(鮭)
@sakesakesake.bsky.social
62 followers 290 following 2K posts
🐟 アイコンは自作ドット xfolioにもアカウントあり鱒
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
俺をミュートしてくれ
まともな状態ではない
ネットから少し離れた方がいい
Reposted by (鮭)
強盗も金を払うことはあるという理論
定期的にどうしようもなく絵が描けなくなる
生成で他人の権利をすっ飛ばすのは昔の無法地帯の延長なのに
時代に適応できない人々が今の生成に依存してるのではございませんか
Reposted by (鮭)
x.com/union_nets/s...
今月も出版ネッツによる生成AI勉強会が開催されるそうです。

2025年10月29日(水)19時〜21時 オンラインのみ
応募〆 10月28日15時

最近立て続けに逮捕者が出ている性的ディープフェイクや、誤解を招くフェイク画像・動画などに関して。
sora2でさらに悪化しましたが、肖像の権利は難解です。

また、生成AI画像(現状では創作物、おそらく非実在人物も含まれる)がわいせつ物として取り締まられていますが、これがマンガ・アニメなどの『非実在児童』への規制に繋がらないかも気になるところ。

勉強したい方は是非!!(リプに直のリンクあります)
出版ネッツ on X: "10月29日出版ネッツ主催「生成AI問題とディープフェイク」勉強会をオンラインにて開催します。 生成AIについて不安や疑問はありませんか? 生成AIによるフェイクや嫌がらせで公共や人権がおびやかされるのでは? 現状とこれからについて考えます。 https://t.co/Gq8oimlnVP" / X
10月29日出版ネッツ主催「生成AI問題とディープフェイク」勉強会をオンラインにて開催します。 生成AIについて不安や疑問はありませんか? 生成AIによるフェイクや嫌がらせで公共や人権がおびやかされるのでは? 現状とこれからについて考えます。 https://t.co/Gq8oimlnVP
x.com
ディズニープラスも古い方のベビーシッターアドベンチャー見れないし
配信全盛期と言っても結局配信されてない映画が大量にあるんだよね
テスト・ハネムーン
現行機に移植されたら買うんだが
ぽちゃぽちゃあひるちゃん
大根の漬物一覧
倫理観も判断基準も育ってない子供が過ちを犯す前に大人が手本を見せるべきではないかと
Reposted by (鮭)
【インターネット上の著作権侵害等への権利行使支援事業】
bansou.support/JNCA/

…この中にまさに「削除申請したけど反応がない」って例がありますね。
本来かかる弁護士費用を負担してもらえる可能性が高そう。

DanbooruのDMCA申請スルーにあった方はぜひ文化庁の相談窓口へご相談を。(※著作権者本人のみ利用可能)
まだエアコンつけないで頑張ってる
マトリックス4もまだ観てないな
裸の銃日本で公開されないのか残念
祭りで誰かが七味を買うと周りに見物が集まるやつ
Reposted by (鮭)
米DCコミックスの社長さんがNYComicConで生成AI不使用を宣言したそうですね。

www.comicsbeat.com/nycc-25-jim-...

#生成AI不使用宣言

スピーチを自己流で仮訳してみます。

DC Comics will not support AI-generated storytelling or artwork.
Not now.
Not ever—as long as Anne Depies and I are in charge.
DCコミックスはAIで生成された物語やアートワークをサポートしません。
現在も、今後も、アン・デピエスと私が統括する限り。
Reposted by (鮭)
もう固定電話も携帯の電話も、自動プログラムがかけてくる碌でもない詐欺電話ばかりで、かかってきても取らなくなって、電話というシステムそのものが空洞化しつつある気がする。

そのうちインターネットも碌でもないAI生成の絵や文章が溢れて、真贋を選別するのに疲れ果てて、荒廃していくのかな~なんて想像している。
っていうか、もうそうなってる?

AIが適当に切り貼りして大量生産した文章の何が面白いねん、私は人間が書いたもんが読みたいわ、と思うんだけど、そう思わない人も多いのかな。
Reposted by (鮭)
生成AIでディープフェイクポルノを作られた場合はほとんどの場合は泣き寝入りするしかない状態です(今回のような逮捕事例はわいせつ物として認識された場合に限る)。
昔のアイコラのような単純な合成ならば名誉棄損で訴えることも可能ですが、生成AIを通すだけで「ただの似た人物」扱いとなり訴えてもほどんど勝機がなく時間とお金の無駄になります。それが分かっているから生成AIのディープフェイクポルノは蔓延しているわけです(実際の被害者がいるのに被害者側が被害を証明しないといけない)。
これもすべてディープフェイクを普及させることを優先した政治家のせいです。
Reposted by (鮭)
ジョニー・デップが「東京コミコン2025」に来日決定!写真撮影会やサイン会、トークショーを実施予定。主演作『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』のプロモーション以来、およそ8年半ぶりに“ジョニデ”が来日
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510172g
ニッポン無責任時代もまだ観てない
膨大な知識を咀嚼してその個人特有の一定の指向性を保って吐き出した塊
それが人間の創作物なのじゃないかと