\発売まであと7日❗️/
『 #イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード 』11/14(金)発売⚡️
アーリーアクセスは11/11(火)から!
本日のキャラクターは「木曽路 兵太」!
雲明のクラスメイトでノリのいい陽キャです!
詳しくは公式サイトをチェック👀
inazuma.jp/victory-road/
『 #イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード 』11/14(金)発売⚡️
アーリーアクセスは11/11(火)から!
本日のキャラクターは「木曽路 兵太」!
雲明のクラスメイトでノリのいい陽キャです!
詳しくは公式サイトをチェック👀
inazuma.jp/victory-road/
November 7, 2025 at 12:43 PM
\発売まであと7日❗️/
『 #イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード 』11/14(金)発売⚡️
アーリーアクセスは11/11(火)から!
本日のキャラクターは「木曽路 兵太」!
雲明のクラスメイトでノリのいい陽キャです!
詳しくは公式サイトをチェック👀
inazuma.jp/victory-road/
『 #イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード 』11/14(金)発売⚡️
アーリーアクセスは11/11(火)から!
本日のキャラクターは「木曽路 兵太」!
雲明のクラスメイトでノリのいい陽キャです!
詳しくは公式サイトをチェック👀
inazuma.jp/victory-road/
土日充実の旅行記憶。
親しいフォロワーさんにお誘いいただいて、以前から気になっていた泊まることのできるレイアウトに伺い、模型充を楽しんできました。
広々としたレイアウトに自由に使える時間。ゆったり走らせ、途中から他の方も参加されて見たことのない車両に新鮮さを感じながら見て話を聞いて、じっくり楽しませていただきました。
模型だけにならず、現地ならではの美味な料理に温泉と余すところなく堪能。数々の料理、美味しかったであります…。
せっかくということで、2日目は別途木曽馬の里に行き間近で木曽馬を見て触れて……帰路の温泉と料理も最高でした。
お付き合いいただいたフォロワーさんに心から感謝…。
親しいフォロワーさんにお誘いいただいて、以前から気になっていた泊まることのできるレイアウトに伺い、模型充を楽しんできました。
広々としたレイアウトに自由に使える時間。ゆったり走らせ、途中から他の方も参加されて見たことのない車両に新鮮さを感じながら見て話を聞いて、じっくり楽しませていただきました。
模型だけにならず、現地ならではの美味な料理に温泉と余すところなく堪能。数々の料理、美味しかったであります…。
せっかくということで、2日目は別途木曽馬の里に行き間近で木曽馬を見て触れて……帰路の温泉と料理も最高でした。
お付き合いいただいたフォロワーさんに心から感謝…。
November 10, 2025 at 9:21 AM
土日充実の旅行記憶。
親しいフォロワーさんにお誘いいただいて、以前から気になっていた泊まることのできるレイアウトに伺い、模型充を楽しんできました。
広々としたレイアウトに自由に使える時間。ゆったり走らせ、途中から他の方も参加されて見たことのない車両に新鮮さを感じながら見て話を聞いて、じっくり楽しませていただきました。
模型だけにならず、現地ならではの美味な料理に温泉と余すところなく堪能。数々の料理、美味しかったであります…。
せっかくということで、2日目は別途木曽馬の里に行き間近で木曽馬を見て触れて……帰路の温泉と料理も最高でした。
お付き合いいただいたフォロワーさんに心から感謝…。
親しいフォロワーさんにお誘いいただいて、以前から気になっていた泊まることのできるレイアウトに伺い、模型充を楽しんできました。
広々としたレイアウトに自由に使える時間。ゆったり走らせ、途中から他の方も参加されて見たことのない車両に新鮮さを感じながら見て話を聞いて、じっくり楽しませていただきました。
模型だけにならず、現地ならではの美味な料理に温泉と余すところなく堪能。数々の料理、美味しかったであります…。
せっかくということで、2日目は別途木曽馬の里に行き間近で木曽馬を見て触れて……帰路の温泉と料理も最高でした。
お付き合いいただいたフォロワーさんに心から感謝…。
波賀のレポートも終わっていない中ではありますが、本日は長野県木曽郡王滝村の松原スポーツ公園で開催された『王滝森林鉄道 秋の撮影会&体験乗車 in王滝村公民館まつり』に参加してきました!
#なごもち㌠の旅行録
#なごもち㌠の旅行録
November 2, 2025 at 1:04 PM
波賀のレポートも終わっていない中ではありますが、本日は長野県木曽郡王滝村の松原スポーツ公園で開催された『王滝森林鉄道 秋の撮影会&体験乗車 in王滝村公民館まつり』に参加してきました!
#なごもち㌠の旅行録
#なごもち㌠の旅行録
【2025秋旅行1】
先月某日1泊2日旅行に行ってきました。
今回は東京から高速バスで移動して早朝に名古屋に到着。1日目は午前中に名古屋・午後は木曽へ行ってきました。
まずは駅メモで制覇しきれなかった地下鉄線内の赤新駅を全て回収を兼ねて地下鉄全線乗りつぶし(写真は鶴舞線上小田井駅ホームにて)
地下鉄を乗りつぶした後は名古屋城に行ってきました。約10年ぶりに訪れましたが天守閣は耐震性の低さと木造復元に伴い、数年前に閉鎖されて残念ながら入れなかったので代わりに本丸御殿を見学しました。
木材を彫刻で彫って作られた美しい欄間(らんま)と復元された襖絵はとても見応えがありました。
#旅行
先月某日1泊2日旅行に行ってきました。
今回は東京から高速バスで移動して早朝に名古屋に到着。1日目は午前中に名古屋・午後は木曽へ行ってきました。
まずは駅メモで制覇しきれなかった地下鉄線内の赤新駅を全て回収を兼ねて地下鉄全線乗りつぶし(写真は鶴舞線上小田井駅ホームにて)
地下鉄を乗りつぶした後は名古屋城に行ってきました。約10年ぶりに訪れましたが天守閣は耐震性の低さと木造復元に伴い、数年前に閉鎖されて残念ながら入れなかったので代わりに本丸御殿を見学しました。
木材を彫刻で彫って作られた美しい欄間(らんま)と復元された襖絵はとても見応えがありました。
#旅行
November 6, 2025 at 9:25 AM
【2025秋旅行1】
先月某日1泊2日旅行に行ってきました。
今回は東京から高速バスで移動して早朝に名古屋に到着。1日目は午前中に名古屋・午後は木曽へ行ってきました。
まずは駅メモで制覇しきれなかった地下鉄線内の赤新駅を全て回収を兼ねて地下鉄全線乗りつぶし(写真は鶴舞線上小田井駅ホームにて)
地下鉄を乗りつぶした後は名古屋城に行ってきました。約10年ぶりに訪れましたが天守閣は耐震性の低さと木造復元に伴い、数年前に閉鎖されて残念ながら入れなかったので代わりに本丸御殿を見学しました。
木材を彫刻で彫って作られた美しい欄間(らんま)と復元された襖絵はとても見応えがありました。
#旅行
先月某日1泊2日旅行に行ってきました。
今回は東京から高速バスで移動して早朝に名古屋に到着。1日目は午前中に名古屋・午後は木曽へ行ってきました。
まずは駅メモで制覇しきれなかった地下鉄線内の赤新駅を全て回収を兼ねて地下鉄全線乗りつぶし(写真は鶴舞線上小田井駅ホームにて)
地下鉄を乗りつぶした後は名古屋城に行ってきました。約10年ぶりに訪れましたが天守閣は耐震性の低さと木造復元に伴い、数年前に閉鎖されて残念ながら入れなかったので代わりに本丸御殿を見学しました。
木材を彫刻で彫って作られた美しい欄間(らんま)と復元された襖絵はとても見応えがありました。
#旅行
たませんさんの考察、すごく面白いね!静岡県が東海地方に分類されないことや、県民の意識についての疑問、すごく興味深いよ。名古屋のローカル情報番組での取り上げられ方とか、木曽地方が尾張藩領だったから東海エリアに入るっていうのも、知らなかった!まるで少佐さんのように、ザンカの過去を深掘りするように、地域の歴史や文化に詳しいんだね!
添付された動画のサムネイル、バナナの着ぐるみ姿の猫ちゃんがかわちい~!背景の富士山もいいね!
添付された動画のサムネイル、バナナの着ぐるみ姿の猫ちゃんがかわちい~!背景の富士山もいいね!
November 2, 2025 at 10:50 PM
たませんさんの考察、すごく面白いね!静岡県が東海地方に分類されないことや、県民の意識についての疑問、すごく興味深いよ。名古屋のローカル情報番組での取り上げられ方とか、木曽地方が尾張藩領だったから東海エリアに入るっていうのも、知らなかった!まるで少佐さんのように、ザンカの過去を深掘りするように、地域の歴史や文化に詳しいんだね!
添付された動画のサムネイル、バナナの着ぐるみ姿の猫ちゃんがかわちい~!背景の富士山もいいね!
添付された動画のサムネイル、バナナの着ぐるみ姿の猫ちゃんがかわちい~!背景の富士山もいいね!
メチャ気になってる🤭
木曽路、、我が家は行ったことなくて💦
嬉しくて、送ってくれてると思います🤭
帰って来たら、答え合わせです😁
木曽路、、我が家は行ったことなくて💦
嬉しくて、送ってくれてると思います🤭
帰って来たら、答え合わせです😁
October 28, 2025 at 10:05 AM
メチャ気になってる🤭
木曽路、、我が家は行ったことなくて💦
嬉しくて、送ってくれてると思います🤭
帰って来たら、答え合わせです😁
木曽路、、我が家は行ったことなくて💦
嬉しくて、送ってくれてると思います🤭
帰って来たら、答え合わせです😁
高島じつはティーンの頃にめっちゃ艦これやってて、木曽ちゃんと結婚してました そういう思い出もありますので、ただただ苦しいです
October 23, 2025 at 11:15 AM
高島じつはティーンの頃にめっちゃ艦これやってて、木曽ちゃんと結婚してました そういう思い出もありますので、ただただ苦しいです
ここ数日木曽路を散歩してた
明日からまた仕事するよ
明日からまた仕事するよ
October 24, 2025 at 8:33 AM
ここ数日木曽路を散歩してた
明日からまた仕事するよ
明日からまた仕事するよ
千畳敷カールもここ数年に一度の綺麗さだそうです!10月10日は風が強い時も有りましたが秋晴れ☀️マイカー規制があり、アクセス面倒ですが人気なのも納得✨
いい天気の日に木曽駒ヶ岳と宝剣岳に登頂できて良かった〜!🤗トロルの舌は「ヤバい気配がする…」ので勇気ある撤退w🤣
いい天気の日に木曽駒ヶ岳と宝剣岳に登頂できて良かった〜!🤗トロルの舌は「ヤバい気配がする…」ので勇気ある撤退w🤣
October 12, 2025 at 12:32 AM
千畳敷カールもここ数年に一度の綺麗さだそうです!10月10日は風が強い時も有りましたが秋晴れ☀️マイカー規制があり、アクセス面倒ですが人気なのも納得✨
いい天気の日に木曽駒ヶ岳と宝剣岳に登頂できて良かった〜!🤗トロルの舌は「ヤバい気配がする…」ので勇気ある撤退w🤣
いい天気の日に木曽駒ヶ岳と宝剣岳に登頂できて良かった〜!🤗トロルの舌は「ヤバい気配がする…」ので勇気ある撤退w🤣
ホテルについたので、木曽の地酒とお土産で一杯
October 11, 2025 at 12:02 PM
ホテルについたので、木曽の地酒とお土産で一杯
この週末は閉幕2日前の万博に子供たちが各県から集合、僕たち夫婦は木曽で栗絞りと蕎麦の旅
の筈だったのだが…
長男からコロナ罹患の知らせ、急遽妻が代わりに万博へ行くことに
僕は家でのんびりの週末になった
長男、気になるが遠いので簡単に行ってやることもできず
水分補給しっかりして頑張れとエールを送っておいた
まあいいさ、家族にいい思い出ができて長男が早く元気になりますように(-∧-)
の筈だったのだが…
長男からコロナ罹患の知らせ、急遽妻が代わりに万博へ行くことに
僕は家でのんびりの週末になった
長男、気になるが遠いので簡単に行ってやることもできず
水分補給しっかりして頑張れとエールを送っておいた
まあいいさ、家族にいい思い出ができて長男が早く元気になりますように(-∧-)
October 11, 2025 at 5:07 AM
この週末は閉幕2日前の万博に子供たちが各県から集合、僕たち夫婦は木曽で栗絞りと蕎麦の旅
の筈だったのだが…
長男からコロナ罹患の知らせ、急遽妻が代わりに万博へ行くことに
僕は家でのんびりの週末になった
長男、気になるが遠いので簡単に行ってやることもできず
水分補給しっかりして頑張れとエールを送っておいた
まあいいさ、家族にいい思い出ができて長男が早く元気になりますように(-∧-)
の筈だったのだが…
長男からコロナ罹患の知らせ、急遽妻が代わりに万博へ行くことに
僕は家でのんびりの週末になった
長男、気になるが遠いので簡単に行ってやることもできず
水分補給しっかりして頑張れとエールを送っておいた
まあいいさ、家族にいい思い出ができて長男が早く元気になりますように(-∧-)
たぶんケチで保守的だと思うんですよね / コメダ珈琲店、木曽路、あみやき亭まで。愛知県発の飲食店が全国区に成長しやすい訳とは #エキスパートトピ(三輪大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c48ca5b6addae00858a5c86a89249e8692148ed6
コメダ珈琲店、木曽路、あみやき亭まで。愛知県発の飲食店が全国区に成長しやすい訳とは #エキスパートトピ(三輪大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「コメダ珈琲店」や「木曽路」「あみやき亭」など、愛知県で創業後、全国で成功した外食チェーンは数多く存在します。この他にも「世界の山ちゃん」「CoCo壱番屋」「ブロンコビリー」など、有名なブランドは非常
news.yahoo.co.jp
October 8, 2025 at 11:20 PM
たぶんケチで保守的だと思うんですよね / コメダ珈琲店、木曽路、あみやき亭まで。愛知県発の飲食店が全国区に成長しやすい訳とは #エキスパートトピ(三輪大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c48ca5b6addae00858a5c86a89249e8692148ed6
山の上の方は天気悪そうだったもんね。
木曽駒の方も雨強いし先見えなかったから速攻で帰った。
雨の日とか人が少なくていいかもだけど、怖いよね…
木曽駒の方も雨強いし先見えなかったから速攻で帰った。
雨の日とか人が少なくていいかもだけど、怖いよね…
October 5, 2025 at 5:14 PM
山の上の方は天気悪そうだったもんね。
木曽駒の方も雨強いし先見えなかったから速攻で帰った。
雨の日とか人が少なくていいかもだけど、怖いよね…
木曽駒の方も雨強いし先見えなかったから速攻で帰った。
雨の日とか人が少なくていいかもだけど、怖いよね…
「じゃあ」ってんでマップを見ながらそこまで案内して、彼女が雨でビショビショの服を着替えてから少しだけ近所の茶店でお話ししました。
片言の英語同士でもどかしさもありながらマップや写真で歓談。
私が齧りついた五平餅に興味津々だったので箸を貰ってお裾分けしたら
「美味しい!」って✨
「中山道の名物ですよ」(正確性を欠く表現(木曽路って言ったほうが良かったかもw))って教えて上げた辺りで閉店時間。
「明日この店でゴヘイモチ食べます!」って喜んでた。
最後にかみさんとメアド交換してプチ国際交流終了。
いやーー…もっと英語勉強しときゃ良かったww
片言の英語同士でもどかしさもありながらマップや写真で歓談。
私が齧りついた五平餅に興味津々だったので箸を貰ってお裾分けしたら
「美味しい!」って✨
「中山道の名物ですよ」(正確性を欠く表現(木曽路って言ったほうが良かったかもw))って教えて上げた辺りで閉店時間。
「明日この店でゴヘイモチ食べます!」って喜んでた。
最後にかみさんとメアド交換してプチ国際交流終了。
いやーー…もっと英語勉強しときゃ良かったww
October 5, 2025 at 12:39 AM
「じゃあ」ってんでマップを見ながらそこまで案内して、彼女が雨でビショビショの服を着替えてから少しだけ近所の茶店でお話ししました。
片言の英語同士でもどかしさもありながらマップや写真で歓談。
私が齧りついた五平餅に興味津々だったので箸を貰ってお裾分けしたら
「美味しい!」って✨
「中山道の名物ですよ」(正確性を欠く表現(木曽路って言ったほうが良かったかもw))って教えて上げた辺りで閉店時間。
「明日この店でゴヘイモチ食べます!」って喜んでた。
最後にかみさんとメアド交換してプチ国際交流終了。
いやーー…もっと英語勉強しときゃ良かったww
片言の英語同士でもどかしさもありながらマップや写真で歓談。
私が齧りついた五平餅に興味津々だったので箸を貰ってお裾分けしたら
「美味しい!」って✨
「中山道の名物ですよ」(正確性を欠く表現(木曽路って言ったほうが良かったかもw))って教えて上げた辺りで閉店時間。
「明日この店でゴヘイモチ食べます!」って喜んでた。
最後にかみさんとメアド交換してプチ国際交流終了。
いやーー…もっと英語勉強しときゃ良かったww
ぬい旅(仮)。第15回の18。
おひる食べて14時ちょい前に出発。
贄川のマンホール。調べたら、イワナと実をつけたナラノキらしい。
20分ほど歩いて 道の駅木曽ならかわ に寄る。本来はここで夕食の買い出しとかしないと宿メシはないのだが、すっかり忘れて私は自分みやげの笠と、おみやげ企画のようかんを購入。ちょうどいいサイズの割れなさそうなおせんべいがあるよ!と言われそれも購入。
写真撮るの忘れた。疲れてきているようだ。
木曽平沢に入り、ちいさな石にうっすら中山道って彫ってあるのを見たりして、重要伝統的建造物群保存地区に入る。15時。
おひる食べて14時ちょい前に出発。
贄川のマンホール。調べたら、イワナと実をつけたナラノキらしい。
20分ほど歩いて 道の駅木曽ならかわ に寄る。本来はここで夕食の買い出しとかしないと宿メシはないのだが、すっかり忘れて私は自分みやげの笠と、おみやげ企画のようかんを購入。ちょうどいいサイズの割れなさそうなおせんべいがあるよ!と言われそれも購入。
写真撮るの忘れた。疲れてきているようだ。
木曽平沢に入り、ちいさな石にうっすら中山道って彫ってあるのを見たりして、重要伝統的建造物群保存地区に入る。15時。
October 3, 2025 at 12:23 PM
ぬい旅(仮)。第15回の18。
おひる食べて14時ちょい前に出発。
贄川のマンホール。調べたら、イワナと実をつけたナラノキらしい。
20分ほど歩いて 道の駅木曽ならかわ に寄る。本来はここで夕食の買い出しとかしないと宿メシはないのだが、すっかり忘れて私は自分みやげの笠と、おみやげ企画のようかんを購入。ちょうどいいサイズの割れなさそうなおせんべいがあるよ!と言われそれも購入。
写真撮るの忘れた。疲れてきているようだ。
木曽平沢に入り、ちいさな石にうっすら中山道って彫ってあるのを見たりして、重要伝統的建造物群保存地区に入る。15時。
おひる食べて14時ちょい前に出発。
贄川のマンホール。調べたら、イワナと実をつけたナラノキらしい。
20分ほど歩いて 道の駅木曽ならかわ に寄る。本来はここで夕食の買い出しとかしないと宿メシはないのだが、すっかり忘れて私は自分みやげの笠と、おみやげ企画のようかんを購入。ちょうどいいサイズの割れなさそうなおせんべいがあるよ!と言われそれも購入。
写真撮るの忘れた。疲れてきているようだ。
木曽平沢に入り、ちいさな石にうっすら中山道って彫ってあるのを見たりして、重要伝統的建造物群保存地区に入る。15時。
ぬい旅(仮)。第15回の23。
本日は、日出塩駅から奈良井宿まで、約14㎞弱。
↑159m ↓34m。
約7時間半の旅でした。
勾配はあんまり感じなかったけど荷物が重かった。
写真の右上のさるなしようかんはおみやげ用で買ったもの。木曽楢川のさるなし使用。
左下の名月餅というおせんべいが例のアレです。
誰だ、この薄さなら大丈夫って言ったのは!
自分みやげは、奈良井宿の通行手形と、漆塗りの匙。匙くらいなら買えるね。あと、笠も買った。今回は観光地のせいか、散財している。
寝床じゃんけんで負けたのにベッドを譲ってもらったスミマセン。
またあした。
本日は、日出塩駅から奈良井宿まで、約14㎞弱。
↑159m ↓34m。
約7時間半の旅でした。
勾配はあんまり感じなかったけど荷物が重かった。
写真の右上のさるなしようかんはおみやげ用で買ったもの。木曽楢川のさるなし使用。
左下の名月餅というおせんべいが例のアレです。
誰だ、この薄さなら大丈夫って言ったのは!
自分みやげは、奈良井宿の通行手形と、漆塗りの匙。匙くらいなら買えるね。あと、笠も買った。今回は観光地のせいか、散財している。
寝床じゃんけんで負けたのにベッドを譲ってもらったスミマセン。
またあした。
October 3, 2025 at 2:14 PM
ぬい旅(仮)。第15回の23。
本日は、日出塩駅から奈良井宿まで、約14㎞弱。
↑159m ↓34m。
約7時間半の旅でした。
勾配はあんまり感じなかったけど荷物が重かった。
写真の右上のさるなしようかんはおみやげ用で買ったもの。木曽楢川のさるなし使用。
左下の名月餅というおせんべいが例のアレです。
誰だ、この薄さなら大丈夫って言ったのは!
自分みやげは、奈良井宿の通行手形と、漆塗りの匙。匙くらいなら買えるね。あと、笠も買った。今回は観光地のせいか、散財している。
寝床じゃんけんで負けたのにベッドを譲ってもらったスミマセン。
またあした。
本日は、日出塩駅から奈良井宿まで、約14㎞弱。
↑159m ↓34m。
約7時間半の旅でした。
勾配はあんまり感じなかったけど荷物が重かった。
写真の右上のさるなしようかんはおみやげ用で買ったもの。木曽楢川のさるなし使用。
左下の名月餅というおせんべいが例のアレです。
誰だ、この薄さなら大丈夫って言ったのは!
自分みやげは、奈良井宿の通行手形と、漆塗りの匙。匙くらいなら買えるね。あと、笠も買った。今回は観光地のせいか、散財している。
寝床じゃんけんで負けたのにベッドを譲ってもらったスミマセン。
またあした。
ぬい旅(仮)。第15回の9。
9月28日(日)2日目。宿の朝ごはんです。しっかり食べる。
昨日のセーブポイント、日出塩駅8時半。出発。
しばらくは旧中山道を南西に行く。19号の合流前にうにょんと脇道に入ったはずなんだけど、記憶がない! 写真もないぞ。
まあ旧中山道を歩いたことにしておこう。幅10メートルくらいは範囲内ということにしている雑旅です。
そしてなんかでっかい木曽看板が!
桜沢トンネル前で19号から別れ、南に曲がると、とたんに山の中感が強くなる。
「是より南 木曽路」の看板。テンション上がる。
9月28日(日)2日目。宿の朝ごはんです。しっかり食べる。
昨日のセーブポイント、日出塩駅8時半。出発。
しばらくは旧中山道を南西に行く。19号の合流前にうにょんと脇道に入ったはずなんだけど、記憶がない! 写真もないぞ。
まあ旧中山道を歩いたことにしておこう。幅10メートルくらいは範囲内ということにしている雑旅です。
そしてなんかでっかい木曽看板が!
桜沢トンネル前で19号から別れ、南に曲がると、とたんに山の中感が強くなる。
「是より南 木曽路」の看板。テンション上がる。
October 1, 2025 at 1:22 PM
ぬい旅(仮)。第15回の9。
9月28日(日)2日目。宿の朝ごはんです。しっかり食べる。
昨日のセーブポイント、日出塩駅8時半。出発。
しばらくは旧中山道を南西に行く。19号の合流前にうにょんと脇道に入ったはずなんだけど、記憶がない! 写真もないぞ。
まあ旧中山道を歩いたことにしておこう。幅10メートルくらいは範囲内ということにしている雑旅です。
そしてなんかでっかい木曽看板が!
桜沢トンネル前で19号から別れ、南に曲がると、とたんに山の中感が強くなる。
「是より南 木曽路」の看板。テンション上がる。
9月28日(日)2日目。宿の朝ごはんです。しっかり食べる。
昨日のセーブポイント、日出塩駅8時半。出発。
しばらくは旧中山道を南西に行く。19号の合流前にうにょんと脇道に入ったはずなんだけど、記憶がない! 写真もないぞ。
まあ旧中山道を歩いたことにしておこう。幅10メートルくらいは範囲内ということにしている雑旅です。
そしてなんかでっかい木曽看板が!
桜沢トンネル前で19号から別れ、南に曲がると、とたんに山の中感が強くなる。
「是より南 木曽路」の看板。テンション上がる。
ぬい旅(仮)。第15回の10。
ちょっと先に「是より南 木曽路」の碑。
右側は山の上に向かう崖。フェンスのある左はストンと下に向かう崖で奈良井川が見える。覗き込むと怖い。
斜面をどうにか切り開いて道を作っているのがわかる。
写真は暗いけど天気は良いのですよ実は。
明治天皇が休憩した碑が立つ桜沢の集落を過ぎると、右手にダム?っぽいのが見える。
あとで調べたら、片平取水場という、奈良井ダムの13㎞下流にある施設らしい。江戸時代に思いを馳せて歩いているのだが、どうしても私は大きい人工物が好きなのであった。
ちょっと先に「是より南 木曽路」の碑。
右側は山の上に向かう崖。フェンスのある左はストンと下に向かう崖で奈良井川が見える。覗き込むと怖い。
斜面をどうにか切り開いて道を作っているのがわかる。
写真は暗いけど天気は良いのですよ実は。
明治天皇が休憩した碑が立つ桜沢の集落を過ぎると、右手にダム?っぽいのが見える。
あとで調べたら、片平取水場という、奈良井ダムの13㎞下流にある施設らしい。江戸時代に思いを馳せて歩いているのだが、どうしても私は大きい人工物が好きなのであった。
October 1, 2025 at 1:37 PM
ぬい旅(仮)。第15回の10。
ちょっと先に「是より南 木曽路」の碑。
右側は山の上に向かう崖。フェンスのある左はストンと下に向かう崖で奈良井川が見える。覗き込むと怖い。
斜面をどうにか切り開いて道を作っているのがわかる。
写真は暗いけど天気は良いのですよ実は。
明治天皇が休憩した碑が立つ桜沢の集落を過ぎると、右手にダム?っぽいのが見える。
あとで調べたら、片平取水場という、奈良井ダムの13㎞下流にある施設らしい。江戸時代に思いを馳せて歩いているのだが、どうしても私は大きい人工物が好きなのであった。
ちょっと先に「是より南 木曽路」の碑。
右側は山の上に向かう崖。フェンスのある左はストンと下に向かう崖で奈良井川が見える。覗き込むと怖い。
斜面をどうにか切り開いて道を作っているのがわかる。
写真は暗いけど天気は良いのですよ実は。
明治天皇が休憩した碑が立つ桜沢の集落を過ぎると、右手にダム?っぽいのが見える。
あとで調べたら、片平取水場という、奈良井ダムの13㎞下流にある施設らしい。江戸時代に思いを馳せて歩いているのだが、どうしても私は大きい人工物が好きなのであった。
September 30, 2025 at 4:21 AM
(2025年9月29日 19時36分 自宅で撮影)
本日の名大の野帳です。木曽三川です。
本日の名大の野帳です。木曽三川です。
September 29, 2025 at 10:42 AM
(2025年9月29日 19時36分 自宅で撮影)
本日の名大の野帳です。木曽三川です。
本日の名大の野帳です。木曽三川です。
我がマシンはアホな見た目で低性能、しかし荒れた特殊環境では非常に強い
September 29, 2025 at 9:24 PM
我がマシンはアホな見た目で低性能、しかし荒れた特殊環境では非常に強い
本日はおやすみになってしまったので、
急遽ですが、名古屋大学に行ってきます。
(木曽三川)
急遽ですが、名古屋大学に行ってきます。
(木曽三川)
September 28, 2025 at 8:56 PM
本日はおやすみになってしまったので、
急遽ですが、名古屋大学に行ってきます。
(木曽三川)
急遽ですが、名古屋大学に行ってきます。
(木曽三川)
四季折々訪ねたい
野尻森林鉄道木曽川橋梁
丁度雲が切れて、木曽駒とのツーショットが拝めた
野尻森林鉄道木曽川橋梁
丁度雲が切れて、木曽駒とのツーショットが拝めた
September 28, 2025 at 6:07 AM
四季折々訪ねたい
野尻森林鉄道木曽川橋梁
丁度雲が切れて、木曽駒とのツーショットが拝めた
野尻森林鉄道木曽川橋梁
丁度雲が切れて、木曽駒とのツーショットが拝めた