#河合塾
 「Fラン(ク)」、「ボーダーフリー(border free[和製英語])、合格見込みが50%となる偏差値(いわゆるボーダーライン)を算出できないという、もともとは2000年につくられた河合塾の用語なんですね。

 私はその前、第二次ベビーブームの学生が増え、各大学が入学定員を増やした1990年代前半に友人のピンチヒッターとして「東京六大学」の一つで非常勤講師を始め、95年に「旧帝大」の専任教員となりました。

 学ぶ意思のない学生たちのいい加減な授業中の応答の連続にブチ切れ、「専攻と関係ない科目なんか……」とまで言われ、若気の至りで授業を途中でやめて教室を出た経験は、その「旧帝大」でだけ。→
November 3, 2025 at 9:15 PM
(2025年11月2日)
国立大学長6割「授業料の標準額上げるべき」 朝日新聞・河合塾調査
朝日新聞

こちら有料記事で冒頭のみの閲覧ですが、学長に対して行われた授業料についての質問結果をまとめた図がありました。

選択肢には「留学生は値上げ」という、どうしてそのような外国人差別的な候補を設けたのか?と、河合塾・朝日新聞の考えには疑問を持ちます。
政府は今まで、大学側の「運営費交付金の拡充」は無視し続けてきましたが、今回の調査結果は都合よく反映するのではないかと考えています。
www.asahi.com/articles/AST...
国立大学長6割「授業料の標準額上げるべき」 朝日新聞・河合塾調査:朝日新聞
今春の新入生から東大が授業料を値上げしたことを受け、朝日新聞と河合塾は今年6~8月に実施した共同調査「ひらく 日本の大学」で、全国の大学に国立大の授業料について質問した。 「その他」を含め、用意した…
www.asahi.com
November 2, 2025 at 11:01 AM
あと、スパイシーガーリックのネタ後、お客さんの中で誰かネタのくだりやってみませんかと声かけがあった時に手を挙げたのがあのヤレの📻でお馴染みの魁!河合塾さんだったからテンション上がっちゃった
手を挙げたのも名乗るのも度胸がすごい。客の一部だけ湧いてた気がする
October 25, 2025 at 9:13 AM
本屋ぶらぶらしてたら国語便覧があった
そういえば久しぶりに読んでみたかったんだったわと買って帰った
河合塾のチラシもくれた
国語便覧900円なんだね、やすい!
教科書っていっぱいページあるのにやすいよね
September 17, 2025 at 1:50 PM
ちなみに、他にも共通テスト新課程対応の問題集や参考書が続々発表されているなか、地歴公民科についてはこれまで常連だった著者をあまり見かけていない印象。

地歴公民科だと、今のところ発表されているのは、蔭山先生と、河合塾の瀬川先生(地理・黄色本)くらいが常連さんかなぁ?
みなさん二の足を踏んでいらっしゃるのだろうか?

他方、スタサプの伊藤賀一先生(倫理・きめる!)、駿台の鈴木先生(日本史・きめる!)や代ゼミの新里先生(世界史・きめる!)など、新規参入の方も目立つ。

地理では、駿台の宇野先生がきめる!シリーズで出版されるのがサプライズ。
東進の山岡先生や村瀬先生はどうされるのかも気になる。
June 23, 2024 at 1:26 PM
不登校生の大学受験を成功に導く親子関係とは?#大学受験#公開講座#河合塾コスモ

河合塾コスモが主催する公開講座では、不登校生と保護者の新たな関係構築について、具体的な事例を交えながら学ぶ機会を提供します。
不登校生の大学受験を成功に導く親子関係とは?
河合塾コスモが主催する公開講座では、不登校生と保護者の新たな関係構築について、具体的な事例を交えながら学ぶ機会を提供します。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
February 7, 2025 at 4:32 AM
【受験は椅子取りゲーム】
河合塾の近藤治氏
平均点が低ければ、合格に必要な点数も下がる。ライバルの点数も低い可能性がある。共通テストの得点に一喜一憂する必要はない。落ち込んで無駄に過ごしてしまうロスは非常に大きい。テストの結果は早く忘れたほうが良い。
(1月15日付毎日新聞夕刊)
January 15, 2024 at 9:44 AM
河合塾からスタプラのいいね来るの嫌すぎるwwwwがちで河合塾ブロックしたいレベルで嫌すぎる
May 29, 2024 at 9:02 AM
楽天ブックスで #入荷予約受付中
2025入試攻略問題集 広島大学 英語
価格 2,310円(税込)
詳細はこちら→ https://a.r10.to/hkJmCU
#河合塾

復刻版 小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師
価格 1,100円(税込)
詳細はこちら→ https://a.r10.to/hPFNbY
#阪口和久 #尼子騒兵衛
復刻版 小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師 (朝日コミックス)
阪口和久、尼子騒兵衛 | 2024年04月22日発売 | 2024年12月劇場公開!!『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』の原作本が映画公開にあわせて、ついに再刊!!尊奈門との決闘に土井先生が負けた!?雑渡昆奈門が忍術学園の教師に!?漫画では描けないオリジナルストーリーにページをめくる手がとまらない。尼子騒兵衛による挿絵も必見!!【帯について】帯デザイン2(全サイズ帯)帯デザイン2(全サイズ帯)帯デザイン1帯デザイン1帯なし帯なし画像帯は商品の一部ではなく「広告扱い」となりますので…
a.r10.to
February 14, 2025 at 1:34 PM
河合塾千種校の「口臭」の部分
February 7, 2024 at 9:30 AM
2024年6月24日 『2025 共通テスト総合問題集 英語(リスニング)』 河合塾 (河合出版) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784777228089&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/6/24 2025 共通テスト総合問題集 英語(リスニング) 河合塾 [その他] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年6月24日 月曜日 発売 2025 共通テスト総合問題集 英語(リスニング) 河合塾 河合出版 その他
sinkan.net
May 13, 2024 at 10:11 PM
河合塾学園ドルトンスクール東京校のオープンキャンパスで学びと遊びを体感しよう!#河合塾#オープンキャンパス#ドルトンスクール

河合塾グループのドルトンスクール東京校が6月8日に開催するオープンキャンパス。親子で楽しめる体験型イベントで、個性を尊重した教育プログラムを体感しよう!
河合塾学園ドルトンスクール東京校のオープンキャンパスで学びと遊びを体感しよう!
河合塾グループのドルトンスクール東京校が6月8日に開催するオープンキャンパス。親子で楽しめる体験型イベントで、個性を尊重した教育プログラムを体感しよう!
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
May 8, 2025 at 4:18 AM
(7/1) 紀伊國屋書店 和書 高校学参ランキング1位:河合塾国語科『共通テスト総合問題集 国語 〈2026〉 河合塾SERIES』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/280
July 2, 2025 at 10:10 AM
全国医学部進学相談会が各地で開催!最新入試情報を手に入れよう#河合塾#医学部進学#メディカルラボ

医学科進学を目指す学生とその保護者向けに、全国7都市で開催される進学相談会。入試情報を直接大学担当者から得るチャンスです!
全国医学部進学相談会が各地で開催!最新入試情報を手に入れよう
医学科進学を目指す学生とその保護者向けに、全国7都市で開催される進学相談会。入試情報を直接大学担当者から得るチャンスです!
hokkaido.publishing.3rd-in.co.jp
June 25, 2025 at 5:54 AM
高畠通敏の文章の中で「河合塾が政治学会会員のアンケートをもとに、日本の政治学科おをランクづけし…立教を、東大、慶応、神戸につぐ四位にランク氏、市民政治学の分野ではトップにランクした」とある。
別冊宝島322『学問の鉄人』が思い出されるが、内容が微妙に一致しない。
September 28, 2025 at 8:43 AM
大学入学共通テストトライアルが無料で参加可能! 申し込みは10月30日締切#共通テスト#河合塾#トライアル

大学入学共通テストトライアルが2025年11月9日に開催!全国どこからでも無料参加が可能で、高校生にとって貴重な体験です。
大学入学共通テストトライアルが無料で参加可能! 申し込みは10月30日締切
大学入学共通テストトライアルが2025年11月9日に開催!全国どこからでも無料参加が可能で、高校生にとって貴重な体験です。
news.3rd-in.co.jp
October 15, 2025 at 3:09 AM
河合塾グループ、世界の名門大学進学を目指しアゴス・ジャパンと提携#東京都#新宿区#河合塾#グローバル人材#アゴスジャパン

河合塾グループがアゴス・ジャパンを傘下に迎え、グローバル人材育成を強化。世界のトップ大学進学支援の強化を図ります。
河合塾グループ、世界の名門大学進学を目指しアゴス・ジャパンと提携
河合塾グループがアゴス・ジャパンを傘下に迎え、グローバル人材育成を強化。世界のトップ大学進学支援の強化を図ります。
news.3rd-in.co.jp
October 14, 2025 at 3:42 AM
現役はこれからまだまだ伸びるっていうけど、河合塾とか駿台で見かけた高校生ってぶっちゃけ無闇に問題集回しまくってるだけに見える人ばっかりだったが。
多浪するほど勉強は基礎に立ち返っていくのだ。
November 6, 2025 at 11:39 AM
東大特化校舎が語る、東大入試のすべて 河合塾本郷校 「親子で学ぼう‼大学入試まるわかり講演会 -東大編-」 - 学校法人 河合塾 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000030937.html
May 27, 2024 at 6:37 AM