ろすこ
banner
pururincocco.bsky.social
ろすこ
@pururincocco.bsky.social
77 followers 69 following 1.2K posts
虫!キャンプ!登山!BL!やったー! アイコンALT:ひっくり返ったシロコブゾウムシ ヘッダーALT:キアゲハ
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ろすこ
寒くなる前に洗えてよかた。ふたりともふかふかしとる
Reposted by ろすこ
寒いと余計に死にたくなるのでね
みんながちゃんとあったかい家で過ごせるようちゃんと政治をしろって言っていきましょうね
Reposted by ろすこ
折紙でキリンを折った。モデルの作者はBodo Haagで、紙は50cm四方のクラフト用紙を用いた。キリンの折紙は作例がたくさんあるが、身体の模様をここまで再現した作品はほかにないだろう。紙の表裏の色の違いを作品に生かすインサイドアウトの作品としては最上級と思う。
Reposted by ろすこ
ビッグイシュー基金(認定NPO法人)
x.com/Big_Issue_7t...

「食べてない」「仕事もない」「病院にも行けない」という方へ

ビッグイシュー基金が発行する東京・大阪の『路上脱出・生活SOSガイド』はWebページでもご覧いただけます。

リポストなどを通じた情報の拡散も大歓迎です。ぜひご協力ください!

路上脱出・生活SOSガイド
東京、大阪、札幌、名古屋、京都、福岡、熊本
bigissue.or.jp/action/guide/
路上脱出・生活SOSガイド | ビッグイシュー基金
bigissue.or.jp
Reposted by ろすこ
なにかしらで「男女問わず」募集がなされているときに存在を問われてしまう、ノンバイナリー!

同性愛に“理解”のある者が「彼氏か彼女いるの?笑」と質問するときに居なくなってしまう、ノンバイナリー!

ノンバイナリーは存在するよ〜!

「性別問わず」とか「パートナー」とかいう言い方をしてもらえたら、ちょっと浮かばれるよ〜!
Reposted by ろすこ
クマ対策もなんだかどんどん殺せばいいみたいな論調が急に増えてきて怖い。個体数が増えている現状、調整は必要だとは思うけど、農林業の衰退で大型哺乳類が街にアクセスしやすくなっている状況をなんとかしないと、イタチごっこになってどれほど実効性が期待できるのか。
クマ対策やってる身としては、何か大きな流れに巻き込まれそうでいやな予感がする。
そうなれば辞めるしかないけど…
結局みんな当事者にはなりたくないんだよ。
Reposted by ろすこ
メガソーラーはよくないと思うけど、森林破壊ばかりが話題になってるのもどうかと。利用されずに放置され、遷移が進むしシカもクマも増えるに任せられてる森林の方が面積は広大だし実害も多いと思うのだけど。
メガソーラーも山林が資源的価値を失って投資マネーの餌食になっているわけだから、山の資源活用をどうしていくかということと、投資マネーへの批判も含めて議論されないといけないんじゃないか。
ほんとイスラエルはクソだな
虐殺をやめろ
Reposted by ろすこ
「ミックスルーツ」とひとくくりにして語られるし私もそうしてしまうけど、マジで、1人たりとも同じ状況の人はいないと思うんだよな……
Reposted by ろすこ
なんかさミックスルーツって本当にいろいろで、日本にいる人に限定して話しても、日本国籍を持ってる/持ってない、二重国籍/ひとつしかない、見た目で分かる/分からない、「人種」、日本語が母語/日本語が母語でない、日本語が話せる/話せない、日本語の読み書きができる/できない,英語が話せる/英語が話せない、日本語以外の言語が話せる/話せない、その言葉の読み書きができる/できない、ルーツの国に行ったことがある/ない、グローバルサウスにルーツがある/グローバルノースにルーツがある、親が結婚してる/してない、親同士の仲がいい/よくない、親戚と仲がいい/よくない、とか、他にもあげるとキリなくて、→
来年はいきもにあ行きたいな……
うわ〜やっぱりロナドラはかわいい
Reposted by ろすこ
だめだ〜今日なんもしてね〜〜
巻き返すためにカレーつくろ
Reposted by ろすこ
木村英子さん(れいわ新選組)
x.com/eikokimura/s...

重度しょうがいしゃにはヘアカットすら自由にできない現状があります。私の姿を通して、地域で自分らしく過ごせる制度を実現させたいという思いで取材を受けました。会員限定ですが、ぜひご覧ください。

れいわ議員、25年ぶりプロのヘアカット 障害者の美容が映す社会
mainichi.jp/articles/202...
2025年10月16日 毎日新聞
*会員記事

「障害のある人の美容事情からどんな社会が見えるのか。さまざまな批判や視線をはねのけながら、車椅子で格闘する木村さんの姿を通して考えてみたい」
れいわ議員、25年ぶりプロのヘアカット 障害者の美容が映す社会 | 毎日新聞
約25年ぶりにプロの美容師に髪を切ってもらった国会議員がいる。7月の参院選で再選を果たした、女性の重度障害者では初の国会議員の木村英子さん(60)=れいわ新選組=だ。木村さんは、首から下は右腕の一部を除いてほぼ動かない。「国会議員なのに?」と驚く人もいれば、「たかが髪」と思う人もいるかもしれない。
mainichi.jp
おおん食べすぎた
安すぎません?🤔
Reposted by ろすこ
アカハライモリの「腹面模様ぜんぶ違う」狂気のたようせいアンブレラマーカー、今回は80匹連れていきます。婚姻色は3匹限定。赤い子や黒っぽい子、まったりしてる子も。お手に取って見比べて、存分に迷ってください!400円🐸
#いきもにあ2025
狂四郎2030一気読みした
エロくてつらくてすごく好きだけど、やっぱりつらいね……