#神様からの言葉
歴史は勝者が書くもの。古事記や日本書紀で多民族としての存在と正統性は消され、彼らは「土蜘蛛」とひとまとめに妖怪扱いされた。

だいたい、こんなに細長くて、北から南まで3つ4つの文化文明と交流、山脈に区切られた飛び地で暮らす人々が、言葉も宗教も伝統も同じ「単一民族」であるわけがないのだ。
そう考えれば、神道の祀る八百万の神だって、みんなイザナギイザナミの子〜仲間〜と書き換えられただけで、実は滅んだ民族の祀る神様だったかもしれない。生き延びた女子供らが伝統と口伝で残した神様なのかもしれない。
単一民族国家より合理的だし、納得がいく。
October 31, 2025 at 1:26 AM
20年以上前に亡くなった人が夢に出てきて

「どようのま」

って言われたところで目が冷めて、気になったので調べたら「土用の間」日っていうのがそれかもしれない???

秋の土用は10/20〜11/6で、土の神様が下界を離れるためこの期間は土にまつわることをすると災いが起こるとされているそうです。
庭弄り、農作業、建築などの土にまつわることから開業開店、転職や旅行も避けるべき、だとか。

その期間中、上記のタブーをしても良い日が「土用の間日」で10/21,29,31,11/2だそう。
土用の間、今日!!

聞いたこともない言葉が出てくるとか
October 29, 2025 at 8:45 AM
道端で宗教の勧誘受けたけど御仏様神様うんたらかんたらの言葉のかけられ方が口早すぎてラップバトル始まったのかと思った
October 26, 2025 at 5:50 AM
「すぐに元通りになるから!」
new 月読ちゃんは言葉の意味がすぐに理解できなくて固まった
そしてゆっくりと笑顔が消える
「…それって、どういう、意味…?」
「そのままの意味だよ!阿智はもう神である必要はない。人間に戻れるんだよ。家に、父親と妹の元に帰れる。全部元通り、なかったことになるんだよ」
ニコニコしながら言う元🌙さんに違和感を感じた
「貴方は…月読は、どうなるの…?神様に戻る、てこと…?」
阿智ちゃんは🌙さんが隠し事をする時過剰に感情を出す癖を知っていた
だから元🌙さんの言動に違和感を覚えた
「ああ、そうだよ。おれも神に戻ってまたあくせく働くとするよ」
October 27, 2025 at 2:28 PM
行きで事故りかけてかなり凹んだけど、水木先生の言葉をあびてどうにか持ち直した 気をつけよう…

昭和史の生原稿めっっちゃかっこよかった〜〜〜〜〜
改めて描いてる量がとんでもなくて漫画の神様だなぁと思った
October 25, 2025 at 3:29 AM
え!!!
本当に嬉しいお言葉ありがとうございます😭😭
自分の本分は字書きだな〜と思いつつもイラストも楽しいので描き続けてます
つじさんは神様です……!
October 20, 2025 at 10:09 PM
幼いころ祖母が言霊についてよく言ってました。善くない言葉は言ってはいけない。自分を悪く言うのもダメだよ、お父さんお母さんが悲しむよ。ばあちゃんも聞きたくないよ。あんたはお父さん達が結婚して3年経ってようやく生まれた子なんだから、自分を大事にしないと罰が当たるよ。言葉には神様が宿るから善い言葉を使えば必ず応えてくれるよ、と。

私は気性がとても激しいですが、だからこそ祖母の言葉をいつも思い出して自分を諌めています。

自分が誰かも忘れ、私の事も両親のことも忘れてしまった祖母が、亡くなる数日前に洗濯物を持っていた私の顔を見てこの時のことを思い出し、約束やで、と言ったあの時間が忘れられません。
October 15, 2025 at 3:58 PM
大丈夫?ちんぽ出す?

この言葉はちんぽは御神体として奉られておられます。

そのため意訳としては「其方の身を案じておる。神様にお会いになるか?」と心配の意であります。
October 12, 2025 at 5:40 AM
モノが売れる一つの理由として、「恐怖を刺激する」事で、占い、エステ、防災グッズとか。

ただ、聖書で1番出てくる言葉が「恐れるな」らしいって話を昔聞いて、確かに恐れって人は自分を無くすんだよね。それこそ人って一日6万回くらい大なり小なり思考するんだけど、その内80%くらいは昨日と同じことだからそこをつけ込まれたらやっぱり怖いし。

で、恐怖への対処法の一つに、何かに独りで没頭するってのが大事だと。昔、とある寺の住職さんが「神様ってね、一心不乱に何かやってる人が好きなんだよ」って教えてもらったことがあって。
注意力を絶対恐怖に奪われない事。
そんな話(バカ話含め)をずっと従弟としてた。
October 12, 2025 at 1:36 PM
『小さい頃は、神様がいて』
岡田惠和、わかったうえで描いてるなというか。男性同士のカップルと女性同士のカップルの受け入れられ方の違いとかそれに対する違和感みたいなのとかも言葉にして描いてくれてて、岡田惠和…!
October 11, 2025 at 1:47 AM
おはようございます! 今日あなたを見守ってくれる精霊や神様は…誰でしょうか? カードから届いたメッセージで、あなたの1日を優しくサポートしてもらいましょう。 気になる方は、もっと深い個人鑑定もご用意してます。 ・ココナラ → coconala.com/users/314628 ・メルカリ → jp.mercari.com/item/m73624292…#今日の1枚#日運#大和精霊神カード#オラクルカード#占い好きと繋がりたい#公式LINE友だち募集中#ココナラ#メルカリ#占い#スピリチュアル#道祖神#浄化#開運#癒しのメッセージ#神様からの言葉��
October 9, 2025 at 8:49 PM
わあああああてんてんさんッッッッ!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!千熊丸さんがっっ!!!!!!!!ヒソカの白衣とシャツッッッッ!!!!!!!!!!うわぁぁんっっ🤦‍♂️🩷🩷🩷🩷🩷悶え転げ回る絵文字
めちゃくちゃかっこいい……言葉が出てこない……かっこいい……ありがとう、神様ありがとう……!!!!引き締まった身体とこの表情……好きしかないっ😭/////私ももう少しなのでお待たせしてますがよろしくお願いいたします🙇‍♀️
October 8, 2025 at 10:14 PM
おはようございます! 今日あなたを見守ってくれる精霊や神様は…誰でしょうか? カードから届いたメッセージで、あなたの1日を優しくサポートしてもらいましょう。 気になる方は、もっと深い個人鑑定もご用意してます。 ・ココナラ → coconala.com/users/314628 ・メルカリ → jp.mercari.com/item/m73624292…#今日の1枚#日運#大和精霊神カード#オラクルカード#占い好きと繋がりたい#公式LINE友だち募集中#ココナラ#メルカリ#占い#今日のメッセージ#スピリチュアル#地球神#前向きになれる言葉��
October 2, 2025 at 8:19 PM
#みなさんの創作のタイトルや由来を教えてください
「神様の狂想曲」
現世界の神を殺すために新世界の神になろうとしてるモノが手始めに自然の神を脅かそうと暴れ狂うので、「音楽では 奇想曲(カプリッチョ)に相当し、特定の形式にとらわれない自由な楽曲を指します。一方で、比喩表現としては、ある出来事に対して人々が騒ぎ立てる様子や、本質を見失った議論を表す言葉」である狂想曲を創作現代神話のつもりなので命名したしだいです
October 2, 2025 at 3:21 AM
ライ麦畑で逮捕逮捕逮捕
というフレーズが天空から降りてきた
たぶん私の人生を左右する言葉なのだろう
ありがとう神様
もっとまともな閃きを下さい
October 1, 2025 at 11:26 AM
9月5日 羽黒山10 ~朝御饌祭~

羽黒山、一体何人の神職さんがいらっしゃるのか、
今回朝御饌祭をなさった方は、個人的には初めてお見かけした。
大柄な男性で、一方お声は高め。
大きな声ではないけれど、穏やかで和やかで…
お話伺ってて、何だか癒される^^

出羽三山神社には三つのお山の神様が祀られているけれど、
できたら是非ともご自身で月山へも登って頂きたい、と。
前日登ったばかりだから、その言葉が物凄く沁みる。
色んな意味で最高なお山の空気と景色、もし足腰丈夫であれば一度味わうべきだよね!と。

続けてこんな話も。
来年午年は羽黒山の御縁年。
是非また訪れて下さい、と。
勿論出掛けるよー^^
September 29, 2025 at 12:14 PM
まじめな聖書の話。
旧約聖書の箴言は、ダビデ王の息子ソロモンが書いた知恵の書だ。彼は神様から祝福を受ける時、自分のためではなく民のために役立つ知恵と判断力を求めたという。それゆえ箴言は、父親が子に教えるように語られる。神様から全ての人への教訓書としても読めるようになっている。
「諭し」という言葉には、「言い聞かせ、納得させること」と共に「神からのお告げ/言葉」という意味がある。その通り、私たちを厳しく戒める言葉も、神様が私たちをより良くする言葉として受け取れば、ありがたい言葉に聞こえてくることもあるだろう。そうして私たちが悔い改めるところに、神様は私たちの人生をより良い方向へと開いてくださる。
諭し – kyrie.
箴言4:13 からのミニメッセージ
kyrie-eleison.net
September 27, 2025 at 1:44 AM
推し活という言葉を見る度に

ファン活動がなんでそんな下から目線で卑屈になったん?
と思う一方で、お客様は神様的なアホや常識無視の
迷惑客を弾く空気を醸成するには丁度良いんだろうなとも思うが

最大の違和感はジャンル問わずに「宝塚友の会」みたいな弁えたファンを理想としてるんだろうけど、コンテンツの「格」が足りてないが故におこるミスマッチ感が原因なんだろうなと。
September 25, 2025 at 4:13 AM
#朝ドラあんぱん

蘭子
抱きしめたのは、多分八木というだけではなく、豪ちゃんでもあった気がする。

八木の話を脳内で想像した時、豪ちゃんはどっちの顔をしていただろう。
刺し殺された方か、殺した方か。あるいは、両方か。手を握り、さする。

てのひらのうえに
あわいかなしみがこぼれる
にぎりしめればうすあおく
そのてのひらににじむ
とおいおもいで

八木の手の中にある記憶は、三十年過ぎてもまったく遠くも薄くもならず彼を刺し続けていたんだろうか。ようやく言葉にした後、まるで子どものように蘭子にしがみつく
これはもはやインタビューではなく、神様への告解のようだ

なんとも辛い
September 23, 2025 at 2:28 PM
かけられたかった言葉をずっと吐き続ける 君の神様になりたい
September 23, 2025 at 2:00 PM
愛している以外の愛を伝えられる言葉が欲しいよ〜〜〜神様〜〜〜〜〜〜〜〜
September 20, 2025 at 1:28 PM
久米絵美里著『言葉屋 言箱と言珠のひみつ』(2015年4月Kindle版、朝日学生新聞社)より

#久米絵美里 #言葉屋 #朝日学生新聞社 #読書で見つけた「読書(する人)」 #読書 #読書する人 #読書環境
September 19, 2025 at 3:00 AM
Enjoy Every Single Moments

もし過去に一度だけ戻れる奇跡があるなら、
きっと私は、その瞬間から一秒一秒を心から大切に楽しんで過ごすと思う。

でも実際には、そんな奇跡は訪れない。
過去にすごく大きな失敗をして、人生のレールから脱線して、
本気で過去に戻ってやり直したいと思ったときも、
神様は漫画みたいにチャンスをくれなかったから。

だからこそ、今を
「一度失敗した私が戻ってきて、人生をやり直してるラストチャンス」
と勝手に自分でそう思って生きてる。

すべての出会いも、言葉も、景色も、感情も。
二度と戻れない瞬間だからこそ、大切に抱きしめたい。
September 18, 2025 at 5:35 AM
9/16(火)

#momoポートレート

”桃猫の歌で聴いてみたい昭和歌謡”
第1弾リリース【井上陽水/少年時代】
早速お聴き頂きアリガトウゴザイマス🙇‍♀️
まだの方もいつでもお気軽に
YouTubeへ遊びに来てネ😄🎙🎶



《question ⁉︎》

愛媛と言えば少し前にチョイ話題に
なった「じゃこ天」の”じゃこ”
って…何⁈🤔

①小魚の総称
②愛媛の言葉で「元気いっぱい」の意味
③みかん畑の神様の名前
④漁の時の漁師の掛け声
⑤その他

番号だけでも🙆
ボケ・ツッコミ OK👌
Qへの参加は迷わずGo!!

@bskyphotos.bsky.social
#写真好きな人と繋がりたい
September 16, 2025 at 12:34 PM
⿻*.シロバナサンタンカ⿻*.

花言葉の一つから「神様の贈り物」

白の花がブーケみたい‎🤍💐

明日良い日になります様に🕊🍀.∘
September 14, 2025 at 12:58 PM