【た-38@おもバサ神保町】地下鉄ペチカ/リタ・アレス
banner
metropechka.bsky.social
【た-38@おもバサ神保町】地下鉄ペチカ/リタ・アレス
@metropechka.bsky.social
93 followers 55 following 210 posts
【イベント2025】 11/2(日)おもしろ同人誌バザール神保町(本館た-38) 11/9(日)ZINEフェス札幌 11/23(日) 文学フリマ東京 【展覧会は終了しました】 フジフイルムフォトサロン東京 東京交通会館シルバーサロンC フジフイルムフォトサロン大阪 フジフイルムフォトサロン札幌 📙新刊:うつくしい地下鉄8カザフスタン・アルマトゥ地下鉄、地下鉄ペチカの写真展をひらくまで 📘既刊:うつくしい地下鉄1〜7(タシケント、モスクワ、ペテルブルク、トビリシ)「地下鉄のはこ」他
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【販売開始】うつくしい地下鉄カレンダー2026🗓️
2026年はカザフスタン・アルマトゥ地下鉄!

<壁掛け>
2ヶ月表示、月曜日始まりのAサイズ
metro-pechka.booth.pm/items/7504372

<卓上>
毎月B6変形
metro-pechka.booth.pm/items/7505394

頒布は11/2おもしろ同人誌バザール、11/9ZINEフェス札幌、12/14ZINEフェス大阪です!
【販売開始】うつくしい地下鉄カレンダー2026🗓️
2026年はカザフスタン・アルマトゥ地下鉄!

<壁掛け>
2ヶ月表示、月曜日始まりのAサイズ
metro-pechka.booth.pm/items/7504372

<卓上>
毎月B6変形
metro-pechka.booth.pm/items/7505394

頒布は11/2おもしろ同人誌バザール、11/9ZINEフェス札幌、12/14ZINEフェス大阪です!
無事に終了しました!
初めてのインテックス大阪、楽しかったです。足を運んでいただいた皆さま、お手にとっていただいた皆さま、ありがとうございました。
<9/14(日)12時〜17時>
#文学フリマ大阪13
@インテックス大阪2号館

新刊その1📕大阪初お目見え✨「うつくしい地下鉄8カザフスタン・アルマトゥ地下鉄」🚇️

新刊その2📕展覧会をひらく人にも、見る人にもおすすめ! 展覧会への奮闘を1冊にした「地下鉄ペチカの写真展をひらくまで」

遊びに来てね〜
イベント詳細👇
bunfree.net/event/osaka13/
【9/14 文学フリマ大阪13 おしながき】
大阪初お目見え✨
「うつくしい地下鉄8アルマトゥ地下鉄」
「写真展をひらくまで」
「うつくしい地下鉄7タシケント地下鉄その2」も!
よろしくおねがいします〜🙏
📍ブース:た-11
🗓9/14(日)12:00〜
🏢インテックス大阪2号館
📕詳細→ bunfree.net/event/osaka13/ c.bunfree.net/e/gg7
わーい!
BOOTHの「コミックマーケット(コミケ)#C106 特集 ― 小説・評論・情報・その他 ―」で「うつくしい地下鉄8カザフスタン・アルマトゥ地下鉄」を取り上げていただきました!
booth.pm/topics/c106

ほかにも、イラスト、漫画、グッズなどなどがあります。よかったらぜひ〜〜
コミックマーケット(コミケ)C106特集 - BOOTH
イベント頒布作品大特集! 2025年8月16〜17日に、コミックマーケット106が開催されます! BOOTHではC106頒布の作品を大特集! 同人誌、グッズ、音楽など♫コミケに行く方も、行けない方も、ぜひごらんください!
booth.pm
【本日のおしながき】
シ-03a 地下鉄ペチカ #C106
新刊1📘うつくしい地下鉄8「カザフスタン アルマトゥ地下鉄」 開業は2011年、ソビエト時代に建設開始をした地下鉄!
新刊2📷「地下鉄ペチカの写真展を開くまで」
2025年1月〜4月に東京・大阪・札幌を巡回した「うつくしい地下鉄写真展」のことの発端から展示まで、おおよそ一年の記録!

#鉄道島 シ-03a 地下鉄ペチカ #C10 6 >
BOOTHでの販売は本日から開始します〜
【新刊紹介その2】
📘地下鉄ペチカの写真展を開くまで」
今年1月〜4月末まで東京、大阪、札幌を巡回した「うつくしい地下鉄」写真展の発端から準備などなど、一年間の記録! 巻末には展示写真一覧もあり〼

<#鉄道島 シ-03a 地下鉄ペチカ #C106 2日目>
BOOTHでの販売は8/17(日)から開始予定です
【新刊紹介その1】
📘うつくしい地下鉄8
「カザフスタン アルマトゥ地下鉄」
ソビエト時代1988年に建設開始、ソビエト崩壊を経て2011年開業した1路線11駅の全駅をフルカラーでご紹介✨️

<#鉄道島 シ-03a 地下鉄ペチカ #C106 2日目>
BOOTHでの販売は8/17(日)から開始予定です
シ-03a 地下鉄ペチカ【おしながき】#C106 2日目
新刊1📘うつくしい地下鉄8「カザフスタン アルマトゥ地下鉄」
開業は2011年、ソビエト時代に建設開始をした地下鉄!

新刊2📗「地下鉄ペチカの写真展を開くまで」
東京大阪札幌を巡回した、うつくしい地下鉄 写真展の一年間の記録!

既刊本📚うつくしい地下鉄シリーズ モスクワ地下鉄&タシケント地下鉄、地下鉄のはこ

そして<廃線さよなら企画!>
2025年6月、ついに廃線となったモスクワ地下鉄13号線モノレール。貴重な一冊になったモノレール本を少しだけ持っていきます

東京ビックサイトでお待ちしております〜〜
入稿したぞーーーーー!!
新刊「アルマトゥ地下鉄」ひとまず表紙。
52Pでなんとかおさまりそうです!

8/17 #C106 2日目東5-シ03a 「地下鉄ペチカ」
タシケント地下鉄その1、その2も持っていきます(モスクワモノレールも廃線記念? で数冊だけ持っていくかも)
新刊「アルマトゥ地下鉄」ひとまず表紙。
52Pでなんとかおさまりそうです!

8/17 #C106 2日目東5-シ03a 「地下鉄ペチカ」
タシケント地下鉄その1、その2も持っていきます(モスクワモノレールも廃線記念? で数冊だけ持っていくかも)
さようならモスクワモノレール
まあ、2020年段階で時刻表がこんな感じだったしなぁ
新刊がんばるぞ!

あなたのサークル「地下鉄ペチカ」は、コミックマーケット106で「日曜日 東地区 “シ”ブロック-03a(東6ホール)」に配置されました! #C106
🎉今日5/15はモスクワ地下鉄90歳の誕生日🎂
早く心おきなく現地でお祝いできますように!
(この中に一つだけ、開業年の違う87歳の駅があります)
【ご報告】
新刊「写真展をひらくまで」の印刷が上がった日(昨日)、飛んだHDDのデータもおおよそ無事に戻ってきました!
新刊にあの写真もこの写真も載せたかった……という思いは否めないけど、とにかく良かった。
通販はしばし待ってね(次回の「アルマティ地下鉄」と時期を合わせるかも)
おしながき【P-75】5/11(日)#文学フリマ東京
📍東京ビッグサイト
新刊✨️「地下鉄ペチカの展覧会をひらくまで」
今年巡回をした「うつくしい地下鉄」写真展の発端から展示開始までを追った約一年の記録。会場で掲示したステートメントや、展示作品一覧も掲載!
📕詳細👇️
bunfree.net/event/tokyo40/
去年の今頃はカザフスタンにいて、アルマトイのコクトベ・パークの観覧車に乗っていました🎡奥は天山山脈
札幌展も18時で終了して、これにて無事に、全ての巡回展を終えることができました!

本日ご来場いただいたを皆さま、そして「うつくしい地下鉄」展をご覧いただいた全ての方に、御礼申し上げます
ありがとうございました🎉
【うつくしい地下鉄 展覧会✨巡回展 最終会場案内】
📅2025年4/25(金)~4/30(水)⏰10時〜18時
📍富士フイルムフォトサロン 札幌
📷旧ソ連圏の地下鉄駅は時代背景や各都市の歴史などが映され、デザイン的で民族性や芸術性が息づく空間です
写真を通じてその魅力の一端を感じていただけたらと思います
初日、無事に終えることができました!
途中、雨が降ったりしましたが、多くの方に見ていただけてありがたいです。
また明日も10時〜18時までどうぞよろしくお願いします!
本日4/25(金)〜30(水)まで開催中!
今日も18時まで在廊しております。
富士フイルムフォトサロン 札幌で
お待ちしております!
本日4/25(金)〜30(水)まで開催中!
今日も18時まで在廊しております。
富士フイルムフォトサロン 札幌で
お待ちしております!
搬入終わったよ!
なんと今回は巡回最後にふさわしく、地下鉄32枚+はこ写真も2枚ある大サービス。
いよいよ明日から。フジフイルムフォトサロン 札幌でお待ちしております。
【うつくしい地下鉄 展覧会✨巡回展 最終会場案内】
📅2025年4/25(金)~4/30(水)⏰10時〜18時
📍富士フイルムフォトサロン 札幌
📷旧ソ連圏の地下鉄駅は時代背景や各都市の歴史などが映され、デザイン的で民族性や芸術性が息づく空間です
写真を通じてその魅力の一端を感じていただけたらと思います
大阪展、14時にて無事終了しました!
本当にたくさんの方にじっくり観てもらえ、嬉しい限りです。

次は4/25(金)〜30(水)富士フイルムフォトサロン 札幌でお待ちしております!
【うつくしい地下鉄 展覧会情報】
📅2025年4/4(金)~4/10(木)10時〜19時 (最終日14時まで)
📍富士フイルムフォトサロン 大阪
📷旧ソ連圏の地下鉄駅は時代背景や各都市の歴史などが映され、デザイン的で民族性や芸術性が息づく空間です
写真を通じてその魅力の一端を感じていただけたらと思います
Reposted by 【た-38@おもバサ神保町】地下鉄ペチカ/リタ・アレス
富士フイルムフォトサロン大阪で今日から始まったリタ・アレスさんの写真展『うつくしい地下鉄』を見てきました。
広い展示空間が旧ソ連圏の壮麗な地下鉄駅の写真で満たされていて最高。旧ソ連時代の駅だけでなく最近の新しい駅も素敵でした。10日(木)まで。