2025年1月4日(土) 発売の新刊
『砂男』 有栖川有栖
『八雲立つ 灼 10』 樹なつみ
『猫さえいれば、 たいていのことはうまくいく。』 荻原浩/石田祥/清水晴木/標野凪/若竹七海/山本幸久
『下足痕踏んじゃいました 5』 麻生みこと
『新たな明日 助太刀稼業(三)』 佐伯泰英
『キン肉マン 87』 ゆでたまご
『塩の街 〜自衛隊三部作シリーズ〜 6』 弓きいろ/有川ひろ
…もっと #新刊情報 https://sinkan.net/?start=2025-01-04&action_top=true
#新刊発売 #sinkan
『砂男』 有栖川有栖
『八雲立つ 灼 10』 樹なつみ
『猫さえいれば、 たいていのことはうまくいく。』 荻原浩/石田祥/清水晴木/標野凪/若竹七海/山本幸久
『下足痕踏んじゃいました 5』 麻生みこと
『新たな明日 助太刀稼業(三)』 佐伯泰英
『キン肉マン 87』 ゆでたまご
『塩の街 〜自衛隊三部作シリーズ〜 6』 弓きいろ/有川ひろ
…もっと #新刊情報 https://sinkan.net/?start=2025-01-04&action_top=true
#新刊発売 #sinkan
新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
https://sinkan.net/?start=2025-01-04&action_top=true
sinkan.net
January 3, 2025 at 3:00 PM
2025年1月4日(土) 発売の新刊
『砂男』 有栖川有栖
『八雲立つ 灼 10』 樹なつみ
『猫さえいれば、 たいていのことはうまくいく。』 荻原浩/石田祥/清水晴木/標野凪/若竹七海/山本幸久
『下足痕踏んじゃいました 5』 麻生みこと
『新たな明日 助太刀稼業(三)』 佐伯泰英
『キン肉マン 87』 ゆでたまご
『塩の街 〜自衛隊三部作シリーズ〜 6』 弓きいろ/有川ひろ
…もっと #新刊情報 https://sinkan.net/?start=2025-01-04&action_top=true
#新刊発売 #sinkan
『砂男』 有栖川有栖
『八雲立つ 灼 10』 樹なつみ
『猫さえいれば、 たいていのことはうまくいく。』 荻原浩/石田祥/清水晴木/標野凪/若竹七海/山本幸久
『下足痕踏んじゃいました 5』 麻生みこと
『新たな明日 助太刀稼業(三)』 佐伯泰英
『キン肉マン 87』 ゆでたまご
『塩の街 〜自衛隊三部作シリーズ〜 6』 弓きいろ/有川ひろ
…もっと #新刊情報 https://sinkan.net/?start=2025-01-04&action_top=true
#新刊発売 #sinkan
「喫茶ドードー」「伝言猫」シリーズで大人気。 標野凪ワールドへようこそ! 2匹の働く猫がご案内します。 | ダ・ヴィンチWeb ddnavi.com/tokushu/1279... @d_davinciより
「喫茶ドードー」「伝言猫」シリーズで大人気。 標野凪ワールドへようこそ! 2匹の働く猫がご案内します。 | ダ・ヴィンチWeb
「喫茶ドードー」「伝言猫」シリーズで大人気。 標野凪ワールドへようこそ!2匹の働く猫がご案内します。 標野凪ワールドを働く猫たちがご紹介します。 「喫茶ドードー」シリーズ、「伝言猫」シリーズなどで、疲れた心に、そっと寄り添う物語を紡ぎつづけて…
ddnavi.com
March 17, 2024 at 8:04 AM
「喫茶ドードー」「伝言猫」シリーズで大人気。 標野凪ワールドへようこそ! 2匹の働く猫がご案内します。 | ダ・ヴィンチWeb ddnavi.com/tokushu/1279... @d_davinciより
2025年7月24日発売
『独り言の多い博物館』【標野 凪】新たな一歩を踏み出すために。
大切な何かを取り戻すために。
思い出の品、お預かりします。
丘の上にある古いレンガの「別れの博物館」。
さま
https://www.amazon.co.jp/dp/4344044568?tag=bluesky_amazon_book-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
『独り言の多い博物館』【標野 凪】新たな一歩を踏み出すために。
大切な何かを取り戻すために。
思い出の品、お預かりします。
丘の上にある古いレンガの「別れの博物館」。
さま
https://www.amazon.co.jp/dp/4344044568?tag=bluesky_amazon_book-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
October 8, 2025 at 11:15 PM
2025年7月24日発売
『独り言の多い博物館』【標野 凪】新たな一歩を踏み出すために。
大切な何かを取り戻すために。
思い出の品、お預かりします。
丘の上にある古いレンガの「別れの博物館」。
さま
https://www.amazon.co.jp/dp/4344044568?tag=bluesky_amazon_book-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
『独り言の多い博物館』【標野 凪】新たな一歩を踏み出すために。
大切な何かを取り戻すために。
思い出の品、お預かりします。
丘の上にある古いレンガの「別れの博物館」。
さま
https://www.amazon.co.jp/dp/4344044568?tag=bluesky_amazon_book-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
2025年7月24日 『独り言の多い博物館』 標野 凪 (幻冬舎) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784344044562&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/7/24 独り言の多い博物館 標野 凪 [小説・エッセイ] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年7月24日 木曜日 発売 独り言の多い博物館 標野凪 幻冬舎 小説・エッセイ
sinkan.net
June 28, 2025 at 4:39 AM
2025年7月24日 『独り言の多い博物館』 標野 凪 (幻冬舎) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784344044562&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024年9月 『「喫茶ドードー」シリーズ 文庫 3点セット(双葉文庫)』 標野 凪 (双葉社) [Book] https://sinkan.net/?ean=2100014013244&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/9 「喫茶ドードー」シリーズ 文庫 3点セット(双葉文庫) 標野 凪 [コミックセット] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年9月 発売 「喫茶ドードー」シリーズ 文庫 3点セット(双葉文庫) 標野凪 双葉社 コミックセット
sinkan.net
September 10, 2024 at 8:50 AM
2024年9月 『「喫茶ドードー」シリーズ 文庫 3点セット(双葉文庫)』 標野 凪 (双葉社) [Book] https://sinkan.net/?ean=2100014013244&action_item=true #新刊情報 #sinkan
独り言の多い博物館 (幻冬舎単行本) (標野凪) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。木曜配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
独り言の多い博物館 幻冬舎単行本
著者:標野凪(著) 出版:幻冬舎 2025/7/24(木)配信
5leaf.jp
July 19, 2025 at 12:24 AM
独り言の多い博物館 (幻冬舎単行本) (標野凪) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。木曜配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
いらっしゃいませ
🎟️
独り言の多い博物館
標野 凪 幻冬舎 #架空書店250721 ①
amzn.to/4lE6N08 ➡️
amzn.to/3ItVwkc ➡️
#250724on #Kindle
#書籍新刊情報 #本 #予約受付中 #予約
#独り言の多い博物館 #標野凪 #幻冬舎
#読書好きな人と繋がりたい #読書好きさんと繋がりたい
🎟️
独り言の多い博物館
標野 凪 幻冬舎 #架空書店250721 ①
amzn.to/4lE6N08 ➡️
amzn.to/3ItVwkc ➡️
#250724on #Kindle
#書籍新刊情報 #本 #予約受付中 #予約
#独り言の多い博物館 #標野凪 #幻冬舎
#読書好きな人と繋がりたい #読書好きさんと繋がりたい
独り言の多い博物館
丘の上にある古いレンガの「別れの博物館」。 さまざまな想いを抱えた人々が、今日も博物館を訪れます。 「別れの博物館」収蔵物リスト 館長の<数>、喫茶店に飾られていた<額>、帽子作家の<針>、手話ボランティアの<耳>、数学教師の<名>、着られることのない<服>……。
amzn.to
July 21, 2025 at 6:02 AM
いらっしゃいませ
🎟️
独り言の多い博物館
標野 凪 幻冬舎 #架空書店250721 ①
amzn.to/4lE6N08 ➡️
amzn.to/3ItVwkc ➡️
#250724on #Kindle
#書籍新刊情報 #本 #予約受付中 #予約
#独り言の多い博物館 #標野凪 #幻冬舎
#読書好きな人と繋がりたい #読書好きさんと繋がりたい
🎟️
独り言の多い博物館
標野 凪 幻冬舎 #架空書店250721 ①
amzn.to/4lE6N08 ➡️
amzn.to/3ItVwkc ➡️
#250724on #Kindle
#書籍新刊情報 #本 #予約受付中 #予約
#独り言の多い博物館 #標野凪 #幻冬舎
#読書好きな人と繋がりたい #読書好きさんと繋がりたい
近藤史恵さんのビストロ・パ・マル〉シリーズ。ドラマになったときはイシヅカユウさんが出演なさいました
同じく近藤さんの「ときどき旅に出るカフェ」と「それでも旅に出るカフェ」はいろんな国の料理やおやつがメイン。
あとはジビエ描写が多い「みかんとひよどり」とか⋯
料理メインではないけど彩瀬まるさんの「まだ温かい鍋を抱いておやすみ」とか柚木麻子さんの「BUTTER」
柚木麻子さんはいろんな作品にちょこちょこおいしそうな描写が出てくる感じ。「ランチのアッコちゃん」とか
標野凪さんもカフェを舞台にいろいろ書いてる
くどれいんさんは小説ではなくエッセイだけどどれもおいしそうなエッセイなのでおすすめ
>RP
同じく近藤さんの「ときどき旅に出るカフェ」と「それでも旅に出るカフェ」はいろんな国の料理やおやつがメイン。
あとはジビエ描写が多い「みかんとひよどり」とか⋯
料理メインではないけど彩瀬まるさんの「まだ温かい鍋を抱いておやすみ」とか柚木麻子さんの「BUTTER」
柚木麻子さんはいろんな作品にちょこちょこおいしそうな描写が出てくる感じ。「ランチのアッコちゃん」とか
標野凪さんもカフェを舞台にいろいろ書いてる
くどれいんさんは小説ではなくエッセイだけどどれもおいしそうなエッセイなのでおすすめ
>RP
September 27, 2025 at 11:55 AM
近藤史恵さんのビストロ・パ・マル〉シリーズ。ドラマになったときはイシヅカユウさんが出演なさいました
同じく近藤さんの「ときどき旅に出るカフェ」と「それでも旅に出るカフェ」はいろんな国の料理やおやつがメイン。
あとはジビエ描写が多い「みかんとひよどり」とか⋯
料理メインではないけど彩瀬まるさんの「まだ温かい鍋を抱いておやすみ」とか柚木麻子さんの「BUTTER」
柚木麻子さんはいろんな作品にちょこちょこおいしそうな描写が出てくる感じ。「ランチのアッコちゃん」とか
標野凪さんもカフェを舞台にいろいろ書いてる
くどれいんさんは小説ではなくエッセイだけどどれもおいしそうなエッセイなのでおすすめ
>RP
同じく近藤さんの「ときどき旅に出るカフェ」と「それでも旅に出るカフェ」はいろんな国の料理やおやつがメイン。
あとはジビエ描写が多い「みかんとひよどり」とか⋯
料理メインではないけど彩瀬まるさんの「まだ温かい鍋を抱いておやすみ」とか柚木麻子さんの「BUTTER」
柚木麻子さんはいろんな作品にちょこちょこおいしそうな描写が出てくる感じ。「ランチのアッコちゃん」とか
標野凪さんもカフェを舞台にいろいろ書いてる
くどれいんさんは小説ではなくエッセイだけどどれもおいしそうなエッセイなのでおすすめ
>RP
冬眠族の棲む穴 (無料お試し版) (標野凪) が、紀伊國屋電子書籍ストアで無料で配信開始されました。金曜配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
【無料お試し版】冬眠族の棲む穴
著者:標野凪(著) 出版:徳間書店 2024/11/29(金)配信
5leaf.jp
November 26, 2024 at 12:43 PM
冬眠族の棲む穴 (無料お試し版) (標野凪) が、紀伊國屋電子書籍ストアで無料で配信開始されました。金曜配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
累計25万部突破の人気シリーズ『喫茶ドードー』著者・標野凪のデビュー作『終電前のちょいごはん』、「楽天レ... - 株式会社ポプラ社 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000898.000031579.html
September 26, 2024 at 5:37 AM
累計25万部突破の人気シリーズ『喫茶ドードー』著者・標野凪のデビュー作『終電前のちょいごはん』、「楽天レ... - 株式会社ポプラ社 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000898.000031579.html
今日読んだ本
『いつだって喫茶ドードーでひとやすみ。』標野凪、双葉文庫
喫茶ドードーの店主そろりと、店を訪れる5人の女性の物語。
5人はそれぞれ昭和的な考えの上司や同僚に悩まされたり、社会や会社での性差による取扱の差に悩んだりと、語り口やストーリーは穏やかながらに社会問題に触れられていたのがよかった。
ただ社会問題を提起した割には答えが曖昧で、また5人の女性の視点をランダムに移動しながら物語が展開されるため、「この人はどういう人だったっけ」と毎回記憶をたどらねばならず読みにくく話に入り込むのが難しいなどの欠点があった。そのため折角の喫茶ドードーの設定が生かしきれておらず、読者が喫茶ドードーの
『いつだって喫茶ドードーでひとやすみ。』標野凪、双葉文庫
喫茶ドードーの店主そろりと、店を訪れる5人の女性の物語。
5人はそれぞれ昭和的な考えの上司や同僚に悩まされたり、社会や会社での性差による取扱の差に悩んだりと、語り口やストーリーは穏やかながらに社会問題に触れられていたのがよかった。
ただ社会問題を提起した割には答えが曖昧で、また5人の女性の視点をランダムに移動しながら物語が展開されるため、「この人はどういう人だったっけ」と毎回記憶をたどらねばならず読みにくく話に入り込むのが難しいなどの欠点があった。そのため折角の喫茶ドードーの設定が生かしきれておらず、読者が喫茶ドードーの
April 8, 2025 at 3:45 AM
今日読んだ本
『いつだって喫茶ドードーでひとやすみ。』標野凪、双葉文庫
喫茶ドードーの店主そろりと、店を訪れる5人の女性の物語。
5人はそれぞれ昭和的な考えの上司や同僚に悩まされたり、社会や会社での性差による取扱の差に悩んだりと、語り口やストーリーは穏やかながらに社会問題に触れられていたのがよかった。
ただ社会問題を提起した割には答えが曖昧で、また5人の女性の視点をランダムに移動しながら物語が展開されるため、「この人はどういう人だったっけ」と毎回記憶をたどらねばならず読みにくく話に入り込むのが難しいなどの欠点があった。そのため折角の喫茶ドードーの設定が生かしきれておらず、読者が喫茶ドードーの
『いつだって喫茶ドードーでひとやすみ。』標野凪、双葉文庫
喫茶ドードーの店主そろりと、店を訪れる5人の女性の物語。
5人はそれぞれ昭和的な考えの上司や同僚に悩まされたり、社会や会社での性差による取扱の差に悩んだりと、語り口やストーリーは穏やかながらに社会問題に触れられていたのがよかった。
ただ社会問題を提起した割には答えが曖昧で、また5人の女性の視点をランダムに移動しながら物語が展開されるため、「この人はどういう人だったっけ」と毎回記憶をたどらねばならず読みにくく話に入り込むのが難しいなどの欠点があった。そのため折角の喫茶ドードーの設定が生かしきれておらず、読者が喫茶ドードーの
装画を描きました。
『ネコシェフと海辺のお店』著者・標野凪さん カバーデザイン・青柳奈美さん
角川文庫 猫の日の2月22日発売予定です。
ネコシェフの作るメチャ美味しそうなお料理をゼヒご堪能ください!
『ネコシェフと海辺のお店』著者・標野凪さん カバーデザイン・青柳奈美さん
角川文庫 猫の日の2月22日発売予定です。
ネコシェフの作るメチャ美味しそうなお料理をゼヒご堪能ください!
February 12, 2024 at 11:06 AM
装画を描きました。
『ネコシェフと海辺のお店』著者・標野凪さん カバーデザイン・青柳奈美さん
角川文庫 猫の日の2月22日発売予定です。
ネコシェフの作るメチャ美味しそうなお料理をゼヒご堪能ください!
『ネコシェフと海辺のお店』著者・標野凪さん カバーデザイン・青柳奈美さん
角川文庫 猫の日の2月22日発売予定です。
ネコシェフの作るメチャ美味しそうなお料理をゼヒご堪能ください!
明日で休みも終わるのと食欲無いので実家から貰ってきたお菓子を山積みにして積読消化。
画像を撮る前に1冊読み終えてしまったのは、石田祥さんの猫を処方いたしますの3。
画像を撮る前に1冊読み終えてしまったのは、石田祥さんの猫を処方いたしますの3。
August 17, 2024 at 9:42 AM
明日で休みも終わるのと食欲無いので実家から貰ってきたお菓子を山積みにして積読消化。
画像を撮る前に1冊読み終えてしまったのは、石田祥さんの猫を処方いたしますの3。
画像を撮る前に1冊読み終えてしまったのは、石田祥さんの猫を処方いたしますの3。
冬眠族の棲む穴 (標野凪) が、Kindleストアで予約開始されました。木曜配信。
5leaf.jp/kindle/B0DPW8XN57/#a...
5leaf.jp/kindle/B0DPW8XN57/#a...
冬眠族の棲む穴
著者:標野凪(著) 出版:徳間書店 2024/12/12(木)配信
5leaf.jp
December 9, 2024 at 4:35 AM
冬眠族の棲む穴 (標野凪) が、Kindleストアで予約開始されました。木曜配信。
5leaf.jp/kindle/B0DPW8XN57/#a...
5leaf.jp/kindle/B0DPW8XN57/#a...
読んだ本の記録📖´-
「眠れぬ夜のご褒美」標野凪 ほか 著
「夕闇通り商店街純喫茶またたび」栗栖ひよ子著
「夜明けのはざま」町田そのこ著
「ものがたり洋菓子店 月と私
ひとさじの魔法」野村美月著
「ものがたり洋菓子店 月と私 ふたつの奇跡」野村美月著
「ものがたり洋菓子店 月と私 さんどめの告白」野村美月著
※ここに書くために調べてたら4作目がつい最近出てたらしい!
「眠れぬ夜のご褒美」標野凪 ほか 著
「夕闇通り商店街純喫茶またたび」栗栖ひよ子著
「夜明けのはざま」町田そのこ著
「ものがたり洋菓子店 月と私
ひとさじの魔法」野村美月著
「ものがたり洋菓子店 月と私 ふたつの奇跡」野村美月著
「ものがたり洋菓子店 月と私 さんどめの告白」野村美月著
※ここに書くために調べてたら4作目がつい最近出てたらしい!
April 15, 2025 at 9:44 AM
読んだ本の記録📖´-
「眠れぬ夜のご褒美」標野凪 ほか 著
「夕闇通り商店街純喫茶またたび」栗栖ひよ子著
「夜明けのはざま」町田そのこ著
「ものがたり洋菓子店 月と私
ひとさじの魔法」野村美月著
「ものがたり洋菓子店 月と私 ふたつの奇跡」野村美月著
「ものがたり洋菓子店 月と私 さんどめの告白」野村美月著
※ここに書くために調べてたら4作目がつい最近出てたらしい!
「眠れぬ夜のご褒美」標野凪 ほか 著
「夕闇通り商店街純喫茶またたび」栗栖ひよ子著
「夜明けのはざま」町田そのこ著
「ものがたり洋菓子店 月と私
ひとさじの魔法」野村美月著
「ものがたり洋菓子店 月と私 ふたつの奇跡」野村美月著
「ものがたり洋菓子店 月と私 さんどめの告白」野村美月著
※ここに書くために調べてたら4作目がつい最近出てたらしい!
通りがかりの桜の木にメジロの夫婦が来てたので慌てて撮ったけどまったく写ってなかった…
「今宵も喫茶ドードーのキッチンで。」読了
少し物足りないのとコロナの状況がとってつけたようなのが気になった。食べ物が美味しそう。
「今宵も喫茶ドードーのキッチンで。」読了
少し物足りないのとコロナの状況がとってつけたようなのが気になった。食べ物が美味しそう。
April 5, 2024 at 2:07 PM
通りがかりの桜の木にメジロの夫婦が来てたので慌てて撮ったけどまったく写ってなかった…
「今宵も喫茶ドードーのキッチンで。」読了
少し物足りないのとコロナの状況がとってつけたようなのが気になった。食べ物が美味しそう。
「今宵も喫茶ドードーのキッチンで。」読了
少し物足りないのとコロナの状況がとってつけたようなのが気になった。食べ物が美味しそう。
標野凪さんの『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』読了。
不思議なおひとり様専用カフェ、喫茶ドードー。店長のそろりさんが供する食べ物や飲み物が美味しそう。
コロナ禍での人々の動きや悩みがほんわかとした雰囲気のお話の中に描かれています。そうそう、あの頃は大変だったなあと読みながら思い出していました。
私は第3話の主人公小夜子さんに共感していました。(コロナ禍という)状況を機に、新しい生き方や暮らし方を考えるべきなんじゃないか。
今は、どうでしょうか?生活はコロナ前の姿に戻りつつあるのかな。
#読了
不思議なおひとり様専用カフェ、喫茶ドードー。店長のそろりさんが供する食べ物や飲み物が美味しそう。
コロナ禍での人々の動きや悩みがほんわかとした雰囲気のお話の中に描かれています。そうそう、あの頃は大変だったなあと読みながら思い出していました。
私は第3話の主人公小夜子さんに共感していました。(コロナ禍という)状況を機に、新しい生き方や暮らし方を考えるべきなんじゃないか。
今は、どうでしょうか?生活はコロナ前の姿に戻りつつあるのかな。
#読了
May 30, 2024 at 11:59 AM
標野凪さんの『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』読了。
不思議なおひとり様専用カフェ、喫茶ドードー。店長のそろりさんが供する食べ物や飲み物が美味しそう。
コロナ禍での人々の動きや悩みがほんわかとした雰囲気のお話の中に描かれています。そうそう、あの頃は大変だったなあと読みながら思い出していました。
私は第3話の主人公小夜子さんに共感していました。(コロナ禍という)状況を機に、新しい生き方や暮らし方を考えるべきなんじゃないか。
今は、どうでしょうか?生活はコロナ前の姿に戻りつつあるのかな。
#読了
不思議なおひとり様専用カフェ、喫茶ドードー。店長のそろりさんが供する食べ物や飲み物が美味しそう。
コロナ禍での人々の動きや悩みがほんわかとした雰囲気のお話の中に描かれています。そうそう、あの頃は大変だったなあと読みながら思い出していました。
私は第3話の主人公小夜子さんに共感していました。(コロナ禍という)状況を機に、新しい生き方や暮らし方を考えるべきなんじゃないか。
今は、どうでしょうか?生活はコロナ前の姿に戻りつつあるのかな。
#読了