#本屋さん
せっかくの比較的健康体な病欠状態だし、布団乾燥機を見に行くついでに本屋さん行きたいな…と見せかけて‥‥‥‥‥ ベッドイン‥‥‥‥!
November 18, 2025 at 1:22 AM
おはようございます!

挨拶しなかったね!では、ジャストの変な夢語らいましょう!
うちの腐女ちゃんのためにBLかってと言ったから、近くの本屋さん(実際にないけど?)に行って買っちゃった。問題は無修正やつだから逮捕されました

腐女ちゃん…

今日も頑張ってね!このジャスト応援するんで!
November 18, 2025 at 1:20 AM
私も本屋さんのときに、本来は明日品出しのものが入って混乱したことありますね!!www
たぶん積荷協定がかかっているかいないかだと思うので(厳しいものはたぶん事前に連絡がいくはず……)、おそらく!流通によると思うので大丈夫だと思います!! 大丈夫じゃなかったらきっと明日届きます!!😂
November 18, 2025 at 1:13 AM
おはようございます。今日と明日(11/18・19)は休業日です。「頂点」をとうに過ぎた、角幡さんより10歳上の店主ですが、自分の年齢だからできることもまたあるはず。読んでそんなことを考えられたらと思います。良き一日を。 #本屋 #大船
November 18, 2025 at 12:12 AM
文学フリマ東京41が11月23日に開催!
ビーナイスの本屋さんは2017年5月より連続出店中です。
南3・4ホール ち-75〜76 でお待ちしております〜
購入特典「ビーナイスの本のつくり方・届け方」(抄)が新登場!
各地の知り合いのZINE・リトルプレスも
WEBカタログ最新版も更新!
c.bunfree.net/e/fya
November 17, 2025 at 11:41 PM
いいじゃん!これは本屋さんに行きたくなるよ
November 17, 2025 at 11:24 PM
(プロアマ問わず)電子書籍なR18のマンガをよく買うんだけれど、今年は半分以上捨ててる。

よく捨ててるのは「新法律で女性は全て便○になりました」とか、タコピーの原罪っぽいシチュエーションで一方的になぶって殺害っていう感じのマンガ

当然絵柄は気に入って買ったんだけれど、今年に入って急に増えた。特に女性から人権剥奪する系R18は一大ジャンル築いてるみたい。世の中荒んでるし女性憎悪も今じゃオタクでは当たり前だからからそういうのがウケるのかも。

半分破棄なのでネットでR18購入するのはやめようかと思ってる。オタ系本屋さんで推薦は中身読ませてもらえる所が、どこにあったはずなんでそこ行って買おうかな
November 17, 2025 at 11:10 PM
ホテルでひとやすみしてまた散策へ。ホテルのレンタサイクルを利用してみたいなあと思っていたものの街なかではほぼ自転車を見かけず原付の大群ばかりだし、Googleマップをみながら運転するのは違反だしで断念。晴れだしひたすら歩く。バスも行きたい方面へのバスがなかなか見つからない、来ないで歩いた方が早かった。バスアプリ使いこなせない民。

散策はなんでもない路地の景観が最高。本屋さんに寄り道したら探している本について店員さんが案内してくれた。英語でのやりとり、やさしい。本屋さんのトイレは和式だった。

#yuritaiwan
November 17, 2025 at 10:06 PM
ええぇぇぇっ〜!!!
里井さんが編集と存じ上げず、秋田に到着して最初に寄った市場のなかの本屋さんで、かぐや姫のように光っていたZINEを手に取りました。
丁寧なつくりははじめて秋田に訪れた私にも読みやすく、秋田での時間をより楽しく過ごすことができました。ありがとうございます。
November 17, 2025 at 8:52 PM
https://www.dlsite.com/bl/dla... / 宿屋の若店主が泊まりに来た冒険者にえっちなことをされちゃう話(3日目) [窓辺の本屋さん]
宿屋の若店主が泊まりに来た冒険者にえっちなことをされちゃう話(3日目) [窓辺の本屋さん] | DLsite
イケメン冒険者に助けられちゃう♡宿屋店主のお話
www.dlsite.com
November 17, 2025 at 5:21 PM
https://www.dlsite.com/bl/dla... / 宿屋の若店主が泊まりに来た冒険者にえっちなことをされちゃう話(1日目)〜(2日目) [窓辺の本屋さん]
宿屋の若店主が泊まりに来た冒険者にえっちなことをされちゃう話(1日目)〜(2日目) [窓辺の本屋さん] | DLsite
イケメン冒険者に助けられちゃう♡宿屋店主のお話
www.dlsite.com
November 17, 2025 at 5:21 PM
おうちに本屋さん
おうちに美術室
おうちに展覧会

ロマンだね
それ目標に生きようかな
November 17, 2025 at 2:43 PM
1巻のときに本屋さんに行きそびれてしまって、まだ実際に本屋さんに並んでるのを見たことないんですよね
November 17, 2025 at 2:26 PM
「福岡県浮羽郡。昭和十九年。生糸工場の図書室の本を読みつくした私に、糸ひく以外何もすることがない、うつろな日々がやってきた。霜の厳しい朝、寄宿舎の門前の畑を耕す老夫の手先をじっと見つめていた。「ネエちゃんよ、女工さんの日曜日は何して遊ぶんじゃ」「何もするこつはなか、食べ物はないし本もないし」老夫は家へこいといって私を穴倉の中に連れていった。「家の息子は博多で本屋をやっちょっと、今の時代じゃ売れん本を預かっちょっ」穴倉の壁面に山のごとく積まれた本。私は狂喜し「買うっ」と絶叫した。

つづく↓
November 17, 2025 at 1:43 PM
本屋さんに行って、ダメ元で再発行してもらえないでしょうか…?買った本とか、電子マネーで買ってたらその履歴とか見せたら再発行してくれたり…しないかなぁなんて…凛子さんが無事ゲットできますように…🥺💦
November 17, 2025 at 12:09 PM
近くの本屋さん、たぶん近隣の古書店の蔵書とかを扱ってるっぽい古本コーナーがあって、結構おもしろいんでよくパトロールしてるんだけど、今日見かけた「ワッパ騒動」はかなり気になったな。買おうかな。
November 17, 2025 at 12:07 PM
秋田から宅配便したお土産
比内鶏と舞茸を乾燥させた炊き込みご飯の元、会社のひとに配るおかき、バター餅、まち子姉さんのごま餅、ガチャ、ライブ物販で生写真など

秋田で寄った本屋さんは
✓ 程々 書店
✓ ブックストア ペロンパー
✓ 宮脇書店 秋田本店
「川添い」にも行きたかったけれど
時間が調整できず残念でした
November 17, 2025 at 11:43 AM
でーっかい本屋さん行きたい!!!
November 17, 2025 at 11:36 AM
来月から滋賀で委託販売をします。それに伴っての原画制作です。

詳細はまた後日なんですが、いわゆるギャラリーとかでは無く、本屋さんに置いてもらう形なので、売れ行きがどうなるかさっぱり読めない感じです。

………とにかくがんばろっ!!!🔥
November 17, 2025 at 11:22 AM
杉本亜未先生
『となりの宮廷料理人』第2巻

大人気なのは間違いないです!

紙書籍や電子版どちらも
絶賛発売中!!

巻末の描き下ろしが読める
単行本とても楽しいです。

どこでも開いて読める電書もとても良いですよね✨️

そして、
もちろん地元の本屋さんでも!

みなさんの感想を読むのも
楽しみのひとつです❤️‍🔥 RP
November 17, 2025 at 10:32 AM
こんばんはです。

つい最近になって『境界のメロディ』の続編が出ることを知り、びっくりしています。
二巻が本屋さんに並ぶ前に読み返さないといけません。やっぱり、こちらもドラマCD付きの方を買うかしら……。
November 17, 2025 at 10:10 AM
11月23日文学フリマ東京41の十七時退勤社ブース(ち53-54)で初売りになる新刊・橋本亮二さんの『光あるうち光のなかを歩む』、笠井瑠美子さん初のエッセイ『綴じること綴ること』、ご案内をいただき12月上旬にビーナイスの本屋さんに新入荷してきます〜。楽しみですね。
まずは文学フリマで!
November 17, 2025 at 10:07 AM
本屋さんでこれのラベンダー買った。
November 17, 2025 at 9:54 AM
普通に上海行ったときに買えばよかったんだけど、発売からだいぶ経ってるから店頭にある保証がなかったのと、そもそも実店舗の書店があんまりないかな🧐池袋のジュンク堂や新宿の紀伊國屋レベルの規模の本屋さんはなかなか…タオバオが便利すぎたのとそもそも本を増やすつもりなくて、留学中はあんまり大型書店を探さなかったな🙃
November 17, 2025 at 9:48 AM
地元、隣の市に唯一残っていた本屋も古書店にジョブチェンジしてしまい、地域内で新書を取扱っている書店が軒並み滅びてしまった。諸行無常……
本屋さん散策で脳内デフラグも気分転換も新しい本の開拓もできなくなったのがあまりにも悲しい。散財と心の贅沢は別物なんですよ。エーン!
November 17, 2025 at 9:22 AM