#必読
お恥ずかしいことに私も深く知らなかったこの放火事件。NYなど先進部とは違う、深南部ニューオリンズのクローゼットなゲイシーンが炎に包まれた、その実に詳細な事実が一人のゲイのジャーナリストによって発掘された。慌てて調べ上げた私が後追い解説を書かせてもらいました。歴史資料としても必読必携です。
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
焚殺 歴史の闇に隠されたあるゲイ・クラブの悲劇|国書刊行会
焚殺 歴史の闇に隠されたあるゲイ・クラブの悲劇 【エドガー賞 犯罪実話部門(2019年度)受賞】 【ラムダ文学賞LGBTQ+新人作家賞(2019年度)受賞】ほか受賞多数 1973年6月24日、アメリカ南部ニューオーリンズのゲイ・クラブ〈アッ
www.kokusho.co.jp
October 24, 2025 at 5:54 AM Everybody can reply
17 reposts 29 likes 6 saves
必読記事です。

昨年、チッソ創業者の野口遵記念館を訪れる機会がありました。
展示には、加害の記述は一切ありませんでした。

勿論、食料増産に化学肥料が果たした役割、というものがありました。それが

どれほどの犠牲と

自分の拙さで、うまく言葉を続けられません。
大切な声を頂いて、書きました。長い記事ですが、ぜひ読んで頂けたら。

水俣病事件を引き起こしたチッソは、植民地で危険なダム建設など「日本ではとてもできないこと」を続け、公害も引き起こしていたことも指摘されています。その犠牲は今も顧みられていません。

日本の敗戦後、「朝鮮人はぼろくそ使え」という差別のまなざしは、水俣へと向けられました。

一方、水俣で生きる朝鮮の人々は、防空壕に暮らしたり、闇酒を作りながら生活をつないでいたと、当時を記憶する人々は語ります。

チッソの加害は植民地から引き継がれた―水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史
d4p.world/33600/
チッソの加害は植民地から引き継がれた――水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
※本記事では差別文言を記載している箇所がありますのでご注意ください。 ※戦前の日本窒素財閥を含め、チッソという呼称で統一しています。 子どもたちのにぎやかな声が、教室や校庭から風にのってかすかに届く。...
d4p.world
October 25, 2025 at 12:17 AM Everybody can reply
1 reposts 3 likes
【心理支援の核心】「傾聴」で終わらない!共感疲れを防ぐ「感情の移動」サポート術を完全図解!対人援助職・マネージャー必読の教科書。AI時代に求められる真のコミュニケーション能力、心理的安全性を生む「まなざしと構造」とは? - 鬼岩正和 Page
「つらい気持ち」を、あなたはどこまで受け止められますか?――支援者が疲弊しないための究極の共感技術

「人の話を聞くのは得意だ」「共感力には自信がある」。そう思って対人援助やチームマネジメントに携...
【心理支援の核心】「傾聴」で終わらない!共感疲れを防ぐ「感情の移動」サポート術を完全図解!対人援助職・マネージャー必読の教科書。AI時代に求められる真のコミュニケーション能力、心理的安全性を生む「まなざしと構造」とは? - 鬼岩正和 Page
「つらい気持ち」を、あなたはどこまで受け止められますか?――支援者が疲弊しないための究極の共感技術 「人の話を聞くのは得意だ」「共感力には自信がある」。そう思って対人援助やチームマネジメントに携...
oniiwa.net
October 25, 2025 at 2:45 AM Everybody can reply
3 likes
mmr
ハウス・ミュージック──その真実の物語

シカゴ・ハウスの創始者のひとりであるジェシー・サンダースが、自らの体験をもとに語るハウス誕生の決定的ドキュメント。1980年代初頭、ウェアハウスやミュージック・ボックスを中心に生まれたサウンドの革新、TR-808やTB-303など機材の使用、黒人LGBTQコミュニティの文化的背景までを当事者が記録。後に世界的ムーブメントへ拡大する過程を内側から描き出す。写真、年表、証言も充実した、ハウス史の必読書。

amzn.to/4oqyhHg
ハウス・ミュージック──その真実の物語 (ele-king books)
Amazon.co.jp: ハウス・ミュージック──その真実の物語 (ele-king books) : ジェシー サンダース, 西村 公輝, 東海林 修, 市川 恵子: Japanese Books
amzn.to
October 19, 2025 at 4:15 AM Everybody can reply
17 likes 1 saves
「うちの店長も、バカすぎてヤバい」が口癖のあなたへ。ブラック企業、パワハラ、理不尽…すべての苦しみが笑いに変わる、サラリーマン必読のノンフィクションコメディ。読むだけでストレスが吹き飛ぶ、痛快な物語! | 日本元気! cururin.com/kazusaking/1... 著者が描く、まるでコントのような店長の行動は、あなたの会社で実際に起こっている出来事と、驚くほど重なるかもしれません。
「うちの店長も、バカすぎてヤバい」が口癖のあなたへ。ブラック企業、パワハラ、理不尽…すべての苦しみが笑いに変わる、サラリーマン必読のノンフィクションコメディ。読むだけでストレスが吹き飛ぶ、痛快な物語! | 日本元気!
あなたは、こんな風に思ったことはありませんか? 「どうして、うちの店長はこんなにバカなんだろう…」 「今日もまた、理不尽な指示に振り回されている…」 「この会社、いつまで持つのか...
cururin.com
October 16, 2025 at 12:14 AM Everybody can reply
1 reposts 6 likes
西條奈加著『まるまるの毬』と『亥子ころころ』読了。
時代小説といえば北原亞以子さんの『慶次郎縁側日記』が大好きで、涙でぐちゃぐちゃになりながら読んだ。それに負けへんくらい胸に迫る作品。
和菓子好きさんにとって必読の小説やと思う。
そのうちシリーズ最新作の『うさぎ玉ほろほろ』も読みたい。
www.kodansha.co.jp/book/product...
『まるまるの毬』(西條 奈加) 製品詳細 講談社
親子三代で菓子を商う「南星屋」は、  売り切れご免の繁盛店。武家の身分を捨て、職人となった治兵衛を主に、出戻り娘のお永と一粒種の看板娘、お君が切り盛りするこの店には、他人に言えぬ秘密があった。愛嬌があふれ、揺るぎない人の心の温かさを描いた、読み味絶品の時代小説。吉川英治文学新人賞受賞作。
www.kodansha.co.jp
October 17, 2025 at 2:50 AM Everybody can reply
2 likes
全国紙が扱う歴史ってこういう分析論はほぼやらない。書評で取り上げるか時折見解を学者に聞く形式のインタビュー記事で取り上げるけど、戦争歴史を追求する大特集が組まれると感情論がどこかに漂うのが全国紙なので。歴史学の人ってそういうファンタジーは右派の人でも正当な研究者だったらやらない(趣味でやるのかなという極右に身を落とした学者がおられるけど大政翼賛会成立経緯を分析した論文単著は必読のものだったりするし)。
October 12, 2025 at 11:21 PM Everybody can reply
2 reposts 4 likes 1 saves
🏷️更新🆙
全反応気になった方お迎えします🙏

𝕓𝕚𝕠(必読)
lit.link/wtka25

#スタレ自己紹介カード
#スタレ好きと繋がりたい
October 12, 2025 at 1:54 PM Everybody can reply
1 likes
夜分にすみません
先日ちょっと呟いたskb🔥🎴、自分でもびっくりするくらいのスピードで一気に書き上げました😳

連休の隙間時間のお供にしていただけたら嬉しいです
好きシチュ詰め込んだので、何でも許せる方向けなので、必ずキャプション必読でお願いいたします🙇‍♀️

何故かこのお話載せるのめちゃくちゃドキドキしてて不安しかないのですが、好きシチュがどなたかにも刺さったら嬉しいなと思います🙏❤️

※notキメ🏫、現パロ🔥🎴🔞
www.pixiv.net/novel/show.p...
[R-18] #腐滅の刃 #現パロ Teaching is learning.(🔥🎴🔞) - 🫛の小説 - pixiv
本編+おまけ話 これまでに一度も勃ったことがなく悩んでいた炭治郎くんが保健室の先生に相談に乗ってもらって色々されるお話(要約)、もちろんハピエンです ⚠️注意事項⚠️ ・キメ学ではない現パロ煉炭 ・養護教諭(保健室の先生)🔥×高校三年生🎴 ・R18、コンプラなし ・直接的な単語
www.pixiv.net
October 11, 2025 at 2:42 PM Everybody can reply
6 reposts 9 likes 1 saves
【半額セール】
『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』 森山 大輔 著 Kindle版 全7巻
amzn.to/46WGH24
・まとめ買い(全7巻):¥3,003(1%還元 31pt)

【凛ルートをコミック化!】
「冬木市」で繰り広げられる聖杯戦争。魔術師の家系に育った遠坂凛は、最優の英霊セイバーを召喚し戦いに挑むが、現れたのは名も忘れた英霊アーチャーだった。Fateシリーズファン必読、凛ルート[Unlimited Blade Works]の高品質コミカライズ。
October 11, 2025 at 6:00 AM Everybody can reply
6 likes
📢【本日限定セール『地政学が最強の教養である』2048円→499円!!】田村 耕太郎 (著)
👉️ amzn.to/4h3S6Sx
───
国際情勢・世界を読み解く“最強の教養”本『地政学が最強の教養である』が本日だけ2048円→499円という異例のプライスで手に入る大激推し案件!“圧倒的教養”のエッセンスをこの一冊で身につけられる、学生も社会人も必読です!

#ad
October 11, 2025 at 12:07 AM Everybody can reply
4 likes
✧︎ 固定用 ✧︎

テキセ勢です!うちよそ大好きなので沢山しましょう🦷
♡/RP全反応巡回します👉🏻👈🏻

✧︎ プロカ必読 ✧︎

profcard.info/u/nSA8blACB7...

#TRPG自己紹介シート
#TRPG好きと繋がりたい
October 9, 2025 at 11:09 AM Everybody can reply
5 reposts 17 likes 1 saves
さすが上野さん、戦後の流れをわかりやすく論理的に的確にまとめておられます。必読。

>> 「女性票は家族票の一部として動き、戦後長く続いた自民一党支配を支えました。1989年のマドンナ旋風まで、女性参政権は政治を変えなかったというのが政治学の結論です」
mainichi.jp/articles/202...
なぜ「高市首相」は喜べないか 上野千鶴子氏が見た女性参政権80年 | 毎日新聞
日本の女性が戦後初めて参政権を得て、およそ80年がたつ。  自民党総裁選で高市早苗新総裁が選出され、初の女性首相の誕生が現実味を帯びてきた。  これは、女性参政権の成果なのか。
mainichi.jp
October 9, 2025 at 8:01 PM Everybody can reply
5 reposts 1 quotes 13 likes 1 saves
プロフのVLINK、ちょっと書き足したので新しいふぉろわーさまだけお手数お掛けしますなんだけど、最初の項目だけ必読にさせてください〜🥲💧
前から繋がってくれてる方ともう見たよーって方はは任意で大丈夫です!
October 9, 2025 at 12:06 PM Everybody can reply
10 likes
《お知らせ》
イベントデー追加です!
10/17(金)、18日(土)、19日(日)
時間は🌃20:00-23:00

初見さんもリピーターさんも歓迎です🐾
新たな物語を描きましょう♪
⚠雰囲気重視のイベントです
何卒ミラプリや使用エモートご注意下さい
引用元の投稿必読です

《こんな楽しみ方もオススメ》
*RP
*景観カメラで観察·撮影
*交流帳のRPコメント
*物語風のSS

《ミラプリに悩んだら》
タグで前回の様子をご参考に🏷
ギャザクラ装備もOK
なりたい役のイメージで📖

《当日》
混雑状況は募集板とXでお知らせします
ソロでもグループでも!ご参加お待ちしてます🐾
#nyan_st
October 7, 2025 at 9:49 PM Everybody can reply
8 reposts 17 likes 1 saves
【国民的グルメ漫画】江戸前の旬 130巻!老舗寿司店「柳寿司」三代目・旬の熱き挑戦と寿司の奥義|寿司職人の技術と心意気を描く超ロングセラー最新刊|旬とライバルたちの人間ドラマが交錯!極上の握りの真髄に迫る必読の一冊 - 不死鳥!
伝統と革新の握り。ロングセラー『江戸前の旬』第130巻、職人の魂がほとばしる!

日本の食文化の華、「寿司」。その奥深い世界と、職人たちの熱き魂を描き続ける国民的グルメ漫画『江戸前の旬』が、驚異の...
【国民的グルメ漫画】江戸前の旬 130巻!老舗寿司店「柳寿司」三代目・旬の熱き挑戦と寿司の奥義|寿司職人の技術と心意気を描く超ロングセラー最新刊|旬とライバルたちの人間ドラマが交錯!極上の握りの真髄に迫る必読の一冊 - 不死鳥!
伝統と革新の握り。ロングセラー『江戸前の旬』第130巻、職人の魂がほとばしる! 日本の食文化の華、「寿司」。その奥深い世界と、職人たちの熱き魂を描き続ける国民的グルメ漫画『江戸前の旬』が、驚異の...
cururin.com
October 8, 2025 at 2:15 AM Everybody can reply
3 likes
エブリスタにて開催される「竹書房 全ジャンル!小説・コミカライズ原作コンテスト」に応募する方は必読👀💡

小説部門、女性向けコミカライズ原作部門の担当編集者さんへの質問が掲載されている良記事です📝

Q.特に求める作品像、出会いたい作家像はありますか
承認欲求や自己満足だけに終わらず、作品の向こうにいる読者のために書いてほしい|エブリスタ小説大賞2025「竹書房 全ジャンル!小説・コミカライズ原作コンテスト」小川よりこ&長瀬由美子|monokaki(by エブリスタ)―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
 怪談文庫をはじめとするホラーから、BL、TL、異世界ファンタジーに海外ミステリー&SFまで、小説・漫画ともに心を動かすエンターテインメント作品を出版している竹書房とエブリスタが合同コンテストを開催!  今回は「小説部門」と「女性向けコミカライズ原作部門」の2部門からデビューチャンス。 「小説部門」はホラー、ミステリー、ヒューマンドラマ、リベンジサスペンス、今年は和風ファンタジー、中華後宮、ロマンスファンタジーとオールジャンルで読者がたのしめる作品も大募集。 「女性向けコミカライズ原作部門」は溺愛、逆転、ピュアラブな大人の現代恋愛や大正ロマンスファンタジー。不倫、復讐、殺人などギミック
monokaki.ink
October 7, 2025 at 11:08 AM Everybody can reply
2 reposts 6 likes 2 saves
『差別はたいてい悪意のない人がする』、全人類必読書かも
October 6, 2025 at 2:36 AM Everybody can reply
4 reposts 19 likes
🔔ピックアップセラピスト🌹

雨宮~アメミヤ~30歳
最短15:30~ご案内が可能です♪

長身好きの方必読♪
綺麗な顔立ちと時折見せる年相応のかわいらしさを併せ持つキレカワセラピストです♪

☆お問合せお待ちしております☆
lit.link/mrsbellrosespa
#堺東 #ミセス #オイルドバドバ
October 6, 2025 at 4:34 AM Everybody can reply
1 reposts 13 likes