小霞(かすみ)🎻👓️📚️
@laixiaoxia.bsky.social
680 followers 550 following 10K posts
こんなハンドルですがI'm Japanase. 辻いいねします しめじ組🍄北海道函館生まれ関東在住、IT系勤務、市民オケバイオリン(最近はビオラも)弾き、インターネット老人会
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
webサービスを使って、簡単にフィード作ってみた。
シンデレラフィットしてる何かを集めたフィード。
bsky.app/profile/did:...
中国のドラマって、タイトルとドラマの内容があまり関係ないことが多いよね
昨今はJASRACに登録せずに、ほかの管理団体に任せるアーティストも結構いるだよね。そもそも、管理団体に登録しなくても著作権てのは発生してるだよね。
タエ様の実家は家老で、それより格下の雨清水家の傳様のところに輿入れしたのか。タエ様が婿を取ったわけではないと。
あーJRエキナカの自販機で、年に一度くらい、アキュアのあかつき桃ジュースを買ってたな。最近はニューデイズで買うので、自販機を使わなくなった。
自販機って最近いつ使ったのか、もう思い出せない。そのくらい使ってない。コンビニやスーパーで買った方が安いし、選択肢も多い。街にいると、コンビニはそこいら中にあるし。
という理由で、科学的で論理的な自分すごく賢い!世の中バカばっか!って定期的にいらいらしてる人は結構苦手……
科学的で論理的な人がそうでない人をうっすら下に見ているように、そうでない人は科学的論理的な人をうっすら下に見ている。
それでもいいんだけどさ、個人的にはそういう態度は分断を更に深めるだけで世の中暗くなるばっかりじゃんと思うんだよね。いや、それでもいいんだけどさ。
科学的な態度であること、そうでないこと、どちらが尊重されるかは文化によっても違うと思う。
科学的で論理的な自分すごく賢い!という人も、自分にはそれはそれで非科学的な人と似たように見えてしまうのよね。
科学と非科学の境目も、割と曖昧だよなぁと思う。自分が理解できないことは、その境目がわからない。世の中わからないことだらけなのに。
論理的ではないけどなんとなく嫌、というのも理解できるので、お前は論理的でないと詰めるだけでは話が進まないと思うのよね
部屋着は半袖とステテコだったけど、窓全開だとさすがに肌寒いわねと思って、いっそ汗ばむほど着込んでみるか!と色々着てみたが一向に温まらない。そっか、結構気温下がってたのね(気付くの遅)
名前に伯仲叔季を入れるのは実質数字みたいなもんなのでは
AIが生成したものを添削するAIってそれまんまGANでないの?
「横浜駅 総合病院」で検索してみると良いかも。
総合病院は急患受付をしているところがあるかも(営業時間外でも診断してくれる)。
早く良くなりますように😥
たぶん、コンマスが一言もなく突然退団しても「そうなんだー」 くらいしか思わないだろう。逆に、私が突然退団しても、同様に「そうなんだー」 くらいだと思う。オケ以外のことはお互いほとんど知らないし、連絡することもない。
でも演奏上とか運営上では、絶大な信頼感と安心感がある。バディみたいだと思うこともある。ちょっと面白い距離感だなぁと思う。
自オケ、ビオラ団員が2人ばかり減りそうなことが判明。えええええ。
コンマスに愚痴メールを送って、いつも愚痴ってばかりでごめんなさいねーと書いたところ、頼られているようで嬉しいですと返事が来た。マジでイイヤツだな、コンマス😭
基本的に野の花というか、雑草というか、そういう花が好き。やりすぎ園芸種みたいなのはあまり好きでない。
近所の空き地にタカサゴフヨウが咲いていて、超かわいい。空き地だけど、ちゃんと誰かの土地だよなぁ。勝手にぶちっとお花を持ち帰るわけにもいかんよなぁ。などと考えながら、空き地の前を通るたびに愛でている。
オートミールを和風に食べるのに、お吸い物やみそ汁の素を使ってみたが、ちょっとしょっぱすぎる。たぶんオートミールの量が少ないところ、素のほうは個包装で調整できないのが原因。
ということで、ふりかけを入れてみた。量も調節できるし、今のところいい感じ。
昔、会社の先輩が旅行から帰ってきて「Mt.Gassanて標識に書いてあったの納得が行かない、Mt.Gatsuだろ」っていってたが、マウントガツって言われても月山ってわからんだろ
重言でここまで見かけてないかも、メナム川。
川川になっちゃうので、今はチャオプラヤー川になってますね。
手帳に求める要件に乗ってみるー
・左ウィークリー、右メモ
・ウィークリーも、縦横不問
・サイズ不問

あまり要件ないのよね😆逆に選び放題で困る🤔
えっこれもしかして天気痛?
だとしたら、これは厳しいな。明日いっぱい続くのでしょ。
現在から明後日の朝までの天気痛予報。ずっと「警戒」 が継続している。
うーん、今日は耳の調子が悪いなぁ
お買い物に行っても、なんかふらつくなぁ真っ直ぐ歩いてないなぁと思ってたのよね。耳鳴りが大きいし、ちょっと耳閉感があるなぁ。特にストレスないと思うんだけどなぁ。
大学の時は結構真面目に学生をしてたけど、純粋に授業が面白かったのでちゃんと受けてただけ