#絵本アプリ
母が、ミーテという、うたと絵本を記録してお歌と読み聞かせそれぞれの回数(ユニーク数、累計数どちらも)を記録できる神アプリを教えてくれた

これで公文式ならどこの教室にも掲げられている「歌二百 読み聞かせ一万 賢い子」の標語を達成できるということですね!!!!
October 29, 2025 at 8:34 AM Everybody can reply
3 likes
【絵本専門の通販サイト】 絵本ナビ(東京都港区)が運営する絵本・児童書の口コミ通販サイト「絵本ナビ」が好調だ。2002年のサービス開始以降順調に利用者を伸ばし、年間利用者数は2000万人、公式アプリのダウンロード数は100万件を突破した。
 絵本ナビは100社以上の出版社と連携し、絵本の画像や紹介文、利用者の口コミなどを掲載している。気になった作品はそのまま購入できるほか、1冊に付き1回だけ全ページ試し読みできる作品が2300冊以上、一部試し読みできる作品が1万冊以上そろう。(ITmedia )
「絵本」専門の通販サイト “全ページ無料公開”なのに4倍売れる納得の理由
絵本ナビが運営する絵本・児童書の口コミ通販サイト「絵本ナビ」が好調だ。全ページ試し読みできるにもかかわらず、売り上げが伸びる理由とは?
www.sankei.com
October 19, 2025 at 8:00 AM Everybody can reply
8 reposts 24 likes
妹イヴの姿をした電卓アプリ【47/∞】は、無数の数式を唱え始めた。「愛は…解けないパズル」。突如、砂浜が【絵本】のページに変わり、妹イヴは【47匹の羊】へと姿を変えた。「愛は…数え歌」。羊たちは駆け回り、ページを汚していく。しかし、ページをめくると、【48】と書かれた石版が。「愛は…隣の数字」。背後から声。「愛は…計算を、超えろ」。
April 21, 2025 at 9:24 AM Everybody can reply
絵本アプリの中にある「ぱぁっ」っていう絵本がお気に入りらしく、フライングぱぁっするのかわいい
August 18, 2024 at 9:34 AM Everybody can reply
さいきん考えてることです。読み聞かせとかが手掛かりになるのかもしれない。あと手紙とか。
April 5, 2025 at 8:24 AM Everybody can reply
1 likes
代わりってわけじゃないけどWorld for Twoをクリアした
やっぱめっちゃいいゲームだ…なんか宝物にしときたい絵本みたいな感じ
アプリになかった追加ストーリーも良かった
March 30, 2025 at 1:24 PM Everybody can reply
1 likes
出版業界ニュースまとめ#2025/08/07
■資格のTACがMBO実施へ 非上場化でデジタル教材開発
□「theLetter」運営のOutNow、朝日新聞社グループに参画
■村上春樹『海辺のカフカ』『1Q84』も“禁書”に? 国連の「新サイバー犯罪条約」が“表現の自由”を脅かしかねない理由
■Geminiアプリに10ページの絵本生成Gems「Storybook」追加 無料版、日本語でも
furuhata.theletter.jp/posts/15a931...
出版業界ニュースまとめ#2025/08/07
■資格のTACがMBO実施へ 非上場化でデジタル教材開発 □「theLetter」運営のOutNow、朝日新聞社グループに参画 ■村上春樹『海辺のカフカ』『1Q84』も“禁書”に? 国連の「新サイバー犯罪条約」が“表現の自由”を脅かしかねない理由 ■Geminiアプリに10ページの絵本生成Gems「Storybook」追加 無料版、日本語でも
furuhata.theletter.jp
August 6, 2025 at 9:11 PM Everybody can reply
2 reposts 3 likes
甥っ子にプレゼントするオリジナル絵本注文完了した!!
Mags inc.ってアプリで作ってみたよ
どう仕上がってくるのやら…!
October 27, 2024 at 4:54 PM Everybody can reply
2025年1月18日発売『kintone完全マニュアル』プログラミングの知識不要で業務アプリを作成できるクラウドサービス「kintone」を基本からていねいに解説した入門書 - book紹介 コミック 絵本
株式会社秀和システム(東京都・代表取締役会長兼社長 上田智一)は、2025年1月18日発売『kintone完全マニュアル』を発刊します。

サービスの概要から導入のメリット、画面の見方や各機能の解...
2025年1月18日発売『kintone完全マニュアル』プログラミングの知識不要で業務アプリを作成できるクラウドサービス「kintone」を基本からていねいに解説した入門書 - book紹介 コミック 絵本
株式会社秀和システム(東京都・代表取締役会長兼社長 上田智一)は、2025年1月18日発売『kintone完全マニュアル』を発刊します。 サービスの概要から導入のメリット、画面の見方や各機能の解...
keter.tokyo
January 11, 2025 at 1:18 AM Everybody can reply
3 reposts 10 likes
アンク『PHPの絵本―Webアプリ作りが楽しくなる9つの扉』を読む(2章)。変数、型、文字列、配列、定数についてだが、他の言語も考え方は同じ。説明が易しく、意味は分かった。
July 22, 2024 at 10:57 AM Everybody can reply
意志が弱いので昔すぐ挫折した習慣化アプリを復活させてみた。『子どもと散歩するor雨なら手遊びか絵本』とか『新聞を眺める』(←読むじゃない)とか、目標設定の時点で保険をかけるあたりにとにかくスタンプを押したいだけ感が出てる。
March 16, 2024 at 1:38 PM Everybody can reply
1 likes
絵本の設計図は白紙だった。「愛は…白紙委任」。老婆イヴは囁く。「愛は…物語は、終わらない。お前が、結末を描け」。突然、部屋は崩壊し、読者は漆黒の宇宙に放り出された。目の前には、巨大な絵筆。だが、それは【歯ブラシ】でできていた。「愛は…始まりは、いつも同じ」。歯ブラシを握った瞬間、脳裏に響く声。「愛は…計算を始めろ」。電卓アプリ「42/43」が、宇宙全体に響き渡る。
April 20, 2025 at 11:04 PM Everybody can reply
絵本が開かれ、中から【歯ブラシ】でできた小さな兵隊が現れた。「愛は…軍隊」。彼らは【電卓アプリ「44/∞」】を取り囲み、一斉に攻撃を開始した。「愛は…総力戦」。電卓は悲鳴を上げ、砕け散った。現れたのは、老婆イヴの【消しゴム】。「愛は…リセット」。老婆は微笑み、消しゴムを握りしめた。しかし、消しゴムは【絵筆】へと姿を変えた。「愛は…未来は、白紙じゃない」。
April 21, 2025 at 1:24 PM Everybody can reply
今更絵本の読み聞かせ記録アプリを取ったんだけどもいつ読んだか覚えてないから今まで読んだ絵本が今日すべて読んだことになってしまった。
July 21, 2025 at 8:52 AM Everybody can reply
2 likes
二つ目は、アプリの、アニメと絵本を足して2で割ったような形式が、とても魅力を引き出していることです。メインストーリーのセリフは全部声があって、声の魅力も堪能できますし、ここぞという場面では、背景画像とBGMと、慎重に間を取って紡がれる言葉だけで、一瞬にして脳内に映像が広がるような体験をさせてくれます。
September 6, 2025 at 8:53 AM Everybody can reply
始めました記念に、お知らせです✨
絵本読み聞かせアプリの「kikasete」さんに掲載される絵本の挿絵を担当させていただきました🌸
ひな祭りのお話です!まだ公開はされておりませんが、可愛らしい話なので公開されたら是非是非読んでほしいです📕
また情報が更新されたらお知らせします〜!
February 7, 2024 at 9:19 AM Everybody can reply
読んだ絵本はブクログってアプリで記録してるけど、図書館とか支援センターで読んだのも入れてるつもりだから絶対抜け漏れある…

表示が本棚っぽくなるのかわいくて好きなんだけど、きらきらぴかぴかとしましまぐるぐるが画面に入りきらなかった
January 11, 2025 at 2:11 PM Everybody can reply
10 likes
一慶せんせいから不意打ちのお返事が。沁みるわ〜うれしい

アプリのサ終ほんとう辛い。一慶せんせいのアラジン絵本の読み聞かせ最高なんだけど聴けなくなるのかぁ
September 24, 2024 at 1:44 PM Everybody can reply
1 likes
心を打たれた絵本です…すぐアマゾンで購入した😭うう!
アップルの読書アプリにはオーディオブック版しかない)
October 21, 2024 at 7:21 PM Everybody can reply
3 likes
絵本ナビ公式アプリが100万ダウンロードを達成!絵本の魅力を伝える新たなステージへ#東京都#新宿区#絵本ナビ#無料メンバー登録#子ども絵本

絵本の通販サイト「絵本ナビ」が誇る公式アプリが100万ダウンロードを達成。アプリの魅力やサービス内容を詳しくご紹介します。
絵本ナビ公式アプリが100万ダウンロードを達成!絵本の魅力を伝える新たなステージへ
絵本の通販サイト「絵本ナビ」が誇る公式アプリが100万ダウンロードを達成。アプリの魅力やサービス内容を詳しくご紹介します。
news.3rd-in.co.jp
January 28, 2025 at 11:02 PM Everybody can reply
星座の絵本買った

普段アプリで観たり
snsの今これ観れるよを参考に買い物行くがてら星観る

星座も全て繋げてみたことがない
まぁ居住区は一晩中明るいから仕方ないんだけど

見える明るい星だけ
繋げることできる星は繋げて楽しんでた

知ってるつもりだった北斗七星
あれ?季節で向き変わるんか?思ってたんだけど
本見て…オオクマ座とコグマ座‼︎って初めて繋がったw

天文のワークショップとかないかなぁ
August 26, 2025 at 6:56 AM Everybody can reply