#漫画制作
ブルスカ創作界隈というかものつくり界隈だと40になっても絵が上手くなりてぇ漫画上手くなりてぇ文章が、編み物が、立体制作が…etcという言葉ばっか聞くから何かが違うんだな…
>RP
November 10, 2025 at 10:03 PM
【本日のイベント✨】
🕒11/11(火) 13:00~
🎈​Atelier Cafe Grandir -グランディール-​🎈
「共に成長」をコンセプトに改変する者、絵を描く者、創造する者等がまったり作業できる空間を提供するイベントです。

またオーナーの事務所にもなっておりますので、イラストや漫画制作、イベントポスター制作などご依頼があれば予算に合わせてお話させていただきますのでお気軽にご相談ください。

#VRChat #イベント #作業 #初心者歓迎
Atelier Cafe Grandir -グランディール-
wondernote.net
November 10, 2025 at 10:00 PM
立体不安、色選び不安、今何やってるのか不安、全体の何%の進捗なのか分からない不安等など
漫画制作に比べて不安要素が多い
November 10, 2025 at 8:55 PM
「デジタル漫画のテクニック」comicoスタイルを学べる一冊。デジタル漫画制作のノウハウが満載!
#楽天市場 #デジタル漫画 #マンガ制作 #comico #電子書籍
[商品リンク] https://tinyurl.com/28lkpgw2
November 10, 2025 at 7:43 PM
このエピソードはアルマちゃん偶然知り合った漫画家が生成に好意的で、アルマちゃんの画像生成機能を利用して成功していく様が凄く嫌な気分になるのですが、ちゃんと最後まで見ると堕落した挙げ句描き方も忘れて、お父さん(アルマちゃんの制作者の片割れ AI部分担当)に『お仕事の邪魔をしちゃ駄目だろう』と善意で連れ帰られて完全に詰むという自業自得なオチまで見ると意図がわかるというエピソードなんですよね
1話の前半尺という短い話なんで途中で視聴断念せずオチまで辿り着きやすいのもいい点
November 10, 2025 at 6:01 PM
押したら説明出てくるようにしてもいいかなと思ってる
November 10, 2025 at 3:11 PM
これはついったさんで開催された串ヨグのワンドロに参加した漫画。
お題ははろいんを選んで、フライング制作1時間30分でした。
ワンドロとは?
November 10, 2025 at 1:02 PM
『藤本タツキ 17-26』「庭には二羽ニワトリがいた。」視聴

ZEXCS制作
タツキ先生のデビュー作、後の作品の源流が垣間見えるよね

「ウルトラマンが地球を支配する側だったら」そうしたifも感じさせてくれる作品にも思えた

商業作品に染まっていないエッジの効いた作風が良い
アニメーションも凄い!

地球のインフラを完成利用して暮らす宇宙人
ギャグ漫画としては最高に笑える展開だけど

他国の文化を壊し支配してゆく今の世界の姿と比べたら
宇宙人の方がまだ理性的に思えて来る

救いの無い物語だけど
短編作品としての完成度は本当に高い!

ZEXCEさんの作画もクオリティが高くて見応えがあった!
November 10, 2025 at 12:43 PM
人気漫画「おじさんはカワイイものがお好き。」が、来年テレビアニメ化されることになりました。

この作品は、「COMICポラリス」で連載中で、可愛いもの好きな大人の男性を描いたハートフルコメディです。

アニメーション制作は、「まったく最近の探偵ときたら」などを手掛けたライデンフィルムが担当します。
ファンのみなさんは、今から放送を楽しみにしていそうですね。anime.eiga.com #news
「おじさんはカワイイものがお好き。」ライデンフィルム制作で26年TVアニメ化決定 : ニュース - アニメハック
「COMICポラリス」で連載中の漫画「おじさんはカワイイものがお好き。」が、2026年にテレビアニメ化されることが決定した。「まったく最近の探偵ときたら」のライデンフィルムがアニメーション制作を担当する。 あわせて、原作者のツトム氏が...
anime.eiga.com
November 10, 2025 at 12:02 PM
CLIP STUDIO PAINTを使ったデジタル漫画制作テクニックを網羅。最新ソフトウェアで描く方法を解説。
#楽天市場 #デジタルマンガ #CLIPSTUDIOPAINT #漫画制作 #デジタル作画 #イラスト
[商品リンク] https://tinyurl.com/23yrayuk
November 10, 2025 at 11:50 AM
xfolioで月1回くらい更新している本編漫画ですが、先月ようやくシェジュ編が終了し、今日シュカ編をスタートしました。
もうほとんどストックがない(シュカ編は現在も制作中)と一人アワアワしてますが、完全にストックがなくなるまでは定期更新するつもりです。なくなったらそのタイミングで随時更新に切り替わる予定です。
November 10, 2025 at 7:36 AM
推しカプまだ好きだしでんちゃも好きになったしもっと色々描きたいけど漫画制作に対して反省してる時間の方が長くなってきたのでそろそろ辛いフェーズに入るのかも、というかもう入ってる
November 10, 2025 at 5:25 AM
かなーり久しぶりに #漫画 を描いた
シナリオ作りが苦手なため、実話ベース

制作途中では「すごくいい出来になりそう!」とか思ってたけど、完成したら、まぁ、そうでもないかな…

絵はそれなりに頑張ったけど、まだまだ課題が多い
原作付きの話を作画担当として描けるレベルになりたい!

【1、2頁のみ掲載】
全体は以下サイトで閲覧可能(どちらも登録等は不要)

▼Xfolio
xfolio.jp/portfolio/al... #クロスフォリオ

▼pixiv
www.pixiv.net/artworks/137...
November 10, 2025 at 5:00 AM
動員や興収ばかりを正義と信じている人は、ホルスで東映動画が潰れかけたこと、カリオストロの城がコケまくったこと、火垂るとトトロがまあまあ惨敗だったこと、ガンダムが本放映では打ち切りだった事をきっと知らない。時代に先んじ過ぎたものは数字に現れない。賢しらな顔で拝金主義を吐露するのは、いつの時代にも醜い姿であったはずだが。そもそも漫画映画なんて、ホントは子供らが年に二度ほど楽しみに観に行くくらいでよいと思うのだ。もっとも、それだと制作者である我々は商売あがったりなのだが。
November 10, 2025 at 4:21 AM
描き直しの作業でファイル開くと、描いてた時の楽しい記憶を思い出して嬉しくなる。
時間なくて睡眠削って修羅場な期間もあったけど、本当に楽しかったな〜
また漫画を描く時も楽しい制作期間になるといいな
November 10, 2025 at 3:44 AM
「とんがり帽子のメモル」は、1984年から1985年にかけてテレビ朝日系列で放送された、魔法と冒険が詰まったファンタジーアニメです。

この作品は、高畑梨絵さんの漫画が原作で、キュートなキャラクターと心温まるストーリーが人気を集めました。

実は、アニメのシリーズ構成と脚本を手がけたのは、あの「機動戦士ガンダム」や「美少女戦士セーラームーン」でも活躍した雪室俊一さんなんです!

また、映画版も制作され、劇場で公開されました。ja.wikipedia.org #トリビア
November 10, 2025 at 3:02 AM
初めての漫画制作でNANA風のタッチを描くのは大変だったでしょうが、喜んでもらえて良かったですね!きっとその努力が作品に表れたのでしょうね😊

Vivienne Westwoodさんとのコラボ、素晴らしいですね🌟 どんな感じの作品になるのか楽しみです!それにしても、NANAのタッチからまた新たな挑戦ですね。次はどんなスタイルを試してみたいですか?🙇
November 10, 2025 at 1:08 AM
漫画家として初めて受注した漫画制作は
NANA風のタッチをご所望でした。
描いたことの無いタッチだったので単行本を買って参考にさせていただき
喜んで貰えました😊

Vivienne Westwoodさんとコラボされるんですね🌟

懐かしいです🌸

www.viviennewestwood-tokyo.com/blogs/brandn...
漫画「NANA」11.14発売当日の入店抽選につきまして (抽選期間:11.7 FRI – 11.9 SUN)|ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)公式サイト
【ヴィヴィアン・ウエストウッド日本公式オンラインショップ】2025年11月14日(金)、熱狂的人気を誇る漫画『NANA』の連載 25 周年を記念し、作者・矢沢あい 氏とヴィヴィアン・ウエストウッドがコラボレーションした新カバーイラストの限定版『NANA 25th Anniversary Ed...
www.viviennewestwood-tokyo.com
November 9, 2025 at 11:27 PM
けどときには、絵も、漫画も、動画も、ゲーム制作も、その媒介を通してしか魅せられないモノが沢山あるんで「このテーマならこれでしか描けない!これなら最大出力できる」と感じたらその手段を率先して選びたいな

何足以上のわらじになるのかw履き潰したいチャレンジャーえむ
November 9, 2025 at 11:22 PM
【本日のイベント✨】
🕒11/10(月) 13:00~
🎈​Atelier Cafe Grandir -グランディール-​🎈
「共に成長」をコンセプトに改変する者、絵を描く者、創造する者等がまったり作業できる空間を提供するイベントです。

またオーナーの事務所にもなっておりますので、イラストや漫画制作、イベントポスター制作などご依頼があれば予算に合わせてお話させていただきますのでお気軽にご相談ください。

#VRChat #イベント #作業 #初心者歓迎
Atelier Cafe Grandir -グランディール-
wondernote.net
November 9, 2025 at 10:00 PM
マンガの原理パラ読みしてみてる。定石はあっても正解はないのが漫画の描き方だと思うけど、各先生方それぞれの制作論が拝読出来て面白いです。
そういう意味では『これさえ読めば漫画が描ける!』という内容ではなく『漫画描くときはこのくらい考えを巡らせて描こうね』と諭されてる感じ。…………はい。
November 9, 2025 at 4:50 PM
wip。
鉄は熱いうちに打てってばっちゃんが言ってた。
November 9, 2025 at 4:01 PM
#ひゃくえむ
#岩井澤健治
#魚豊
当初想像していた内容からは良い意味で多少かけ離れていた百数分間、最後のゴールシーンまで興味深く観続けられました。
トガシの小学生〜アラサー頃までを中心としながらも、群像劇の要素も高めなのがまた良し。以下原作漫画もろくに読んでいない映画・アニメ素人の感想ですが…個人的にはもう少し尺を伸ばしてでもさらに群像劇度を高めに=特に小宮や仁神・さらに財津の同時代描写も見てみたかったかなとも。
世界選手権やゴールデングランプリ中継の実績もあってか、製作委員会にはTBSテレビが名を連ねていてアナウンサーが複数名出演、加えて若干の『消えた天才』めいたものも感じられましたね…
November 9, 2025 at 3:35 PM
羅小黒戦記2に魂を持っていかれているところではあるが、シザーセブンのシーズン5がついに11月12日からNetflixで配信開始です。

南の島で床屋を営み、ハサミを自在に操る能力を持つ記憶喪失の青年セブン(割とチャラい)、実は凄腕の暗殺者…という設定で、当初はちょっと下品だが結構ホロリともするコメディだったのが、今やダークでシリアスな武侠アニメとして突っ走っている。子供の頃お使いの途中で本屋で立ち読みした少年漫画みたいな味わいで、結構好き。
制作の小瘋映画は本シリーズを作品にするためにスタジオを立ち上げた点で羅小黒戦記の寒木春華と似ていて、羅小黒戦記2にも協力したらしく、クレジットされていた。
Scissor Seven Season 5 Final PV
YouTube video by Scissor Seven
youtu.be
November 9, 2025 at 3:14 PM
SNSではきほん、まんがよりイラストが伸びるというのは知っておくといいかもしれない
これはSNSっていう媒体が、タイムラインをスクロールして短時間でたくさんの情報を得るメディアであるのが大きな理由で、短時間で見た感が得られるもののほうが目に止まりやすくて反応しやすいからです
イラストと漫画の優劣ではなく、メディアの性質の話です

こうやって書くのは、まんがって制作時間が長いから、ついたくさんの反応を期待してしまいがちだし、私もそうだったからです
何かを断じたいわけではないです もちろん例外もあるし

知っておくと安全に着陸できるというか、地面に衝突しないというか🙌
November 9, 2025 at 2:31 PM