#郷土資料館
ですです😭
やっぱりちょっと郷土資料館も行きたいし、もう1回コラボカフェも行きたいと思っていて…
再チャレンジ…します…?
November 11, 2025 at 11:30 AM
船橋市郷土資料館(ミュージアム)
千葉県船橋市の薬円台公園内にある博物館。地域の考古・民俗・歴史資料を収集し、通史展示とテーマ展示、企画展などを通じて船橋の歴史や文化を紹介。

#フロアマップ
#船橋市博物館
#歴史教育
#九州文化

https://www.livewalker.com/web/detail/30995
船橋市郷土資料館(千葉県/ミュージアム)フロアマップ・ミュージアム
千葉県船橋市の薬円台公園内にある博物館。地域の考古・民俗・歴史資料を収集し、通史展示とテーマ展示、企画展などを通じて船橋の歴史や文化を紹介。
www.livewalker.com
November 11, 2025 at 3:38 AM
プラネタリウム気になりますよね!?
郷土資料館のパネルも撮り損ねてしまいましたし再チャレンジしたいですね😭
November 11, 2025 at 12:25 AM
古井戸❣️
板橋郷土資料館より
#PokémonGO
#ポストカード
November 10, 2025 at 8:32 PM
「定信は若い頃から書画に親しんでいたが、後年家臣などに与えた絵画を回収し書と取り替えたといわれており、書に比べて残存する絵画数は少ない。」(行田市郷土資料館等3館合同企画展「武門の遺産ー徳川家を支えた忍・桑名・白河ー」展示図録p.74)
こういうところに親しみやすさを感じる
November 10, 2025 at 1:21 PM
鎌ヶ谷市郷土資料館(ミュージアム)
千葉県鎌ケ谷市にある資料館。1987年開館。原始・古代から現代までの鎌ケ谷の歴史、民俗、自然などに関する資料を収集し、常設展示や企画展で紹介。

#フロアマップ
#鎌ケ谷歴史
#資料館
#文化遺産

https://www.livewalker.com/web/detail/30990
鎌ヶ谷市郷土資料館(千葉県/ミュージアム)フロアマップ・ミュージアム
千葉県鎌ケ谷市にある資料館。1987年開館。原始・古代から現代までの鎌ケ谷の歴史、民俗、自然などに関する資料を収集し、常設展示や企画展で紹介。
www.livewalker.com
November 10, 2025 at 4:04 AM
ゴリラんちの父方はまあ貧しい農家だったもんで、祖父の兄は一家でブラジルに移住していって幸運なことにあちらで成功した組なのだが、まあ当たり前だが成功しなかった人たちの話も地域的に耳にするようなとこだったのだ。
中南米移民の上位だった熊本、この手の移住資料館的なものがないのよな。郷土資料館みたいなところにちらっとあるくらいで。
November 8, 2025 at 2:50 PM
移転準備中の広島市立中央図書館のインスタアカウントもできてたんですよ!併設の映像文化ライブラリーや郷土資料館サテライトのことも併せていろいろお知らせしてくれるらしい。いい施設になってほしい。
November 5, 2025 at 7:15 AM
旅行先では地元の本屋さんに行くのが楽しみです。

広島の紀伊國屋書店「郷土」コーナーで出会った本5冊。広大率高め。
(奥田民生本は友人へのお土産)

平和記念資料館で買った『ヒロシマ・ノート』大江健三郎
November 4, 2025 at 12:55 PM
一昨日の写真。
港区の郷土歴史資料館と六本木ヒルズ。
新旧2つの建物が見えます。
November 3, 2025 at 11:25 PM
その後、近くの高輪消防署 二本榎出張所(昭和8年落成)と港区郷土資料館(昭和13年竣工の旧公衆衛生院)へ。衛生院というと薄暗そうなイメージだけど、随所に光を取り込む工夫がなされていて明るい。エントランスホールがとっても素敵だった。
November 3, 2025 at 12:39 PM
【ベーゴマ「令和にブーム」】
全国で唯一とされるベーゴマ製造、販売専門の「日三鋳造所」(埼玉県川口市)で今年、出荷数が新型コロナウイルス禍前の水準を上回るペースで伸びている。同社とベーゴマ普及で連携する同市立文化財センター「郷土資料館」が共同で行う指導出張も大幅に増え、従来の小学校にとどまらず商業施設からも依頼が舞い込むようになった。昭和に広く愛されたベーゴマが脚光を浴びており、同社は「令和にブームが起きている」と喜ぶ。
ベーゴマ「令和にブーム」 川口の全国唯一専門会社、出荷増で手応え 指導出張も活況
全国で唯一とされるベーゴマ製造、販売専門の「日三鋳造所」(埼玉県川口市)で今年、出荷数が新型コロナウイルス禍前の水準を上回るペースで伸びている。同社とベーゴマ…
www.sankei.com
November 3, 2025 at 11:00 AM
秘封蓮花蝶の第二会場になりそうな丹波山村郷土民俗資料館
November 2, 2025 at 7:44 AM
府中市上下歴史文化資料館(ミュージアム)
広島県府中市上下町にある郷土資料館。上下出身の作家・岡田美知代の生家を改築した建物で、上下の歴史や岡田美知代の世界、上下の昔ばなしを紹介する。

#府中市
#歴史と文化
#資料館

https://www.livewalker.com/web/detail/31143
府中市上下歴史文化資料館(広島県/ミュージアム)
広島県府中市上下町にある郷土資料館。上下出身の作家・岡田美知代の生家を改築した建物で、上下の歴史や岡田美知代の世界、上下の昔ばなしを紹介する。
www.livewalker.com
November 2, 2025 at 5:03 AM
志摩市歴史民俗資料館(ミュージアム)
三重県志摩市の郷土博物館。市内の遺跡出土品や古文書、志摩半島の生産用具、重要無形民俗文化財「磯部の御神田」「安乗の人形芝居」に関する資料を展示。

#志摩市歴史
#民俗文化財
#資料館展示

https://www.livewalker.com/web/detail/31141
志摩市歴史民俗資料館(三重県/ミュージアム)
三重県志摩市の郷土博物館。市内の遺跡出土品や古文書、志摩半島の生産用具、重要無形民俗文化財「磯部の御神田」「安乗の人形芝居」に関する資料を展示。
www.livewalker.com
November 1, 2025 at 2:28 AM
さいたま市岩槻郷土資料館(ミュージアム)
昭和初期に建てられた旧岩槻警察署本庁舎の建物を利用し、1982年に開館した地域歴史博物館。岩槻区を中心とした歴史・民俗資料などを展示。

#フロアマップ
#地域歴史博物館
#岩槻文化財
#昭和の建築

https://www.livewalker.com/web/detail/30970
さいたま市岩槻郷土資料館(埼玉県/ミュージアム)フロアマップ・ミュージアム
昭和初期に建てられた旧岩槻警察署本庁舎の建物を利用し、1982年に開館した地域歴史博物館。岩槻区を中心とした歴史・民俗資料などを展示。
www.livewalker.com
November 1, 2025 at 2:18 AM
イベント終わったら行きたいとこにめぼしつけてる、でっかい寺とか郷土資料館とか行きたい
October 31, 2025 at 6:53 AM
山梨中銀金融資料館での甲州財閥と銀行の関係を探る企画展の開催 – VOIX money

https://www.wacoca.com/news/2682762/

山梨中銀金融資料館で企画展「甲州財閥と銀行」を開催 株式会社山梨中央銀行は、山梨中銀金融資料館において企画展「甲州財閥と銀行~世の中をかえた郷土のつながり~」を開催すると発表しました。この展覧会では、明治期の著名な実業家 [...]
山梨中銀金融資料館での甲州財閥と銀行の関係を探る企画展の開催 - VOIX money - WACOCA NEWS
山梨中銀金融資料館で企画展「甲州財閥と銀行」を開催
www.wacoca.com
October 30, 2025 at 12:01 AM
山梨中銀金融資料館での甲州財閥と銀行の関係を探る企画展の開催 – VOIX money

https://www.walknews.com/1100757/

山梨中銀金融資料館で企画展「甲州財閥と銀行」を開催 株式会社山梨中央銀行は、山梨中銀金融資料館において企画展「甲州財閥と銀行~世の中をかえた郷土のつながり~」を開催すると発表しました。この展覧会では、明治期の著名な実業家 [...]
山梨中銀金融資料館での甲州財閥と銀行の関係を探る企画展の開催 - VOIX money - WALK NEWS
山梨中銀金融資料館で企画展「甲州財閥と銀行」を開催
www.walknews.com
October 29, 2025 at 7:32 PM
世話人の老夫婦に気に入られ 入営前には兵隊行かず養子になれと言われたり 饅頭売りに商才を発揮したり人あしらいのうまさと人間への馴染めなさが同居している 速水螺旋人のマンガに出てきそうな人物 会場である内原郷土史義勇軍資料館の展示がよく(はないが)も悪くもフラットかつナイーブなノリ
October 29, 2025 at 9:23 AM
山梨中銀金融資料館における企画展「甲州財閥と銀行~世の中をかえた郷土のつながり~」の開催について
山梨中銀金融資料館における企画展「甲州財閥と銀行~世の中をかえた郷土のつながり~」の開催について
株式会社山梨中央銀行のプレスリリース  株式会社山梨中央銀行(頭取 古屋 賀章)は、より多くの金融リテラシー向上の機会を提供するため、山梨中銀金融資料館において、企画展「甲州財閥と銀行~世の中をかえた郷土のつながり~」を ...
moneyzone.jp
October 29, 2025 at 6:08 AM
刈谷市郷土資料館
下町の常夜燈
October 29, 2025 at 1:20 AM
刈谷市郷土資料館
October 29, 2025 at 1:18 AM
津金学校(ミュージアム)
八ヶ岳南麓に位置する明治期の擬洋風木造校舎を復元した歴史資料館。明治から昭和にかけての学校関連資料や郷土資料を展示。1階にレトロなカフェがある。

#旧津金学校
#八ヶ岳南麓
#歴史資料館

https://www.livewalker.com/web/detail/31133
津金学校(山梨県/ミュージアム)
八ヶ岳南麓に位置する明治期の擬洋風木造校舎を復元した歴史資料館。明治から昭和にかけての学校関連資料や郷土資料を展示。1階にレトロなカフェがある。
www.livewalker.com
October 27, 2025 at 4:08 AM
青春時代を“池袋モンパルナス”で過ごした画家 鈴木新夫の回顧展を豊島区立郷土資料館でみた。
小さな会場にもかかわらず初期の作品から郷里のいわき市立美術館に所蔵されている大作3点、さらには拾ったガラクタを素材にしたユーモアあふれるオブジェまで展示数は多い。
労働者や機関車など“はたらくもの”への慈愛に満ちた眼差しに画家の人柄が透けて見えるようだ。戦後すぐに描かれた《機関庫》は長谷川利行が描いた田端の車庫に似ている。同じかな?(12月14日まで、入場無料)
October 26, 2025 at 12:56 PM