#文学案内
やりなおし世界文学 
津村記久子
新潮文庫

もういいかげん、ギャツビーのことを知る潮時が来たようだ――。

いつかは読みたい、けれどなんだか敷居が高い古典名作の数々。国も時代も文化も違うそれらの世界は、自分と同じような悩みや、新しい友達のような登場人物や、生きるうえで勇気が持てる姿勢に満ち満ちていた! 『灯台へ』『ペスト』『カラマーゾフの兄弟』など、全92作の魅力をふだん使いの言葉で綴る、軽やかで愉快な文学案内。

(新潮社紹介文より)

tohon.shop-pro.jp?pid=189320110

自分目線で語る文章が読みやすくて分かりやすくて、世界文学の入門書に最適な1冊です。
November 11, 2025 at 4:26 AM
【各学会会員様へご案内📢】
今秋の大会・研究会で配布した特別割引のご案内中です。
bensei.jp?main_page=wo...

中古文学会/日本史研究会/史学会/歴史学研究会/大阪歴史学会/日本語学会/訓点語学会/中国女性史研究会・中国ジェンダー研究会/合同研究会/中世文学会/日本近世文学会
研究書 新刊・近刊のご案内 : 株式会社勉誠社 : BENSEI.JP
株式会社勉誠社 : : 研究書 新刊・近刊のご案内 - 新刊書籍 近刊書籍 一般書 研究書 アジア遊学 シリーズ 在庫なし
bensei.jp
November 11, 2025 at 1:07 AM
【新刊のご案内】
11/23(日)東京ビックサイトで開催予定 #文学フリマ東京 にて新刊同人誌を持ち込みます。

中世ヨーロッパ料理を現代の飲食店で出す場合、概ね日本円でいくらぐらいになる?という素朴な疑問を、実際に食材費を計算した上で検証しました。創作作品の方にも参考になるかも?しれません。仔細に関しましては後日改めてご案内します(通販も行います)。

ご来場予定の方は下記WEBカタログも合わせてご参考にして頂けますと幸いです。よろしければぜひに。

📖WEBカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/1F...
November 8, 2025 at 8:12 AM
📕新刊案内

『巡礼と放浪の歳月』
ヴェルネル・フォン・ヘイデンスタム

十九世紀末、北欧文学に新しい時代を開き、のちにノーベル文学賞を受賞した詩人ヘイデンスタムの処女詩集。

当時のスウェーデン文学で主流だった自然主義の流れを離れ、想像力と美、精神の自由を詩の中心に取り戻した記念碑的作品。
地中海と東方の旅を通して、異国の光と静寂の中に人間の魂の遍歴と再生を描く。

信仰と懐疑、生と死、美と孤独が交錯する詩篇は、今も読む者を静かに照らしつづける。

📚Kindleで配信中(アンリミ対応)
amzn.asia/d/blnfSfk

#新刊 #詩集 #北欧文学 #ノーベル文学賞
November 8, 2025 at 3:59 AM
XS・秋のイベント予定です
★ゲムマ2025秋(11/22/土のみ)Q58
★文学フリマ東京41(11/23/日)い09
既刊ゲームブックとグッズを販売予定です

「窟の遺址と鳥の人」等修正セットも配布します
前回↑をご購入くださった皆様、もし今回も参加されます場合、お時間がございましたらお立ち寄りいただければ幸いです
「蜃の迷宮(初版)」は在庫少となりました

★発行物内容はBOOTHの紹介をご参照ください
xsx.booth.pm

なお諸般の事情でしばらくSNSなどあまり確認できないため、お手数をおかけいたしますが連絡等ございましたら、websiteのメールフォームをご利用ください
November 7, 2025 at 10:15 AM
入荷案内です。
イタミあります。

相良俊輔さん 荘司としおさんの
「#うなれ熱球」全巻セットが
入りました。

荘司としおさんのコーナーにあります。

ーーーーーーーーーーーーーー
漫画林(札幌マンガ古本屋)は
高価買取をしています。
お気軽にお問合せ下さい
(^ω^)
[email protected]
TEL011-562-6103

#小説 #漫画林 #絵本 #エッセイ #随筆 #児童文学 #Sapporo #札幌 #Hokkaido #北海道 #石山通 #山鼻 #藻岩山 #市電 #相良俊輔 #荘司としお
November 5, 2025 at 8:30 AM
入荷案内です。
イタミあります。
文庫です。

宮部みゆきさんの
「#あかんべえ」全巻セットが
入りました。

ふつうの本のコーナーにあります。

ーーーーーーーーーーーーーー
漫画林(札幌マンガ古本屋)は
高価買取をしています。
お気軽にお問合せ下さい
(^ω^)
[email protected]
TEL011-562-6103

#小説 #漫画林 #絵本 #エッセイ #随筆 #児童文学 #Sapporo #札幌 #Hokkaido #北海道 #石山通 #山鼻 #藻岩山 #市電 #宮部みゆき
November 5, 2025 at 8:24 AM
入荷案内です。
イタミあります。
文庫判です。

伊坂幸太郎さんの
「#モダンタイムス」全巻セットが
入りました。

ふつうの本のコーナーにあります。

ーーーーーーーーーーーーーー
漫画林(札幌マンガ古本屋)は
高価買取をしています。
お気軽にお問合せ下さい
(^ω^)
[email protected]
TEL011-562-6103

#小説 #漫画林 #絵本 #エッセイ #随筆 #児童文学 #Sapporo #札幌 #Hokkaido #北海道 #石山通 #山鼻 #藻岩山 #市電 #伊坂幸太郎
November 5, 2025 at 8:21 AM
馳浩石川県知事を、旧前田邸の鎌倉文学館に、お迎えしました。
鎌倉文学館を案内させていただき、眺望に驚きと、前田邸の頃に思いを馳せていただきました。
能登半島の復興に、少しでもお役に立っていきたいと思います。
November 5, 2025 at 5:22 AM
文学案内とかの本が好きな割に試し読みとかで目次に積み本があると読んでからの方が……みたいな気持ちになってしまう
November 5, 2025 at 3:42 AM
吉田健一著作集 3 文学人生案内 #過去読了

金がなければ稼げばいいので、病氣で死にたくなければ病氣を直す工夫をするのに越したことはない。目的が容易に達せられなくて辛いといふことはあつても、絶望などするのはここでは全く意味をなさなくて、努力することが凡てである時に不安になつたりするのは無駄である。そしてかういふ場合、どんなに努力しても甲斐がないとなれば、我々が感じるのは不安や絶望ではなくて、一種の諦めに似た氣持ではないだらうか。

#読書メモ
#本好きな人と繋がりたい

https://amzn.to/400EHDP

文学人生案内 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ)
www.amazon.co.jp
November 4, 2025 at 11:00 PM
これは昨日のお渡し会の写真たち!
November 4, 2025 at 12:52 PM
文学フリマの出店案内来たぜ
November 4, 2025 at 10:08 AM
文学フリマ東京41に参加します - インドの仕立て屋さん|藤和 xfolio.jp/portfolio/to... #クロスフォリオ

クロスフォリオにも #文学フリマ東京 のお品書きとご案内を載せました。
ここが便利な方はこちらをご利用くださいね。
webカタログの「いいね!」、お待ちしております。
文学フリマ東京41に参加します - インドの仕立て屋さん
今月開催される「文学フリマ東京41」に参加します!イベントが立て続いていますががんばります。ちなみに、今回を一区切りに、しばらく文学フリマ東京はおやすみします。...
xfolio.jp
November 4, 2025 at 4:15 AM
#novel首塚2025 
2023年版のときもやったんですが、年末くらいまでに完結した作品には全作、短文レビューを付けて、5月の文学フリマ東京で「観光案内 novel首塚MAP2025年版」として無料配布冊子を作る予定です。お作の無断転載は当然せず、掲載場所、題名、自己作品紹介文+当方のレビューを載せる感じ。
2023年版は、カクヨム掲載分しか載せなかったんですけど、2025年版はそれ以外の掲載分も載せようと思ってます。可能なら、まとまって読めるように工夫しておいてくださるとうれしい。
(そうでなくても アカウント+#novel首塚2025」で検索してね、みたいなご案内はします。
イベント「観光案内 novel首塚MAP2025」 kakuyomu.jp/user_events/...
さあ、もうすぐ始まる #novel首塚2025 !
今年は自主企画を立てました!
是非、11/1からの作品公開準備にご利用ください。
2023年には45作の生首が集い、それはそれは壮観でした。
もちろん公開にカクヨムを使わなくてもOKです。
November 4, 2025 at 12:31 AM
森まゆみ『東京ひがし案内』読了。
東京の東側の魅力を紹介した本。

どうも肩を痛めたみたいで分厚目のロシア文学に集中できずこちらを。

東側はあまり行った事ないなと思いつつ、自分の生活圏も入ってきてて東側なんだと気付く。

散歩好きな方だけど、毎日は流石に無理で、自由業の人と比べても仕方ないけど、凄く歩くなと感心してしまった。

巻末の鼎談が面白かった。中央線は田舎から来た人には敷居が低いとか分かり過ぎる。自分は最初に勤めてた会社を辞める為に小金井に住んで、給料上がって三鷹にかなり長く住んだけど、今はたまに古本買いに行くくらい。

東京出身じゃないけど東京が好きなのはやはり凄く住みやすいから。
November 2, 2025 at 5:10 PM
これもサンスクリット語関連だね。

インドの文学の解説書。

辻直四郎『サンスクリット文学史』は『サンスクリット文法』で辻直四郎が書けなかった文学案内みたいなもの。
November 2, 2025 at 3:02 AM
『やりなおし世界文学』 津村記久子 | 新潮社 https://www.shinchosha.co.jp/book/120144/

> もういいかげん、ギャツビーのことを知る潮時が来たようだ──。いつかは読みたい、けれどなんだか敷居が高い古典名作の数々。国も時代も文化も違うそれらの世界は、自分と同じような悩みや、新しい友達のような登場人物や、生きるうえで勇気が持てる姿勢に満ち満ちていた! 『灯台へ』『ペスト』『カラマーゾフの兄弟』など、全92作の魅力をふだん使いの言葉で綴る、軽やかで愉快な文学案内。

#ゆらのふの物欲
『やりなおし世界文学』 津村記久子 | 新潮社
もういいかげん、ギャツビーのことを知る潮時が来たようだ──。いつかは読みたい、けれどなんだか敷居が高い古典名作の数々。国も時代も文化も違うそれらの世界は、自分と同じような悩みや、新しい友達のような登場人物や、生きるうえで
www.shinchosha.co.jp
November 2, 2025 at 12:30 AM
入荷案内です。
イタミあります。
文庫です。

東野圭吾さんの
「#学生街の殺人 新装版」が
入りました。

ふつうの本のコーナーにあります。

ーーーーーーーーーーーーーー
漫画林(札幌マンガ古本屋)は
高価買取をしています。
お気軽にお問合せ下さい
(^ω^)
[email protected]
TEL011-562-6103

#小説 #漫画林 #絵本 #エッセイ #随筆 #児童文学 #Sapporo #札幌 #Hokkaido #北海道 #石山通 #山鼻 #藻岩山 #市電 #東野圭吾
November 1, 2025 at 9:09 AM
入荷案内です。
イタミあります。
文庫です。

東野圭吾さんの
「#クスノキの番人」が
入りました。

ふつうの本のコーナーにあります。

ーーーーーーーーーーーーーー
漫画林(札幌マンガ古本屋)は
高価買取をしています。
お気軽にお問合せ下さい
(^ω^)
[email protected]
TEL011-562-6103

#小説 #漫画林 #絵本 #エッセイ #随筆 #児童文学 #Sapporo #札幌 #Hokkaido #北海道 #石山通 #山鼻 #藻岩山 #市電 #東野圭吾
November 1, 2025 at 9:02 AM
入荷案内です。
イタミあります。

レコーナ・スコーグホルムさん 御舩由美子さんの
「#あいては人か話が通じないときワニかもしれません」が
入りました。

ふつうの本のコーナーにあります。

ーーーーーーーーーーーーーー
漫画林(札幌マンガ古本屋)は
高価買取をしています。
お気軽にお問合せ下さい
(^ω^)
[email protected]
TEL011-562-6103

#小説 #漫画林 #絵本 #エッセイ #随筆 #児童文学 #Sapporo #札幌 #Hokkaido #北海道 #石山通 #山鼻 #藻岩山 #市電
November 1, 2025 at 8:58 AM
【2025年11月イベント案内】 2(日)【お-38】おもしろ同人誌バザール神保町 omobaza.com 9(日) ZINEフェス札幌 note.com/bookcultureclu… 23(日)【E-10】文学フリマ東京41 bunfree.net/event/tokyo41/ 29(土)30(日) 東京ロシア語学院 学院祭内 「うつくしい地下鉄」展 出張篇(写真展示�½� https://metro-pechka.com/ex202511292930/
November 1, 2025 at 4:31 AM
【即売会参加案内】11/23開催 #文学フリマ東京41 遠征参加します。翌日11/24コミティア+ #おもバザ 系列は色々と申し損ねて不在です。イン開幕中の制作本はメロン🍈引き上げ即売会場頒布のみ📚️在庫は余部放出で希少+アフターおまけ本つきでラスト頒布予定🍄ご興味ありましたら手に取ってみてくださいね✨
October 31, 2025 at 11:30 PM
#五十二のレポ漫画
20ページ目

道順もスマホ頼りで歩くので、道が選べないんよな。
レンタサイクル借りてみたかったけど、道がわかってないと無理だし…行くとこ多かったし。
暑い中歩きすぎて結構キツかった…
October 31, 2025 at 10:48 AM