「海外マンガ勉強会#18」、明日11月11日(火)20時からZoomで開催です。今回は東京BDフェスティバルの振り返りを中心とした雑談回にしたいと思います。東京BDフェスティバルに行った人も行ってない人もぜひご参加ください!
note.com/thousandscom...
note.com/thousandscom...
オンラインイベント「海外マンガ勉強会#18」2025年11月11日(火)開催|サウザンコミックス
バンド・デシネの翻訳者でサウザンコミックス編集主幹をしている原正人です。 海外マンガ勉強会#18を11月11日(火)20時から開催します。初めての方も大歓迎です。気軽にご参加ください。 海外マンガ勉強会#18 日時:2025年11月11日(火)20時~22時 会場:Zoom 参加費:無料 ※途中参加・途中退出OK、顔出しはしてもしなくても結構です 以下の登録フォームからメールアドレスと名前(...
note.com
November 10, 2025 at 1:46 PM
「海外マンガ勉強会#18」、明日11月11日(火)20時からZoomで開催です。今回は東京BDフェスティバルの振り返りを中心とした雑談回にしたいと思います。東京BDフェスティバルに行った人も行ってない人もぜひご参加ください!
note.com/thousandscom...
note.com/thousandscom...
「海外マンガ勉強会#18」、週明け11月11日(火)20時からZoomで開催です。今回は東京BDフェスティバルの振り返りを中心とした雑談回にしたいと思います。東京BDフェスティバルに行った人も行ってない人もぜひご参加ください!
note.com/thousandscom...
note.com/thousandscom...
オンラインイベント「海外マンガ勉強会#18」2025年11月11日(火)開催|サウザンコミックス
バンド・デシネの翻訳者でサウザンコミックス編集主幹をしている原正人です。 海外マンガ勉強会#18を11月11日(火)20時から開催します。初めての方も大歓迎です。気軽にご参加ください。 海外マンガ勉強会#18 日時:2025年11月11日(火)20時~22時 会場:Zoom 参加費:無料 ※途中参加・途中退出OK、顔出しはしてもしなくても結構です 以下の登録フォームからメールアドレスと名前(...
note.com
November 9, 2025 at 12:29 PM
「海外マンガ勉強会#18」、週明け11月11日(火)20時からZoomで開催です。今回は東京BDフェスティバルの振り返りを中心とした雑談回にしたいと思います。東京BDフェスティバルに行った人も行ってない人もぜひご参加ください!
note.com/thousandscom...
note.com/thousandscom...
11月6日(木)OPENしました!
東京BDフェスティバルからのキタカガヤフリーで手に入れた本、仕入れた本で奥のスペースがわちゃわちゃしてますが営業してます…!
東京BDフェスティバルからのキタカガヤフリーで手に入れた本、仕入れた本で奥のスペースがわちゃわちゃしてますが営業してます…!
November 6, 2025 at 3:13 AM
11月6日(木)OPENしました!
東京BDフェスティバルからのキタカガヤフリーで手に入れた本、仕入れた本で奥のスペースがわちゃわちゃしてますが営業してます…!
東京BDフェスティバルからのキタカガヤフリーで手に入れた本、仕入れた本で奥のスペースがわちゃわちゃしてますが営業してます…!
11月11日(火)20時から「海外マンガ勉強会#18」を開催します。今回は東京BDフェスティバルの振り返りを中心とした雑談回にしたいと思います。東京BDフェスティバルに行った人も行ってない人もぜひご参加ください!
note.com/thousandscom...
note.com/thousandscom...
オンラインイベント「海外マンガ勉強会#18」2025年11月11日(火)開催|サウザンコミックス
バンド・デシネの翻訳者でサウザンコミックス編集主幹をしている原正人です。 海外マンガ勉強会#18を11月11日(火)20時から開催します。初めての方も大歓迎です。気軽にご参加ください。 海外マンガ勉強会#18 日時:2025年11月11日(火)20時~22時 会場:Zoom 参加費:無料 ※途中参加・途中退出OK、顔出しはしてもしなくても結構です 以下の登録フォームからメールアドレスと名前(...
note.com
November 4, 2025 at 12:26 PM
11月11日(火)20時から「海外マンガ勉強会#18」を開催します。今回は東京BDフェスティバルの振り返りを中心とした雑談回にしたいと思います。東京BDフェスティバルに行った人も行ってない人もぜひご参加ください!
note.com/thousandscom...
note.com/thousandscom...
東京BDフェスティバル
永田狐子先生のバンドデシネ”ULLAMBANA”(盂蘭盆会)にサインを頂戴しました。先生のサインからしてアートなのですが、小さな本の装丁も、ストーリーも、アートも素晴らしいです。フランス語、日本語併記なので安心してお求めください。
永田狐子先生のバンドデシネ”ULLAMBANA”(盂蘭盆会)にサインを頂戴しました。先生のサインからしてアートなのですが、小さな本の装丁も、ストーリーも、アートも素晴らしいです。フランス語、日本語併記なので安心してお求めください。
November 4, 2025 at 12:23 PM
東京BDフェスティバル
永田狐子先生のバンドデシネ”ULLAMBANA”(盂蘭盆会)にサインを頂戴しました。先生のサインからしてアートなのですが、小さな本の装丁も、ストーリーも、アートも素晴らしいです。フランス語、日本語併記なので安心してお求めください。
永田狐子先生のバンドデシネ”ULLAMBANA”(盂蘭盆会)にサインを頂戴しました。先生のサインからしてアートなのですが、小さな本の装丁も、ストーリーも、アートも素晴らしいです。フランス語、日本語併記なので安心してお求めください。
東京BDフェスティバルでもらったサンデーマンガ倶楽部のチラシ、原さんが2025年ベスト海外マンガで『男の皮の物語』をあげてくださってます!ありがとうございます!
(ハヤシさんがベストWebtoonであげてるJHさんの『水平線』は一部のBD界隈で話題になってた作品ですね)
(ハヤシさんがベストWebtoonであげてるJHさんの『水平線』は一部のBD界隈で話題になってた作品ですね)
November 4, 2025 at 9:42 AM
東京BDフェスティバルでもらったサンデーマンガ倶楽部のチラシ、原さんが2025年ベスト海外マンガで『男の皮の物語』をあげてくださってます!ありがとうございます!
(ハヤシさんがベストWebtoonであげてるJHさんの『水平線』は一部のBD界隈で話題になってた作品ですね)
(ハヤシさんがベストWebtoonであげてるJHさんの『水平線』は一部のBD界隈で話題になってた作品ですね)
いまにしてようやく東京BDフェスティバルの公式パンフレットを見ているのですがガエル・ジェニエさんのおすすめBD3作品のラインナップが神すぎる…同意いただける方、お友だちになりましょう!
November 4, 2025 at 9:06 AM
いまにしてようやく東京BDフェスティバルの公式パンフレットを見ているのですがガエル・ジェニエさんのおすすめBD3作品のラインナップが神すぎる…同意いただける方、お友だちになりましょう!
11月1日(土)と2日(日)の東京BDフェスティバル、無事終了しました。めっちゃ盛り上がっていましたね。サウザンブックスブースと海外マンガRADIOブースにお越しくださった皆さん、ありがとうございました!来年もぜひ開催してほしいですし、そのときはぜひ新刊を用意してまた参加したいと思います!
November 3, 2025 at 1:40 PM
11月1日(土)と2日(日)の東京BDフェスティバル、無事終了しました。めっちゃ盛り上がっていましたね。サウザンブックスブースと海外マンガRADIOブースにお越しくださった皆さん、ありがとうございました!来年もぜひ開催してほしいですし、そのときはぜひ新刊を用意してまた参加したいと思います!
東京BDフェスティバルからのキタカガヤフリー&アジアブックマーケット出店シリーズ終了しました!ご来場くださったみなさま本当にありがとうございます!
売上はバンド・デシネと台湾マンガと韓国マンガの仕入れ費用になりました!お店で販売しますので、みなさまよろしくお願いします🙇
売上はバンド・デシネと台湾マンガと韓国マンガの仕入れ費用になりました!お店で販売しますので、みなさまよろしくお願いします🙇
November 3, 2025 at 11:14 AM
東京BDフェスティバルからのキタカガヤフリー&アジアブックマーケット出店シリーズ終了しました!ご来場くださったみなさま本当にありがとうございます!
売上はバンド・デシネと台湾マンガと韓国マンガの仕入れ費用になりました!お店で販売しますので、みなさまよろしくお願いします🙇
売上はバンド・デシネと台湾マンガと韓国マンガの仕入れ費用になりました!お店で販売しますので、みなさまよろしくお願いします🙇
東京BDフェスティバルの釣果①:Alix Garinさんのサイン。最新作の『Impénétrable』をもって臨みましたが、こちらをもってサイン会に来た人は少なかったらしく、ご本人に喜んでくださった。この本で印象的だったのは身体と自我のズレのようなものを常に感じていた主人公がそれを解決するのに利用したのがドラッグとダンスで、これは直前に読んだAntonin Galloの『Le dernier été de mon innocence』と共通していて、その点お伝えした。
November 3, 2025 at 3:46 AM
東京BDフェスティバルの釣果①:Alix Garinさんのサイン。最新作の『Impénétrable』をもって臨みましたが、こちらをもってサイン会に来た人は少なかったらしく、ご本人に喜んでくださった。この本で印象的だったのは身体と自我のズレのようなものを常に感じていた主人公がそれを解決するのに利用したのがドラッグとダンスで、これは直前に読んだAntonin Galloの『Le dernier été de mon innocence』と共通していて、その点お伝えした。
東京国際フランス学園で開催された東京BDフェスティバルに行ってきました。BD(バンドデシネ)は完全初心者なので新しい出会いと、公式で発表された先生のなかから目星をつけ参加。会場の先生方、アフタヌーンに連載中の「クラーケン・マレ」、原画が素敵だった山田リューセイ先生、試し読みページの載った公式カタログ、仏語が飛び交い、少しゆったりとした雰囲気も含め、初心者でもとても楽しめました。
November 2, 2025 at 12:25 PM
東京国際フランス学園で開催された東京BDフェスティバルに行ってきました。BD(バンドデシネ)は完全初心者なので新しい出会いと、公式で発表された先生のなかから目星をつけ参加。会場の先生方、アフタヌーンに連載中の「クラーケン・マレ」、原画が素敵だった山田リューセイ先生、試し読みページの載った公式カタログ、仏語が飛び交い、少しゆったりとした雰囲気も含め、初心者でもとても楽しめました。
そういや今日はですね、会場がわりと近所の新板橋だったので「東京BDフェスティバル」をのぞいてきましたよ。「BD」は「バンド・デシネ」の略ですよ。そしてせんごくでステバー食ってきましたよ。「ステバー」はステーキハンバーグの略ですよ。
November 2, 2025 at 11:29 AM
そういや今日はですね、会場がわりと近所の新板橋だったので「東京BDフェスティバル」をのぞいてきましたよ。「BD」は「バンド・デシネ」の略ですよ。そしてせんごくでステバー食ってきましたよ。「ステバー」はステーキハンバーグの略ですよ。
東京BDフェスティバル行きたかったー!
November 2, 2025 at 10:50 AM
東京BDフェスティバル行きたかったー!
サッとだけど東京BDフェスティバル行けてよかった!
November 2, 2025 at 8:47 AM
サッとだけど東京BDフェスティバル行けてよかった!
東京BDフェスティバルの初日行ってきました。フランスをはじめ日本含む世界各地のバンド・デシネや漫画、絵本、イラストレーション、キャラクターなど様々なスタイルを目にできました。アートや物語、コンセプト作りの手法や着眼点の幅広さ、自分が知らなかったり気づけていない部分も含めて奥深さを感じて楽しかったですし、今後も視野を広く持っていたい気持ちになりました。
November 1, 2025 at 10:27 PM
東京BDフェスティバルの初日行ってきました。フランスをはじめ日本含む世界各地のバンド・デシネや漫画、絵本、イラストレーション、キャラクターなど様々なスタイルを目にできました。アートや物語、コンセプト作りの手法や着眼点の幅広さ、自分が知らなかったり気づけていない部分も含めて奥深さを感じて楽しかったですし、今後も視野を広く持っていたい気持ちになりました。
東京BDフェスティバル楽しかった!個人的には地域の方々や、キッズ含め学校関係の方々が楽しそうにされていたのが一番良いイベントだな〜と思ったところで、次があるならその空間を守るために引き続き謙虚に参加させていただきたい……!と思った🙏
November 1, 2025 at 11:54 AM
東京BDフェスティバル楽しかった!個人的には地域の方々や、キッズ含め学校関係の方々が楽しそうにされていたのが一番良いイベントだな〜と思ったところで、次があるならその空間を守るために引き続き謙虚に参加させていただきたい……!と思った🙏
ブルースカイでずっと気になっていたモトジマさん(@motojima.bsky.social)のテーブルでコミックのプレビュー版を買い、OCのスケッチを描いて頂きました!
このキャラがどんな活躍をするのか気になるので、早く続きを読みたくなりました!
#東京BDフェスティバル
このキャラがどんな活躍をするのか気になるので、早く続きを読みたくなりました!
#東京BDフェスティバル
November 1, 2025 at 11:10 AM
ブルースカイでずっと気になっていたモトジマさん(@motojima.bsky.social)のテーブルでコミックのプレビュー版を買い、OCのスケッチを描いて頂きました!
このキャラがどんな活躍をするのか気になるので、早く続きを読みたくなりました!
#東京BDフェスティバル
このキャラがどんな活躍をするのか気になるので、早く続きを読みたくなりました!
#東京BDフェスティバル
『男の皮の物語』を描かれたザンジムさんのサイン会でサインと主人公のビアンカを描いて頂きました!可愛いー!!家宝です~😭
#東京BDフェスティバル
#東京BDフェスティバル
November 1, 2025 at 9:11 AM
『男の皮の物語』を描かれたザンジムさんのサイン会でサインと主人公のビアンカを描いて頂きました!可愛いー!!家宝です~😭
#東京BDフェスティバル
#東京BDフェスティバル
今日は板橋で東京BD(バンド・デシネ)フェスティバルへ。ほんのちょっとかじったので、サイン会とパネルディスカッションへ。パネルディスカッション「2025年女性がマンガを描くということ」が良くて、本を買ってサインをもらって読んでみたら大傑作だったよ…アリックス・ガラン「私を忘れないで」という作品で太郎次郎社から出ています。グラフィックノベルって読みづらかったりするんだけど、これはコマの1個1個に無駄がなくて素晴らしい。構図や色もいいし、認知症の祖母と性自認があやふやな孫娘の海への逃避行…あとご本人がむちゃかっこいい。
November 1, 2025 at 8:50 AM
今日は板橋で東京BD(バンド・デシネ)フェスティバルへ。ほんのちょっとかじったので、サイン会とパネルディスカッションへ。パネルディスカッション「2025年女性がマンガを描くということ」が良くて、本を買ってサインをもらって読んでみたら大傑作だったよ…アリックス・ガラン「私を忘れないで」という作品で太郎次郎社から出ています。グラフィックノベルって読みづらかったりするんだけど、これはコマの1個1個に無駄がなくて素晴らしい。構図や色もいいし、認知症の祖母と性自認があやふやな孫娘の海への逃避行…あとご本人がむちゃかっこいい。
東京BDフェスティバル始まりました!
3階アーティストアレイの「海外マンガRADIO」のブースです!私は海外マンガ情報誌『漫海』2〜4号と『海外マンガ読書ガイド〜アジア編』(残部2冊)を持ってきました!ぜひお立ち寄りください!
3階アーティストアレイの「海外マンガRADIO」のブースです!私は海外マンガ情報誌『漫海』2〜4号と『海外マンガ読書ガイド〜アジア編』(残部2冊)を持ってきました!ぜひお立ち寄りください!
November 1, 2025 at 1:27 AM
東京BDフェスティバル始まりました!
3階アーティストアレイの「海外マンガRADIO」のブースです!私は海外マンガ情報誌『漫海』2〜4号と『海外マンガ読書ガイド〜アジア編』(残部2冊)を持ってきました!ぜひお立ち寄りください!
3階アーティストアレイの「海外マンガRADIO」のブースです!私は海外マンガ情報誌『漫海』2〜4号と『海外マンガ読書ガイド〜アジア編』(残部2冊)を持ってきました!ぜひお立ち寄りください!
今日はサウザンコミックスファンイベントでした!『男の皮の物語』のザンジム、『レベティコ』のダヴィッド・プリュドムによるトーク&サイン会!めちゃ楽しかったですー!
明日11月1日明後日2日はいよいよ東京BDフェスティバル!私は1日だけの参加ですが皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
明日11月1日明後日2日はいよいよ東京BDフェスティバル!私は1日だけの参加ですが皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
October 31, 2025 at 4:27 PM
今日はサウザンコミックスファンイベントでした!『男の皮の物語』のザンジム、『レベティコ』のダヴィッド・プリュドムによるトーク&サイン会!めちゃ楽しかったですー!
明日11月1日明後日2日はいよいよ東京BDフェスティバル!私は1日だけの参加ですが皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
明日11月1日明後日2日はいよいよ東京BDフェスティバル!私は1日だけの参加ですが皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
サウザンコミックス主催のザンジムとダヴィッド・プリュドムのトーク&サイン会、本日10/31(金)19時~です。18時まで受付しています。東京BDフェスティバルのサイン会、予約できなかった方はぜひ。サイン用の本は会場でも販売していますし、持ち込みもOKです。
peatix.com/event/4613366
peatix.com/event/4613366
サウザンコミックスファンイベントvol.1 『男の皮の物語』&『レベティコ―雑草の歌』作者来日イベント
9月末に一般発売されたばかりの『男の皮の物語』(ユベール作、井田海帆訳)の作画担当ザンジムと、2020年に発売された『レベティコ―雑草の歌』(原正人訳)の作者ダヴィッド・プリュドム...
peatix.com
October 31, 2025 at 2:56 AM
サウザンコミックス主催のザンジムとダヴィッド・プリュドムのトーク&サイン会、本日10/31(金)19時~です。18時まで受付しています。東京BDフェスティバルのサイン会、予約できなかった方はぜひ。サイン用の本は会場でも販売していますし、持ち込みもOKです。
peatix.com/event/4613366
peatix.com/event/4613366