#管理システム
鋼鉄のゆりかごで、ノエルがシアに読んでもらった絵本はマザーの書いたものだったのは
いつかお話しましたが

本当は一番名前が欲しかったのは
この頃のマザーだったのかも知れません…😌

「マザーシステム」は
全アンドロイドを管理する"役割を表す"名前なので…

#追憶のウォード錠
🧪④
(※下に続きます)

#鋼鉄のゆりかご
November 7, 2025 at 1:38 AM
ずっと考えていたのだけど、今回こそWindowsから脱却したい。Windowsには、鍋のカエルの様に少しづつ茹でられていたけど、そろそろ限界。

というわけで、何度か書いてるけど、Linux移行作業中。

ブラウザ系のサービス、電子書籍管理、パスワード管理、あと割と大事な大量のSteamゲームが移行できた。

ペイントソフトは、Kritaにする。ショートカットキーを自分用にカスタマイズ中。

後は、暗号化ストレージの大量のデータの移行かアクセス方法を思案中。

Linuxのシステムドライブは無暗号で作っちゃったけど、据え置きPCの上に、SSDで物理破砕が比較的容易だから、許容してもいいかなぁ。
November 9, 2025 at 1:33 AM
なので、「○○システムの△△メニューの件、相談が2つあってー、一つめは管理No.123のデータを編集した後、この操作したらAのエラーが出て保存できなかったんです。ネット切れてないのは確認しました」みたいな問い合わせには ありがとう、ありがとう……という気持ち
November 7, 2025 at 3:51 AM
ゲームキャラ擬人化第1056回はファンタシースター千年紀の終わりによりフレナです
324年前に作られたモタビア星の環境維持システムを管理しているアンドロイドです。ジオによって狂わされたエネルギープラント「ナルバス」の復旧に勤しんでた所を戻ってきたジオによって捕らえられてたけどルディたちによって救出されてジオと再戦までパーティに加わり、そのあとはナルバスの復旧の為パーティを離脱しますが最終盤にて再び加わります。フレナは感情あるんじゃないかって場面がいくつかあり、新たな武装を組み込む時ルディたちにあっちを向いてもらえます?とか言ったりメカフェチっぷりを発揮したりします(続く)
#aiart
November 4, 2025 at 9:08 AM
トランプ核実験再開支持、核実験が未臨海(前政権でもやってる)か大気圏内核爆発(CTBT違反)かってのも結構ヤバいんだけど「国防総省(戦争省)に指示した」ってのもヤバいんだよな

国防総省(戦争省)は運搬手段の管理と運用をしてるだけで核開発や実験はエネルギー省の核安全保障局NNSAの担当。平時において米軍は核弾頭を基地の外に運ぶことすらできない。

※なのでエネルギー省長官が「核爆発ではない」「あくまでシステムチェックレベル」と尻拭いに走り回ってる
November 10, 2025 at 4:52 AM
会社にいまだにちゃんと使える基幹システムがないので、私がExcelで数式とかマクロとか入れまくって、”””全て”””を集約、管理してシミュレーションできるファイルを作って運用しており、いまや社内じゅうがこのファイルを閲覧して、日々の業務に使っているんですが、これを開発しようとすると、費用が6000万かかるらしく、だったら私のおかげで6000万円浮いてることになるので、ボーナスとか出てもよくないですか。
November 4, 2025 at 5:43 AM
その他、配達に行ったらネオナチグループで、ユダヤ人でダビデの星のアクセサリーをつけていたドライバーがネオナチに銃を向けられた。ドライバーはこの家を危険と判断して、危険を報告するシステムを使用してこの家をブラックリストに入れるよう会社に上申し、Amazonはすぐにこれに同意した。素晴らしい。そして何もしなかった。白人ばっかりではないドライバーたちは銃を持ったネオナチの家に配達を続けた。

記事は、ドライバーが危険や問題を報告するためのシステム(Project Cheetahなど)が、実際には問題解決ではなく、不満を持つ従業員を管理する「おとり」として機能していると指摘している。
November 1, 2025 at 1:51 AM
【アルナック】
かなり久々のプレイ
デッキ構築+ワカプレがメインだけど、このゲームは綿密な資源管理計画が求められるゲームかな。
おもろいけど、拡張を経験してるし拡張を入れることで面白さもグンと上がるから今となっては基本だけだとやや淡白に感じる。

このゲームで個人的に好きな部分として、最初はアイテムカードが多く並べられるカード列が、ラウンドが進む毎に遺物カードの方が増える点。これはテーマとシステムの噛み合わせが上手いな~と。

アルナックに到着した時点では救援物資(アイテム)が多く届くが、アルナックの奥に行けば行くほど救援物資は届きにくくなり、代わりに遺物が多く見つかるって事。
October 30, 2025 at 11:38 PM
今話題のアサヒ(2502)買いました。在庫管理システムもバックアップ取ってるだろうし、サイバー攻撃の影響も3ヶ月くらいだろうと判断しました。(実際に影響受けた売り上げが公開されるのはさらに先だろうけど、そこは市場は折り込み済みと判断するでしょうきっと
October 29, 2025 at 8:12 AM
年明けから標準化システムへ移行するんだけど、今まで使っていた滞納管理システムが標準化に対応しないことになり、業務で一番使うシステムも違うものに移行することに…。デモ機が来たから触ってみてるけど全然慣れない!DIALOGUEちゃん消えないで…😭😭
October 29, 2025 at 2:27 AM
おはようございます😊
すっかり風が秋色、お天気だけど21℃で過ごしやすい朝になりました

ちょっとAIのコワイ話を

わたしのお仕事、すべての会話が録音されているのですけど、昨年から不適切発言をAIが判定して記録するシステムが導入されています
オペレーターの不適切発言があると該当箇所を即座に管理者へ報告する仕組みになっていて、これでオペレーター自身の採点をして、個人評価をしているみたいなものです😊

ところがこのAIは、すでにわたしたちにとっては敵同然なのですw

おはよっ‼ | あいちゃり☆彡 www.chichi-pui.com/posts/c9ad1c... #ちちぷい
おはよっ‼ | chichi-pui(ちちぷい)AIイラスト専用の投稿&生成サイト
この作品は「ちちぷい生成機能」で生成された「女の子 オリジナル おはようございます ボディペイント おは画 Seedream Seedream4.0」タグがついた「あいちゃり☆彡」さんのAIイラストです。プロンプト・呪文も掲載されています。
www.chichi-pui.com
October 26, 2025 at 12:56 AM
わかっていたとしても見知ってるものが、何より身内が亡くなることは堪えるようで、普段シャキッとしている人がヘナヘナと呆然自失の様子になることもあり、組のシステムはよく出来てるな...と感心したものだった。
今は葬儀場を使えば座布団を奥から出して日干しする必要もないし、料理を作ったり食器を洗ったりする必要もないし、受付もお願いすればこちらでする必要がないし、香典のカウントと管理だけきっちりしておけばいいので組がない今は頼れるところは頼るようにすると良いと思う。ただしボッタクリには注意だ!
October 24, 2025 at 1:12 AM
薬局業務を革新する在庫管理システムLINCLEが学会に出展!#北海道#札幌市#札幌#LINCLE#メディカルシステムネットワーク

株式会社メディカルシステムネットワークが、札幌で開催される学会にて在庫管理システムLINCLEを紹介。業務効率化の効果やデモ実演に期待!
薬局業務を革新する在庫管理システムLINCLEが学会に出展!
株式会社メディカルシステムネットワークが、札幌で開催される学会にて在庫管理システムLINCLEを紹介。業務効率化の効果やデモ実演に期待!
news.3rd-in.co.jp
October 23, 2025 at 11:51 PM
[「TikTok」がマルウェアの拡散手段に…(ZDNET Japan]

※ざっくり抜粋※
TikTokで、詐欺師が「『Photoshop』を無料で簡単にアクティベートする方法」と偽ってコンテンツを投稿

このような動画を見たマルウェア被害者は、管理者権限で「PowerShell」を起動し、1行のコードを実行するよう指示される。

そのコードは「Updater.exe」を起動するように見せかけているが、実際には「AuroStealer」というトロイの木馬であり、認証情報やシステム情報を盗み取るように設計されている
「TikTok」で拡散する「ClickFix」攻撃--情報窃取マルウェアの拡散手段に
「TikTok」が、情報窃取型マルウェアやその他の悪意あるプログラムの配布手段として悪用されており、無料ソフトウェアがその「餌」として使われているケースが報告されている。
japan.zdnet.com
October 22, 2025 at 1:16 PM
2020年から通称名も登録できるようになってたのか。自分が登録したのはもっと前なので、しれっと通称名で登録しちゃったわ。私の戸籍名は誰も知らんし。
というか、研究者番号が一意なら、なんで戸籍名で登録させるのだろう? 表示名なんかなんでもいいってことじゃんね?

府省共通研究開発管理システム FAQ
研究者氏名に旧姓を登録することはできますか。
「研究者氏名」欄は、研究者番号の一意性確保の観点から、本名(戸籍上の氏名)での登録をお願いします。
旧姓は「通称名」欄に登録してください。
qa.e-rad.go.jp/records/338#...
府省共通研究開発管理システム FAQ
qa.e-rad.go.jp
October 23, 2025 at 3:06 PM
株式会社HERPが採用管理システム『HERP Hire API』のβ版を発表#API#HERP#HIRE

HERPが新たに『HERP Hire API』のβ版をリリース。これにより採用業務の効率化とデータ連携を加速。今後の展開にも期待が高まります。
株式会社HERPが採用管理システム『HERP Hire API』のβ版を発表
HERPが新たに『HERP Hire API』のβ版をリリース。これにより採用業務の効率化とデータ連携を加速。今後の展開にも期待が高まります。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
October 22, 2025 at 4:48 AM
2024年12月始まりシステム手帳用リフィル。月間ブロック式+メモで、スケジュール管理に便利。
#ロフトネットストア #システム手帳 #手帳 #リフィル #スケジュール帳 #文房具
[商品リンク] https://click.linksynergy.com/deeplink?id=PQceXYWL*9I&mid=40574&murl=https%3A%2F%2Fwww.loft.co.jp%2Fstore%2Fg%2Fg4945846179397%2F
October 21, 2025 at 5:56 PM
・僧侶でありながら天皇の座を狙った「道鏡」
・鎌倉幕府が寺社に与えた「経済利権」
・武装して町に繰り出し、人々に恐怖を与えた「僧兵」
・「東大寺」と「興福寺」 の血みどろの争い
・傀儡政権を打ち立て、100年間の自治を実現した「加賀の一向一揆」
・激しい弾圧下での信仰の拠り所となった「隠れ念仏」
・宗教者でありながら政治家としての才能を見せた「崇伝」
・平和な江戸時代を支えた「管理システム」 としての仏教
・謎に包まれた徳川家のスパイ「虚無僧」
・「僧侶」×「性」 のスキャンダルに終わりなし
・明治維新後の日本に深い影を落とした「廃仏毀釈」
October 17, 2025 at 4:48 PM
利用しようとしたら、これだよ😠
前の磁気カードも併用で使える様にして欲しいわ💢

【重要】会員管理システム障害による緊急のお知らせ
24時間トレーニングジム【ファストジム24】 fastgym24.tipness.co.jp/news/1753lm6...
お知らせ | 24時間トレーニングジム【ファストジム24】
ファストジム24のお知らせについてご確認いただけます。ぜひファストジム24で新しいトレーニングの世界を体感してみてください。
fastgym24.tipness.co.jp
October 16, 2025 at 1:23 AM
業務管理システム「flowzoo」が2025年度グッドデザイン賞を受賞!#SaaS#業務管理#フローズー

業務管理システム「flowzoo」が2025年度グッドデザイン賞を受賞。シンプルで使いやすいデザインで業務効率化を実現しています。
業務管理システム「flowzoo」が2025年度グッドデザイン賞を受賞!
業務管理システム「flowzoo」が2025年度グッドデザイン賞を受賞。シンプルで使いやすいデザインで業務効率化を実現しています。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
October 15, 2025 at 5:40 AM
社畜のいくはる、ちくはる「えーっと……このシステムの管理担当部署って、あっ、あ~、半分ずつ分けてる、なるほどぉ……そうなんですねぇ~……」
October 14, 2025 at 9:45 AM
取り敢えず、スケジュール管理システムはまだ先になるなぁ…

まずは天気予報を持ってる全キャラに対応させて…
次は各地の天気予報を読み上げられるようにして…

その次はVoicePeekとの連携…
これ、コアシステムの変更になるから、全体を壊しかねないんだよなぁ…
バックアップは取ってあるけど。

先は長いぞ…
October 14, 2025 at 2:08 PM
多そうよね!自分のやることシステムに回しまくって、案件管理を自動化に近づけたい
October 10, 2025 at 3:19 AM
しかし、政治がすぐに変わらなくても、ときには後退しているように思えても、変化は確実に起きています。

とくに司法の場では、多様な人々の権利を認める流れがはっきりと見えてきています。
October 10, 2025 at 11:29 AM