October 25, 2025 at 4:20 PM
販売発表された時にこれはほしいと思ってたの買ってきた✨
MG 百式Ver2.0 メカニカルコアメッキ
✨17600円✨
高すぎてベース行ってちょっと悩んだけど💦
買っちゃいましたw
RGサザビーも展示されてるの見たとき良いなと思ったけど未だに買わず、、、
箱開けて眩しいって思ったw
袋の中に入ってたステッカーとチラシ、、、
ガンダムアッセンブルのちっこいプラモ塗装して大会に出せって事らしいが締め切り10月31日までなんだが!?
せめて前回行ったときにチラシ入れてくれ💦
てかコアメッキはシャアの機体だけなんか?
まぁガンダム白いしコアメッキしてもシルバーになるだけだからやらんのかな?
MG 百式Ver2.0 メカニカルコアメッキ
✨17600円✨
高すぎてベース行ってちょっと悩んだけど💦
買っちゃいましたw
RGサザビーも展示されてるの見たとき良いなと思ったけど未だに買わず、、、
箱開けて眩しいって思ったw
袋の中に入ってたステッカーとチラシ、、、
ガンダムアッセンブルのちっこいプラモ塗装して大会に出せって事らしいが締め切り10月31日までなんだが!?
せめて前回行ったときにチラシ入れてくれ💦
てかコアメッキはシャアの機体だけなんか?
まぁガンダム白いしコアメッキしてもシルバーになるだけだからやらんのかな?
October 25, 2025 at 2:15 PM
販売発表された時にこれはほしいと思ってたの買ってきた✨
MG 百式Ver2.0 メカニカルコアメッキ
✨17600円✨
高すぎてベース行ってちょっと悩んだけど💦
買っちゃいましたw
RGサザビーも展示されてるの見たとき良いなと思ったけど未だに買わず、、、
箱開けて眩しいって思ったw
袋の中に入ってたステッカーとチラシ、、、
ガンダムアッセンブルのちっこいプラモ塗装して大会に出せって事らしいが締め切り10月31日までなんだが!?
せめて前回行ったときにチラシ入れてくれ💦
てかコアメッキはシャアの機体だけなんか?
まぁガンダム白いしコアメッキしてもシルバーになるだけだからやらんのかな?
MG 百式Ver2.0 メカニカルコアメッキ
✨17600円✨
高すぎてベース行ってちょっと悩んだけど💦
買っちゃいましたw
RGサザビーも展示されてるの見たとき良いなと思ったけど未だに買わず、、、
箱開けて眩しいって思ったw
袋の中に入ってたステッカーとチラシ、、、
ガンダムアッセンブルのちっこいプラモ塗装して大会に出せって事らしいが締め切り10月31日までなんだが!?
せめて前回行ったときにチラシ入れてくれ💦
てかコアメッキはシャアの機体だけなんか?
まぁガンダム白いしコアメッキしてもシルバーになるだけだからやらんのかな?
メチャメチャ久しぶりに新製品のアメリカンカープラモを購入(最近はヤフオクでばかり買ってるんで…)。Round2製品も良いけどメビウスモデルは別格、浅い自分には上手く言語化出来ないんだけどプラモデルとしての旨味を凄く感じる(フワッとしてんな…)。1回開けるとキチンと箱が閉まらないほどパーツぎっしり、みたいな表層的なことが本質ではないんだよなあ…
結局詰んでるだけじゃダメ!って事でカタリナを作ろうとした事もあったんだけど組説も凄くしっかりしてるんで圧倒されてそっ閉じしちゃったんだよね…(汗)
結局詰んでるだけじゃダメ!って事でカタリナを作ろうとした事もあったんだけど組説も凄くしっかりしてるんで圧倒されてそっ閉じしちゃったんだよね…(汗)
October 13, 2025 at 12:06 PM
メチャメチャ久しぶりに新製品のアメリカンカープラモを購入(最近はヤフオクでばかり買ってるんで…)。Round2製品も良いけどメビウスモデルは別格、浅い自分には上手く言語化出来ないんだけどプラモデルとしての旨味を凄く感じる(フワッとしてんな…)。1回開けるとキチンと箱が閉まらないほどパーツぎっしり、みたいな表層的なことが本質ではないんだよなあ…
結局詰んでるだけじゃダメ!って事でカタリナを作ろうとした事もあったんだけど組説も凄くしっかりしてるんで圧倒されてそっ閉じしちゃったんだよね…(汗)
結局詰んでるだけじゃダメ!って事でカタリナを作ろうとした事もあったんだけど組説も凄くしっかりしてるんで圧倒されてそっ閉じしちゃったんだよね…(汗)
shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4934...
やっぱほしい えっちだ 買っていいか?股がん開ける可動域のエッチ男プラモ
やっぱほしい えっちだ 買っていいか?股がん開ける可動域のエッチ男プラモ
【限定特典付き】ジルコニア|コトブキヤオンラインショップ
《公式通販》シリーズ初となる素顔タイプの男性型キャラクターが登場!コトブキヤショップでのご購入で、限定特典「塗装済み日本刀」をプレゼント!|コトブキヤ公式直営オンラインショップ
shop.kotobukiya.co.jp
October 11, 2025 at 1:51 PM
shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4934...
やっぱほしい えっちだ 買っていいか?股がん開ける可動域のエッチ男プラモ
やっぱほしい えっちだ 買っていいか?股がん開ける可動域のエッチ男プラモ
買ってきたHGACウイングゼロの顔にやすりがけしたり線を彫り直したりしている。買って開けるまで最速かも。ヒサシと耳のインテークのラインが繋がるとゼロらしさがグッと上がる。
頬とアゴが一体の赤いパーツは、どう押し込んでも頬に段差ができるので、赤いパーツ側を一度太らせ→ヤスって面を合わせるしかないなと思い始めた。ついでにアゴを少しだけ伸ばしてOP風にするか?など…
気持ちが乗っているときにガンダムのプラモを触れるのは楽しい。
それにしてもこの横顔、一瞬流れるから格好いいけど冷静に見ると後ろに長すぎるな?!
頬とアゴが一体の赤いパーツは、どう押し込んでも頬に段差ができるので、赤いパーツ側を一度太らせ→ヤスって面を合わせるしかないなと思い始めた。ついでにアゴを少しだけ伸ばしてOP風にするか?など…
気持ちが乗っているときにガンダムのプラモを触れるのは楽しい。
それにしてもこの横顔、一瞬流れるから格好いいけど冷静に見ると後ろに長すぎるな?!
October 5, 2025 at 9:44 AM
買ってきたHGACウイングゼロの顔にやすりがけしたり線を彫り直したりしている。買って開けるまで最速かも。ヒサシと耳のインテークのラインが繋がるとゼロらしさがグッと上がる。
頬とアゴが一体の赤いパーツは、どう押し込んでも頬に段差ができるので、赤いパーツ側を一度太らせ→ヤスって面を合わせるしかないなと思い始めた。ついでにアゴを少しだけ伸ばしてOP風にするか?など…
気持ちが乗っているときにガンダムのプラモを触れるのは楽しい。
それにしてもこの横顔、一瞬流れるから格好いいけど冷静に見ると後ろに長すぎるな?!
頬とアゴが一体の赤いパーツは、どう押し込んでも頬に段差ができるので、赤いパーツ側を一度太らせ→ヤスって面を合わせるしかないなと思い始めた。ついでにアゴを少しだけ伸ばしてOP風にするか?など…
気持ちが乗っているときにガンダムのプラモを触れるのは楽しい。
それにしてもこの横顔、一瞬流れるから格好いいけど冷静に見ると後ろに長すぎるな?!
昨日のお散歩で連れ帰って来たのはこちら。
アカデミーのB-2
飛行機ミリしら、作ったことも無ければ知識も無いですが、全翼機(無尾翼機)には何か惹かれる物が有り・・・昔、親父が見てた宇宙戦争(古いやつね)の影響かと思うのですが。
なので、見掛けると時々買ってます。ホルテンとか。フライングパンケーキとか言われてるのも興味あります。
こんなブーメランみたいな方したものが、のうのうと(?)空を飛んでるのがな〜んか不思議で。
で、買ってきて、箱開けるたびに思うのは「こんな形のものがプラモとして完成して楽しいのかね?」ってやつですが、どうなんでしょう?←
細長い方が絵になりそうでは有りますね。
アカデミーのB-2
飛行機ミリしら、作ったことも無ければ知識も無いですが、全翼機(無尾翼機)には何か惹かれる物が有り・・・昔、親父が見てた宇宙戦争(古いやつね)の影響かと思うのですが。
なので、見掛けると時々買ってます。ホルテンとか。フライングパンケーキとか言われてるのも興味あります。
こんなブーメランみたいな方したものが、のうのうと(?)空を飛んでるのがな〜んか不思議で。
で、買ってきて、箱開けるたびに思うのは「こんな形のものがプラモとして完成して楽しいのかね?」ってやつですが、どうなんでしょう?←
細長い方が絵になりそうでは有りますね。
September 13, 2025 at 3:30 AM
昨日のお散歩で連れ帰って来たのはこちら。
アカデミーのB-2
飛行機ミリしら、作ったことも無ければ知識も無いですが、全翼機(無尾翼機)には何か惹かれる物が有り・・・昔、親父が見てた宇宙戦争(古いやつね)の影響かと思うのですが。
なので、見掛けると時々買ってます。ホルテンとか。フライングパンケーキとか言われてるのも興味あります。
こんなブーメランみたいな方したものが、のうのうと(?)空を飛んでるのがな〜んか不思議で。
で、買ってきて、箱開けるたびに思うのは「こんな形のものがプラモとして完成して楽しいのかね?」ってやつですが、どうなんでしょう?←
細長い方が絵になりそうでは有りますね。
アカデミーのB-2
飛行機ミリしら、作ったことも無ければ知識も無いですが、全翼機(無尾翼機)には何か惹かれる物が有り・・・昔、親父が見てた宇宙戦争(古いやつね)の影響かと思うのですが。
なので、見掛けると時々買ってます。ホルテンとか。フライングパンケーキとか言われてるのも興味あります。
こんなブーメランみたいな方したものが、のうのうと(?)空を飛んでるのがな〜んか不思議で。
で、買ってきて、箱開けるたびに思うのは「こんな形のものがプラモとして完成して楽しいのかね?」ってやつですが、どうなんでしょう?←
細長い方が絵になりそうでは有りますね。
買ったゲームをやれていない
買ったプラモを作れてない
買った工具を開けてない
買った食べ物食べてない
もうなんか買うのやめえや
買ったプラモを作れてない
買った工具を開けてない
買った食べ物食べてない
もうなんか買うのやめえや
September 8, 2025 at 4:40 PM
買ったゲームをやれていない
買ったプラモを作れてない
買った工具を開けてない
買った食べ物食べてない
もうなんか買うのやめえや
買ったプラモを作れてない
買った工具を開けてない
買った食べ物食べてない
もうなんか買うのやめえや
カープラモは小さい頃にあまり馴染みがなかったのですが理由は「箱に対してボデーのサイズが小さい事」でした。箱を開けた時に縦(短い方)とほぼ同じ長さのボデーを見て「小っさ」と思って買わなかったんだよなあ(自分も小さかったけどね)。後年ミニ四駆にハマってからはそういった事はなくなりましたが。なので幼少期の1/24カープラモビルド経験は無し。初の完成品はタミヤのミニクーパーです。2017年のビルトでした😉
September 7, 2025 at 11:31 PM
カープラモは小さい頃にあまり馴染みがなかったのですが理由は「箱に対してボデーのサイズが小さい事」でした。箱を開けた時に縦(短い方)とほぼ同じ長さのボデーを見て「小っさ」と思って買わなかったんだよなあ(自分も小さかったけどね)。後年ミニ四駆にハマってからはそういった事はなくなりましたが。なので幼少期の1/24カープラモビルド経験は無し。初の完成品はタミヤのミニクーパーです。2017年のビルトでした😉
おはようございます。
先日仙台に行った際は、東北新幹線が運転見合わせからの再開。大きな荷物は新幹線に持ち込めず、ヤマト便で発送。先日は笹かまとずんだ餅、本日はガンダムベースで買ったプラモが到着。箱を開けるのが楽しみです。
さて本日もゆっくりと行きましょう。
写真は小仏城山からの風景。
#photography #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 #登山好きな人と繋がりたい #小仏城山 #ガンプラ
先日仙台に行った際は、東北新幹線が運転見合わせからの再開。大きな荷物は新幹線に持ち込めず、ヤマト便で発送。先日は笹かまとずんだ餅、本日はガンダムベースで買ったプラモが到着。箱を開けるのが楽しみです。
さて本日もゆっくりと行きましょう。
写真は小仏城山からの風景。
#photography #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 #登山好きな人と繋がりたい #小仏城山 #ガンプラ
August 25, 2025 at 9:22 PM
おはようございます。
先日仙台に行った際は、東北新幹線が運転見合わせからの再開。大きな荷物は新幹線に持ち込めず、ヤマト便で発送。先日は笹かまとずんだ餅、本日はガンダムベースで買ったプラモが到着。箱を開けるのが楽しみです。
さて本日もゆっくりと行きましょう。
写真は小仏城山からの風景。
#photography #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 #登山好きな人と繋がりたい #小仏城山 #ガンプラ
先日仙台に行った際は、東北新幹線が運転見合わせからの再開。大きな荷物は新幹線に持ち込めず、ヤマト便で発送。先日は笹かまとずんだ餅、本日はガンダムベースで買ったプラモが到着。箱を開けるのが楽しみです。
さて本日もゆっくりと行きましょう。
写真は小仏城山からの風景。
#photography #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 #登山好きな人と繋がりたい #小仏城山 #ガンプラ
HGゲルググJ完成。0080にちらっとだけ登場した機体ですが、人気ですよね。個人的にはSDガンダム『夢のマロン社宇宙の旅』という話にザクカラーで登場していて、そっちの印象が強いです。地元のプラモ屋に再販が大量入荷してて余裕で買えて嬉しかったです。
0080のHGは古いながら出来がよいという噂を聞いたことがありますが、いいですね! 元のゲルググをシャープにしたデザインが再現されていて立たせるだけでカッコいいです。色分けも見事。買ってよかったキットになりました。ただ股間にアクションベース用の穴が空いてない所は時代を感じさせます。ピンバイスで3mm開ければいいので楽なのですがちと怖い。
#ガンプラ
0080のHGは古いながら出来がよいという噂を聞いたことがありますが、いいですね! 元のゲルググをシャープにしたデザインが再現されていて立たせるだけでカッコいいです。色分けも見事。買ってよかったキットになりました。ただ股間にアクションベース用の穴が空いてない所は時代を感じさせます。ピンバイスで3mm開ければいいので楽なのですがちと怖い。
#ガンプラ
August 17, 2025 at 12:53 AM
HGゲルググJ完成。0080にちらっとだけ登場した機体ですが、人気ですよね。個人的にはSDガンダム『夢のマロン社宇宙の旅』という話にザクカラーで登場していて、そっちの印象が強いです。地元のプラモ屋に再販が大量入荷してて余裕で買えて嬉しかったです。
0080のHGは古いながら出来がよいという噂を聞いたことがありますが、いいですね! 元のゲルググをシャープにしたデザインが再現されていて立たせるだけでカッコいいです。色分けも見事。買ってよかったキットになりました。ただ股間にアクションベース用の穴が空いてない所は時代を感じさせます。ピンバイスで3mm開ければいいので楽なのですがちと怖い。
#ガンプラ
0080のHGは古いながら出来がよいという噂を聞いたことがありますが、いいですね! 元のゲルググをシャープにしたデザインが再現されていて立たせるだけでカッコいいです。色分けも見事。買ってよかったキットになりました。ただ股間にアクションベース用の穴が空いてない所は時代を感じさせます。ピンバイスで3mm開ければいいので楽なのですがちと怖い。
#ガンプラ
買ってきたプラモ、その日のうちに箱を開けることすら稀。週末の間カバンの中とかよくある。
August 14, 2025 at 12:41 PM
買ってきたプラモ、その日のうちに箱を開けることすら稀。週末の間カバンの中とかよくある。
電動の塗料ビン攪拌マシンを買ってから革命的に塗料との心の距離が縮まったので、プラモが触れなくてもちょっと時間がある日とかにストックの塗料を開けて溶剤足して攪拌しよーーーと思っている。
August 12, 2025 at 2:58 PM
電動の塗料ビン攪拌マシンを買ってから革命的に塗料との心の距離が縮まったので、プラモが触れなくてもちょっと時間がある日とかにストックの塗料を開けて溶剤足して攪拌しよーーーと思っている。
中身はこれ。代理店なんかアテにしてたらきっと来年でも届かないだろうから、予約開始してすぐ注文しといた物。箱のサイズがいつものアメリカンカープラモサイズより大きい。横に倍で厚みは普通。中のランナーも大きいので国産プラモデルみたいに思えるけど、作りは完全にアメリカンカープラモ。いつものメビウスとは違って箱を開けても余裕があるのでちゃんと閉じる。あ、今気付いたけどファクトリーシールドがされてない。生産国が韓国なのと関係あるのかな。久しぶりに新作(純粋に新作ではないけれど)キットを買ったのて嬉しい(´・ω・`)
July 30, 2025 at 5:23 AM
中身はこれ。代理店なんかアテにしてたらきっと来年でも届かないだろうから、予約開始してすぐ注文しといた物。箱のサイズがいつものアメリカンカープラモサイズより大きい。横に倍で厚みは普通。中のランナーも大きいので国産プラモデルみたいに思えるけど、作りは完全にアメリカンカープラモ。いつものメビウスとは違って箱を開けても余裕があるのでちゃんと閉じる。あ、今気付いたけどファクトリーシールドがされてない。生産国が韓国なのと関係あるのかな。久しぶりに新作(純粋に新作ではないけれど)キットを買ったのて嬉しい(´・ω・`)
災害情報を切るに切れずでPS4に回せないんで、バタバタして開封してなかったオルトゥスを開けたんじゃが…じゃが。
持ってブンドドするにゃやたら重てえと思うて材料見たら一部ダイキャスト製やんけワレェ!w(今更
ロボ魂買わなくなってもう10年くらいになるのと脳直ワンポチで仕様見てないしで請求明細見ても「物価上昇の影響かねえ」くらいにしか思わなんだが、メタルロボ魂に準じるような仕様ならこの価格は納得だわ。
スタンド別売はいいけど、だったら脚部のコア下部の可動域をもうちょっと考えて欲しかった。これだと膝立ちさせられぬゑ(´・ω・`)
プラモじゃないんで改造不可だしどーしたもんか……(´・ω・`)
持ってブンドドするにゃやたら重てえと思うて材料見たら一部ダイキャスト製やんけワレェ!w(今更
ロボ魂買わなくなってもう10年くらいになるのと脳直ワンポチで仕様見てないしで請求明細見ても「物価上昇の影響かねえ」くらいにしか思わなんだが、メタルロボ魂に準じるような仕様ならこの価格は納得だわ。
スタンド別売はいいけど、だったら脚部のコア下部の可動域をもうちょっと考えて欲しかった。これだと膝立ちさせられぬゑ(´・ω・`)
プラモじゃないんで改造不可だしどーしたもんか……(´・ω・`)
July 30, 2025 at 5:03 AM
災害情報を切るに切れずでPS4に回せないんで、バタバタして開封してなかったオルトゥスを開けたんじゃが…じゃが。
持ってブンドドするにゃやたら重てえと思うて材料見たら一部ダイキャスト製やんけワレェ!w(今更
ロボ魂買わなくなってもう10年くらいになるのと脳直ワンポチで仕様見てないしで請求明細見ても「物価上昇の影響かねえ」くらいにしか思わなんだが、メタルロボ魂に準じるような仕様ならこの価格は納得だわ。
スタンド別売はいいけど、だったら脚部のコア下部の可動域をもうちょっと考えて欲しかった。これだと膝立ちさせられぬゑ(´・ω・`)
プラモじゃないんで改造不可だしどーしたもんか……(´・ω・`)
持ってブンドドするにゃやたら重てえと思うて材料見たら一部ダイキャスト製やんけワレェ!w(今更
ロボ魂買わなくなってもう10年くらいになるのと脳直ワンポチで仕様見てないしで請求明細見ても「物価上昇の影響かねえ」くらいにしか思わなんだが、メタルロボ魂に準じるような仕様ならこの価格は納得だわ。
スタンド別売はいいけど、だったら脚部のコア下部の可動域をもうちょっと考えて欲しかった。これだと膝立ちさせられぬゑ(´・ω・`)
プラモじゃないんで改造不可だしどーしたもんか……(´・ω・`)
うふふ買っちゃった。
とても欲しかったので「開けません今作ってるのが完成するまで」の禁を破って開箱。
整形色が黒だから噂の透けないプラは堪能できないけど、ボディ舐めながらこういう形だったのかー、とか細かい彫刻を堪能中
#アメリカンカープラモ
とても欲しかったので「開けません今作ってるのが完成するまで」の禁を破って開箱。
整形色が黒だから噂の透けないプラは堪能できないけど、ボディ舐めながらこういう形だったのかー、とか細かい彫刻を堪能中
#アメリカンカープラモ
July 17, 2025 at 7:32 AM
うふふ買っちゃった。
とても欲しかったので「開けません今作ってるのが完成するまで」の禁を破って開箱。
整形色が黒だから噂の透けないプラは堪能できないけど、ボディ舐めながらこういう形だったのかー、とか細かい彫刻を堪能中
#アメリカンカープラモ
とても欲しかったので「開けません今作ってるのが完成するまで」の禁を破って開箱。
整形色が黒だから噂の透けないプラは堪能できないけど、ボディ舐めながらこういう形だったのかー、とか細かい彫刻を堪能中
#アメリカンカープラモ
買ったプラモは組むしフィギュアは開けて飾って愛でる。グッズも極力は使うようにしてタペストリーも飾って鑑賞する、それでようやく買う事の罪悪感はまぁ消えてくれるが、忙しさや不調にかまけてテキトーに済ませてしまうとよろしくない。プラモは割とこれがある…組んでる最中に気持ちが離れたり、必要以上に疲れを感じたり
まぁ素組の最中に色んな感情があるのもまた良いのかもしれない。
少しでも楽しければお互いに甲斐があるってものだ
まぁ素組の最中に色んな感情があるのもまた良いのかもしれない。
少しでも楽しければお互いに甲斐があるってものだ
July 13, 2025 at 1:32 PM
買ったプラモは組むしフィギュアは開けて飾って愛でる。グッズも極力は使うようにしてタペストリーも飾って鑑賞する、それでようやく買う事の罪悪感はまぁ消えてくれるが、忙しさや不調にかまけてテキトーに済ませてしまうとよろしくない。プラモは割とこれがある…組んでる最中に気持ちが離れたり、必要以上に疲れを感じたり
まぁ素組の最中に色んな感情があるのもまた良いのかもしれない。
少しでも楽しければお互いに甲斐があるってものだ
まぁ素組の最中に色んな感情があるのもまた良いのかもしれない。
少しでも楽しければお互いに甲斐があるってものだ
最近忙しくてブルアカのフィギュア買ってから未開封のまま放置してるな…、と思って出してみたら未開封がこれだけあった。あとトキのプラモも届いてからまだ開けられてない。
July 1, 2025 at 3:35 PM
最近忙しくてブルアカのフィギュア買ってから未開封のまま放置してるな…、と思って出してみたら未開封がこれだけあった。あとトキのプラモも届いてからまだ開けられてない。
齋かなめさんがご紹介してくださった amt Diamond in the Rough 的なキットという事で(⁉︎)うちからはLindberg Dodge L-700と'40 Ford Coupeのセット(2006年発売)をご紹介。こちらも似たようなシチュエーションのキットではありますが「ダメージ加工は各々で行なう」内容になっております。これを買ったとき「'40 Fordが箱絵みたいな状態だったら楽しいな…」ってちょっと期待しながら箱を開けて「まあ、そんな訳ないよな」と思ったのですが、遥か20年も前に「ダメージ加工されたキットつき」のセットが存在していたとは。
#アメリカンカープラモ
#アメリカンカープラモ
June 21, 2025 at 9:38 AM
齋かなめさんがご紹介してくださった amt Diamond in the Rough 的なキットという事で(⁉︎)うちからはLindberg Dodge L-700と'40 Ford Coupeのセット(2006年発売)をご紹介。こちらも似たようなシチュエーションのキットではありますが「ダメージ加工は各々で行なう」内容になっております。これを買ったとき「'40 Fordが箱絵みたいな状態だったら楽しいな…」ってちょっと期待しながら箱を開けて「まあ、そんな訳ないよな」と思ったのですが、遥か20年も前に「ダメージ加工されたキットつき」のセットが存在していたとは。
#アメリカンカープラモ
#アメリカンカープラモ
メルカリ購入ラッシュが発生していて、そのシメのキットが届いた。レベルモノグラムの1/25フォードGT。
薄い箱なのでてっきりバラバラボディ時代のレベルかと思って購入したが、開けて驚いた。
なんかすごくパーツが多い。90年代以降の精密系カープラモの迫力があってビビる。なんだキミは。
調べてみたら64年にオーロラから出た金型の97年再販版。うお〜オーロラのキット初めて触る〜
アメリカンカープラモ・クロニクルにオーロラの金型をトム・ギャノンが熱心に買い取った話があったけど、このフォードGTもそのなかのひとつかも。
しかもプロトタイプの#105だと思う。フェラーリに勝つ前に出たモデル。歴史〜〜!!
薄い箱なのでてっきりバラバラボディ時代のレベルかと思って購入したが、開けて驚いた。
なんかすごくパーツが多い。90年代以降の精密系カープラモの迫力があってビビる。なんだキミは。
調べてみたら64年にオーロラから出た金型の97年再販版。うお〜オーロラのキット初めて触る〜
アメリカンカープラモ・クロニクルにオーロラの金型をトム・ギャノンが熱心に買い取った話があったけど、このフォードGTもそのなかのひとつかも。
しかもプロトタイプの#105だと思う。フェラーリに勝つ前に出たモデル。歴史〜〜!!
June 14, 2025 at 7:30 AM
メルカリ購入ラッシュが発生していて、そのシメのキットが届いた。レベルモノグラムの1/25フォードGT。
薄い箱なのでてっきりバラバラボディ時代のレベルかと思って購入したが、開けて驚いた。
なんかすごくパーツが多い。90年代以降の精密系カープラモの迫力があってビビる。なんだキミは。
調べてみたら64年にオーロラから出た金型の97年再販版。うお〜オーロラのキット初めて触る〜
アメリカンカープラモ・クロニクルにオーロラの金型をトム・ギャノンが熱心に買い取った話があったけど、このフォードGTもそのなかのひとつかも。
しかもプロトタイプの#105だと思う。フェラーリに勝つ前に出たモデル。歴史〜〜!!
薄い箱なのでてっきりバラバラボディ時代のレベルかと思って購入したが、開けて驚いた。
なんかすごくパーツが多い。90年代以降の精密系カープラモの迫力があってビビる。なんだキミは。
調べてみたら64年にオーロラから出た金型の97年再販版。うお〜オーロラのキット初めて触る〜
アメリカンカープラモ・クロニクルにオーロラの金型をトム・ギャノンが熱心に買い取った話があったけど、このフォードGTもそのなかのひとつかも。
しかもプロトタイプの#105だと思う。フェラーリに勝つ前に出たモデル。歴史〜〜!!
マニキュアでプラモの一部を塗ってみようと思ってマニキュア入れてた箱開けたら100万年前に買ったやつとか入ってた…。
余ったマニキュアって捨てるのめんどくさいんだよねーーーーー
余ったマニキュアって捨てるのめんどくさいんだよねーーーーー
June 12, 2025 at 2:39 AM
マニキュアでプラモの一部を塗ってみようと思ってマニキュア入れてた箱開けたら100万年前に買ったやつとか入ってた…。
余ったマニキュアって捨てるのめんどくさいんだよねーーーーー
余ったマニキュアって捨てるのめんどくさいんだよねーーーーー
と言うかワシの私物が多いのがあかんのよね。手芸の資材とか使っていないし
今日百均プラモを買っちゃったけれど、積みプラも減らしてスペース開けなきゃ。作れば小さくなるはず。HMMは知らん
今日百均プラモを買っちゃったけれど、積みプラも減らしてスペース開けなきゃ。作れば小さくなるはず。HMMは知らん
June 9, 2025 at 3:36 PM
と言うかワシの私物が多いのがあかんのよね。手芸の資材とか使っていないし
今日百均プラモを買っちゃったけれど、積みプラも減らしてスペース開けなきゃ。作れば小さくなるはず。HMMは知らん
今日百均プラモを買っちゃったけれど、積みプラも減らしてスペース開けなきゃ。作れば小さくなるはず。HMMは知らん
プラネガチャの改造用に買った1mm厚のプラ板をどこにしまったか分からなくなった。あちこち箱を開けてたら、HGガンダムの説明書が出てきた。1990年ですって。プラモは友だちの子にあげちゃったので現存しないのだけど、これだけ残してたのか。
ガンプラの中では珍しく絶版になってしまったんだよなこれ。
ガンプラの中では珍しく絶版になってしまったんだよなこれ。
June 5, 2025 at 11:55 AM
プラネガチャの改造用に買った1mm厚のプラ板をどこにしまったか分からなくなった。あちこち箱を開けてたら、HGガンダムの説明書が出てきた。1990年ですって。プラモは友だちの子にあげちゃったので現存しないのだけど、これだけ残してたのか。
ガンプラの中では珍しく絶版になってしまったんだよなこれ。
ガンプラの中では珍しく絶版になってしまったんだよなこれ。
海外の印刷物独特のインクの匂いってあるよね…。栄のP&Hでトレーディングカード買ったりアメコミ買ったりした時のあの匂い。ワクワクした。今はアメリカンカープラモのシュリンクを切って開けた時に似た感覚がある(´・ω・`)
June 4, 2025 at 3:29 AM
海外の印刷物独特のインクの匂いってあるよね…。栄のP&Hでトレーディングカード買ったりアメコミ買ったりした時のあの匂い。ワクワクした。今はアメリカンカープラモのシュリンクを切って開けた時に似た感覚がある(´・ω・`)
こんなのは模活じゃないと言ったな?
目を開けてよく見てみろ
こんなこと(大量の積み)が起こるのが模活だ
主義も名誉も尊厳もない
買う奴がいて積まれるプラモがあるだけのことだ
怨念返しの何が悪い!?
俺達の積み崩しはまだ終わっちゃいないんだ
目を開けてよく見てみろ
こんなこと(大量の積み)が起こるのが模活だ
主義も名誉も尊厳もない
買う奴がいて積まれるプラモがあるだけのことだ
怨念返しの何が悪い!?
俺達の積み崩しはまだ終わっちゃいないんだ
May 21, 2025 at 10:34 AM
こんなのは模活じゃないと言ったな?
目を開けてよく見てみろ
こんなこと(大量の積み)が起こるのが模活だ
主義も名誉も尊厳もない
買う奴がいて積まれるプラモがあるだけのことだ
怨念返しの何が悪い!?
俺達の積み崩しはまだ終わっちゃいないんだ
目を開けてよく見てみろ
こんなこと(大量の積み)が起こるのが模活だ
主義も名誉も尊厳もない
買う奴がいて積まれるプラモがあるだけのことだ
怨念返しの何が悪い!?
俺達の積み崩しはまだ終わっちゃいないんだ
蓋を開けたら「お前か!」ってやつですねw 戦車プラモで古い東欧キットの別会社新射出物を買ったことを思い出しました。
May 13, 2025 at 12:45 PM
蓋を開けたら「お前か!」ってやつですねw 戦車プラモで古い東欧キットの別会社新射出物を買ったことを思い出しました。