あるえり天さん
banner
rakujinuchu.bsky.social
あるえり天さん
@rakujinuchu.bsky.social
480 followers 540 following 2.3K posts
元消しゴムはんこの人現楽描き屋さん お絵描き工房『プレキプア楽人宇宙』の片麻痺生活エンジョイ勢🤣 2018年3月から強制的にボーナスステージ人生始まりました✋ 生き延びたからにはやりたいことやって楽しみたい🥰 頭は6ちゃい!身体はアラカン!心はいつも厨二病!そしてコヤミナティ会員らしい(よぼよぼ枠) ここ以外のリンクのまとめはこちら⬇ https://lit.link/rakujinuchu
Posts Media Videos Starter Packs
おはようございます😊😊
スッキリ青空の分放射冷却で冷え込んで1桁気温です
皆様も暖かくしてお過ごしくださいね😊
おはようございます
11/4は かき揚げの日
かき揚げはうどんや蕎麦等麺モノの上に乗せられる事が多い事から
カレンダー上で「麺の日(11/11)」の上にくる11/4に制定

カットしたライスペーパーの上にかき揚げの具材を乗せて揚げるとバラバラになりにくいよ🤭
#キットパス
11/4のリーディング
あなたがこれまでに積み重ねてきた技量をそのままに活かしていくことももちろんそれで素晴らしいが

もう一段上の技量を得る・新しい世界を見るために一歩踏み出すチャンスが訪れている暗示

決して簡単なものではないけれども確実にあなたの世界を広げる一歩になる
毎週月曜19:00~20:00
定期近況報告をスタエフライブで行っています

stand.fm/channels/64a49…

アプリがあるとライブ中にコメントもできますがアプリなしでも聞くことができます👂
おはようございます😊
今日も今日とて熊出没注意の防災無線が流れる朝
山沿いに紅葉狩り等観光される皆様はなにとぞ安全第一でお願いしますね(>人<;)
でも街中も全く安全でないところがなんともはや💦
ともあれ皆様ご安全にお過ごしください😊
おはようございます
11/3は バケットリストの日
バケットリストとは
「一生のうちにやっておきたい事をまとめたリスト」の事
「いい(11)未(3)来を拓く日」の語呂合わせでこの日制定
楽しい未来をリストに書いて日々の生活を素敵にして欲しいと言う願いから制定

実現可能かどうかよりも
自分がやってみたい事を自由に書き出してみよう❤
意外と自分はこういう事をしたいと思ってたんだ!と気づくと
意図してそうしたい時間を増やしたり実現しようと無意識がはたらくもの

どうせならやりたい事やれる方がいいよね🤭
#キットパス
11/3のリーディング
あなたを助けてくれる人は必ずいます

例えそれが自分では意識できていない存在だったとしても

今日はっきりそれが分からなかったとしても長い目で見てこっそり上手くいくように働いてくれている人がいることに後々気付かされる暗示
おはようございます☀
激しい風が収まり穏やかスッキリ青空の朝です
ちょうど撮影してたら飛行機が通過していきました
いつも撮ってる空よりかなり上空だったので別撮り🤭

気温差激しい日々が続いてますのでご自愛ください🍀
おはようございます
11/2は ペア活の日
11を1人+1人と見立て、2で2人(ペア)になる
「ペア活」とは大切な人と大切な時間を2人で過ごして楽しむ事
どんな事でもどんな場所でもどんな内容でも
2人が楽しければそれでいい🍀

今日はどこ行こう?🍀
#キットパス
11/2のリーディング
自分の持つ輝きは唯一無二であり自分ではさもないものとおもいがちなことが他の人からは大いなる才能や羨ましいと思われる美点とされていたりする

自分では大したことないよと思う事を褒められた時は素直に受け止め確かな自分の輝きなのだと意識しよう
おはようございます
11/1は ソーセージの日
1917(大正6)年のこの日に開催された「第1回神奈川県畜産共進会」にて日本初のソーセージが出品された事に由来

出品した大木市蔵氏は
当時の所属先の店主名でソーセージを出品
その後数々の賞を受賞🏅
のちに独立し全国で多くの後身に指導
日本の食肉加工の発展に寄与した
その事を記念して制定

茹でるのと焼くの
どっちが好き?

どっちも美味しいけど個人的には茹でソーセージの方が好きかも🤭
#キットパス
11/1のリーディング
誰もが自分のこころの中に持つ克服すべき課題

つい目を背けてしまってはいないか

自分には問題などないと思い込んで自分を誤魔化さず

本当の意味で自分を解放させるためにしっかり向き合おう
おはようございます
10/31は ガスの記念日
1872(明治5)年9月29日(新暦10月31日)、横浜の馬車道において日本で初めてガス灯が点灯された事を記念して制定
また
クレアおばさんのシチューの日
ハロウィンに定番のメニューが特になかったのでシチューを食べてもらおうと制定
そして ハロウィン
ということで
ハロウィンパーティーにシチューを作ったよ🎃🤭

#キットパス
色々な価値観がある世の中
本当にどれが正しいかどうかは実際よく分からないものである
自分が好きなものが正義という訳でもないまるっきり真逆の価値観の方が世の中をスムーズに動かす力になっていることもある
そのような時どれだけ素直に受け止められるかどうかがキモ
おはようございます😊
息が白い朝でした
青空が広がっているので気温差がまたつくかな
紅葉がますます良い感じになりそう🍁🍂
気づいたら明後日から来月!!
暖かくしてお過ごしください☕
おはようございます
10/30は 香りの記念日
1992(平成4)年のこの日
石川県七尾市で「第7回国民文化祭『世界の香りフェアin能登』」が開催された事に由来
良い香りで生活に潤いと安らぎを🍀

絵で香りを表現するのは難しいですね💦

天さんは柑橘系の香りが好きです🍊
#キットパス
10/30のリーディング
自分の周囲の人々との絆を考える時
時々この関係は本当に正しいものなのかどうか疑念を持つような事案が起こることもある
そんな時はしっかり確認し互いに前向きなものであることを確認する必要がある もし邪な部分があるとしたら正す必要もある
必要な縁であれば正すことによってより強固な絆が生まれていく
おはようございます😊
青空を感じつつ雲多めの朝
寒いので暖かくしてデイサービスに向かいます✋
皆様もご自愛ください🍀
おはようございます
10/29は おしぼりの日
10→ten→て
ふく(拭く)→29
の連想から語呂合わせで
10/29に制定
貸おしぼりの有用性を知ってもらい活用してもらう事を目的に制定

食べる前のおしぼりありがたいですよね🙏
#キットパス
10/29のリーディング
自分にとって必要な場所 自分を護り安心できる場所や人との繋がりを再確認してみよう

自分にとって無理だと思うものや不必要だと思うものを甘んじて受ける事はやがてあなたを蝕む

自分の身の回りを自分の本当に望む世界に整えていこう
おはようございます😊
昨日よりぐぐっと冷え込んだのでお布団王国の出国審査の厳しさを感じる朝
編集してたら今日も熊出没注意の防災無線が流れてきたよー💦
厳重警戒≒熊出没注意の宮城県栗原市となっております💦
皆様暖かくしてお過ごしくださいね☕
おはようございます
10/28は おだしの日
和食の味の要である「おだし」の正しい情報の提供と美味しくヘルシーな「おだし」の魅力を知ってもらう目的で制定
「おだし」の素材のうち代表格である「かつお節」の「ばいかんカビ付け製法」を編み出した角屋甚太郎氏の命日(1707/10/28)に由来してこの日制定

水出しのおだしを使うよ✋
水出しの方がすっきりした味になったりします
基本的におだしの素材を水に漬けて置いておくだけなので火を使わないですし手軽ですね🤭

だしがらはだしがらでふりかけや佃煮等にしてごはんのお供にできます🍚
#キットパス
10/28のリーディング
目立たない地道な努力が報われてないと感じるような場面でも
あなたの人生の王はあなた
自分では意識していない所に自分の言動が影響を与えていたりする
自分の言葉で救われた人がいたり自分の行いによって物事が捗ったりしていることに気づかされる暗示
毎週月曜19:00~20:00
定期近況報告をスタエフライブで行っています

stand.fm/channels/64a49…

アプリがあるとライブ中にコメントもできますがアプリなしでも聞くことができます👂
20251027~1102
今週の龍さん教えて!今週のハッピーヒント💡
今週のカードは『卒業』が出ました

11月のカードとかぶるので
週末からはより一層強められる暗示
新しいステージに進むための準備が
整って先に進める予感

これまでとは違う環境に進んだり新しい
要素が加わったりする暗示

10月のカードは『進展』
11月のカードは『卒業』
今年のカードも『進展』
合わせて参考にしてみてくださいね︎‪💕

#あるえり天さん
#オラクルカード
#オラクルカードリーディング
#七龍神の開運カード

音声配信版はこちら⬇
stand.fm/episodes/68f...