#自転車のある生活
ここ1年以上ドラクエウォークに対応するため自転車では時速 10〜15km/h でユルユル走る生活を続けていたけど、今日は久しぶりにリキ入れて走ってみました。
そしたら案の定遅くなっていた…のかな?
いやそこまで変わってない気もする。
風が強くて良く分からんでした。
November 3, 2025 at 1:19 PM
自転車屋さんの高橋くん、主要キャラがめっちゃ良いのもあるけどシンプルにストーリーが面白くて読むの止まらない 
嫌な人出てこないユートピア的なお話も好きだけど、現実社会のだめなところ(と、それに抵抗したりその中で生活してる人たち)をちゃんと描いてくれる物語も必要だよね
November 1, 2025 at 4:47 PM
【経済的に自立し早期リタイア】
FIRE達成者、どれくらいの資産を準備?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

三重県の35歳男性は、2025年1月に保有資産約7500万円で不動産関連会社を退職しました。

現在は畑仕事をしたり、趣味の自転車で30キロ程度走ったりして過ごす日々。

市況が悪化すれば資産が目減りするのではとの不安もありますが、その時は「野菜を育てたりシジミをとりに行ったり、今の自給自足の生活が生きてくる」。
November 1, 2025 at 3:30 AM
ネットプリントは終わったけど引き続きオンライン版アクセス可能です🐈
音声版は私が読んだので素人の朗読ですがご容赦ください🙇🏻‍♀️

友人たちと生活の中にあるさまざまなな抗議運動について書きました。
October 27, 2025 at 10:28 PM
ちなみにプール金、一回の印刷代で40万以上出ていくのでそこそこ自転車操業でした もうコンビニでスナックスティック買うのに30分逡巡するような生活に戻りたくないのでうつ病と付き合いつつそれなりにやれることはやって頑張ります
October 8, 2025 at 2:52 PM
うちね…食前にトマトジュース飲む習慣があって。牛乳にアイスコーヒー、あと娘チャンの飲む野菜生活と…、
水物だらけなんすよ…
(これを自転車で運び、歩行器に乗せて帰る…😇)(重すぎるティ〜〜〜)
October 8, 2025 at 11:59 AM
自転車かけまわりデー🚲✨
これが私のライフだ!!!私による私のための私の生活と人生と命とラブ
October 5, 2025 at 7:38 AM
〆切前で大変なときなのだけど、区の生活指導の指定日で区の施設へ自転車で赴いた。その前に道で警察官に呼び止められ職務質問を受ける。
平日昼間にふらふらしている人相の悪い男への世間様の風当たりは厳しく、色々指導が入る。己の不徳だ。
帰り道で見つけた沖縄料理店で、シークァーサーポン酢唐揚げ・沖縄そばセットを昼餉にする。
寡黙な店主が一心に調理した料理は美味しかった。
コーレーグースがあったので沢山かけちゃった。
October 3, 2025 at 4:28 AM
おはようございます。今日は休み。wi-fi生活もあと1週間ほどで終了予定。雨予報でもくじけず、ノーパソ持ち込んでいます(しかも自転車で来店w)。防水性のパソコンケースに入れているとはいえ、中はぬれると想定し、ビニール系のバッグに入れて運ぶ万全の体制(のはず)。
September 28, 2025 at 10:31 PM
都市なので近所に誰が住んでるかはあんまり関係ないと言ったけど、夜中に爆音で走る車やバイク、同じアパートの住民と思われる自転車やバイクを破壊する人、とかそういう治安の悪さはそれなりに生活に影響しはする…(外国人多分あんま関係ないけど)。それでもこの20年弱の間にだいぶマシになったような印象は受けている。
September 27, 2025 at 5:45 AM
おはようございます。

生活リズムが気持ち悪くなるくらい安定してます。比喩表現なので実際は気持ち悪いどころか気持ちいいです。
月単位で浴びれなかったシャワーを自然に浴びられるようになりました。送迎に頼り切りだった作業所への通所を自転車に切り替えました。あとはえーと、まあそんな感じ。
今までと違う点は、とにかく「落ち着いている」こと。無謀な計画をぶち上げたり、衝動的にゲーム課金をしたり、そういった部分がまったくありません。

上は目指しません。前を向いて少しずつ歩いていけたらいいなあ。今の堅調を維持したい、という具合です。

今日も無理なくご安全に、よろしくお願いします。
September 25, 2025 at 11:20 PM
おはようございます。

昨日は自転車乗ったら熟睡でした。
普段運動不足なのかな……😇️

今日は仕事で、明日はOFFになります(乱調生活……)
September 22, 2025 at 9:12 PM
ちょうど夕方のラッシュの時間だから車なら出かけるのをやめちゃうところだけど、新調した自転車でひとっ走り買い物へ。
やっぱり生活のための足って大事よね。ちょっと外に出たい時、選択肢は多いほうがいい。

日の入りが早くなりましたね。
明日は #秋分
#キリトリセカイ #夕空
September 22, 2025 at 9:23 AM
【2024夏 自転車旅 10】脱北をして青森ねぶた祭りに参加するためにサマーキャンプ場で潜伏生活を始める(13日目)

https://www.bikingjp.com/574086/

【2024夏 自転車旅 10】脱北をして青森ねぶた祭りに参加するためにサマーキャンプ場で潜伏生活を始める(13日目) 【チャンネル登録はこちら】 https://www.youtube.com/channel/UCfp7EYGZOxDH4AR8dzAbygQ
【2024夏 自転車旅 10】脱北をして青森ねぶた祭りに参加するためにサマーキャンプ場で潜伏生活を始める(13日目)
【2024夏 自転車旅 10】脱北をして青森ねぶた祭りに参加するためにサマーキャンプ場で潜伏生活を始める(13日目)【チャンネル登録はこちら】 https://www.youtube.com/channel/UCfp7EYGZOxDH4AR8dzAbygQ自転車などの旅行動画の投稿、自転車に関する情報を配信しています。興味を持ちましたら動画投稿へのモチベーション維持のためチャンネル登録&高評価よろしくです。2024年7月22日から8月22日まで夏の自転車旅に出かけていました。今回は敦賀港からフェリーに乗って秋田港で下船。日本海側を北上して龍飛岬を訪れる自転車旅です。龍飛岬を訪れた後は毎年恒例のイベント、函館港まつりと青森ねぶた祭を堪能してエスコンフィールド北海道で試合観戦をしています。シリーズ10本目は2024年8月3日、自転車旅13日目の動画となります。青森ねぶた祭りに参加するため早朝にライムライトを出発して脱北。津軽海峡フェリーで青森に向かいました。青森ではねぶた祭りに参加するためねぶたサマーキャンプ場にテントを張って最終日まで潜伏生活を送りました。動画の投稿は週1~2本を予定しています。(変更あり)◆その1からご視聴したい方へhttps://youtu.be/N4nBlRwtfrs◆2024年夏の自転車旅(リスト)https://www.youtube.com/playlist?list=PL3IN81a8R8-sNWwWFFv67Pv_z63puTPYX【注意事項】Insta360 X3の内臓マイクで撮影している映像では風切り音やロードノイズを拾っています。またオーディオケーブルの接触不良などで音声を拾っていない映像はナレーションで補足しています。◆撮影機材・GoPro HERO12・Insta360 X3・iPhone14 Plus・RODE WIRELESS Me(ワイヤレスマイク)・セカンドチャンネル(おつねの作業部屋)https://www.youtube.com/channel/@otsuneeeeeeeeeee・インスタグラムhttps://www.instagram.com/otsune27890 ・ツイッターhttps://twitter.com/mojikun555【BGM】https://www.youtube.com/@UCq15_9MvmxT1r2-LLjtkokg #自転車旅 #youtube#ランドナー #キャンピング#東北#北海道 #函館 #津軽海峡フェリー#青森 #ねぶたサマーキャンプ場#ライムライト#青森ねぶた祭り
www.bikingjp.com
November 30, 2024 at 7:34 AM
今の所は道も狭いし、主要道は車でごった返しているから、買い出しは自転車が適切になった。必要十分な買い物量で済ませ、あとはあるもので生活すれば良いのだ…
April 27, 2024 at 7:59 PM
スポーツ・アウトドアジャンル1位🥇

新生活フェア第2弾限定カラーが特別値下げ中🚲通勤通学にぴったりの折りたたみ自転車をゲット...
👉商品ページはこちら!
価格: 10,980円 / 評価: ⭐3.84(1,035件)

▼Amazon検索
商品ページはこちら!

#折りたたみ自転車 #PR #フォロバ100
April 23, 2025 at 7:45 AM
ありがとうございます(人´ω`)

修理に1週間ほどかかるとのことで、自転車生活になりました。
車がないと生活成り立たない田舎なのにw
(*ˊᗜˋ*)w‪𐤔
April 23, 2025 at 2:59 AM
若い頃「終電、無くなっちゃったね」と言われることはついぞなかったわけですが、それが果たして地方都市特有の自転車での生活圏だったからなのか、そもそも言われるような艶っぽいタイミングがなかったのか
January 26, 2025 at 12:23 PM
今日から自転車のスマホながら運転が厳罰化される。今までヘッドフォンつけたまま乗っていたけど、今日から近いところは徒歩にした。コロナ禍から引きこもり傾向が続いていたので運動不足。徒歩での生活で少しはかいぜんされるだろうか?
November 1, 2024 at 4:13 AM
市川裕康さんのニュースレターで知った、「知りたい」けど「知らない」浮き彫り エネルギー基本計画4千人調査の話題。

意外と多くの人が関心があることに驚きました。

公共交通機関や自転車を利用やクールビズやウォームビズの実施など身近な取り組みに意識が高いことが分かります

政府や専門家、NGOの取り組みはもちろん重要だけれど、気候変動やエネルギー問題がいかに自分の生活に関係しているのかを発信していくことが重要なんだな、と改めて勉強になりました。

information.pal-system.co.jp/press/241211...
「知りたい」けど「知らない」浮き彫り エネルギー基本計画4千人調査 | お知らせ | 生協の宅配パルシステム
意識する省エネは「交通」「衣服」「家電」パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)はこのたび、オンラインアンケート調査「あなたはどこまで関心があ...
information.pal-system.co.jp
December 14, 2024 at 10:15 PM
スポーツ系のロードバイクは「あー趣味なんだな」ってわかるしママさんが幼稚園まで子供を自転車で連れてくくらいで、あと他は不審者というか生活に難がある人
January 14, 2025 at 3:54 AM
正直、学校生活と両立しながら動画投稿を頑張るのはかなり難しいです。私は学業成績の低い定時制校とかに行ってたので勉強関連を捨ててゲームばっかりやってたので動画投稿できてたってだけで、この方法は当然おすすめしません。
現実的なことを言うと社会人になるともっと時間の確保が難しくなると思います。私の場合は自転車で鍛えた体力のおかげで平日でもピンピン動いてますが、最初は遊ぶ気力も湧かないくらいクッタクタになると思います。慣れてこればなんとかなるんですけどね…
June 12, 2024 at 2:19 PM
休日もぬかりなく毎朝トマトジュース生活 毎日自転車を漕ぐのに比べて疲れないから続けられる
April 28, 2024 at 1:38 AM
学生んとき名古屋の外れだったのですが、あの街も広すぎて自転車を諦めました。不可能ではないですが時間かかり過ぎ。北海道もよほど元気な方じゃないと自転車生活は無理じゃないかな?
September 22, 2024 at 9:19 AM