70年代のアニメはリアルに表現しているかも
マジンガーZが、バンザイの格好で走っていたりするところを見て、子供に「急いでいるときに、こんな走り方は余計遅くなる」と突っ込んでました。
まさかそんなヒトはいないと思いこんでいましたが、ある時人混みで同じように腕を振って走っている方がいるではありませんか!ドクター. ヘルが開発している遠隔操作式全自動のロボットは、決してそんな動きをしません。マジンガーZは有人ゆえの操縦ミスを忠実に描いているようです。
#正義の味方恐るべし
#作画担当で驚くほど違う
#寛容だった時代
#裏を返せば雑
#70年代のデザインには隠れた本質がある
マジンガーZが、バンザイの格好で走っていたりするところを見て、子供に「急いでいるときに、こんな走り方は余計遅くなる」と突っ込んでました。
まさかそんなヒトはいないと思いこんでいましたが、ある時人混みで同じように腕を振って走っている方がいるではありませんか!ドクター. ヘルが開発している遠隔操作式全自動のロボットは、決してそんな動きをしません。マジンガーZは有人ゆえの操縦ミスを忠実に描いているようです。
#正義の味方恐るべし
#作画担当で驚くほど違う
#寛容だった時代
#裏を返せば雑
#70年代のデザインには隠れた本質がある
October 8, 2025 at 12:11 AM
70年代のアニメはリアルに表現しているかも
マジンガーZが、バンザイの格好で走っていたりするところを見て、子供に「急いでいるときに、こんな走り方は余計遅くなる」と突っ込んでました。
まさかそんなヒトはいないと思いこんでいましたが、ある時人混みで同じように腕を振って走っている方がいるではありませんか!ドクター. ヘルが開発している遠隔操作式全自動のロボットは、決してそんな動きをしません。マジンガーZは有人ゆえの操縦ミスを忠実に描いているようです。
#正義の味方恐るべし
#作画担当で驚くほど違う
#寛容だった時代
#裏を返せば雑
#70年代のデザインには隠れた本質がある
マジンガーZが、バンザイの格好で走っていたりするところを見て、子供に「急いでいるときに、こんな走り方は余計遅くなる」と突っ込んでました。
まさかそんなヒトはいないと思いこんでいましたが、ある時人混みで同じように腕を振って走っている方がいるではありませんか!ドクター. ヘルが開発している遠隔操作式全自動のロボットは、決してそんな動きをしません。マジンガーZは有人ゆえの操縦ミスを忠実に描いているようです。
#正義の味方恐るべし
#作画担当で驚くほど違う
#寛容だった時代
#裏を返せば雑
#70年代のデザインには隠れた本質がある
ああいうのを見ると、やっぱ男女でパートナーシップ結ぶのであれば、男が女にベタ惚れのほうが上手くいくよなーって。男は女に「安心感」を求めるとか言うけどさ、裏を返せば甘えそのものじゃん。「こいつには気を使わなくていい」っていう。あー嫌だ。そんな雑に扱われたら泣いちゃう。ガラスのハートだからさ。
August 30, 2025 at 10:17 PM
ああいうのを見ると、やっぱ男女でパートナーシップ結ぶのであれば、男が女にベタ惚れのほうが上手くいくよなーって。男は女に「安心感」を求めるとか言うけどさ、裏を返せば甘えそのものじゃん。「こいつには気を使わなくていい」っていう。あー嫌だ。そんな雑に扱われたら泣いちゃう。ガラスのハートだからさ。
できた!
縫い目がったがたのひどい出来だが満足(笑)
二枚縫い合わせて表返して、柄の通りに縫ったので、裏から見るとちょっと刺し子っぽく見える?(超雑だけど…)
もとは箸袋の作り方を参考にしてるけど、生地都合でお弁当を包むには小さめ。
縫い目がったがたのひどい出来だが満足(笑)
二枚縫い合わせて表返して、柄の通りに縫ったので、裏から見るとちょっと刺し子っぽく見える?(超雑だけど…)
もとは箸袋の作り方を参考にしてるけど、生地都合でお弁当を包むには小さめ。
August 10, 2025 at 2:31 AM
できた!
縫い目がったがたのひどい出来だが満足(笑)
二枚縫い合わせて表返して、柄の通りに縫ったので、裏から見るとちょっと刺し子っぽく見える?(超雑だけど…)
もとは箸袋の作り方を参考にしてるけど、生地都合でお弁当を包むには小さめ。
縫い目がったがたのひどい出来だが満足(笑)
二枚縫い合わせて表返して、柄の通りに縫ったので、裏から見るとちょっと刺し子っぽく見える?(超雑だけど…)
もとは箸袋の作り方を参考にしてるけど、生地都合でお弁当を包むには小さめ。
裏を返せば「毒入りケーキとキシリアのパイとの対比」以外に意味があるシーンと小道具(毒入りケーキ)であったなら、そこはもっと細かく描いてるのがジークアクスということです。意味がないからこそ、雑な描写と時系列の流れであり、そういったところに製作サイドの"癖"や価値観があらわれるものだとくろこは考えています
bsky.app/profile/damo...
bsky.app/profile/damo...
端的に鶴巻・庵野の女性観、女子高生観、少女観がこういった節々の生活感の無い描写にあらわれてる。主人公であるマチュとニャアンが製作サイドに扱いきれていない裏付け。マチュとニャアンを意図して酷く描いてるんじゃなくて、彼らにとっての女子高生像はそういものってこと。敢えて露悪的に言えば直情的でヒステリックでバカ、イケメンに弱い。そもそも露悪的に描いてるんだと思う。そしてそれらに違和感を覚えず(あるいは肯定的)リアルを感じる大人のオタクたち。ここにオタクのバイアスがある。ジークアクスはほんとふるいつくりのアニメ。その証左
June 1, 2025 at 4:26 PM
裏を返せば「毒入りケーキとキシリアのパイとの対比」以外に意味があるシーンと小道具(毒入りケーキ)であったなら、そこはもっと細かく描いてるのがジークアクスということです。意味がないからこそ、雑な描写と時系列の流れであり、そういったところに製作サイドの"癖"や価値観があらわれるものだとくろこは考えています
bsky.app/profile/damo...
bsky.app/profile/damo...
現パロ孫数♀かつ数♀と次が雑な距離感近な幼馴染の話をするんですけど(好きの全部盛り)
次がクラスの一群女子たち+一群男子たちの遊びに誘われた時、数♀も行くならいいよ〜って言うので、幼馴染なのは知ってるけど、クラスでいちばん地味で目立たない数♀も来んの…?みたいな空気に。数♀も気を使って「僕はほら…悪いし…」て言うんだけど、その「悪い」を「孫に悪い」と捉えた次。たまたま廊下通りかかった隣のクラスの孫に「数♀連れてっていい?」と尋ねる。次数♀のクラスの様子を見て、「数♀がいいならいいよ」と返す。裏っ側には「次がいるならいいよ」の意もある。そういう関係性の三人組見たい。
次がクラスの一群女子たち+一群男子たちの遊びに誘われた時、数♀も行くならいいよ〜って言うので、幼馴染なのは知ってるけど、クラスでいちばん地味で目立たない数♀も来んの…?みたいな空気に。数♀も気を使って「僕はほら…悪いし…」て言うんだけど、その「悪い」を「孫に悪い」と捉えた次。たまたま廊下通りかかった隣のクラスの孫に「数♀連れてっていい?」と尋ねる。次数♀のクラスの様子を見て、「数♀がいいならいいよ」と返す。裏っ側には「次がいるならいいよ」の意もある。そういう関係性の三人組見たい。
May 22, 2025 at 11:50 AM
現パロ孫数♀かつ数♀と次が雑な距離感近な幼馴染の話をするんですけど(好きの全部盛り)
次がクラスの一群女子たち+一群男子たちの遊びに誘われた時、数♀も行くならいいよ〜って言うので、幼馴染なのは知ってるけど、クラスでいちばん地味で目立たない数♀も来んの…?みたいな空気に。数♀も気を使って「僕はほら…悪いし…」て言うんだけど、その「悪い」を「孫に悪い」と捉えた次。たまたま廊下通りかかった隣のクラスの孫に「数♀連れてっていい?」と尋ねる。次数♀のクラスの様子を見て、「数♀がいいならいいよ」と返す。裏っ側には「次がいるならいいよ」の意もある。そういう関係性の三人組見たい。
次がクラスの一群女子たち+一群男子たちの遊びに誘われた時、数♀も行くならいいよ〜って言うので、幼馴染なのは知ってるけど、クラスでいちばん地味で目立たない数♀も来んの…?みたいな空気に。数♀も気を使って「僕はほら…悪いし…」て言うんだけど、その「悪い」を「孫に悪い」と捉えた次。たまたま廊下通りかかった隣のクラスの孫に「数♀連れてっていい?」と尋ねる。次数♀のクラスの様子を見て、「数♀がいいならいいよ」と返す。裏っ側には「次がいるならいいよ」の意もある。そういう関係性の三人組見たい。
「●●を見習え」という言葉は結構高確率で見当違いな事柄に使われている気がする。
①単に君の好みだろ系
②知ったか門外漢系
③見習うと危険系
④お前がな。系
ハイブリッドタイプもある。
説得力を欠く発言者、見習う内容の焦点が雑な事、対象が欠くものや欠けを補われた場合の到達点を提示できない事、対象に提示る難易度設定が無茶苦茶等、「見習う」を忌避させる事柄は結構ある。
裏を返せば、対象の現状を理解し、何をどう取り入れれば何が得られるかを明確に提示できれば非常に有用。
だからこそ、それを雑に真似てしまう人が後を絶たないのかもしれない。
①単に君の好みだろ系
②知ったか門外漢系
③見習うと危険系
④お前がな。系
ハイブリッドタイプもある。
説得力を欠く発言者、見習う内容の焦点が雑な事、対象が欠くものや欠けを補われた場合の到達点を提示できない事、対象に提示る難易度設定が無茶苦茶等、「見習う」を忌避させる事柄は結構ある。
裏を返せば、対象の現状を理解し、何をどう取り入れれば何が得られるかを明確に提示できれば非常に有用。
だからこそ、それを雑に真似てしまう人が後を絶たないのかもしれない。
May 11, 2025 at 2:27 AM
「●●を見習え」という言葉は結構高確率で見当違いな事柄に使われている気がする。
①単に君の好みだろ系
②知ったか門外漢系
③見習うと危険系
④お前がな。系
ハイブリッドタイプもある。
説得力を欠く発言者、見習う内容の焦点が雑な事、対象が欠くものや欠けを補われた場合の到達点を提示できない事、対象に提示る難易度設定が無茶苦茶等、「見習う」を忌避させる事柄は結構ある。
裏を返せば、対象の現状を理解し、何をどう取り入れれば何が得られるかを明確に提示できれば非常に有用。
だからこそ、それを雑に真似てしまう人が後を絶たないのかもしれない。
①単に君の好みだろ系
②知ったか門外漢系
③見習うと危険系
④お前がな。系
ハイブリッドタイプもある。
説得力を欠く発言者、見習う内容の焦点が雑な事、対象が欠くものや欠けを補われた場合の到達点を提示できない事、対象に提示る難易度設定が無茶苦茶等、「見習う」を忌避させる事柄は結構ある。
裏を返せば、対象の現状を理解し、何をどう取り入れれば何が得られるかを明確に提示できれば非常に有用。
だからこそ、それを雑に真似てしまう人が後を絶たないのかもしれない。
裏を返せば愛さえあればいいなんて、なんて雑な いやです
April 30, 2025 at 5:18 AM
裏を返せば愛さえあればいいなんて、なんて雑な いやです
5「あなたを知る」(1/2)雑渡と伊作、卒業後の往診
March 30, 2025 at 10:15 AM
5「あなたを知る」(1/2)雑渡と伊作、卒業後の往診
「スーパーお戯れナイト」雑伊 このあと利吉さんは1週間くらい後悔のあまり寝床で毎晩うめいてなかなか寝つけナイト
March 27, 2025 at 2:10 PM
「スーパーお戯れナイト」雑伊 このあと利吉さんは1週間くらい後悔のあまり寝床で毎晩うめいてなかなか寝つけナイト
批評することの難しさと、お笑いの難しさは同じなんだろうな。「人を傷つけない」こととの相性の悪さ。教育もそうかもね。裏を返せば、今まではそれを簡単に行なってきたし、雑だったとも言える、のかな。
March 21, 2025 at 2:42 PM
批評することの難しさと、お笑いの難しさは同じなんだろうな。「人を傷つけない」こととの相性の悪さ。教育もそうかもね。裏を返せば、今まではそれを簡単に行なってきたし、雑だったとも言える、のかな。
タソガレドキ、雑渡が伊作と合戦場出会って園田村の件で交流するまでは忍術学園と関わり合いを持っていなかったと仮定すると、タソ忍軍は領内で忍者の成り手を賄える状態にあると考えられるのではないか。忍軍が全体で百人の部隊で、かつ少なくとも二代以上は忍者を継ぐ家系を数えられる。忍者隊の成立が他の領よりも古いのかという印象があり、自由度がない組織になっている(裏を返すと確固とした組織である)と見ていいのではないか。
単行本で浜守一郎が忍術学園に入る前に使っていた教科書に火薬・鉄砲の項目がないというくだりがあったので、雑渡が元々属していた狼隊はタソ忍軍の中では新しい部隊と考えていいのかな。
単行本で浜守一郎が忍術学園に入る前に使っていた教科書に火薬・鉄砲の項目がないというくだりがあったので、雑渡が元々属していた狼隊はタソ忍軍の中では新しい部隊と考えていいのかな。
March 8, 2025 at 6:23 AM
タソガレドキ、雑渡が伊作と合戦場出会って園田村の件で交流するまでは忍術学園と関わり合いを持っていなかったと仮定すると、タソ忍軍は領内で忍者の成り手を賄える状態にあると考えられるのではないか。忍軍が全体で百人の部隊で、かつ少なくとも二代以上は忍者を継ぐ家系を数えられる。忍者隊の成立が他の領よりも古いのかという印象があり、自由度がない組織になっている(裏を返すと確固とした組織である)と見ていいのではないか。
単行本で浜守一郎が忍術学園に入る前に使っていた教科書に火薬・鉄砲の項目がないというくだりがあったので、雑渡が元々属していた狼隊はタソ忍軍の中では新しい部隊と考えていいのかな。
単行本で浜守一郎が忍術学園に入る前に使っていた教科書に火薬・鉄砲の項目がないというくだりがあったので、雑渡が元々属していた狼隊はタソ忍軍の中では新しい部隊と考えていいのかな。
「5月〜10月は食中毒対策が面倒だからお弁当はお休み」、裏を返せば「11月〜4月はお弁当をできるだけ持って行く」という自分との約束を突然思い出した。雑なサンドイッチとかおにぎりとかから始めて、無理せず自分との約束を守っていきたい。
February 28, 2025 at 11:25 AM
「5月〜10月は食中毒対策が面倒だからお弁当はお休み」、裏を返せば「11月〜4月はお弁当をできるだけ持って行く」という自分との約束を突然思い出した。雑なサンドイッチとかおにぎりとかから始めて、無理せず自分との約束を守っていきたい。
伊作くんに恩があるといえ「そんな勝手なことして殿に怒られない?」って雑渡さんの心配したけど、『園田村侵攻の裏で学園の怪しい動きを察知し、謀略によりドクタケが進軍してきたので忍軍が制圧した』って報告すれば、忍軍が園田村侵攻に手を貸さなかった理由をドクタケの動きに注力していたからだと殿を納得させられる。
あと学園の計略に気づいてて、いち早く芽を摘むこともできたのに、ワザとドクタケの進軍を許して園田村からタソ軍を撤退させるきっかけをつくることで『忍軍は園田村に手を出さない+タソ軍を引かせる』のダブルで伊作くんに借りを返してる。
あと学園の計略に気づいてて、いち早く芽を摘むこともできたのに、ワザとドクタケの進軍を許して園田村からタソ軍を撤退させるきっかけをつくることで『忍軍は園田村に手を出さない+タソ軍を引かせる』のダブルで伊作くんに借りを返してる。
February 15, 2025 at 7:17 PM
伊作くんに恩があるといえ「そんな勝手なことして殿に怒られない?」って雑渡さんの心配したけど、『園田村侵攻の裏で学園の怪しい動きを察知し、謀略によりドクタケが進軍してきたので忍軍が制圧した』って報告すれば、忍軍が園田村侵攻に手を貸さなかった理由をドクタケの動きに注力していたからだと殿を納得させられる。
あと学園の計略に気づいてて、いち早く芽を摘むこともできたのに、ワザとドクタケの進軍を許して園田村からタソ軍を撤退させるきっかけをつくることで『忍軍は園田村に手を出さない+タソ軍を引かせる』のダブルで伊作くんに借りを返してる。
あと学園の計略に気づいてて、いち早く芽を摘むこともできたのに、ワザとドクタケの進軍を許して園田村からタソ軍を撤退させるきっかけをつくることで『忍軍は園田村に手を出さない+タソ軍を引かせる』のダブルで伊作くんに借りを返してる。
めちゃくちゃ雑に言うと、村上春樹を裏っ返したみたいな小説だったな フェミニズムの香りがあり、気づいたら深淵を覗かされるような恐ろしさもある
January 20, 2025 at 11:43 AM
めちゃくちゃ雑に言うと、村上春樹を裏っ返したみたいな小説だったな フェミニズムの香りがあり、気づいたら深淵を覗かされるような恐ろしさもある
改めて鏡を見たら(あ〜なるほど…クソ…)てなるへくおじ 後日また髪をいじられてるとき 「結いたいんならもっと雑にやれ」てれうすに釘を差すけど「やっと俺のものになった相手を雑に扱えって?」てざふざふへくおじの髪をブラシで梳かしながらしれっと返すれうす 誰がお前のだって?て裏拳食らわせるけど軽く笑いながら躱される なんやかんやHAPPYあきへく…
December 8, 2024 at 11:58 AM
改めて鏡を見たら(あ〜なるほど…クソ…)てなるへくおじ 後日また髪をいじられてるとき 「結いたいんならもっと雑にやれ」てれうすに釘を差すけど「やっと俺のものになった相手を雑に扱えって?」てざふざふへくおじの髪をブラシで梳かしながらしれっと返すれうす 誰がお前のだって?て裏拳食らわせるけど軽く笑いながら躱される なんやかんやHAPPYあきへく…
104期蓮ノ空、先日のゲーム配信とかも「キャラ性ベースの関係性」を味わうって意味では普通に好きなんだけど、一方でラブライブ大会とか一応公式がぶち上げつつ活動記録は全然足りてない現状で貴重なWith×MEETSをゲーム配信に使ってる暇あんの?という気持ちも無いではない。次もミニゲーム配信とか言ってるし
ただ裏を返せば大会話は「あの唐突にぶっこまれたキャラと7話程度の雑なノリでやる」ぐらいの力点なのかも。「卒業に向けて止まらない時間」という蓮最強の物語で推していきたい蓮ノ空運営側と、ラ!であるからには大会で盛り上げてLiellaの展開辺りと同期した広報やりたいラ!本店で衝突してんのかもなー
ただ裏を返せば大会話は「あの唐突にぶっこまれたキャラと7話程度の雑なノリでやる」ぐらいの力点なのかも。「卒業に向けて止まらない時間」という蓮最強の物語で推していきたい蓮ノ空運営側と、ラ!であるからには大会で盛り上げてLiellaの展開辺りと同期した広報やりたいラ!本店で衝突してんのかもなー
December 6, 2024 at 6:17 AM
104期蓮ノ空、先日のゲーム配信とかも「キャラ性ベースの関係性」を味わうって意味では普通に好きなんだけど、一方でラブライブ大会とか一応公式がぶち上げつつ活動記録は全然足りてない現状で貴重なWith×MEETSをゲーム配信に使ってる暇あんの?という気持ちも無いではない。次もミニゲーム配信とか言ってるし
ただ裏を返せば大会話は「あの唐突にぶっこまれたキャラと7話程度の雑なノリでやる」ぐらいの力点なのかも。「卒業に向けて止まらない時間」という蓮最強の物語で推していきたい蓮ノ空運営側と、ラ!であるからには大会で盛り上げてLiellaの展開辺りと同期した広報やりたいラ!本店で衝突してんのかもなー
ただ裏を返せば大会話は「あの唐突にぶっこまれたキャラと7話程度の雑なノリでやる」ぐらいの力点なのかも。「卒業に向けて止まらない時間」という蓮最強の物語で推していきたい蓮ノ空運営側と、ラ!であるからには大会で盛り上げてLiellaの展開辺りと同期した広報やりたいラ!本店で衝突してんのかもなー
おろるんが孫の扱いは雑なのに‥ってちょっと拗ねた言い方してるけど、裏を返せばその力を認めて信用してるって事になるんよなぁ
December 3, 2024 at 3:01 AM
おろるんが孫の扱いは雑なのに‥ってちょっと拗ねた言い方してるけど、裏を返せばその力を認めて信用してるって事になるんよなぁ
ガンダム雑語りやウザ絡みしてくる人は、考察サイトや動画で拾い食いした「知識を教えてくださる」「裏設定を教えてくださる」という親切心なのか、新規に対するマウント(洗礼?)なのかは分からないんですけど、私はそういうのを「殴り返す」「張り倒す」ために原作と当時の資料に拘った考察を始めたところもある。あと、そーゆーのに濁った気分のセルフ浄化。
半年くらいはそれでも交流の機会の為にリプ欄を解放してたけど(相互になった方もいるので)今はもう閉じてます。15年Twitterやってて初めて閉じました。そういうレベル。
…なのでその手の絡みをして新規を濁らす人達は許せん気持ちが強いよね!
半年くらいはそれでも交流の機会の為にリプ欄を解放してたけど(相互になった方もいるので)今はもう閉じてます。15年Twitterやってて初めて閉じました。そういうレベル。
…なのでその手の絡みをして新規を濁らす人達は許せん気持ちが強いよね!
November 27, 2024 at 2:06 AM
ガンダム雑語りやウザ絡みしてくる人は、考察サイトや動画で拾い食いした「知識を教えてくださる」「裏設定を教えてくださる」という親切心なのか、新規に対するマウント(洗礼?)なのかは分からないんですけど、私はそういうのを「殴り返す」「張り倒す」ために原作と当時の資料に拘った考察を始めたところもある。あと、そーゆーのに濁った気分のセルフ浄化。
半年くらいはそれでも交流の機会の為にリプ欄を解放してたけど(相互になった方もいるので)今はもう閉じてます。15年Twitterやってて初めて閉じました。そういうレベル。
…なのでその手の絡みをして新規を濁らす人達は許せん気持ちが強いよね!
半年くらいはそれでも交流の機会の為にリプ欄を解放してたけど(相互になった方もいるので)今はもう閉じてます。15年Twitterやってて初めて閉じました。そういうレベル。
…なのでその手の絡みをして新規を濁らす人達は許せん気持ちが強いよね!
ARCVはなぁ、設定とかは良かったのに風呂敷広げすぎたのか、引き伸ばししてたかと思えば最後駆け足になったり、主人公の目標の笑わない社長を笑わせてやるっていう目標をラストデュエル中に急に笑い出すとかいう雑な達成をさせた歴代最低のシナリオだった
物語は終わり良ければ全て良しというが裏を返せば終わり悪ければ全て悪しなんだなって身を持って知った作品だった
物語は終わり良ければ全て良しというが裏を返せば終わり悪ければ全て悪しなんだなって身を持って知った作品だった
November 22, 2024 at 9:20 AM
ARCVはなぁ、設定とかは良かったのに風呂敷広げすぎたのか、引き伸ばししてたかと思えば最後駆け足になったり、主人公の目標の笑わない社長を笑わせてやるっていう目標をラストデュエル中に急に笑い出すとかいう雑な達成をさせた歴代最低のシナリオだった
物語は終わり良ければ全て良しというが裏を返せば終わり悪ければ全て悪しなんだなって身を持って知った作品だった
物語は終わり良ければ全て良しというが裏を返せば終わり悪ければ全て悪しなんだなって身を持って知った作品だった
伊は大丈夫でしょうかと心配しているのに、そんなことよりというのは、僕のネクタイ>一年ズの状況っていう、多分大丈夫っしょだからなんだろうけど、相変わらず鬼だな。
そして、……どうでもいいです……が最高すぎて伊を好きにならざるを得ない。まじでどうでもよさそうな声で、普段そんな態度とらないのに、こんなときの伊はビックリするほど雑できっと他の補助監督がいたらやっぱりビックリしちゃうと思うけど、裏を返せばそんな態度を取るのは五とふたりきりだから?という見方しちゃうけどいいよね???
そして、……どうでもいいです……が最高すぎて伊を好きにならざるを得ない。まじでどうでもよさそうな声で、普段そんな態度とらないのに、こんなときの伊はビックリするほど雑できっと他の補助監督がいたらやっぱりビックリしちゃうと思うけど、裏を返せばそんな態度を取るのは五とふたりきりだから?という見方しちゃうけどいいよね???
November 21, 2024 at 1:19 PM
伊は大丈夫でしょうかと心配しているのに、そんなことよりというのは、僕のネクタイ>一年ズの状況っていう、多分大丈夫っしょだからなんだろうけど、相変わらず鬼だな。
そして、……どうでもいいです……が最高すぎて伊を好きにならざるを得ない。まじでどうでもよさそうな声で、普段そんな態度とらないのに、こんなときの伊はビックリするほど雑できっと他の補助監督がいたらやっぱりビックリしちゃうと思うけど、裏を返せばそんな態度を取るのは五とふたりきりだから?という見方しちゃうけどいいよね???
そして、……どうでもいいです……が最高すぎて伊を好きにならざるを得ない。まじでどうでもよさそうな声で、普段そんな態度とらないのに、こんなときの伊はビックリするほど雑できっと他の補助監督がいたらやっぱりビックリしちゃうと思うけど、裏を返せばそんな態度を取るのは五とふたりきりだから?という見方しちゃうけどいいよね???
雑な対応が示すもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「この人とは距離を置くべきだ、別れるべきだ」と感じるのは、自分への対応が雑になったときだ。
裏を返せば、私自身は決して他人を雑に扱ってはならないということでもある。
どんなに些細なことであっても、人を雑に扱うことは最低な行為であると、常に心に留めておこう。
#雑な対応が示すもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「この人とは距離を置くべきだ、別れるべきだ」と感じるのは、自分への対応が雑になったときだ。
裏を返せば、私自身は決して他人を雑に扱ってはならないということでもある。
どんなに些細なことであっても、人を雑に扱うことは最低な行為であると、常に心に留めておこう。
#雑な対応が示すもの
October 26, 2024 at 10:25 PM
雑な対応が示すもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「この人とは距離を置くべきだ、別れるべきだ」と感じるのは、自分への対応が雑になったときだ。
裏を返せば、私自身は決して他人を雑に扱ってはならないということでもある。
どんなに些細なことであっても、人を雑に扱うことは最低な行為であると、常に心に留めておこう。
#雑な対応が示すもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「この人とは距離を置くべきだ、別れるべきだ」と感じるのは、自分への対応が雑になったときだ。
裏を返せば、私自身は決して他人を雑に扱ってはならないということでもある。
どんなに些細なことであっても、人を雑に扱うことは最低な行為であると、常に心に留めておこう。
#雑な対応が示すもの
基本、料理は素材7割ウデ3割のマインドでやってて調味料もそこそこいいやつ選んでるので、下拵えさえしっかりやっておけば多少雑に作ってもだいたい美味く出来上がる。(裏を返すと、出来上がりがイマイチだった時の言い訳が厳しくなるんだけど)
September 21, 2024 at 7:37 AM
基本、料理は素材7割ウデ3割のマインドでやってて調味料もそこそこいいやつ選んでるので、下拵えさえしっかりやっておけば多少雑に作ってもだいたい美味く出来上がる。(裏を返すと、出来上がりがイマイチだった時の言い訳が厳しくなるんだけど)
アスタリオンがジャヘイラにこんな路地裏の方が俺たちには馴染みがあるよなジャヘイラって話振ったらアスタリオンには女性のスカートに顔突っ込んでる時みたいな安心感なんだろって返されててアスタリオン声裏返ってジャヘイラ!?俺のイメージはどうなってるんだ!?って言ってたのめっちゃ笑ったけどどうなってんの?とんでもない変態?ジャヘイラそこから何も答えないし、ジャヘイラが自分の子供と話してるときとかミンスクのこと説明するときのここぞのときの会話の雑さめっちゃ好きだしこっちが雑に返してもまあそっかってジャヘイラからの好感度上がるのもおもろい
May 6, 2024 at 11:01 AM
アスタリオンがジャヘイラにこんな路地裏の方が俺たちには馴染みがあるよなジャヘイラって話振ったらアスタリオンには女性のスカートに顔突っ込んでる時みたいな安心感なんだろって返されててアスタリオン声裏返ってジャヘイラ!?俺のイメージはどうなってるんだ!?って言ってたのめっちゃ笑ったけどどうなってんの?とんでもない変態?ジャヘイラそこから何も答えないし、ジャヘイラが自分の子供と話してるときとかミンスクのこと説明するときのここぞのときの会話の雑さめっちゃ好きだしこっちが雑に返してもまあそっかってジャヘイラからの好感度上がるのもおもろい
「そもそも税金とは、社会を維持する公共サービスを提供するのに必要な資金です。その徴収と配分を決める政治には、高い公益性があります。議員の活動は結局、政治の結果として社会に還元されるので、その費用に課税するよりも全て直接社会のために使ってもらおう、という発想で非課税になっているのです」
「裏を返せば、政治に関係のないことに使ったと認定されれば、『雑所得』として税金が発生します」
「裏を返せば、政治に関係のないことに使ったと認定されれば、『雑所得』として税金が発生します」
May 1, 2024 at 3:14 AM
「そもそも税金とは、社会を維持する公共サービスを提供するのに必要な資金です。その徴収と配分を決める政治には、高い公益性があります。議員の活動は結局、政治の結果として社会に還元されるので、その費用に課税するよりも全て直接社会のために使ってもらおう、という発想で非課税になっているのです」
「裏を返せば、政治に関係のないことに使ったと認定されれば、『雑所得』として税金が発生します」
「裏を返せば、政治に関係のないことに使ったと認定されれば、『雑所得』として税金が発生します」