#漫画家アシスタント
「シンヨコ牧場からの中継でーす」ってモブ職員さんにだっこされた仔ヤギが放送で流れる昼下がり
……に、慌てふためく漫画家
……に、後々問い詰められて「自認がヤギすぎる」と思う兼業同級アシスタント
November 5, 2025 at 7:19 AM
笑顔のたえない職場です。
今のところ全話面白くて良き‼️

漫画家の苦悩とか詳しく描かれてて勉強に
なるしアシスタントの子がマジで推しやわ

あとエンディングのThankful良すぎる
やっぱ やなぎなぎさんの声すきなんよ。
#笑顔のたえない職場です #えがたえ
October 31, 2025 at 10:25 PM
クリエイターの味方になってくれると思われた漫画家出身の政治家がクリエイターの意見を切り捨てたり、生成AI開発会社とつるんでクリエイターの敵に回るとは当選時には全く予想していませんでした。
漫画を出している出版社の判断が遅かった(本来であれば少なくとも2年前には声明発表できたはず)のは権利問題に気付いて無かったというのではなく「生成AIを使いたい」という思惑があったからでしょう。アシスタント不足に悩む中で作画に生成AIが活用できれば人材不足の解消ができますからね。
とはいえ、それによって権利侵害が横行するようであれば人材不足より大きな問題となるため今回の声明発表に至ったのだと思われます。
November 1, 2025 at 3:53 AM
出版社にとってはアシスタントとして使えれば良いため漫画家の作画を必要な分だけ自前で学習すればいいので生成AIそのものに反対しているわけではなく「学習段階でのオプトイン」や「学習データの透明性」について意見表明しているだけなのでごく当たり前のことを言っているに過ぎません。
生成AIユーザーは現在の無断学習生成AIについて反対すると「すべてのAIが使えなくなるぞ!」とか「文明を産業革命前まで巻き戻すつもりか!」(※すべてのコンピュータープログラム、すべての機械は生成AIで動作しているという考えによるもの)とか言ってくるわけですが、明らかにおかしなことを言っているのが分かりますね😊
November 1, 2025 at 4:04 AM
えがたえ2話見た
今回はアシスタントのはーさんメイン回
はーさんSNSに漫画投稿してバズってたのか…それで出版社からお声がかかったけど、自分は漫画を描くのは好きだけど本当に漫画家になりたいのか?と思ってしまったんだなぁ…
自分の将来に悩んだタイミングに双見先生から電話が掛かってきたんだね
これはもう運命だなぁ
はーさん姉が回想で登場!早見沙織さんだ!
双見先生がはーさん姉のノートに描いたラフイラストをはーさんが見た時からの縁なのか
はーさんは双見先生のファン第一号だったんだね!
はーさん姉は今後登場するかな?
October 18, 2025 at 2:19 PM
漫画は基本漫画家さんが一人(アシスタントもいるだろうけど)で絵柄のニュアンスをコントロールするから、ゴージャスさが今も担保されるけど、
アニメは原画動画含めて相当人数、しかも実力が凸凹してるから、その人達が基本「描きやすい」ようにならしちゃうから、最近のアニメはレベル高いスタッフが揃ってる所以外は、どうしても線を減らして簡略化する傾向にある上、それでもその通りに描けない人がいるから、キービジュ発表の時点で現在の一線級のスタッフィングじゃないことがわかってしまうという……
October 17, 2025 at 11:22 AM
漫画家さんのアシスタントさんへの指示も漫画家さんそれぞれなんなぁ。ガッチガチの人もおればざーっくのひともおれば。まぁ任せるアシスタントさんのそもそもの力量とその漫画家さんの作風センスとそのアシスタントさんのセンスがどれだけ合致するか漫画家さんが信頼するかアシスタントさんが意図を拾えるかで大きく違うんやろうけど
October 12, 2025 at 5:10 AM
笑顔のたえない職場です。1話

主人公が独特すぎて漫画家なの納得ww
アシスタントのツッコミが最高すぎて

これは視聴継続予定(アシスタント推し)
若干百合百合してるのでそれも良い
#えがたえ #笑顔のたえない職場です
October 10, 2025 at 10:24 PM
笑顔のたえない職場です1話見た
ざつ旅ぶりの漫画家さんの主人公!
双見先生は人見知りが過ぎて気を許した編集さんに依存気味だなぁ
アシスタントのはーさんも双見先生の面倒くささには慣れっこか、扱いが手慣れてるね
こみっくがーるずのかおす先生が大人になったらこんな感じになりそう
一方の編集者の佐藤さんは片目隠れ美人双見先生を褒めてあげたいけど恥ずかしがったりしてるから後輩の編集者さんもじれったいだろうね
結局似たもの同士の漫画家と編集者の百合コメディだなぁ
October 11, 2025 at 4:02 PM
昼飯食ってたら、いつの間にか雲が晴れてやがる。まあ急に晴れるのは絵留子さんみてぇで気まぐれだよな。今日は絵留子さんの漫画のアシスタント手伝う約束してんだけど、どうも向こうの家の冷蔵庫、中身が怪しいんだよなぁ。絵留子さん、オニギリ握ろうとして米と……なんかわけわかんねぇもん混ぜようとするからな。いわゆるドジっ子ってやつ? でも一緒に過ごすだけで楽しいからいいっつうか。最近漫研のナオのやつが他校に気になる子がいるらしくて、絵留子さんとのノロケ話したら「いいなあ」って言ってたわ。ったく、羨ましいなら言いなさいよな!
October 8, 2025 at 3:10 AM
なんかトレスの件見てると、人間が一回の人生で上手くなる上限なんてある程度決まってて、プロであろうがその天井を突き破るのは難しいもんだと思う
だから漫画家ってプロアシスタントがいてこそ誰も見たことのない素晴らしい作品を作れるし、人間のアシがいなくても画力をブーストできるのが3D素材なのかも
October 7, 2025 at 6:52 AM
もちろん仕事場に出勤してくれるアシスタントを贅沢に雇える身分の漫画家は半デジタル半アナログのデメリットが消えるので好きにすればいいと思う、、がそうでない漫画家はこういう作業の仕方はやめとけというのが個人的な思ってること
October 5, 2025 at 3:56 AM
【10月04日誕生の有名人】
ルイ10世(王様・故人)
J・F・ミレー(画家・故人)
A・ホプキンス(劇作家・故人)
B・キートン(喜劇俳優・故人)
福井謙一(ノーベル化学賞・故人)
C・ヘストン(俳優・故人)
北島三郎(演歌歌手)
北島マヤ(女優)
高橋和希(漫画家・故人)
今石洋之(アニメ監督)
Siri(バーチャルアシスタント)
シリカ(ソードアート・オンライン)
原村和(咲 -Saki-)
平光ひなた(プリキュア)
とよのん(大阪府豊能町ゆるキャラ)

今日は世界動物の日です。動物愛護の気持ちを忘れないように。オッサンにも優しくしよう!
また世界初の人工衛星打ち上げ記念日でもあります。
October 3, 2025 at 10:53 PM
周りの方と、声優業界と漫画業界のトップの生成AIに対する態度について話し合いました。
あくまで分析論になりますが…↓

・生成寄り某御大は氷河期世代の"勝ち組"と同じで「実力のないやつは生き残れなくて当然」と思っているフシがある(権利問題は全く別なのだが)

・演劇(アフレコ)は1人ではできない。劇団などで上下関係も結ばれやすいゆえに連帯感もあり、後進を守る姿勢も強いのでは

・漫画家や絵描きは個人作業になりがちで、他者との連帯がそもそも苦手

・イラストレーターは画面の全てを自分で描くが漫画家は分業慣れしてる人が多く、生成AIをコマ埋めアシスタントぐらいに思っている(AI松とか)
September 21, 2025 at 9:17 AM
せっかく成人向けの漫画家の先生のところでアシスタント経験を積ませてもらったんだから、受け取った技術は活かしたいヨネ…
September 14, 2025 at 1:18 PM
昔はPhotoshop &painter一択でしたねえ。
叔父が不動産やってて、取引相手のデザイナーさんから仕事仲間のイラストレーターさんに繋いでくれてソフトや環境の情報をもらったのです。14歳くらいの時かな。
職業体験で漫画家さんのところでアシスタントさせてもらったり、スゴイ時代ではあるかも……(´▽`) '`,、'`,、
September 14, 2025 at 4:35 AM
11月20日(水)『 #ゆうやけ775
#775ライブリーFM (FM77.5MHz)

アシスタントは、漫画家の才谷屋龍一さん
bsky.app/profile/xxsa...

龍一さんは、いつも第2水曜日のアシスタントですが、今週は3週目の登場です♪

才谷屋さん連載中
Web漫画「 #ゲート0 -zero- 自衛隊 銀座にて、斯く戦えり」

単行本第1巻がついに発売予定♪
twitter.com/xxsaitaniyax...

最新「第8話 近藤と武田の受難」も更新です♪
twitter.com/alpha_polis/...
#アルファポリス
November 18, 2024 at 7:31 PM
令和6年9月11日(水)夕方4時からは3時間生放送
『775夕焼けステーション』

17時25分頃「仲間のシルシ」
#ヘルプマーク #ヘルプカード #障がい福祉
#マイナ保険証 】のお話です♪

アシスタントは漫画家の才谷屋龍一さん
twitter.com/xxsaitaniyax...

テーマ『夏の疲れ 対応方法』
テーマ以外のメッセージもお待ちしてます♪

Xでのつぶやきは「 #ゆうやけ775

お便り↓番組名「夕焼けステーション」林檎宛てまで
775fm.co.jp/request/

#775ライブリーFM (FM77.5MHz)聴き方
775fm.co.jp/listen/
September 9, 2024 at 9:36 PM
私は子供の頃から周りにプロがいる(叔母が漫画家アシスタントで漫画家さんと結婚した)環境で育って褒められても自分がとても上手いとは思えずに育ったし同人活動始めても全然売れずに承認欲求ボロボロになりながら私下手だなぁ……でも楽しいなぁ……で続けてるから、ボコボコになりながら続けられる人も普通にいると思う
April 10, 2025 at 12:27 PM
そういえば今回アシスタントさんが初心者だったので、クリスタさえ使えればOKなように手順をまとめていつでも見れるようにしたら、伝わりやすかったらしいので、こういうふうにまとめてますというものを、なんとなく共有。

みんなやってるだろうと思いつつ、こういうのって他の漫画家さんの方法を知らないので。

一回まとめとくと、アシスタントさんが急遽変わっても「これ見といて!」で済むので便利。

(そしてここに例示した方法は「あくまでとっかかり」なので、慣れてきたら自由にやっていいですよ、というスタイル)
May 23, 2024 at 7:53 AM
ショルダー肩美さんが描く漫画、人物はもちろんのこと、ちょっとした背景や小物さえも(写実的なのに)本人が描いたことがはっきりわかるんだよな
デフォルメがきつい作風でない漫画家でこの域にある人、あまり思いつかない(商業はたいがいアシスタントが描いてるから当然っちゃ当然ではある)
August 20, 2025 at 5:34 AM
アシスタントになって先生の考え方や捉え方を間近で見たいという欲が、憧憬が途方もなくて…初めて好きな漫画家という存在できたのも先生で…先生以上に好きな漫画家先生いなくて…特別で…
October 23, 2025 at 4:00 PM
今の状況だと自分一人で全部なんとかするしかないでござる。そういえば漫画家のアシスタントをしてる友達がいるのでお金払って作画を手伝ってもらうという方法もありますが、金に余裕がないのでやはり自分でなんとかするしかないですね😇
November 4, 2024 at 5:20 PM
中谷の絵、モリタイシさんか福地翼さんのところでアシスタントしてたって言ったら普通に信じるレベルにサンデー漫画家の絵柄だ
July 18, 2024 at 8:14 AM