ともむ
@tmmcoco.bsky.social
280 followers 98 following 1.9K posts
ありふれた家庭の調理担当 旦那健やか元気で長もちが日々のモットー ゆるりとお喋り(ごはん│読書│日常) この春お引越ししました(うどんから味噌へ) フォローお気軽に。ご挨拶は特にいらないよ のんびりお近づきになれたらうれしいです 〇よどみに浮かぶ泡沫 @meyatm.bsky.social 〇灰色の脳細胞(長文) https://sizu.me/tmmcoco
Posts Media Videos Starter Packs
電線に触れそうですが?と余計な心配をしつつ眺めた山車、どうやら余所者が思てたんと違う感じのお祭りでした(RP.)

RP先のお写真を旦那に見せたら「え〜スケールでかい!本番見てくればよかったなぁ」とニヤニヤしていた。
まさか海中をゆくものだったとは...
Reposted by ともむ
去年は引っ越してきたばかりでスルーした蒲郡市の三谷祭り、今年は行ってきました!お目当ては海中渡御!!迫力すごかった〜!!でも息子はベビーカステラで頭がいっぱいで途中で怒り狂い最後までは見れず。まぁ5歳児だもん仕方ないよね。少しでも見れて良かった!
神社の前にスタンバってる状態で、飾りの先端が電線よりも高かったですよ。あれは海中で引くのに適したデザインだったんですねぇ。
謎がひとつ解けました。お写真見せてくれてありがとうございます😁
無事に回復なさるよう、まずは手術の成功をお祈りいたします(-人-)
今はご不安でしょうけど、できるだけ終わってからの楽しいことを想像なさってくださいね。術後おだいじに🍀︎✨
何かとご多忙でしょうから返信は不要です〜✋🏻
お昼ごはんをうっかり違うアカウントでポストしてしまったので晩ごはんポストに紛れてシェアしておきます(RP.)
うるさくしたお詫びに旦那が食べたほうのダブルワッパーチーズ写真を貼っておくわねうふふ。
Reposted by ともむ
たぶん人生初のバーガーキング。生玉ねぎが挟まったハンバーガーいつぶりに食べたかな。

昔一年くらい北米西海岸の田舎町で暮らしたことがあるのですが、その頃頻繁に連れ出されたBBQ以来のような気がします。カナダ人1cm厚くらいの輪切り玉ねぎを肉と一緒にバンズに挟んで食べてたんだよね...
You should try it!と勧められ、最初は「なんぼなんでもその厚みは辛いじゃろ!」と怯えつつ口にしましたが、ジューシーお肉と合わせたらちょうどいいおいしさで驚いたことを懐かしく思い出しました。

普段利用しない分なんか色々目新しく結構おいしかった。ボリュームバーガー楽しいな。
#青空ごはん部 #外食班
誰が作ってもおいしい親子丼ですよ。今日はちゃんと抜かりなく三葉を買って来たので一層気分が出るね!
(大抵いつも思いつきで作るので汎用性の高い小ネギやカイワレに取って代わられがち)

定番メニューのよさってあるよね。
おだしの染みたご飯にとろとろ玉子。今夜も普通においしかった。
#青空ごはん部 #自炊班 #秋のたまご祭り
昨日通りすがりに道端で山車だけ見ました👀✨
なるほどこういうお祭りだったんですね...やけに高さがあると思ったら半分水に浸かるのか〜
食材スカスカの日。使えそうなものを冷蔵庫から拾い出しオイスター炒めに。
ちなみに使えそうだと踏んだもの→大豆もやし1袋、ニンニクの芽半束、にんじんのしっぽ、厚揚げ1/3パック。お肉だけは精肉店の美しい薄切りロースがあった!

おともは微発泡タイプの熟成生酒です。蓬莱泉「和」という、今日立ち寄った先で手に入れた地のお酒。とろりとしゅわしゅわ、香り高く甘い。こういうのはたまにしか飲まないのでちょっと新鮮。

お酒以外は何とかひねり出した感満載ですがどれも案外口に合いました。
豆もやしのボリュームはこんな時とても都合がいいね。買っといてよかった。
#青空ごはん部 #自炊班 #青空日本酒部
カチョエぺぺだっけ。チーズと黒胡椒風味のシンプルなパスタ(秋鮭とキャベツエリンギ入り)をランチタイムに。

食べながら「すごくいいお店やけどマダムのランチ会とかを取り込まないと先行きが」と小声で具体的な経営戦略を立てる旦那氏。
せっかくのくつろぎタイムに不穏なトピックを選ぶなよ...

まぁでも確かに分量がね、成人男性にはちょっと上品すぎるかなというボリュームなのよね。
個人的に応援したい立地(近所)と居心地の良さだったので、付近のマダム達の間で話題になるよう心の中でなむなむお祈りしておきました。
味はとてもよろしく大満足でしたよ。
#青空ごはん部 #外食班
通りすがりに目を奪われ「情報量多いな!」と気になり後から調べたら、別にヤギを食わす店ではないようでした。
メニューはフォーとかバインミーとかだったよ。普通にベトナム料理店なんだね...(ヤギ料理は無かった)

納得したようなそうでもないような。
(右端の炭火焼肉も少々違和感あるわね)
ツヤツヤてりてりのぼっかけ丼。
昨日のうちに茹でておいた牛すじ肉の茹で汁からアブラをきれいに取り除き、こんにゃくと一緒にコトコト煮たもの(いわゆるすじこん)をもち麦比率高めのご飯にたっぷりのせたもの。
きちんと下拵えしたので案外スッキリした味に仕上がりました。牛すじとろとろ、コクうま。

食後の果物には梨を。
うち辺りの平地の梨はそろそろ季節外れのようで、先週近場の梨農園を覗いてみたら『今年の販売は終了』の札がかかっていたよ。近所のスーパーに入荷するのは信州伊那産のものばかりになりました。本番はまた来年かな〜
名残の南水梨、甘くジューシーでとてもおいしかった。
#青空ごはん部 #自炊班
朝からおよめさんタクシー出動しましたおはようございます。
ほぼほぼ帰りついた辺りの私鉄駅付近で『死角から歩行者』を辛うじて回避。ヒュっと心臓縮みました。
幸か不幸か眠気は去った...

数日ぶりのお洗濯日和、皆さまよき一日を。
めざましいおいしさ!というわけではないけど何か癖になるおつまみ、伏見甘長に明太子を詰めたやつ。
フライパンで底面を焼いただけでも食べられるけど、切れ目の明太子をパリッとさせたかったのでトースターでじわじわ炙りました。ぷちぷちしょっぱくてお酒が進む。
酒は先日と同じ、豊川いなり心願叶です。少々酸味のある辛口だよ。

他はサッと焼いたお肉や作り置きのれんこんわさびマヨ和えなど並べてゆるゆると。
甲子園まだやってるのかよ!とパからセへCSをハシゴしつつ、手酌で気ままに楽しみました。
旦那が帰るまで起きてられるかな~
(気ままにやりすぎてちょっと眠い)
#青空ごはん部 #自炊班 #青空日本酒部
とろとろ牛すじ肉。
一旦冷ましてアブラを除くから今夜は食べないよ。
こういう作業が苦にならない季節になりましたね。お外はひんやり。
#青空ごはん部 #自炊班
些細なお知らせですが、写真があるわけでもない泡のようなお喋りは、先日ここのログイン不調の時こさえた別アカのほうで試しにぶつぶつ言ってみております。
(放置すると存在を忘れそうなんで...)
大した話はしていませんが、文字だけ読むのが苦にならない方はよかったら覗いてくださいな。
ばけばけ、松野家の在り方自体がある種の怪談という理解でよろしい?
(まぁどこのおうちも他人から見ればちょっとずつ変わってるものですけどね)
このいじらしい婿さまが一人加わっただけでホラー味がぐっと増したわね。つい先日まで、貧しき中にも明るいわが家☆みたいに描かれていたのに。

懸命に松野の者になろうとする銀二郎を見ていると、嫁いだ当初の寄る辺なさを思い出してツラいものがある...こう、表面上なんとかうまくやっていてもこの家の中で自分だけが異分子!的なね。心がざわつくな〜
炊き込みご飯のおともを何にするか迷った末、久々のおうち蕎麦にしてみたよ。今夜はちょっと肌寒いくらいひんやりしますね。
かけつゆは珍しく関東風の濃いものを拵えました。
(いつもは薄口で京風寄りに作っている)
素のかけそばだと濃口もなかなか良いわね。炊き込みご飯のマイルドさとはまた違う、メリハリのきいた味わい。

ご飯の具材はツナとかきのことか。最近マイブームのひじきなども加えて奥行きある優しい味に炊きあがりました。

朝からのグズグズお天気に嫌気が差して買い物をサボったけど、何とか晩ごはんらしくなったかな。
明日も雨っぽいけどせめて日が暮れる前に外に出るぞ〜
#青空ごはん部 #自炊班
飲まないのはビールくらいですね。あれだけはどう頑張っても味が好きじゃなくて。たぶん「ピーマンが嫌い」とか言うのと似た偏食だと思いますw

酒屋さんのおすすめはお気持ちだけ大変ありがたくいただきます🙇‍♀️
身近な小売店の名前とかはね…こういう場ではできるだけ濁しておきたいほうで😝💦
久々日本酒飲んだらぽわぽわ気分がよくまぶたが落ちそう。
春先に買ってうっかり放置していたお酒を口開け。豊川いなり心願「叶」純米吟醸。春と秋、年2回だけ販売される限定品だそうな。もう秋だから既に次のが出ているはずだけどね!(一刻も早く飲め)
辛口のわりに酸味があって、米!という感じのリッチなお酒でした。好きな味。

肴?は白いご飯にも合いそうなきのこ入り肉豆腐。今日は豚肩ロースを使って薄口醤油で仕夜げました。
少し甘さ控えめの味つけにしたのでお肉ときのこのうまみが全体にまわってしみじみうまい。
ゆるりとお酒を楽しむのには大変よろしい気候になりましたね〜
#青空ごはん部 #自炊班 #青空日本酒部
明日から数日は雨模様か。
サンダルもそろそろ履き納めかな~

写真は今朝「真似された!履き替える!」と旦那に言われたお揃いのKEENです。
(すったもんだの末このまま出かけた)

某ムラサキスポーツのお兄さんに「靴下と合わせれば12月までいけます!」と力説されたけど、年末までサンダルで過ごすような被服生活はしておらんのでなぁ...
大体いくら履き心地がよろしくてもスニーカーのほうが100倍楽よね。

徐々に涼しくなりゆく季節、皆さまご自愛くださいまし。
メイン食材が俄に晩秋めいてきた連休終わりの食卓、根菜と豚こまを甘酢炒めに。

使うのは薄切り肉だし揚げずに焼き炒めるだけなので、王道酢豚よりだいぶお手軽です。気分だけはちょっと酢豚。
具材ははわりと何でも。今日はれんこんにんじんピーマンを合わせましたが、さつまいもとか厚揚げなんかも甘酢とよく合いますよ。

根菜は見た目よりお腹にたまるし生野菜までは行き着かない気がして省略。代わりに柿とぶどうをたっぷり目に食べたから今夜もお腹ぱんぱんになりました!あれやこれやとよく食べたお休みだったな〜(食欲の秋ですものね)
#青空ごはん部 #自炊班
#秋のたまご祭り
(こないだ卵焼きの日に参加し忘れたから最初にタグを入れておこうね)

今夜はきのこあんかけ天津飯です。あんが足りないと腹立たしいのでたっぷりめに拵えたら、すんごいボリューミーになってしまった。

汁物は牛こまと大豆もやしが入ったおかずになるスープ。天津飯のほうが醤油+オイスターのあんなので、こちらには醤油を使わず鶏がらニンニク塩胡椒の素朴な味つけに。

二人して蔦重さんを眺め「シンショウって何」「身上ね。財産よ。半減ならお店は残ってよかったね。通常ならいいとこ闕所の上所払いよ」等、物騒なことをのどかに話しつつもぐもぐ綺麗に平らげました。お腹ぱんぱん!
#青空ごはん部 #自炊班
半端物を一掃するカレー
残りひき肉、数本余った水煮手羽元とそのスープストック、トマト缶半分など冷蔵庫で場所を食っていたアレコレが一度に片付きました。いつもながらカレールーとは便利なものだね。

台風のお陰でどんよりとしたお天気でしたねぇ。朝から一日、何だかつま先が冷えるわねぇというひんやり具合だったから、熱々のピリ辛メニューが一層おいしく感じたよ。

せっかくの連休だけど明日もこんな感じかな?「涼しい」と「寒い」の間の季節、皆さん適宜暖かく装ってお過ごしを。熱の出る風邪や何かはごめんだからね〜
#青空ごはん部 #自炊班
一昨日の深夜から、このアカウントがくるくる停止して覗けない状態が続きまして。でも思ったより早く戻って来られたよこんばんは。

おとなしく静観してもよかったんですが、SNSなんて気が向いた時に見たり喋ったりできなかったらなんも意味ないね〜という不満に駆られフットワーク軽く別アカウントを設けたりなどしておりました。
1つ下にシェアしたのはそっちでポストした昨夜の晩ごはん。

もしまた何かあった時はたぶん向こうに居ると思います。よかったら覗いてください。
今後どう運用するかは未定だけど何かしらに使う気ではいるので...
(向こうで徘徊中にいち早く気づいてくださった方々、ありがとうございました🙇‍♀️)
Reposted by ともむ
特売の日にとりあえず買った外国産の牛肉をそろそろ片付けないとな〜と思案の末、茄子と一緒に炒めました。
ほんとはコトコト炊いて牛丼にでもするつもりだったけど結局やらなかったんで。まぁそういうこともあるよね。

お肉にすり下ろした梨を2かけ分くらい揉み込んだらいい感じにやわらかく食べられた気がする。外国の薄切り牛肉、普通においしいけど焼くと硬さが気になるのよね。
ちょい古くなってしまった梨が下味の調味料としてよい仕事をしてくれました。

ニンニクのきいた甘辛お醤油味に男梅サワーを合わせてシュワっと乾杯。
皆さまよき三連休を。
#青空ごはん部 #自炊班 #青空晩酌部