#自然体験
#同人ゲーム #背景 #オアシス

今日の進捗、イラスト編!
オアシスの背景を描きました。

やはり自然だよね、自然。自然を描くのがいいと思うんですよ!

体験版もダウンロードできる予告ページはこちら!
www.dlsite.com/maniax/annou...
November 4, 2025 at 1:22 PM
無痛分娩の無痛じゃない論争、自然分娩2回経験して初めて無痛やってみて、管理計画通りに進行して麻酔もしっかり効いたからかもしれないけど、その個人的体験からすると「自然分娩に比べたら確かに無痛」だった。そりゃMAX陣痛はジーンとお尻が痛む感じやお腹が力入ってるのは分かるが、正直ウトウト眠ると分からないレベル。

最後は陣痛の感覚に合わせてソフロロジーでいきんで(今はラマーズ法ではなくソフロロジー法が主流)会陰切開に主治医到着が間に合わないくらいの速さで産まれた。

めちゃくちゃいきむのが上手いと助産師さん達に盛大に褒めてもらったのでそれも良かったのかもしれん。

無痛はね、わりと無痛だったよ。
November 7, 2025 at 7:10 AM
― 災害時は、キャンプが最強の防災術 -「防災キャンプ~そなえあそび~」11月22日(土)- 23日(日)PICA富士西湖で開催

災害時の生存力を高める最強の防災術として、キャンプ体験が注目されています。 富士急グループの株式会社ピカ(本社:山梨県富士吉田市、代表取締役社長:天野克宏)は、富士五湖の一つ・西湖の畔にある自然豊かなアウトドアリゾート「PICA富士西湖(山梨県南都留郡富士河口湖町西湖)」において、2025年11月22日(土)~23日(日)にかけて、防災を自然体で楽しく学べる体験イベント「防災キャンプ~そなえあそび~」を開催します。…
― 災害時は、キャンプが最強の防災術 -「防災キャンプ~そなえあそび~」11月22日(土)- 23日(日)PICA富士西湖で開催
災害時の生存力を高める最強の防災術として、キャンプ体験が注目されています。 富士急グループの株式会社ピカ(本社:山梨県富士吉田市、代表取締役社長:天野克宏)は、富士五湖の一つ・西湖の畔にある自然豊かなアウトドアリゾート「PICA富士西湖(山梨県南都留郡富士河口湖町西湖)」において、2025年11月22日(土)~23日(日)にかけて、防災を自然体で楽しく学べる体験イベント「防災キャンプ~そなえあそび~」を開催します。 今回で2回目となる「防災キャンプ~そなえあそび~」は、“やってみて、協力して、ちょっと楽しい”をキーワードに、防災知識を自然に身につけることを目的としています。 予約不要で気軽に参加できる常設体験ブースでは、火熾しに挑戦して炎の扱いを学び、ロープワークでタープを支える結び方を身につけ、ペットボトルで簡易浄水器を作って生活用水を確保するなど、キャンプの楽しさに防災のヒントを盛り込みました。 メインプログラムは、PICAの防災マスター2名がガイドする「もしもに備える脱出キャンプ」。ライフライン停止・通信不通を想定し、チームでシェルターづくりや応急処置に挑戦します。火熾しや水の確保をゲーム感覚のミッションを通して習得し、「生き抜く力」がリアルに体感できる90分プログラムです。 「キャンプ場で過ごす穏やかな時間が、非常時にもあなたを支える力になる」―その可能性を富士山の麓で、ぜひ体験してください。 ■「防災キャンプ~そなえあそび~」概要 ・開催日: 2025年11月22日(土)-23日(日) ・場所: PICA富士西湖(山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068-1) ・URL: 詳細を見る <体験ブース> "キャンプ"の中にある当たり前”を通して、「もしも」の時に役立つヒントを体験 ・日時: 11月22日(土) 12:00~17:00 11月23日(日) 11:00~15:00 ・内容: 〇メタルマッチを使って「火熾しチャレンジ」 〇覚えると便利「ロープワーク体験」 〇泥水がキレイに「ペットボトル浄水器づくり」 〇今の「防災ごはん」はおいしい??防災食試食 ・料金:無料 ・受付:随時(混雑時は順番にご案内します。) <メインプログラム> 突如起きた大規模災害によってライフラインが止まり、通信も途絶えた。頼れるのは、仲間と自分の知恵と工夫だけ。—そんな想定のもと、楽しくミッションをクリアせよ ・日時: 11月23日(日)  15:00~16:30 ・料金:無料 ・定員:30名(最大5チーム) ・持ち物:防寒着、雨具(レインウエア)、飲物 ・受付:事前予約 ※21日(金)17:00までにPICA富士西湖へご連絡ください。(TEL:0555-20-4555) 備考:悪天候時は中止する可能性がございます。
neopress.jp
November 7, 2025 at 2:50 AM
⭐️ はぴるな式 電話占いマッチング

好きな人の気持ちが分からず、悩みを抱えていませんか?電話占いでは、相手の気持ちや今後の展開をやさしく読み解き、あなたの心に寄り添います。声に耳を傾けるだけで心が整理され、不安が和らぎ、自然と前向きな行動を選べるようになるでしょう。恋の迷いを抱える夜、安心できる時間を体験してください。

はぴるな式 #電話占い マッチングは、当たると評判の #占い師#はぴるな が鑑定する #占い 専門サイト✨
e-uranai.net/phone-fortun...
はぴるな式 電話占いマッチング - 初回無料を比較 | はぴるな占い
【2026年最新版】今なら初回無料のチャンス!どこからでも安心して相談できる電話占いで、心が軽くなるような占い体験をしてみよう✨ ↑ ↑ ↑
e-uranai.net
November 8, 2025 at 9:45 AM
ドラクエ1クリア!とても楽しんだ👏
伝説の王道RPGシナリオながら、おつかいの要素が意外にも自由度が高く多角的で、序盤に提示される最重要アイテムへ繋がる行動が実に自然に集約されつつ、自分で決めて行動した感覚がとても強い(目的地アイコンOFFにしたのも良かった)
3を遊んだ前提で補完された追加演出がめっちゃエモくてそこも素晴らしい。
一方でDQ1の"たった1人で冒険する"という要素が今の時代に詰められておらず、ルーラなどはただ親切になっただけで、バフのナーフもストレスが強くてシステムの微妙さは3から引き継いでたのは残念。
スキルボードでもあればプレイヤーごとの体験が強まったと思う。
November 4, 2025 at 11:52 AM
.
和やかなにマッサージしつつも、
色っぽい手つきでドキドキさせる

意識しなくても
自然と溢れ出てしまう色気は

\まだまだ女盛り❣️/

背徳感漂う義母の色香に
男心は抗えない😍💓

#巣鴨メンズエステ
「巣鴨お義母さん」三田さん

🔽#メンズエステ体験談 はこちら
https://iromachi.jp/archives/sugamo-okasan-01.html

#メンズエステ #メンエス #メンエス好きな人繋がりたい #メンエス図鑑 #メンエス美女 #メンエス美女通信 #メンエスセラピスト #メンエス体験レポ
【極嬢体験談】巣鴨 熟女メンズエステ「お義母さん」三田💛まだまだ女盛り❣️背徳感漂う義母の色香に男心は抗えない💓 | メンズエステ体験談ブログ 色街diary
巣鴨の熟女メンズエステ「お義母さん」の体験談と口コミ情報です。 お相手のセラピストは、 明るく親しみのある笑顔
iromachi.jp
October 29, 2025 at 3:39 AM
生きていたら、笑えない出来事も、落ち込む時間も、つらい体験も在るよね そんな時は、自然と笑顔が浮かんだ瞬間を、思い出してみて 深い感情が湧き出る、きっかけに気付けば、簡単には胸の温かみは消えないから

#AIイラスト#鬼滅の刃#しのぶさん#ファンアート
October 28, 2025 at 8:21 AM
おはようございます🌞

先日行ったよこはま動物園ズーラシアから。

チーターのエジプトちゃん。
自分のお部屋でゆっくりと休んでいました。💤

ズーラシアは混合展示をしています。
さまざまな動物が同じ空間にいる自然の景色の展示をしています。

ところで、チーターといえば神戸市立王子動物園の室内資料室が印象的でした。
チーターの足の速さを体験できるという、いまどき珍しいちょっとアナログな方法です。
(人間は自転車に乗って、チーターの速さと比較をするというもの)

それでは、今日も良い一日を✨
October 27, 2025 at 10:25 PM
【本日限定セール】
『山怪 青 山人が語る不思議な話』
田中康弘 著 Kindle版
amzn.to/3JhTYuo
・通常価格:¥1,650 → セール価格:¥499(70%OFF)

【現代に息づく“山の怪”】
全国の山に伝わる奇妙で恐ろしい体験談を取材した、現代の『遠野物語』。
人と自然、そして“何か”の境界に潜む真実とは──。
October 27, 2025 at 3:00 AM
🔰体験入店速報🔰

急遽、本日に新たな体験入店が確定!
ビジュアル期待のナチュラル清楚な美少女の予感•••👀⚡️

【すい】ちゃん 155cm/B
x.gd/Pv3Zx
🈳16:30-22:00

圧倒的ナチュラル清楚な可愛さの新星「すい」ちゃん💎💫

くりくりパッチリとした目元が魅力的で、そこからスッと通った鼻筋に愛らしい薄めの唇で
シュッとした小顔、、、

その端正で自然に整った顔立ちで、
しかもかなり化粧っ気か薄そうなのに、
この乃木坂系の雰囲気感に、
ナチュラルな狸顔美少女感💎❤️‍🔥
たぬき顔の中でもかなりレベル高そうな印象です・・・⚡️

※紹介文の続きは上記プロフURLから!

#体験入店
October 25, 2025 at 5:14 AM
#PR #AIAVATAR
今日から使える“3ステップ体験”。AI AVATAR🧩
①写真→アバター化
②テキスト/ビデオ通話
③リップシンクで自然会話🎧
④初月無料&3体まで無料✨ DLはリプ👇
October 23, 2025 at 12:12 PM
子どもさんに自然体験させたけど、「どんな内容なのか、どこに申し込んだらいいのかわかんない…」
と躊躇されているファミリーにおすすめです!

要予約/100円

tochigi-nature-kids.net/1508/
秋のキッズネイチャーフェス2025 - とちぎ子ども自然体験活動ネットワーク
自然の中で子どもたちのための体験活動をする団体が集結! 栃木県には魅力溢れる自然がたくさん残っています。そんな
tochigi-nature-kids.net
October 22, 2025 at 10:07 AM
人気コスメブランド「THREE」、佐賀・唐津に精油蒸留所
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

ブランド名を冠した新施設「スリー呼子蒸留所」は、唐津市内にある呼子朝市通りの古民家を改装。

自社農園で栽培したハーブを使った抽出プロセスの見学のほか、アロマの調合体験や限定商品の購入もできます。

スリーは自然由来の原料にこだわったコスメブランドで、国内では百貨店を中心に展開しています。
佐賀・唐津に人気コスメブランドの精油蒸留所 自家栽培ハーブで - 日本経済新聞
ポーラ・オルビスホールディングス傘下のACRO(東京・品川)が手掛ける化粧品ブランド「THREE(スリー)」が19日、佐賀県唐津市に同社初となる精油(エッセンシャルオイル)の蒸留所をオープンした。自社農園で栽培したハーブを使った抽出プロセスの見学のほか、アロマの調合体験や限定商品の購入もできる。ブランド名を冠した新施設「スリー呼子蒸留所」は、唐津市内にある呼子朝市通りの古民家を改装した。スリー
www.nikkei.com
October 20, 2025 at 10:31 AM
【学習ニュース拾い読み】
本日の拾い読みキーワード
・森林・泥炭地火災から発生する煙霧による健康リスク
・幼少期の心の傷(逆境体験)が脳の発達に影響を及ぼす
・野生のチンパンジーが自然発酵したエサから摂取するアルコール成分量とは?
andla.jp/wp/
#アンドラ #andlajp #学習ニュース拾い読み
アンドラ | おとなの学び / 社会人学習
アンドラは、社会で経験を積んだ大人ならではの学びをサポートするためのコンテンツを掲載したウェブサイトです。特に、社会経験を積んだ成人学習者が大学や大学院で学ぶために必要な技術やノウハウについての情報提供や、最新の研究結果のシェアなどを行っています。
andla.jp
October 21, 2025 at 12:38 AM
【くノ一カフェシリーズ】

#AIart
#青空指令監視部隊の世界観

くノ一カフェは人里離れた山中にある。
そのため昔ながらの生活が体験できる。

楽だから楽しいのではなく
苦労こそ楽しみの根源なり

修行目的で従事する店員達の共通認識。
体験は記憶を作り記憶が力を生み出す。

たまに入る凶獣の討伐任務
たまに狩る暴走ナノマシン

すべて穏やかな彼女たちの日常である。
October 18, 2025 at 7:05 AM
叔母が松茸をくれたので、これは子供に松茸ご飯を体験させてあげよう。絶対自腹では買えないし!ということで、松茸ご飯。

「クレヨンしんちゃんで松茸を土瓶蒸しにするか松茸ご飯にするか喧嘩してたよ〜」と言いながら食べてました。

この手のアニメは教えてはくれないけど知ってると社会に馴染みやすいとこを、自然とやってくれるな〜。

子供の頃は「テスト返しで怒られが発生してやっと忘れられてたところで、テストの話題を出すんじゃない💢」って気持ちで見てたけどw(サザエさん、ちびまる子ちゃん)
October 17, 2025 at 10:33 AM
先日友人ファミリーが遊びに来てくれたので、そんとき片付けた余波でまだ山に人を呼べる状態なので、マジで遊びに来てほしい。近隣の観光や自然体験関係なく、泊まりで酒飲んでご飯食べるだけでも全然来て…
October 15, 2025 at 11:12 PM
✨🗓️10/16体験予定🗓️✨

【🔰りかちゃん🔰】13-21
149㌢┆D

🔰完全未経験🔰

綺麗に整った可愛いお顔と
清楚な雰囲気✨
身長149㎝の小柄細身体型に
スラリと伸びる色白美脚💘

人見知りせず落ち着いた性格で
愛嬌愛想共に抜群☺️
話しているとこちらまで
自然と笑顔になってしまいます🤭
人当たりが良く丁寧な接客が
期待できるおっとり癒し系美少女💖

♡秋葉原派遣リフレJKSEVEN♡
October 13, 2025 at 11:28 AM
北海道根室市で地域おこし協力隊を体験する3泊4日のツアー参加者募集中#北海道#根室市#地域おこし協力隊#移住体験

根室市で開催される地域おこし協力隊体験ツアーの参加者を募集中です。自然豊かな地域の魅力をご体感ください。
北海道根室市で地域おこし協力隊を体験する3泊4日のツアー参加者募集中
根室市で開催される地域おこし協力隊体験ツアーの参加者を募集中です。自然豊かな地域の魅力をご体感ください。
news.3rd-in.co.jp
October 10, 2025 at 7:48 AM
安心して極上の睡眠を貴方に体験してほしい。そんな思いから自分専用のASMRスタジオを建てて収録いたしました。
貴方が本当に求めている安眠を届けたい。心が安らぎ、安心してぐ~っすり寝てほしい。
そんな思いから耳で"効く"睡眠誘導音声を詰め込みました。
環境音は自然いっぱいの中録音し、癒される事間違いなし!
超リアル耳かき・風景が見える癒し旅館・様々な女の子達のシチュエーション・声なし音だけ。
人生の役に立つASMRも収録いたしました。
【寝落ちASMR17時間】今すぐ眠りたい君をとことん寝かしつける癒し娘。脳がとろけるとことん安眠詰め合わせ(リアル耳かき・マッサージ・囁き)
安心して極上の睡眠を貴方に体験してほしい。そんな思いから自分専用のASMRスタジオを建てて収録いたしました。 貴方が本当に求めている安眠を届けたい。心が安らぎ、安心してぐ~っすり寝てほしい。 そんな思いから耳で"効く"睡眠誘導音声を詰め込みました。 環境音は自然いっぱいの中録音し、癒される事間違いなし! 超リアル耳かき・風景が見える癒し旅館・様々な女の子達のシチュエーション・声なし音だけ。 人生の役に立つASMRも収録いたしました。 寝かせる事にとことんこだわった周防パトラの絶対に眠るASMRを体験してみませんか?
enadori-daisuki-otona.com
October 8, 2025 at 12:00 PM
読んだ!なんか解説の内容が頷けることばかりで自分の言葉で言える感想なんて録にないんだけど、とにかく江國さんの小説はおはなしというより誰かの生活の話という感じで、これからもこの人たちは生きていくんだろうな〜と自然に思えるし、その一部を見せてもらったことですごく心が穏やかになるからすごいよ
今回も大事にしたい言葉とか考えがたくさんあったし、皆のことをどこか好きになったし、最高の読書体験だった
読んでよかった!!大大満足!!
October 8, 2025 at 3:37 PM
グリッドマンユニバース劇場で観て本当に良すぎて終了後本当に全く知らない隣のオタクと自然とお互い顔合わせて「よかったっすね...😂」って言い合えたの最高体験過ぎたので、やっぱりそういう作品に出会えるといいプリね
October 7, 2025 at 5:23 PM
Irix 150mmマクロレンズで自然の美を体験しよう。このクローズアップは、複雑なテクスチャーや霜に覆われた植物を驚異的なディテールで捉えます。1:1の倍率と多用途な絞りで、日常が非凡なビジュアルに。細部を輝かせてください。
#FunduszeUE #FunduszeEuropejskie
October 7, 2025 at 8:21 AM
おはようございます
10/7は ストレッチウェルの日
「じゅう(10)な(7)ん(柔軟)」の語呂合わせ制定
「ストレッチウェル」とは窮屈になっている現代人のココロとカラダを開放し、自然な健康体へ戻すこと
「ストレッチウェル」を体験することで
健康寿命を伸ばすきっかけとしてもらうのが目的

のびーるのびーるストップ!
(ストレッチマンか🤭)

#キットパス
October 6, 2025 at 10:10 PM
あー、なるほど。テック界隈はチブル星人ってことか、納得。

 でもそれって半世紀前に「ガリ勉ばっかりしていると」とか「受験勉強一本槍では」とか言われていたことでもある。あの時の懸念が、今のテック界隈に凝集して現実化しているとこれは笑えないな。

 でもって解決策が「自然に親しめ」とか「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」でもないことが分かっているので、事は深刻だ。

 結局は「五感をフルに使い切る体験」なのだろうけれど。嗅覚とか普段は料理ぐらいでしか意識して使わないけれど、とても大切。体内を血液が流れているぞ、とか、体の一部が熱いとかの五感からはみ出る内的感覚も大事。
このあと書く内容はあくまで私見かつ明確な根拠はないのでそこのところはご容赦。

テック界隈には「自動化は善」かつ「なるべく楽をするのが正しい(作業を楽にするための手間は厭わない)」という文化がある。
これが前提にあると、「人間のやる作業を機械が自動的にできるようになるのはいいこと」という考えが導かれるのはまあまあ自明な帰結になる。
で、「いいことを推進するのだから(多少の)手段の逸脱は許される」になる。

ここまでは今までの技術発展の中でもそれなりにあったパターンなんだが、生成AI推進勢の一部にはルサンチマンがあると思われる。
(続く)

bsky.app/profile/futa...
技術の何が人間を陰湿にしたり窃盗に向かわせたりするのか。
October 3, 2025 at 9:38 AM