#感染予防
#インフルエンザ警報

おはようございます!

寒くなって来て、俺の薬局にもインフルエンザの患者さんが急激に増えて来た!

若い20代の方が多く、発熱、咳の症状。
最近は一回2錠飲めば治療が終わる、ゾフルーザの処方が多い。

感染予防は自己防衛するのが一番!
手洗い、うがい、マスクして部屋を加湿してね!
November 10, 2025 at 6:43 PM
#AIイラスト #AIart
zatsuneta.com/archives/111...
今日は予防医学デーということで、すぐできる感染症の予防といえば手洗い。
外から帰ってきたら手を洗いましょう
November 5, 2025 at 5:17 AM
おそすこです☁️

モーニングショー見ながら、今年のインフルエンザ予防接種をいつにするか悩み中。

今月末から12月は特に!絶対に!!インフルエンザはじめ感染症にかかりたくないし。
November 5, 2025 at 12:22 AM
職場でマスクをしていますが感染症予防とかの理由ではなくあくびをしてもバレないからというカスみたいな理由でつけています
November 7, 2025 at 4:23 PM
投票のもう一度観たい理由に、当時はコロナの感染予防で声出しが出来なかったから、今一度コーレスの機会がほしいです…と言う感じの乞い願いを連ねました…
November 4, 2025 at 12:06 PM
おタコーございますっ!(〃∇〃)🐙11/06(木)の明石市の朝は雲が多めですが、雲間から青空が覗くまずまずの空模様です⛅

日中は回復傾向で陽射しも出てきそうです☀

早くもインフルエンザが流行ってきているようですので、感染予防や温かい服装でお過ごしくださいね!👏
November 5, 2025 at 10:21 PM
今週のピクミンブルーム🌼
10万歩チャレンジでしたが、たくさん歩くお友達のおかげで達成できて嬉しかったです。
月末はインフルエンザの予防接種の予約をとりました💉高齢の家族の介護があるので、感染症に気をつけたいです。 #ピクミンブルーム
November 8, 2025 at 2:53 PM
けいどろ舞台、感染予防のマスク付けてて時世が故の楽しいコメディを届けてくれているという趣きがあり観てるとじんわりしてくるのだけど、それはそれとしてマスクが無いバージョンも観たいということを書いた
November 4, 2025 at 1:00 PM
本日、郡上市民病院にて、インフルエンザ予防接種を受けてきました。

問診票に「HIV感染症」と書いておきましたが、何もとがめる事なくスウイッと接種へ。

問診して下さった内科の医師が

「体調は問題ないですかぁ〜?」
「大丈夫ですねぇ〜」
「あまり痛くないですよぉ〜」
「でも、ちょっと、チクッとしますがねぇ〜」

随所に小笑いを挟む、好感度高い方で安心しました(笑)

と言う事で、無事に終了(๑•̀ㅁ•́๑)✧

HIV陽性者だからと言って、特にオーバーリアクションしない、この病院に感謝(*´ω`*)

#郡上市民病院
#HIV
#エイズ
#偏見
#差別
November 7, 2025 at 1:14 AM
次女くんの通う小学校から学級閉鎖×2クラスのお知らせが来ました。インフルエンザだいぶ流行ってるようです。感染症予防ご協力よろしくお願いします。みんなで取り組まないと意味ないので。。
November 4, 2025 at 12:41 AM
本日より二十四節気のひとつ、立冬となりました

「冬の始まり」で、早いところでは初雪が降り始め、一般的には本格的な冬支度を始める頃とされています

標屋も各所のバナーを冬仕様に変更しました

今年はインフルエンザの流行が早いようですので、感染予防は万全に

shimegiya.stores.jp
November 5, 2025 at 12:45 AM
うちの親
インフルが流行してきてるのは知ってたみたいだけど(たまーにテレビでやるから)
県内、激増して医療機関もパンク気味なくらい大流行してるのは知らなかった…

そりゃそうだよね
今日の新聞に昨日発表されてる週報の数字すら載ってないんだもん

インフルの予防接種
12月に打とうと思ってた…って言ってたよ
もう病院が大混雑してるなら💉で病院行くのもちょっと怖いわね…って言ってた😔

感染対策は個人の判断
情報が無いと、その判断が出来ないのよ

各自治体、学級閉鎖情報くらい出せばいいのに
地域での流行の判断になるのよ…
November 6, 2025 at 7:03 AM
おはようございます✨
お題ありがとうございます!
インフルから復活の週ですwww
いつもは家族全員感染するのに今回は防げました!!ほんと良かった🤣
昨日ママ友さんから、先週は小学、中学、高校全てでお休み多かったよ💦と聞いたので我が町でインフルが盛んのようです💦(早く去ってくれ)これからインフルのシーズンなので2回目の予防接種前に別の型にかからない事を願います🤣🤣🤣
#書写
#朝活書写_2214
#朝活書写_2215
#朝活書写_2216
#朝活書写_2217
November 4, 2025 at 10:53 PM
おはようございます
寒い〜
インフルエンザに感染してないので今日は予防接種できるかな
November 3, 2025 at 9:28 PM
母、予防接種を子供に受けさせる理由が「小児科の先生に怒られちゃうから」で震えた。子供を感染症から守るためでしょうが…
November 3, 2025 at 3:53 AM
疲れたとても😭初出勤でした...
そんな本日のホムラは感染予防...
インフル流行ってるらしいからね...
November 1, 2025 at 2:48 PM
> 昔 美人

> 江戸時代の感染予防対策 寒い季節の外出には頭巾を用いました。 防風や保温の目的ですが、頭巾や手ぬぐいが今のマスク代わりになっていたと考えられます。

pin.it/4p3jKXuVu

x.com/xzyrcrvqa149...
November 6, 2025 at 8:26 AM
『木原官房長官、季節性インフル「全国的に感染拡大」 手洗いや医療機関早期受診呼びかけ』

木原稔官房長官は31日の記者会見で、季節性インフルエンザについて「全国的に感染が拡大している」との認識を示した。「外出後の手洗いやせきエチケットなどの予防策に努めてもらい、具合が悪い場合には早めに医療機関を受診していただくなど基本的な感染対策の徹底をお願いする」と呼びかけた。

www.sankei.com/article/2025...
木原官房長官、季節性インフル「全国的に感染拡大」 手洗いや医療機関早期受診呼びかけ
木原稔官房長官は31日の記者会見で、季節性インフルエンザについて「全国的に感染が拡大している」との認識を示した。「外出後の手洗いやせきエチケットなどの予防策に…
www.sankei.com
October 31, 2025 at 10:54 AM
お子、無事順繰りに三人ともインフルエンザ感染しました🥺予防接種予定日に感染て……ピエン
別の学年は学級閉鎖になってるみたいです
みなさん温かくしてご無理なきように……
ちなみに私はまだうつってないんですけどね。こりゃGS2オンリーまじで再掲しかできない可能性……たのむよ……耐えてくれ……私のからだ……🥺🥺
October 30, 2025 at 1:34 AM
ただいま、Bluesky。ただいま、青空の皆さん。
またちょっと不在にしていましたが、無事に戻りました。
昨日、術後検査2回目でしたが、経過としては良好とのことで、ひとまずはほっと。
もう既に料理とかは気をつけて簡単にしてはいたんですが、今日から通常通りの生活OKで(感染症予防のため水気厳禁でした)夜はゆっくりお風呂にも浸かりたい。

思いもかけずデジタルデトックスになりましたが、やっぱり青空が恋しかったです。
皆さまお変わりなかったでしょうか。
写真は昨日の新・定点、少し紅葉。
病院食、皆さまのお肉祈願のおかげか、お肉率が上回り感謝🙌
術後撮れず初日分を。

#青空ごはん部
#キリトリセカイ
October 31, 2025 at 8:11 AM
つい先日
学校の各クラスに消毒液が再設置されたらしい

感染予防に活用して下さいと…
消毒液設置は校内感染症蔓延しちゃってるって事なんだよなぁ😰
流行期の注意喚起はしないが消毒液設置がアナウンスみたいな感じ😑

毎度思うが消毒液くらい常設すればいいのに…
小学校は給食時、必ず手指消毒させてたから常設だったのにな

高校だって給食じゃないけど昼ごはん食べるんだし

衛生管理、感染予防の十分な予算くらいつけてあげて欲しいわ

蔓延してから設置は遅いんだよ
何度繰り返したらわかるんだろか
October 29, 2025 at 11:34 PM
はぁ?

コロナ禍の臨時休校やオンライン授業の影響って🤦
まだ言うか…
県教委は未だにそれを原因と考えてる時点で改善点を見い出せてないよね

だったら感染症蔓延させないよう、学級閉鎖や休校措置にならないよう
学校での予防を強化するべきだと思うけどね

予防も呼びかけられないらしいけど…
😷の呼びかけに過剰反応する親からのクレーム恐れてね😑
県教育委員会の担当者は、いじめや暴力行為などが増加傾向にある理由について、教育現場が軽微な事案にも対応していると指摘する。これに加え、新型コロナウイルス禍で臨時休校やオンライン授業が増え、「対人関係を構築する機会の減少が影響しているのではないか」と推測し、コミュニケーション能力の低下が一因との見方を示す。
October 29, 2025 at 10:20 PM
豚熱の全頭殺処分、農水省が見直し方針 豚肉安定供給へ農家が関心
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

現行指針では、豚熱が発生した農場では感染拡大を防ぐため原則として全頭殺処分する必要があります。

2019年から始まったワクチン接種で発症・感染予防に十分な効果が認められたのをふまえ、有識者会議で殺処分の条件を見直す方針を確認。

予防ワクチンを接種済みで症状の出ていない個体は殺処分の対象外とする方向です。
豚熱の全頭殺処分、農水省が見直し方針 豚肉安定供給へ農家が関心 - 日本経済新聞
豚熱(CSF)が発生した農場について、農林水産省が農場内の原則全頭の殺処分を求める現行の防疫指針を見直す方向で議論を進めている。予防ワクチンを接種済みで症状の出ていない個体は殺処分の対象外とする。実現すれば養豚農家の経営リスクの減少と豚肉の供給安定に向けた大きな転換点となるだけに、農家が関心を寄せている。豚熱は豚やイノシシが感染する。高い致死率と強い伝染力を持ち、かつては全国的にまん延していた
www.nikkei.com
October 28, 2025 at 8:00 AM
サウスカロライナでは麻疹が流行しているため、ワクチン未接種の子供の登校を禁止した。登校禁止された生徒のうち5人がすでに麻疹に感染しており(潜伏期)、登校していればさらにクラスメートに感染を広げるはずだった。

アイダホで最近制定された「医療の自由」法によると、このような隔離措置も違法になる(!!!)

「隔離」っていうのはワクチンができる何百年、何千年も前からある予防手段なんですわ。旧約聖書にもレプロシーの隔離の話があちこちにでてくる。このアイオワの法律は、人類を近代以前どころか原始時代に戻しかねない。
South Carolina schools recently sent home unvaccinated kids to stem a growing measles outbreak. It turned out 5 of them were infected and, if they'd been at school, could've unwittingly spread it to their classmates for days.

That kind of precaution is now illegal in Idaho.
Idaho Banned Vaccine Mandates. Activists Want to Make It a Model for the Country.
The Idaho Medical Freedom Act makes it illegal to require anyone to take a vaccine or receive “medical intervention.” Leslie Manookian, the activist behind the law, hopes to make it a “societal norm” ...
www.propublica.org
October 26, 2025 at 11:17 PM
実際星間移動が容易になると検疫ってどうなるんだろうね。外来種問題とか感染症の流行・予防接種とか宇宙規模になるかな。
October 27, 2025 at 2:20 PM