#文京区教育センター
東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム 大桃定洋博士 タマムシ類コレクション「玉蟲 −生きた宝石−」
区の教育施設の一部屋で行われている無料の展示ですが、行った人がのきなみ「圧巻だ」と呟いていて気になって最終日に駆け込みました!圧巻でした…
www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2...
東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム 大桃定洋博士 タマムシ類コレクション「玉蟲 −生きた宝石−」
区の教育施設の一部屋で行われている無料の展示ですが、行った人がのきなみ「圧巻だ」と呟いていて気になって最終日に駆け込みました!圧巻でした…
www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2...
November 1, 2025 at 2:14 PM
#文京区教育センター
東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム 大桃定洋博士 タマムシ類コレクション「玉蟲 −生きた宝石−」
区の教育施設の一部屋で行われている無料の展示ですが、行った人がのきなみ「圧巻だ」と呟いていて気になって最終日に駆け込みました!圧巻でした…
www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2...
東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム 大桃定洋博士 タマムシ類コレクション「玉蟲 −生きた宝石−」
区の教育施設の一部屋で行われている無料の展示ですが、行った人がのきなみ「圧巻だ」と呟いていて気になって最終日に駆け込みました!圧巻でした…
www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2...
バイオミネラル、文京区教育センター。サンゴ骨格はカルサイト、アラゴナイト
湯島駅への通りがかりのビルにロイドワークスギャラリーがあったので、地下に降りてみる。展覧会はやっていない。
六本木へ
ルーカス・アルーダ、児島善三郎、アマデオ・ルシアーノ・ロレンザート、タカイシイギャラリー
アンジェ・ミケーレ、シュウゴアーツ
川島秀明、小山登美夫ギャラリー
榎本耕一、タロウナス
草間彌生、オオタファインアーツ
横山奈美、ケンジタキギャラリー
コレクション、ワコウ・ワークス・オブ・アート
ニック・ドイル、ペロタン
宮本京香、A/D
つづく
湯島駅への通りがかりのビルにロイドワークスギャラリーがあったので、地下に降りてみる。展覧会はやっていない。
六本木へ
ルーカス・アルーダ、児島善三郎、アマデオ・ルシアーノ・ロレンザート、タカイシイギャラリー
アンジェ・ミケーレ、シュウゴアーツ
川島秀明、小山登美夫ギャラリー
榎本耕一、タロウナス
草間彌生、オオタファインアーツ
横山奈美、ケンジタキギャラリー
コレクション、ワコウ・ワークス・オブ・アート
ニック・ドイル、ペロタン
宮本京香、A/D
つづく
March 29, 2024 at 2:56 PM
バイオミネラル、文京区教育センター。サンゴ骨格はカルサイト、アラゴナイト
湯島駅への通りがかりのビルにロイドワークスギャラリーがあったので、地下に降りてみる。展覧会はやっていない。
六本木へ
ルーカス・アルーダ、児島善三郎、アマデオ・ルシアーノ・ロレンザート、タカイシイギャラリー
アンジェ・ミケーレ、シュウゴアーツ
川島秀明、小山登美夫ギャラリー
榎本耕一、タロウナス
草間彌生、オオタファインアーツ
横山奈美、ケンジタキギャラリー
コレクション、ワコウ・ワークス・オブ・アート
ニック・ドイル、ペロタン
宮本京香、A/D
つづく
湯島駅への通りがかりのビルにロイドワークスギャラリーがあったので、地下に降りてみる。展覧会はやっていない。
六本木へ
ルーカス・アルーダ、児島善三郎、アマデオ・ルシアーノ・ロレンザート、タカイシイギャラリー
アンジェ・ミケーレ、シュウゴアーツ
川島秀明、小山登美夫ギャラリー
榎本耕一、タロウナス
草間彌生、オオタファインアーツ
横山奈美、ケンジタキギャラリー
コレクション、ワコウ・ワークス・オブ・アート
ニック・ドイル、ペロタン
宮本京香、A/D
つづく
行きたいンゴメモ
・山種東山魁夷〜9/23
・文京区教育センター動物観〜9/30
・彫刻の森舟越桂〜11/4
・MOA尾形光琳〜11/26
・川村記念〜年末
・森美ルイーズブルジョワ〜1/19
・山種東山魁夷〜9/23
・文京区教育センター動物観〜9/30
・彫刻の森舟越桂〜11/4
・MOA尾形光琳〜11/26
・川村記念〜年末
・森美ルイーズブルジョワ〜1/19
August 29, 2024 at 5:46 PM
行きたいンゴメモ
・山種東山魁夷〜9/23
・文京区教育センター動物観〜9/30
・彫刻の森舟越桂〜11/4
・MOA尾形光琳〜11/26
・川村記念〜年末
・森美ルイーズブルジョワ〜1/19
・山種東山魁夷〜9/23
・文京区教育センター動物観〜9/30
・彫刻の森舟越桂〜11/4
・MOA尾形光琳〜11/26
・川村記念〜年末
・森美ルイーズブルジョワ〜1/19
文京区教育センターの玉蟲展にずっと行きたいと思ってるけどなかなか行けない
August 28, 2025 at 6:07 AM
文京区教育センターの玉蟲展にずっと行きたいと思ってるけどなかなか行けない
ん?万博で火星の石が展示されてるの?それは確か文京区教育センターでやってた隕石展で見たぞ
展示ケースの左半分が火星隕石で右半分が月隕石だったはず。残念ながらマクロとしては月隕石の写真しか撮ってなかった
#子ども科学電話相談
展示ケースの左半分が火星隕石で右半分が月隕石だったはず。残念ながらマクロとしては月隕石の写真しか撮ってなかった
#子ども科学電話相談
July 6, 2025 at 9:20 AM
ん?万博で火星の石が展示されてるの?それは確か文京区教育センターでやってた隕石展で見たぞ
展示ケースの左半分が火星隕石で右半分が月隕石だったはず。残念ながらマクロとしては月隕石の写真しか撮ってなかった
#子ども科学電話相談
展示ケースの左半分が火星隕石で右半分が月隕石だったはず。残念ながらマクロとしては月隕石の写真しか撮ってなかった
#子ども科学電話相談
東京文京区教育センターで、大桃定洋博士タマムシ類コレクション展『玉蟲 ―生きた宝石―』が開催中です。
期間 開催中〜2025年10月25日㈯
時間 9:00〜17:00 入場料無料
休館 毎週日曜、祝日
場所 文京区教育センター2階 大学連携事業室
www.bunkyo-tky.ed.jp/ed-center/in...
なお、この企画展は小社刊【タマムシハンドブック】の著者、福富宏和さんが展示副指揮として携わっています。タマムシ好きのみなさま、ぜひご来場ください。
期間 開催中〜2025年10月25日㈯
時間 9:00〜17:00 入場料無料
休館 毎週日曜、祝日
場所 文京区教育センター2階 大学連携事業室
www.bunkyo-tky.ed.jp/ed-center/in...
なお、この企画展は小社刊【タマムシハンドブック】の著者、福富宏和さんが展示副指揮として携わっています。タマムシ好きのみなさま、ぜひご来場ください。
August 14, 2025 at 6:48 AM
東京文京区教育センターで、大桃定洋博士タマムシ類コレクション展『玉蟲 ―生きた宝石―』が開催中です。
期間 開催中〜2025年10月25日㈯
時間 9:00〜17:00 入場料無料
休館 毎週日曜、祝日
場所 文京区教育センター2階 大学連携事業室
www.bunkyo-tky.ed.jp/ed-center/in...
なお、この企画展は小社刊【タマムシハンドブック】の著者、福富宏和さんが展示副指揮として携わっています。タマムシ好きのみなさま、ぜひご来場ください。
期間 開催中〜2025年10月25日㈯
時間 9:00〜17:00 入場料無料
休館 毎週日曜、祝日
場所 文京区教育センター2階 大学連携事業室
www.bunkyo-tky.ed.jp/ed-center/in...
なお、この企画展は小社刊【タマムシハンドブック】の著者、福富宏和さんが展示副指揮として携わっています。タマムシ好きのみなさま、ぜひご来場ください。
5/23-10-25
東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム
大桃定洋博士 タマムシ類コレクション
玉蟲 −生きた宝石−
文京区教育センター2階 大学連携事業室
東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム
大桃定洋博士 タマムシ類コレクション
玉蟲 −生きた宝石−
文京区教育センター2階 大学連携事業室
July 8, 2025 at 1:48 AM
5/23-10-25
東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム
大桃定洋博士 タマムシ類コレクション
玉蟲 −生きた宝石−
文京区教育センター2階 大学連携事業室
東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム
大桃定洋博士 タマムシ類コレクション
玉蟲 −生きた宝石−
文京区教育センター2階 大学連携事業室
今日は東大所蔵の大桃コレクションのタマムシ標本見に、上野駅から歩いて15分くらいのとこにある文京区教育センター行ってました
圧倒的な量と種類……!2mmくらいのちっっちゃい種も、ちゃんとタマムシの構造色で美しかった
ハンドブック……買うか……!
圧倒的な量と種類……!2mmくらいのちっっちゃい種も、ちゃんとタマムシの構造色で美しかった
ハンドブック……買うか……!
September 24, 2025 at 4:11 PM
今日は東大所蔵の大桃コレクションのタマムシ標本見に、上野駅から歩いて15分くらいのとこにある文京区教育センター行ってました
圧倒的な量と種類……!2mmくらいのちっっちゃい種も、ちゃんとタマムシの構造色で美しかった
ハンドブック……買うか……!
圧倒的な量と種類……!2mmくらいのちっっちゃい種も、ちゃんとタマムシの構造色で美しかった
ハンドブック……買うか……!
November 27, 2024 at 7:16 AM
これ行こう。文京区教育センターって初めて聞く場所だ。竜岡門の近くか。湯島から登っていく方が近い。
5/23-10-25
東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム
大桃定洋博士 タマムシ類コレクション
玉蟲 −生きた宝石−
文京区教育センター2階 大学連携事業室
東京大学総合研究博物館 スクール・モバイルミュージアム
大桃定洋博士 タマムシ類コレクション
玉蟲 −生きた宝石−
文京区教育センター2階 大学連携事業室
July 8, 2025 at 2:02 AM
これ行こう。文京区教育センターって初めて聞く場所だ。竜岡門の近くか。湯島から登っていく方が近い。
#文京区教育センター に「 #タマムシ 」の標本を見に行きました。ここは東大と連携してるのでよく標本展をやってくれるのです。タマムシって15,000種あるんですって。たとえばニンゲンの仲間が15,000種いるって世界、想像できませぬ。地球ってすごいね。全長2mmくらいの老眼では見えないものからシロスジカミキリなみのでかさのものまで、一部屋にぎっしり標本が並んでます。でもいわゆる普通のタマムシがいない気がしたんですけど…。4枚目のやつ、胸のところの金赤がものすごくきれいだったんですけど、iPhone 12のカメラでは再現は無理でした。10/25までです。
September 6, 2025 at 1:13 PM
#文京区教育センター に「 #タマムシ 」の標本を見に行きました。ここは東大と連携してるのでよく標本展をやってくれるのです。タマムシって15,000種あるんですって。たとえばニンゲンの仲間が15,000種いるって世界、想像できませぬ。地球ってすごいね。全長2mmくらいの老眼では見えないものからシロスジカミキリなみのでかさのものまで、一部屋にぎっしり標本が並んでます。でもいわゆる普通のタマムシがいない気がしたんですけど…。4枚目のやつ、胸のところの金赤がものすごくきれいだったんですけど、iPhone 12のカメラでは再現は無理でした。10/25までです。
文京区教育センターでやってる隕石展を見に行ってきました!
隕石って隕石と隕鉄くらいしか知らなかったけど、この展示を見ると未分化隕石、分化隕石の違いは確実に区別できるようになります
あとコンドライト隕石、エコンドライト隕石、鉄隕石のそれぞれの成り立ちもおおよそ理解できます。素晴らしい展示でした!
隕石って隕石と隕鉄くらいしか知らなかったけど、この展示を見ると未分化隕石、分化隕石の違いは確実に区別できるようになります
あとコンドライト隕石、エコンドライト隕石、鉄隕石のそれぞれの成り立ちもおおよそ理解できます。素晴らしい展示でした!
December 15, 2024 at 5:06 AM
文京区教育センターでやってる隕石展を見に行ってきました!
隕石って隕石と隕鉄くらいしか知らなかったけど、この展示を見ると未分化隕石、分化隕石の違いは確実に区別できるようになります
あとコンドライト隕石、エコンドライト隕石、鉄隕石のそれぞれの成り立ちもおおよそ理解できます。素晴らしい展示でした!
隕石って隕石と隕鉄くらいしか知らなかったけど、この展示を見ると未分化隕石、分化隕石の違いは確実に区別できるようになります
あとコンドライト隕石、エコンドライト隕石、鉄隕石のそれぞれの成り立ちもおおよそ理解できます。素晴らしい展示でした!
文京区教育センターで隕石見た帰りに、通りすがったのでついでに三菱資料館。仕事の関係でちょっと岩崎家かじったことあったけど、忙しい人向けの三菱の歴史って感じで良かったですね。ついでに東大の敷地も通ったけど迷子になるかと思った。
December 5, 2024 at 11:15 PM
文京区教育センターで隕石見た帰りに、通りすがったのでついでに三菱資料館。仕事の関係でちょっと岩崎家かじったことあったけど、忙しい人向けの三菱の歴史って感じで良かったですね。ついでに東大の敷地も通ったけど迷子になるかと思った。
「『良心・表現の自由を!』声を上げる市民の会」が、5月10日、日本基督教団西片町教会(東京都文京区)にて開催されます。日の丸・君が代 強制反対を訴えていた、渡辺厚子さんらへの処分撤回を求めてきた同会の「ファイナル集会」です。島薗進さん(宗教学者/大正大学地域構想研究所客員教授/東京大学名誉教授)、鄭栄桓さん(明治学院大学教養教育センター教授・歴史学)の講演と、朴保さんのライブも予定されています。詳細は以下を。 seikatsusha.me/citizeninfo/...
May 8, 2025 at 7:18 AM
「『良心・表現の自由を!』声を上げる市民の会」が、5月10日、日本基督教団西片町教会(東京都文京区)にて開催されます。日の丸・君が代 強制反対を訴えていた、渡辺厚子さんらへの処分撤回を求めてきた同会の「ファイナル集会」です。島薗進さん(宗教学者/大正大学地域構想研究所客員教授/東京大学名誉教授)、鄭栄桓さん(明治学院大学教養教育センター教授・歴史学)の講演と、朴保さんのライブも予定されています。詳細は以下を。 seikatsusha.me/citizeninfo/...
November 27, 2024 at 4:40 AM
文京区教育センターでやってた動物観、良かったーーー!!
September 28, 2024 at 9:15 AM
文京区教育センターでやってた動物観、良かったーーー!!
東京大学総合研究博物館コレクション「隕石」展(2024/11/12火〜2025/3/31月)
〈展示されたたくさんの隕石から、地球にやって来るまでの長い道のりを想像してみてください/どのようにして、太陽系の歴史証人となる希少な研究材料が採集されるかも紹介します〉
会場は東京大学ではなく、文京区教育センター(春日通りの湯島4丁目付近)、あと日・祝休みなので注意。
www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2...
〈展示されたたくさんの隕石から、地球にやって来るまでの長い道のりを想像してみてください/どのようにして、太陽系の歴史証人となる希少な研究材料が採集されるかも紹介します〉
会場は東京大学ではなく、文京区教育センター(春日通りの湯島4丁目付近)、あと日・祝休みなので注意。
www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2...
東京大学総合研究博物館 UMUT
www.um.u-tokyo.ac.jp
November 14, 2024 at 4:20 AM
東京大学総合研究博物館コレクション「隕石」展(2024/11/12火〜2025/3/31月)
〈展示されたたくさんの隕石から、地球にやって来るまでの長い道のりを想像してみてください/どのようにして、太陽系の歴史証人となる希少な研究材料が採集されるかも紹介します〉
会場は東京大学ではなく、文京区教育センター(春日通りの湯島4丁目付近)、あと日・祝休みなので注意。
www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2...
〈展示されたたくさんの隕石から、地球にやって来るまでの長い道のりを想像してみてください/どのようにして、太陽系の歴史証人となる希少な研究材料が採集されるかも紹介します〉
会場は東京大学ではなく、文京区教育センター(春日通りの湯島4丁目付近)、あと日・祝休みなので注意。
www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2...