トンビの愛称で知られているトビちゃん
トビに食べ物を取られた人も少なからずいるのではないでしょうか
トビのお食事は生きた肉や腐肉を食べますが、他に生ごみや人の食物も食べます
食事がカラスと被っているゆえに、お互いバチバチの関係です
また腐肉を食べる様子みた日本人から、タカよりトビを下に見て
「トンビがタカを生む」「トンビも居ずまいから鷹に見える」ということわざが生まれています...日本人は実に愚かですね
腐肉を食べてくれるということは、地球のお掃除屋さんって事ですよ
彼らには感謝を忘れずに共存していきたいですね🙏🥹デモ、タベモノトラントイテ~
トビに食べ物を取られた人も少なからずいるのではないでしょうか
トビのお食事は生きた肉や腐肉を食べますが、他に生ごみや人の食物も食べます
食事がカラスと被っているゆえに、お互いバチバチの関係です
また腐肉を食べる様子みた日本人から、タカよりトビを下に見て
「トンビがタカを生む」「トンビも居ずまいから鷹に見える」ということわざが生まれています...日本人は実に愚かですね
腐肉を食べてくれるということは、地球のお掃除屋さんって事ですよ
彼らには感謝を忘れずに共存していきたいですね🙏🥹デモ、タベモノトラントイテ~
November 5, 2025 at 11:21 AM
トンビの愛称で知られているトビちゃん
トビに食べ物を取られた人も少なからずいるのではないでしょうか
トビのお食事は生きた肉や腐肉を食べますが、他に生ごみや人の食物も食べます
食事がカラスと被っているゆえに、お互いバチバチの関係です
また腐肉を食べる様子みた日本人から、タカよりトビを下に見て
「トンビがタカを生む」「トンビも居ずまいから鷹に見える」ということわざが生まれています...日本人は実に愚かですね
腐肉を食べてくれるということは、地球のお掃除屋さんって事ですよ
彼らには感謝を忘れずに共存していきたいですね🙏🥹デモ、タベモノトラントイテ~
トビに食べ物を取られた人も少なからずいるのではないでしょうか
トビのお食事は生きた肉や腐肉を食べますが、他に生ごみや人の食物も食べます
食事がカラスと被っているゆえに、お互いバチバチの関係です
また腐肉を食べる様子みた日本人から、タカよりトビを下に見て
「トンビがタカを生む」「トンビも居ずまいから鷹に見える」ということわざが生まれています...日本人は実に愚かですね
腐肉を食べてくれるということは、地球のお掃除屋さんって事ですよ
彼らには感謝を忘れずに共存していきたいですね🙏🥹デモ、タベモノトラントイテ~
ごめん、言わせてくれ。日本人歴代最高投手。感動をありがとう。
オリックスでの7年間を忘れない。これからもずっと山本由伸を応援する。
オリックスでの7年間を忘れない。これからもずっと山本由伸を応援する。
November 2, 2025 at 4:23 AM
ごめん、言わせてくれ。日本人歴代最高投手。感動をありがとう。
オリックスでの7年間を忘れない。これからもずっと山本由伸を応援する。
オリックスでの7年間を忘れない。これからもずっと山本由伸を応援する。
まず外国人は福祉で優遇されてるとか、刑事事件で手ごころを加えられてるとか、日本人よりあれこれ得をしているというのはデマだから忘れてくれ。でなけりゃ「日本ファースト」が差別的排外的だと気がつけない。
もっと言うと、自分が無知だと受け入れなさい。
もっと言うと、自分が無知だと受け入れなさい。
October 27, 2025 at 3:53 AM
まず外国人は福祉で優遇されてるとか、刑事事件で手ごころを加えられてるとか、日本人よりあれこれ得をしているというのはデマだから忘れてくれ。でなけりゃ「日本ファースト」が差別的排外的だと気がつけない。
もっと言うと、自分が無知だと受け入れなさい。
もっと言うと、自分が無知だと受け入れなさい。
おはようございます。日曜日の朝。今朝は雨が降っています。スタンリー・キューブリックの映画作品で、日本人による人気ランキングに選ばれる上位作品は、もうほとんど不動です。1位が『2001年宇宙の旅』。2位が『時計じかけのオレンジ』。3位が『シャイニング』。2位と3位が入れ替わることがあっても、1位の『2001年宇宙の旅』は圧倒的不動。変わることはないでしょう。この映画、私も好きなのですが、どことなく雰囲気がオーソン・ウェルズの『市民ケーン』に似ていて、技術的な効果も、エンディングに至るシークェンスも似ている気がします。キューブリックはあの映画を意識していたのか。ちょっと忘れました。
October 25, 2025 at 7:47 PM
おはようございます。日曜日の朝。今朝は雨が降っています。スタンリー・キューブリックの映画作品で、日本人による人気ランキングに選ばれる上位作品は、もうほとんど不動です。1位が『2001年宇宙の旅』。2位が『時計じかけのオレンジ』。3位が『シャイニング』。2位と3位が入れ替わることがあっても、1位の『2001年宇宙の旅』は圧倒的不動。変わることはないでしょう。この映画、私も好きなのですが、どことなく雰囲気がオーソン・ウェルズの『市民ケーン』に似ていて、技術的な効果も、エンディングに至るシークェンスも似ている気がします。キューブリックはあの映画を意識していたのか。ちょっと忘れました。
なんでそんなにみんな日本人好きなのか僕には理解できないです。僕が出会ってきたどうしようもない人間は、みんな日本人なんだが、そんなものを忘れて、外国人が悪いということに夢中になれる人の想像力豊かさについていけない。
October 10, 2025 at 12:26 AM
なんでそんなにみんな日本人好きなのか僕には理解できないです。僕が出会ってきたどうしようもない人間は、みんな日本人なんだが、そんなものを忘れて、外国人が悪いということに夢中になれる人の想像力豊かさについていけない。
「その年にでしたか次の年でしたか、年次は少し忘れましたが、オーストラリアへ参りました。オーストラリアは御承知のように、白人しか入れなかったという中で日本人を受け入れた。それに引き続いて、オーストラリアもベトナムに参戦をした。こういうことをもって約十万人のベトナム難民を国民として受け入れた。ここらについて諸外国の対応と日本の対応、こういったことを痛感をさせられたこと、先生の御質問で強く思い出したところでございます」
October 6, 2025 at 6:20 AM
「その年にでしたか次の年でしたか、年次は少し忘れましたが、オーストラリアへ参りました。オーストラリアは御承知のように、白人しか入れなかったという中で日本人を受け入れた。それに引き続いて、オーストラリアもベトナムに参戦をした。こういうことをもって約十万人のベトナム難民を国民として受け入れた。ここらについて諸外国の対応と日本の対応、こういったことを痛感をさせられたこと、先生の御質問で強く思い出したところでございます」
#神田カレー街食べ歩きスタンプラリー
16.SUN&MOON Asian Dining&Bar
本日は岩本町の方へ。
ネット情報によればネパール人の方が経営しているらしい。
2種のカレーセットを頼み、まずは味比べ😋。豆カレーとトマトスープカレー(正式名称忘れた)にしました。
まずは豆カレー。表現しがたい不思議な味。豆菓子で食べたことあるようなないような…?!少し日本人にはクセが強いかな?と個人的に思いました。
さて、トマトスープカレーは無難でしょう。と思ったら下が痺れる程の激辛⚡️⚡️
水とラッシーを飲みつつなんとか完食しました😭人生で一番の辛さでした😇
#青空ごはん部
#青空カレー部
16.SUN&MOON Asian Dining&Bar
本日は岩本町の方へ。
ネット情報によればネパール人の方が経営しているらしい。
2種のカレーセットを頼み、まずは味比べ😋。豆カレーとトマトスープカレー(正式名称忘れた)にしました。
まずは豆カレー。表現しがたい不思議な味。豆菓子で食べたことあるようなないような…?!少し日本人にはクセが強いかな?と個人的に思いました。
さて、トマトスープカレーは無難でしょう。と思ったら下が痺れる程の激辛⚡️⚡️
水とラッシーを飲みつつなんとか完食しました😭人生で一番の辛さでした😇
#青空ごはん部
#青空カレー部
SUN&MOON Asian Dining&Bar (岩本町/インドカレー)
★★★☆☆3.21 ■岩本町駅4分◆本格アジア料理にイタリアン、種類豊富なお酒で乾杯!コースは全て飲み放題付き♪ ■予算(夜):¥4,000~¥4,999
s.tabelog.com
September 25, 2025 at 1:55 PM
#神田カレー街食べ歩きスタンプラリー
16.SUN&MOON Asian Dining&Bar
本日は岩本町の方へ。
ネット情報によればネパール人の方が経営しているらしい。
2種のカレーセットを頼み、まずは味比べ😋。豆カレーとトマトスープカレー(正式名称忘れた)にしました。
まずは豆カレー。表現しがたい不思議な味。豆菓子で食べたことあるようなないような…?!少し日本人にはクセが強いかな?と個人的に思いました。
さて、トマトスープカレーは無難でしょう。と思ったら下が痺れる程の激辛⚡️⚡️
水とラッシーを飲みつつなんとか完食しました😭人生で一番の辛さでした😇
#青空ごはん部
#青空カレー部
16.SUN&MOON Asian Dining&Bar
本日は岩本町の方へ。
ネット情報によればネパール人の方が経営しているらしい。
2種のカレーセットを頼み、まずは味比べ😋。豆カレーとトマトスープカレー(正式名称忘れた)にしました。
まずは豆カレー。表現しがたい不思議な味。豆菓子で食べたことあるようなないような…?!少し日本人にはクセが強いかな?と個人的に思いました。
さて、トマトスープカレーは無難でしょう。と思ったら下が痺れる程の激辛⚡️⚡️
水とラッシーを飲みつつなんとか完食しました😭人生で一番の辛さでした😇
#青空ごはん部
#青空カレー部
録画していたものを見ています。
高校の頃、校内に図書室以外に誰かが置いていった漫画とか小説が突っ込まれてるコーナーがあって、そこで古くて臭い横溝正史の由利先生シリーズを読みました。
表紙絵も不気味で好きでした😆
ただ時代設定が明治や大正くらい?で良く分かりにくかったな😵💫
すっかり忘れてしまったので見ていますが、現代の設定のストーリーになってます。
しかし日本人の演技ってセリフの言い方がわざとらしいんだよな😅
横溝正史原作ドラマ『探偵・由利麟太郎』全5話一挙放送 | WOWOWプラス 映画・ドラマ・スポーツ・音楽
www.wowowplus.jp/feature/yuri...
高校の頃、校内に図書室以外に誰かが置いていった漫画とか小説が突っ込まれてるコーナーがあって、そこで古くて臭い横溝正史の由利先生シリーズを読みました。
表紙絵も不気味で好きでした😆
ただ時代設定が明治や大正くらい?で良く分かりにくかったな😵💫
すっかり忘れてしまったので見ていますが、現代の設定のストーリーになってます。
しかし日本人の演技ってセリフの言い方がわざとらしいんだよな😅
横溝正史原作ドラマ『探偵・由利麟太郎』全5話一挙放送 | WOWOWプラス 映画・ドラマ・スポーツ・音楽
www.wowowplus.jp/feature/yuri...
横溝正史原作ドラマ『探偵・由利麟太郎』全5話一挙放送 | WOWOWプラス 映画・ドラマ・スポーツ・音楽
横溝正史原作、吉川晃司主演で伝説の名探偵“由利麟太郎”を初めて連続ドラマ化した注目のミステリーを一挙放送。
www.wowowplus.jp
September 23, 2025 at 4:00 AM
録画していたものを見ています。
高校の頃、校内に図書室以外に誰かが置いていった漫画とか小説が突っ込まれてるコーナーがあって、そこで古くて臭い横溝正史の由利先生シリーズを読みました。
表紙絵も不気味で好きでした😆
ただ時代設定が明治や大正くらい?で良く分かりにくかったな😵💫
すっかり忘れてしまったので見ていますが、現代の設定のストーリーになってます。
しかし日本人の演技ってセリフの言い方がわざとらしいんだよな😅
横溝正史原作ドラマ『探偵・由利麟太郎』全5話一挙放送 | WOWOWプラス 映画・ドラマ・スポーツ・音楽
www.wowowplus.jp/feature/yuri...
高校の頃、校内に図書室以外に誰かが置いていった漫画とか小説が突っ込まれてるコーナーがあって、そこで古くて臭い横溝正史の由利先生シリーズを読みました。
表紙絵も不気味で好きでした😆
ただ時代設定が明治や大正くらい?で良く分かりにくかったな😵💫
すっかり忘れてしまったので見ていますが、現代の設定のストーリーになってます。
しかし日本人の演技ってセリフの言い方がわざとらしいんだよな😅
横溝正史原作ドラマ『探偵・由利麟太郎』全5話一挙放送 | WOWOWプラス 映画・ドラマ・スポーツ・音楽
www.wowowplus.jp/feature/yuri...
外国人同僚から日本人は血液型で性格決まるという占いあるけどホント?って聞かれたけどそれは真っ赤なウソで性格は生まれ育った環境や家庭や家族などで作られるもんだよー血液型で大事なんは輸血する時だぬ♪っと伝えました。
でも一つ忘れた事があります。
献血する時も血液型は大事だということを。
でも一つ忘れた事があります。
献血する時も血液型は大事だということを。
September 19, 2025 at 5:25 PM
外国人同僚から日本人は血液型で性格決まるという占いあるけどホント?って聞かれたけどそれは真っ赤なウソで性格は生まれ育った環境や家庭や家族などで作られるもんだよー血液型で大事なんは輸血する時だぬ♪っと伝えました。
でも一つ忘れた事があります。
献血する時も血液型は大事だということを。
でも一つ忘れた事があります。
献血する時も血液型は大事だということを。
トランプの放送免許停止が波紋を呼んでいるけれど、日本は既に通った道である事を忘れてはいけない。
言論とかそのあたりに関しては日本人はかなり鈍感であるような気がする。
女性初の自民党総裁を目指す高市早苗氏、波紋を呼んだ過去も テレビ局「電波停止」に言及、「文書ねつ造」発言
www.tokyo-np.co.jp/article/436344
www.asahi.com/articles/ASR...
言論とかそのあたりに関しては日本人はかなり鈍感であるような気がする。
女性初の自民党総裁を目指す高市早苗氏、波紋を呼んだ過去も テレビ局「電波停止」に言及、「文書ねつ造」発言
www.tokyo-np.co.jp/article/436344
www.asahi.com/articles/ASR...
「サンモニ狙い撃ちにしてきた」 高市氏答弁「補充」とはいうけれど:朝日新聞
■記者コラム「多事奏論」 田玉恵美 どうして突然あんなことを言い出したのか。総務省の役人たちに聞いても、口が堅かったんだよね。 放送業界でそんな話が出るほど謎に包まれていた大臣答弁が、8年の時をへて再…
www.asahi.com
September 19, 2025 at 8:45 AM
トランプの放送免許停止が波紋を呼んでいるけれど、日本は既に通った道である事を忘れてはいけない。
言論とかそのあたりに関しては日本人はかなり鈍感であるような気がする。
女性初の自民党総裁を目指す高市早苗氏、波紋を呼んだ過去も テレビ局「電波停止」に言及、「文書ねつ造」発言
www.tokyo-np.co.jp/article/436344
www.asahi.com/articles/ASR...
言論とかそのあたりに関しては日本人はかなり鈍感であるような気がする。
女性初の自民党総裁を目指す高市早苗氏、波紋を呼んだ過去も テレビ局「電波停止」に言及、「文書ねつ造」発言
www.tokyo-np.co.jp/article/436344
www.asahi.com/articles/ASR...
続)なんだ、私って結局、「自分に似た人」のことを「自分に似てる」という理由で「(うちら)オタク」と呼んでるだけじゃないか? その定義は狭すぎないか? オタクの定義ってもっと広く深く、個人の目では見渡しきれないほどの闇だよな? でもまぁ、当のオタク同士も、私みたいな視野の狭さの集合体で「女らしさ」「日本人らしさ」と同じに極めて雑に「オタクらしさ」とか言うよねえ? と、自分たちにガッカリしたりもする。
ただ消費者の多様性を研究するのとは別に「オタクカルチャー研究」みたいなジャンルも成り立つのは、エクストリームと裾野と両方あってこそ……というあたり忘れがちなので、思い出したら自分に釘を刺しとく。
ただ消費者の多様性を研究するのとは別に「オタクカルチャー研究」みたいなジャンルも成り立つのは、エクストリームと裾野と両方あってこそ……というあたり忘れがちなので、思い出したら自分に釘を刺しとく。
September 19, 2025 at 12:18 PM
続)なんだ、私って結局、「自分に似た人」のことを「自分に似てる」という理由で「(うちら)オタク」と呼んでるだけじゃないか? その定義は狭すぎないか? オタクの定義ってもっと広く深く、個人の目では見渡しきれないほどの闇だよな? でもまぁ、当のオタク同士も、私みたいな視野の狭さの集合体で「女らしさ」「日本人らしさ」と同じに極めて雑に「オタクらしさ」とか言うよねえ? と、自分たちにガッカリしたりもする。
ただ消費者の多様性を研究するのとは別に「オタクカルチャー研究」みたいなジャンルも成り立つのは、エクストリームと裾野と両方あってこそ……というあたり忘れがちなので、思い出したら自分に釘を刺しとく。
ただ消費者の多様性を研究するのとは別に「オタクカルチャー研究」みたいなジャンルも成り立つのは、エクストリームと裾野と両方あってこそ……というあたり忘れがちなので、思い出したら自分に釘を刺しとく。
↓
同意。
帰化した人の多くは日本に生活基盤がある=税金を払い、健康保険料を払い、年金払い込みもして日本国家に貢献している。その事実を忘れて都合よいところだけ利用するのは人間としてどうなんだと。
海外にわたって生活基盤を海外に移した日本人が政治によって収容所に入れられたり差別されたことを思い出してほしい。同じことをするのかと。
同意。
帰化した人の多くは日本に生活基盤がある=税金を払い、健康保険料を払い、年金払い込みもして日本国家に貢献している。その事実を忘れて都合よいところだけ利用するのは人間としてどうなんだと。
海外にわたって生活基盤を海外に移した日本人が政治によって収容所に入れられたり差別されたことを思い出してほしい。同じことをするのかと。
September 18, 2025 at 9:44 PM
↓
同意。
帰化した人の多くは日本に生活基盤がある=税金を払い、健康保険料を払い、年金払い込みもして日本国家に貢献している。その事実を忘れて都合よいところだけ利用するのは人間としてどうなんだと。
海外にわたって生活基盤を海外に移した日本人が政治によって収容所に入れられたり差別されたことを思い出してほしい。同じことをするのかと。
同意。
帰化した人の多くは日本に生活基盤がある=税金を払い、健康保険料を払い、年金払い込みもして日本国家に貢献している。その事実を忘れて都合よいところだけ利用するのは人間としてどうなんだと。
海外にわたって生活基盤を海外に移した日本人が政治によって収容所に入れられたり差別されたことを思い出してほしい。同じことをするのかと。
上に挙げるのを忘れてしまったけれど、日帝が「外地/属地」(日帝の植民地および日帝が統治権を持つ地域)で成立させた「外地法令」なども、恣意的な線引きで「日本人(内地人/本国人)」と「外地人」を決めて、「外地人」から権利を奪った差別的な政策だよ。
それに、日本は旧植民地の人々から「日本国籍」を剥奪した過去が事実としてある。これをまた繰り返してはいけない。
それに、日本は旧植民地の人々から「日本国籍」を剥奪した過去が事実としてある。これをまた繰り返してはいけない。
September 18, 2025 at 9:09 AM
上に挙げるのを忘れてしまったけれど、日帝が「外地/属地」(日帝の植民地および日帝が統治権を持つ地域)で成立させた「外地法令」なども、恣意的な線引きで「日本人(内地人/本国人)」と「外地人」を決めて、「外地人」から権利を奪った差別的な政策だよ。
それに、日本は旧植民地の人々から「日本国籍」を剥奪した過去が事実としてある。これをまた繰り返してはいけない。
それに、日本は旧植民地の人々から「日本国籍」を剥奪した過去が事実としてある。これをまた繰り返してはいけない。
やはり僕たちの国は残念だけれど何か
大切なところで道を間違えたようですね
という陳腐なフレーズが、書き付けられたそのときの文脈(バブルの真っ只中の「豊かさと引き換えに日本人が忘れてしまった大切なもの」的な)とはまったく別の意味合いをもって響き、悲しくなって朝からひとりで涙を流していた
大切なところで道を間違えたようですね
という陳腐なフレーズが、書き付けられたそのときの文脈(バブルの真っ只中の「豊かさと引き換えに日本人が忘れてしまった大切なもの」的な)とはまったく別の意味合いをもって響き、悲しくなって朝からひとりで涙を流していた
September 17, 2025 at 12:59 AM
やはり僕たちの国は残念だけれど何か
大切なところで道を間違えたようですね
という陳腐なフレーズが、書き付けられたそのときの文脈(バブルの真っ只中の「豊かさと引き換えに日本人が忘れてしまった大切なもの」的な)とはまったく別の意味合いをもって響き、悲しくなって朝からひとりで涙を流していた
大切なところで道を間違えたようですね
という陳腐なフレーズが、書き付けられたそのときの文脈(バブルの真っ只中の「豊かさと引き換えに日本人が忘れてしまった大切なもの」的な)とはまったく別の意味合いをもって響き、悲しくなって朝からひとりで涙を流していた
一番好きなゲームブックは『バルサスの要塞』。一発死にが多いので厳しいが、それを乗り越えバルサスを倒した時、僕の脳内には鮮やかな朝日が差し込んで最高の達成感に満たされた。ガンジーの挿絵の怖さはトラウマ級だったよねw
一番面白かったのは『王たちの冠』だと思うけど、第四巻の厚さに気圧されてなんと挫折したまま。第三巻から第四巻発売まで待たされ過ぎて魔法を忘れてしまったからテンションが持続しなかったのもある。リアルに魔法を覚えるというのは面白いシステムだったけど、英語圏の人ならともかく日本人の少年にとっては魔法の効力と無関係に思える謎の三文字を全部覚えるのはキツかったね
一番面白かったのは『王たちの冠』だと思うけど、第四巻の厚さに気圧されてなんと挫折したまま。第三巻から第四巻発売まで待たされ過ぎて魔法を忘れてしまったからテンションが持続しなかったのもある。リアルに魔法を覚えるというのは面白いシステムだったけど、英語圏の人ならともかく日本人の少年にとっては魔法の効力と無関係に思える謎の三文字を全部覚えるのはキツかったね
September 13, 2025 at 12:34 PM
一番好きなゲームブックは『バルサスの要塞』。一発死にが多いので厳しいが、それを乗り越えバルサスを倒した時、僕の脳内には鮮やかな朝日が差し込んで最高の達成感に満たされた。ガンジーの挿絵の怖さはトラウマ級だったよねw
一番面白かったのは『王たちの冠』だと思うけど、第四巻の厚さに気圧されてなんと挫折したまま。第三巻から第四巻発売まで待たされ過ぎて魔法を忘れてしまったからテンションが持続しなかったのもある。リアルに魔法を覚えるというのは面白いシステムだったけど、英語圏の人ならともかく日本人の少年にとっては魔法の効力と無関係に思える謎の三文字を全部覚えるのはキツかったね
一番面白かったのは『王たちの冠』だと思うけど、第四巻の厚さに気圧されてなんと挫折したまま。第三巻から第四巻発売まで待たされ過ぎて魔法を忘れてしまったからテンションが持続しなかったのもある。リアルに魔法を覚えるというのは面白いシステムだったけど、英語圏の人ならともかく日本人の少年にとっては魔法の効力と無関係に思える謎の三文字を全部覚えるのはキツかったね
名前忘れちゃったんだけど昔カーレースゲームでステッカーを組み合わせて車にデザインをほどこして(Excelの図形だけで絵を描く感じ)ゲーム内で売り買いができる機能があって凝り性の日本ユーザーが痛車みたいなのとかレースカーみたいなのを作ってそれを各国のユーザーが購入する。みたいなムーヴがあってアメリカニキが「俺たちはゲームでも日本人から車買ってるのか。」みたいなコメントつけててセンスあるな~て思った記憶
September 11, 2025 at 2:49 PM
名前忘れちゃったんだけど昔カーレースゲームでステッカーを組み合わせて車にデザインをほどこして(Excelの図形だけで絵を描く感じ)ゲーム内で売り買いができる機能があって凝り性の日本ユーザーが痛車みたいなのとかレースカーみたいなのを作ってそれを各国のユーザーが購入する。みたいなムーヴがあってアメリカニキが「俺たちはゲームでも日本人から車買ってるのか。」みたいなコメントつけててセンスあるな~て思った記憶
日本人は本当は信心深いんだよな、ただ大多数が雑多な神々をその時に応じて信じたり忘れたりするだけで(雑多な神々にキリストや仏陀含む)
December 4, 2023 at 11:36 AM
日本人は本当は信心深いんだよな、ただ大多数が雑多な神々をその時に応じて信じたり忘れたりするだけで(雑多な神々にキリストや仏陀含む)
ついでに言うと、インドがロシア制裁に対して消極的である事をとやかく言う向きもある。でも東京裁判の時、あの状況の中で唯一判決に反対したのがインドのパール判事だったことを、日本人なら決して忘れてはならないだろう。
twitter.com/V92835072/st...
<049>1711267023
twitter.com/V92835072/st...
<049>1711267023
March 24, 2024 at 7:57 AM
ついでに言うと、インドがロシア制裁に対して消極的である事をとやかく言う向きもある。でも東京裁判の時、あの状況の中で唯一判決に反対したのがインドのパール判事だったことを、日本人なら決して忘れてはならないだろう。
twitter.com/V92835072/st...
<049>1711267023
twitter.com/V92835072/st...
<049>1711267023
続)もちろんそこで相手が「バーベンハイマー!」とか「ビーマイゲイシャ!」とか言ってきたら「おまえらそれ日本人いっこもおもろないかんな」とガチで怒るメリハリも大事ですが、しかし、何も喧嘩するためにインターネット居るわけでもない、というのも忘れずにいたい。野球を観に来たのよ。あとベルニーニの彫刻も観たいの。
May 20, 2024 at 8:13 PM
続)もちろんそこで相手が「バーベンハイマー!」とか「ビーマイゲイシャ!」とか言ってきたら「おまえらそれ日本人いっこもおもろないかんな」とガチで怒るメリハリも大事ですが、しかし、何も喧嘩するためにインターネット居るわけでもない、というのも忘れずにいたい。野球を観に来たのよ。あとベルニーニの彫刻も観たいの。
日本人はまんまと旧ジャニーズの「時間がたてば忘れる作戦」にハマった…元文春編集長「怒りの公開質問10カ条」 さっそくジャニーズ頼みの番組編成に戻りつつある #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/7...
February 7, 2024 at 6:47 AM
日本人はまんまと旧ジャニーズの「時間がたてば忘れる作戦」にハマった…元文春編集長「怒りの公開質問10カ条」 さっそくジャニーズ頼みの番組編成に戻りつつある #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/7...
@botanical.bsky.social
#フサスグリ
タグつけすんの忘れてたわー
自分検索用に
旧居(いまより標高があり、気温がやや低い)場所から、挿し木によって新居(風が強く気温が高い)へ連れてきたフサスグリの挿し木
昨夏〜昨秋の間育ちが悪く、冬の間に枯れたかもしれないと心配していたけど、ここにきて新芽が出ている
嬉しいネ☺️
とはいえ全然安心はできない
でもこの先上手くいってもいかなくても園芸の醍醐味よのー
#フサスグリ
タグつけすんの忘れてたわー
自分検索用に
旧居(いまより標高があり、気温がやや低い)場所から、挿し木によって新居(風が強く気温が高い)へ連れてきたフサスグリの挿し木
昨夏〜昨秋の間育ちが悪く、冬の間に枯れたかもしれないと心配していたけど、ここにきて新芽が出ている
嬉しいネ☺️
とはいえ全然安心はできない
でもこの先上手くいってもいかなくても園芸の醍醐味よのー
April 8, 2024 at 6:55 AM
@botanical.bsky.social
#フサスグリ
タグつけすんの忘れてたわー
自分検索用に
旧居(いまより標高があり、気温がやや低い)場所から、挿し木によって新居(風が強く気温が高い)へ連れてきたフサスグリの挿し木
昨夏〜昨秋の間育ちが悪く、冬の間に枯れたかもしれないと心配していたけど、ここにきて新芽が出ている
嬉しいネ☺️
とはいえ全然安心はできない
でもこの先上手くいってもいかなくても園芸の醍醐味よのー
#フサスグリ
タグつけすんの忘れてたわー
自分検索用に
旧居(いまより標高があり、気温がやや低い)場所から、挿し木によって新居(風が強く気温が高い)へ連れてきたフサスグリの挿し木
昨夏〜昨秋の間育ちが悪く、冬の間に枯れたかもしれないと心配していたけど、ここにきて新芽が出ている
嬉しいネ☺️
とはいえ全然安心はできない
でもこの先上手くいってもいかなくても園芸の醍醐味よのー
ついでに言うと、インドがロシア制裁に対して消極的である事をとやかく言う向きもある。でも東京裁判の時、あの状況の中で唯一判決に反対したのがインドのパール判事だったことを、日本人なら決して忘れてはならないだろう。
x.com/V92835072/status/1597441368179486720
(049)1725922692
x.com/V92835072/status/1597441368179486720
(049)1725922692
x.com
x.com
September 9, 2024 at 10:58 PM
ついでに言うと、インドがロシア制裁に対して消極的である事をとやかく言う向きもある。でも東京裁判の時、あの状況の中で唯一判決に反対したのがインドのパール判事だったことを、日本人なら決して忘れてはならないだろう。
x.com/V92835072/status/1597441368179486720
(049)1725922692
x.com/V92835072/status/1597441368179486720
(049)1725922692
小さいときは戦闘機のパイロットになりたかった。
いつしかそれも忘れて、ゲームプログラマーになりたくなったりもした。
そんなことも忘れて、気が付いたら大っ嫌いな日本を飛び出して世界中を気ままに旅する放浪者になっていて、何から何まで楽しくて、ますます日本に帰りたくない気持ちが強くなった。
あるとき、ビールの美味いドイツのマインツという街についた。桜の木が一本咲いていて、日本の姉妹都市のどこからかもらったとかいてあった。
それを見たらさ、どこまで逃げても日本人なんだなって思って、それほど悪い気持ちもせず日本に帰ってきた。
だってマインツの桜は舞い散る花びらが僕を刺すほどに綺麗だったんだ。
いつしかそれも忘れて、ゲームプログラマーになりたくなったりもした。
そんなことも忘れて、気が付いたら大っ嫌いな日本を飛び出して世界中を気ままに旅する放浪者になっていて、何から何まで楽しくて、ますます日本に帰りたくない気持ちが強くなった。
あるとき、ビールの美味いドイツのマインツという街についた。桜の木が一本咲いていて、日本の姉妹都市のどこからかもらったとかいてあった。
それを見たらさ、どこまで逃げても日本人なんだなって思って、それほど悪い気持ちもせず日本に帰ってきた。
だってマインツの桜は舞い散る花びらが僕を刺すほどに綺麗だったんだ。
September 4, 2023 at 5:36 PM
小さいときは戦闘機のパイロットになりたかった。
いつしかそれも忘れて、ゲームプログラマーになりたくなったりもした。
そんなことも忘れて、気が付いたら大っ嫌いな日本を飛び出して世界中を気ままに旅する放浪者になっていて、何から何まで楽しくて、ますます日本に帰りたくない気持ちが強くなった。
あるとき、ビールの美味いドイツのマインツという街についた。桜の木が一本咲いていて、日本の姉妹都市のどこからかもらったとかいてあった。
それを見たらさ、どこまで逃げても日本人なんだなって思って、それほど悪い気持ちもせず日本に帰ってきた。
だってマインツの桜は舞い散る花びらが僕を刺すほどに綺麗だったんだ。
いつしかそれも忘れて、ゲームプログラマーになりたくなったりもした。
そんなことも忘れて、気が付いたら大っ嫌いな日本を飛び出して世界中を気ままに旅する放浪者になっていて、何から何まで楽しくて、ますます日本に帰りたくない気持ちが強くなった。
あるとき、ビールの美味いドイツのマインツという街についた。桜の木が一本咲いていて、日本の姉妹都市のどこからかもらったとかいてあった。
それを見たらさ、どこまで逃げても日本人なんだなって思って、それほど悪い気持ちもせず日本に帰ってきた。
だってマインツの桜は舞い散る花びらが僕を刺すほどに綺麗だったんだ。