#手描き友禅
着物コーデをご紹介

【新品 小紋着物】かわいい花の飛び柄小紋【濱ちりめん】正絹 ◇新品【仕立上がり】手描き友禅◆抹茶グリーン色地
29,800円
item.rakuten.co.jp/yousai/y5373...

未仕立て◆九寸名古屋帯◇薄クリーム地 雪輪・源氏香【新品】1527 (株)つちもと 洒落帯
10,000円
item.rakuten.co.jp/yousai/d6392...
November 5, 2025 at 9:49 AM
反物 附下◆正絹【丹後ちりめん】薄水色×若草色ぼかし 季節の花爛漫【手描き友禅】金彩◇巾約36.5.0cm ※若干訳アリ(画像参照)※

15,990円

item.rakuten.co.jp/yousai/d9858...
October 30, 2025 at 10:46 AM
反物 附下【汕頭刺繍風】正絹【丹後ちりめん】黄味のある薄グレーベージュ系・灰白色(かいはくしょく) 季節の花【手描き友禅】金彩◆巾約37.0cm

25,800円

item.rakuten.co.jp/yousai/y4584...
September 24, 2025 at 9:52 PM
今回の衣装はしのぶさんの羽織がいちばんすき 手描き友禅か金糸の刺繍かわかんないけど細い金のライン美しい
March 9, 2025 at 6:57 AM
手描き京友禅Tシャツ「飛龍」、要望もありネットでも少し取り扱います''o(゚д゚o)

ストーングリーン&橙走り描き
square.link/u/miTpLxLS
ストーングリーン&墨走り描き
square.link/u/WzRnEGcP
フロストグレー&墨走り描き
square.link/u/fFWV42kq
ブラック&墨走り描き
square.link/u/Rvm1XI5E
February 14, 2024 at 3:15 AM
友禅の染め付け?色付け体験してきた!

確定申告と年度末進行で寝不足MAXな私ですが、先月の私は2月の末には余裕と思っていたようで、いつの間にか手描き友禅体験を申し込んでましたね。正直爆忙しいですけど??

でも思い切って行ってきて良かった
無心に色付けしていくのが楽しかった…ただし色のセンスはないw(知ってる)

めちゃくちゃ悩んだけど、作家の水野先生が優しくアドバイスくれたりして、スイスイでした。楽しい。

出来上がったマルシェバックはお母さんにあげました。喜んでくれたので良かった。
次はもっとカラフルな色付けやってみたいのと、友達とか誘ってみよう〜

#手描き友禅体験
February 29, 2024 at 2:50 AM
芸大の市民講座の絹本画めちゃくちゃ楽しかった(なお時間内に描き上がらず次の日に家で補習実施…)
下絵があって塗り絵のようなもの、と言われてたけど本当にそうで、子供の頃友達のお母さんがやってた手描き友禅もこんな感じだったのかな…と思い出した #京都市立芸術大学 #サマーアートスクール
August 10, 2024 at 1:55 PM
今日も楽しくお仕事終了!

#ワルダーさん
#袴パンツ  にモンハンのドラゴンを
手描き友禅 碧 さんに書いてもらったもの
(カッコいい!)
#ルミロック のギラギラした #羽織
#ラジアル底草履
#兵児帯

私は

#有松絞り浴衣
#ラジアル底草履
#半幅帯
#レース羽織

#ワルダーさんと一緒
August 16, 2025 at 10:56 AM
大倉集古館での志村ふくみ様展後期と根津美術館での古筆切展を見てきました。
志村様の作品を見ていたら刺激を受けたのか色々アイディアが浮んできて、ちょっとワクワク。
形にできるかは分かりませんが😅

古筆切は推し書家達の筆蹟がたーくさん展示された幸せ空間。ここに住みたくて堪らない。ただで夜間の警備するんで寝起きさせてほしいです。

大島紬に自作のクリスマス柄刺繍帯、祖母の形見の絞りの羽織り、クリスマス柄の手描き友禅(色塗りは私)でクリスマスコーデでした。

#青空着物部
December 24, 2024 at 11:24 AM
京都・手描き友禅の工房「彩琳」が 「祇園市」を7月14日~16日開催  ~わずか3日間、そっと開かれるアトリエ~ | 彩琳株式会社

https://www.walknews.com/964213/

手描き友禅の名門〈彩琳〉(彩琳株式会社、所在地:京都市中京区、代表取締役社長:藤井 友子)は、アトリエを特別に開放する《祇園市(ぎおんいち)》を2025年7月14日(月)~16日(水)に開催いたします。 一年でもっとも京 [...]
京都・手描き友禅の工房「彩琳」が 「祇園市」を7月14日~16日開催  ~わずか3日間、そっと開かれるアトリエ~ | 彩琳株式会社 - WALK NEWS
手描き友禅の名門〈彩琳〉(彩琳株式会社、所在地:京都市中京区、代表取締役社長:藤井 友子)は、アトリエを特別に開放する《祇園市(ぎおんいち)》を2025年7月14日(月)~16日(水)に開催いたします。
www.walknews.com
July 4, 2025 at 1:32 AM
英傑の服は手描き友禅だと思っています
October 10, 2025 at 10:58 AM
反物◆附下 正絹【丹後ちりめん】灰水色 季節の花【手描き友禅】◆巾約38.0cm ※若干訳アリ(画像参照)※

13,990円

item.rakuten.co.jp/yousai/d5715...
May 5, 2025 at 11:31 AM
Twitter避難用にアカウント作りました。
手描き友禅と半襟製作の和彩彩です。
よろしくお願いします☺️
July 3, 2023 at 12:27 PM
着物のうち、礼装に用いられる黒留色留上等な訪問着は箔打ちや手描き友禅などされている。
これらを和洋折衷で裾を内側に畳み込むと、ちょうどお尻部分に柄があたり、万が一経血や汗シミがつくリスクがある。長襦袢や肌襦袢のスリップをしこまない人が多いので、アンティークや中古だからといって安易にやってしまうと手がつけられなくなる。
ポリ着物や木綿着物ならまだしも、紬を含む絹糸の着物の特におしゃれ着や礼装に用いられるものは要注意。
卒業式で袴を着付けるとき、これをやらかす着付師はモグリだと思う。
本物の着付師なら絶対やらないって話。
February 11, 2024 at 12:32 PM
京都国立近代美術館「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」行ってました。これ展示点数…もしかしてすごく多かった?結構サクサク見て回ったつもりが2時間かかった。手描きも型友禅も、そしてその図案も、もっと言うと金糸や箔もあれこれたくさん見られて素敵でした。そして、ここでもやはり神坂雪佳大先生が1コーナー席巻していて、神坂雪佳は工芸界のチートキャラやなと思うなど。大好きです。
きもののヒミツ 友禅のうまれるところ
きもののヒミツ 友禅のうまれるところ Secrets of the Kimono The Advent of Yuzen Dyeing
www.yomiuri-osaka.com
August 15, 2025 at 9:09 AM
手描き友禅の帯をオーダーメイドできますよ〜

#青空着物部
【募集・染帯作りませんか?】
和彩彩では、オーダーで染帯を製作しております。
ご依頼内容を伺い、生地を購入、デザインを興し、手描友禅にて染めて、仕立て業者による仕立てをしてお届けいたします。
アナタだけのこだわりが詰まった染帯を作ってみませんか?
ご興味ありましたら、まずはリプやDMにてお問い合わせくださいませ。
お値段だいたい栄一8人くらいから。
名古屋帯、半幅帯、袋帯、角帯可能です。
納期はデザイン決定から3ヶ月〜半年くらい見ていただけると助かります。
January 1, 2025 at 2:06 PM
どこにも出かけない訪問着シリーズ😁
手描き友禅
まったく出番なし🤣

虫干しのために存在してるような😅

Ich werde es jetzt trocknen.

#kimonolove
February 20, 2024 at 6:17 AM
【お品書き】
拡散嬉しいです

🌼8/17インテックス大阪4号館 閃華の刻 54 や08ab

🌼和彩彩

手描き友禅職人が作る審神者向け着物アイテム❣️

近侍が和装小物になって顕現しました✨️

手描き半襟、手描き半幅帯、鍔帯留、羽織紐などぜひお手にとってご覧下さい。
#閃華の刻54
#とうらぶ着物部
August 16, 2025 at 6:17 AM
楽天スーパーセール始まりました

【小紋 染着尺】◇小紋着尺 正絹【丹後ちりめん】手描き京友禅◆明るい灰色・グレー地 花かんざし◎巾約38.0cm
18,000円

item.rakuten.co.jp/yousai/d304a...
March 4, 2025 at 12:00 PM
結局私も〝大半の文字情報目的の本なら電子で置き換えられる〟という易きに流された組なんだけど、
カラーとか写真とかになるとやっぱり紙の方が(質にもよるが)ディティールの細かさや情報量は多いよね

そんで更に真珠とか美しい布地や刺繍や友禅(というか手描き全般)になると、画面より、紙の写真より、それより実物の情報量やきれいさが1万倍くらいあってたまには美術館や展覧会行って実物見ないと目が死ぬ、みたいなことが起こりがち
July 7, 2024 at 5:28 PM
反物◇小紋着尺◆正絹◆【丹後ちりめん】暗めの辛子色系 蝶々【手描き友禅】◆巾約36.5cm

14,990円

item.rakuten.co.jp/yousai/d8699...
September 11, 2025 at 6:39 AM
和彩彩&橘紅屋コラボ
「ウツボとウミウシ半幅帯」完成です✨
和彩彩の手描き友禅に橘紅屋(@hirokikkou.bsky.social )さんが日本刺繍してくれてます。
綺麗な水色に鮮やかな海の世界が広がっています。
正絹100%
幅16cm×長さ4m
両端と中心に柄があります。(裏は無地)
4/20.21開催の
#東京きものファンフェスタ にてお披露目します(*^^*)
#和彩彩
#橘紅屋
#手描き友禅
#日本刺繍
#青空着物部

限定2本!!
価格は7〜8万の予定です。
カード決済OK🙆‍♀️
April 5, 2024 at 1:26 PM
近くの市民センターで手描き友禅やっとんだけど
そこで自分の半襟作りたいんよなぁ〜
March 7, 2024 at 10:57 AM
反物◆付下 正絹【日本の絹】青みを感じる薄グレー地 牡丹◆金彩【手描き友禅】巾約38.0cm

item.rakuten.co.jp/yousai/c5441...
October 7, 2024 at 9:02 AM