#感想文
効くねぇ…は言葉足りなすぎるんですけど

この結末のせいでこんなに放心状態にさせられるの逆に気持ち良すぎて効くねぇ…たまんねぇな…みたいな感じだ(きもちわりー感想文)
November 18, 2025 at 2:52 AM
土井裕泰監督・坂元裕二脚本 『花束みたいな恋をした』 : 花束みたいな恋?|年間読書人 #映画感想文 note.com/nenkandokusy...

彼女が好きな映画なので見ようかと思っていたが、もう見なくでよい気がしている。もう彼女に「寄せる」ことを続けないほうがいい。私はもっと自分を持ったほうがいいだろう。彼女が好きなものではなく、私が好きなものを選ぼう。
土井裕泰監督・坂元裕二脚本 『花束みたいな恋をした』 : 花束みたいな恋?|年間読書人
映画評:土井裕泰監督・坂元裕二脚本『花束みたいな恋をした』(2021年) 菅田将暉と有村架純の主演による、純愛ラブストーリー映画である。 この作品を論じずして「恋愛のメンター(導師)」を名乗るわけにもいかないので、見ることにした。 一一というのは、もちろん冗談である。そうは思えないかも知れないが、断じて冗談なのだ。なにしろ私は、高倉健タイプの不器用な人間ですから…。 そんなわけで、『花束みた...
note.com
November 18, 2025 at 2:29 AM
なんか感想文でも書いたけど「弟子」という立場に落ち着いたのはしばらくしてからなんじゃない?无限にしてみればなんか最近この子が周りをちょろちょろしては殴りかかってくるな…って感じで、でもまあいるから稽古つけたりごはんあげたりしてたら、例によって鳩老あたりに「弟子をとったのか?」って言われて、「あ、うん…」でそういうことになってそう
November 18, 2025 at 12:43 AM
馬券かったやつの買い目の理由とかをまとめてるノート、ネトケの購入履歴が失われてから記帳をサボっていたので昨夜再開したんだけど2日分やっただけでいちじかんくらいかかった 大変なことですよこれは…
でも振り返り振り返り書くので感想文みたいな感じにもなり、これはこれでおもしろい
November 17, 2025 at 9:58 PM
二次創作は原作への読書感想文だしらぶれたーのようなものだと思いたいけれど、人の人生を眺めて都合良く消費するという暴力だとも思っているよ。
卑屈になりすぎたり自分の感じたことを下げる必要もないと思うけど、私はこの意識を大事にしておきたいな…。
November 17, 2025 at 8:37 PM
以上就是玩封印战记的一些感想,其实我写了很长,千字文章,但是还是缩减了一些内容发了,原文长文我还是发在微博了……
November 17, 2025 at 3:52 PM
課題図書全て読むくらい読書が好きだったけど感想文は休み終わりに泣きながら書くぐらい嫌いだった
November 17, 2025 at 3:01 PM
仕事で謎の感想文送れというあれでいままでLINE入力してた
なんで時間外で仕事してんの
November 17, 2025 at 3:01 PM
読書感想文
それは天国と地獄
November 17, 2025 at 2:59 PM
長年の友人でも政治的なスタンスで対立することがある(が、友人を続けることができる)という話をちょっと書いた

「技術書典19」に行った・他(2025年11月16日の日記)|人間が大好き #アニメ感想文 note.com/hito_horobe/...
「技術書典19」に行った・他(2025年11月16日の日記)|人間が大好き
生活  午前中に起きて朝食を食べ、12時頃に自宅を出て池袋の技術書典19オフライン会場へと向かう。友人と合流して会場を見て回ったのち、インド料理屋に行って遅めの昼食を食べながら長話をする。技術書を読んでいると技術のトレンドやキャリアについて考えることを避けては通れず、仕事のキャリアプラン・年収・転職・持ち家・老後資金・介護などお互いのライフプランについての話題になる。勤め人をやめてフリーになって...
note.com
November 17, 2025 at 2:16 PM
ビヨンド見たくなりますね
2年前の感想文引っ張り出してきた(ほぼボーンズのこと言ってる)
November 17, 2025 at 2:10 PM
久しぶりに『最長片道切符の旅』を拾い読みしたら、「めちゃくちゃ調べて書いてんな!あと語彙多いな!」という感想。
文と文の接続もスムーズで、流れるように読める。
November 17, 2025 at 1:40 PM
ドキ文見てた時の感想どっかに書いてたな〜と思って検索したらワロタ…
November 17, 2025 at 12:34 PM
り~でぃんぐら~い~ぶ~の日記(日記?感想文?)書いた
November 17, 2025 at 11:46 AM
混んでいます!!!!!!(突然の大声すみません)
が、「制作してないと死ぬ人がいっぱいいて、たのし〜〜〜〜!!!」と思えるので、オススメです!!!(※個人の感想です)
その3つの中なら文フリが1番行きやすいかな...と思いますが今どうなんだろう.... 経験上だとデザフェスが1番人口密度エグかったですが、今回のコミティアはサークル当落の倍率からして高かったという噂を見るので、どのイベントもどんどん参加人数が増えている印象あります...🤔 でも楽しいからぜひ一度遊びに行ってほしいです... ぜひ......!
November 17, 2025 at 11:28 AM
新刊と無配と展示作品とアンソロジー寄稿文の感想はWaveboxへ!
拍手だけでもとても励みになります。
wavebox.me/wave/3ackxdw...

Booth(新刊お買い上げの方向け電子版): rusudadada.booth.pm/items/6627589
展示作品: privatter.me/page/6916bca...
留守田のWavebox👋
Wavebox(ウェーブボックス)は、匿名で絵文字のリアクションを届ける & 受け取るメッセージツールです。
wavebox.me
November 17, 2025 at 9:24 AM
#チア男子!!
#朝井リョウ
#文音の読了本音

✓大学一年生の晴希は怪我をきっかけにずっと続けてきた柔道を辞める。しかし幼なじみの一馬までもが柔道を辞めてきて、大学チア初の男子チームに誘われる。しかし集まるのは個性的すぎる面子ばっかで……!?

amzn.to/4r418U4

→感想→
最後の章は一気読み必須。時間がある時に読んで欲しい。文章なのにありありと映像が浮かぶ

最近暗い小説ばっかり読んでたから、こういう爽やかで爆発的エネルギーのある小説を読めてほんとに嬉しい!

それにしても朝井さんの登場人物のかき分けが凄い。またこういう話も書いて欲しいな
チア男子!! (集英社文庫)
Amazon.co.jp: チア男子!! (集英社文庫) 電子書籍: 朝井リョウ: Kindleストア
amzn.to
November 17, 2025 at 9:06 AM
【読書記録】西の善き魔女6 金の糸紡げば|灰月弥彦 @tsutinoetatsu #読書感想文
November 17, 2025 at 8:45 AM
【読書コラム】自分の孫の世代がこの先見るものを自分は見る事ができない……そんな事を考えた事は無いか? 時間が止まった世界で自分だけが動けるとしたら、幸せなのか? 不幸なのか? - 『刻刻』堀尾省太(著)

#読書感想文 #マンガ感想文 #マンガ

note.com/nabewata_lit...
【読書コラム】自分の孫の世代がこの先見るものを自分は見る事ができない……そんな事を考えた事は無いか? 時間が止まった世界で自分だけが動けるとしたら、幸せなのか? 不幸なのか? - 『刻刻』堀尾省太(著)|綾野つづみ
ショート動画でしばしばアニメのワンシーンが流れてくる。変な日本語のナレーションがついているから、違法アップロードなのだろうとスキップしていくのだけど、たまに、どうしても気になる設定でよくないと思いつつ、見てしまうことがある。  時間が止まった世界に閉じ込められた女の子が主人公らしい。最初はその世界を楽しんでいたけど、段々、なんのために生きているのかわからなくなり、自我が崩壊したところで自分以外に...
note.com
November 17, 2025 at 8:33 AM
愛用してる電子書籍サイト、買った本良かったからレビューでも書くかってsteamのレビュー感覚で初めて行ったら「タイトルを決めて書いてくださいね」って言われて急に読書感想文要求された気分になって泣きながら逃げた おれは「攻めの胸筋がデカくて包容力の高さに拍車かけてて良かった」くらいしか考えてない雑魚です…
November 17, 2025 at 3:01 AM