#強制送還ではなく在留資格を
先週雨で延期した #入管法改悪反対アクション @高田馬場ですが、明日は降水確率0%です!

参議院議員会館では17時から反貧困ネットワークが院内集会「強制送還ではなく在留資格で子どもの権利を守ってください」を開催します。こちらも間に合う方はぜひ。
November 6, 2025 at 3:54 AM
『日本弁護士連合会は、ゼロプランは外国人の背景や個別事情には配慮せず、画一的な送還・出国を目指すものだと批判する』
高市政権は強硬派だけど、あきらめたくはない…。

「日本に残りたい、でも」 親の強制送還、おびえる外国人の子たち - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202511...

#強制送還ではなく在留資格を
#入管法改悪反対アクション
「日本に残りたい、でも」 親の強制送還、おびえる外国人の子たち
高校3年のクルド人男性(18)は8月、母国のトルコに帰るため航空機に乗った。同じタイミングで父と母はトルコへ強制送還されていた。  「日本に残りたい」。これが本心だった。だが、両親と離ればなれになることはできなかった。
mainichi.jp
November 2, 2025 at 6:56 AM
今まで強制送還反対の活動は孤独でした。

昨日の街宣で、 #子どもの強制送還をやめて #強制送還ではなく在留資格を と訴え。

涙を流して聴いてくださる人も多くいて。

#デマと差別を許さない街宣 のスピーチ、全文公開しました。

www.facebook.com/permalink.ph...

精神的にも落ち込んでいて身動き取れなかったのですが、だんだん取り戻しつつある気もします。

11月7日(金)17:00~18:30
参議院議員会館講堂

📍オンライン署名
change.org/nannmin_chil...

📍団体賛同はこちら
forms.gle/78B5sYADyY7p...
October 18, 2025 at 1:09 PM
在留外国人395万人、過去最多 特定技能は2割増(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

資格別の内訳をみると、永住者が93万2090人で最も多く、次いで「技術・人文知識・国際業務」の滞在者が45万8109人、技能実習の44万9432人が続きました。

5月に公表した「不法滞在者ゼロプラン」の進捗状況では、6〜8月に護送官を伴う強制送還は119人が対象。24年の同時期から倍増しました。
在留外国人395万人、過去最多 特定技能は2割増 - 日本経済新聞
出入国在留管理庁は10日、2025年6月末時点の在留外国人数が395万6619人だったと発表した。24年末から18万7642人(5%)増加し、過去最多となった。在留外国人は、永住者やなんらかの在留資格を得た中長期の在留者を指す。インバウンド(訪日外国人)など3カ月以下の短期の滞在者は含まない。資格別の内訳をみると、永住者が93万2090人で最も多く、次いで「技術・人文知識・国際業務」の滞在者
www.nikkei.com
October 11, 2025 at 5:01 AM
📢1015アクション
【当事者と共に-誰もが命と尊厳を守られる社会へ-】

🗓10/15(水) 19:00-21:00
📍国会正門前(国会議事堂駅/永田町駅徒歩数分)

法務省・入管庁「ゼロプラン」に反対!難民申請中でも、日本に家族がいても、裁判中でも送還される。NO!と言えるのが民主主義、みんなで声をあげよう!

#NO排外主義 #NOゼロプラン
#NO強制送還 #NO差別
#SaveRefugees
#HumanRights
October 10, 2025 at 4:52 PM
クルド人難民Мさんを支援する会
x.com/kurd_m_san/s...

【拡散希望】当会が支援するクルド難民Mさんの強制送還について、東京新聞に記事が掲載されました。今朝(10月4日)の朝刊紙面(社会面)にも掲載されています!

「日本で暮らし続けたい」から入管を訪れたのに…クルド人男性はその日、「危険が待つ」トルコへ送還された
www.tokyo-np.co.jp/article/440180
2025年10月4日 東京新聞
*会員記事

「今月下旬に手術を控えた胆石症など健康不安も抱え、在留資格のある子どもと「日本で暮らし続けたい」と願っていたが、入管庁は一顧だにしなかった」
October 4, 2025 at 3:53 AM
排外主義、外国人差別は他人事ではない。

日本育ち外国籍の20歳女性、8日にも強制送還 うつ病で在留資格喪失し収容、入管の対応に「人道配慮欠く」の声
www.tokyo-np.co.jp/article/365211
(2024/11/6 東京新聞)

東東京出入国在留管理局(東京入管)が、収容している日本育ちの20歳のブラジル国籍の女性を、8日にも強制送還する。女性は所持金もない上に母国に身寄りもなく、国際機関が提供する帰国後の生活支援サービスを受けることができるにもかかわらず、「支援なし」での帰国となる。支援者や識者からは、入管の対応は「人道的な配慮に欠ける」との批判が出ている。
日本育ち外国籍の20歳女性、8日にも強制送還 うつ病で在留資格喪失し収容、入管の対応に「人道配慮欠く」の声 :東京新聞 TOKYO Web
東東京出入国在留管理局(東京入管)が、収容している日本育ちの20歳のブラジル国籍の女性を、8日にも強制送還する。女性は所持金もない上に...
www.tokyo-np.co.jp
November 6, 2024 at 4:53 PM
April 26, 2025 at 10:36 AM
日本育ち外国籍の20歳女性、8日にも強制送還 うつ病で在留資格喪失し収容、入管の対応に「人道配慮欠く」の声:東京新聞 TOKYO Web
www.tokyo-np.co.jp/article/365211
日本育ち外国籍の20歳女性、8日にも強制送還 うつ病で在留資格喪失し収容、入管の対応に「人道配慮欠く」の声:東京新聞 TOKYO Web
東京出入国在留管理局(東京入管)が、収容している日本育ちの20歳のブラジル国籍の女性を、8日にも強制送還する。 女性は所持金もない上に...
www.tokyo-np.co.jp
November 7, 2024 at 8:33 AM
真剣に考えた結果が強制送還なんだが?

クルド人ラマザン氏「仮放免で健康保険証も住民票もなく働けない。子どもだけ在留資格があっても親と離れては生活できない。帰国も難しいため、日本にいたいと願う人たちのことを真剣に考えてほしい」 | jnnavi
クルド人ラマザン氏「仮放免で健康保険証も住民票もなく働けない。子どもだけ在留資格があっても親と離れては生活できない。帰国も難しいため、日本にいたいと願う人たちのことを真剣に考えてほしい」 | jnnavi
朝日新聞によると…  難民申請中でも外国人を送還できるようにする入管難民法の改正案を審議している参院法務委員会で25日、一昨年まで在留資格のない仮放免者だったトルコ国籍のクルド人、ラマザンさん(25)が参考人として招かれ、意見を述べた。
buff.ly
November 30, 2024 at 12:19 AM
偽造パスポートで入国して不法滞在とは悪質すぎる。今すぐ強制送還しろ

【クルド人男性】『仕方なく偽造パスポートで入国した。せっかく日本で暮らし続ける希望が見えたのに…子どものことも考えて在留資格をくれ!』 | jnnavi https://buff.ly/4hbPfGA
【クルド人男性】『仕方なく偽造パスポートで入国した。せっかく日本で暮らし続ける希望が見えたのに…子どものことも考えて在留資格をくれ!』 | jnnavi
東京新聞の記事によると…  難民認定の申請中でも強制送還を可能にする改正入管難民法の救済措置として、「仮放免」にある日本生まれの子どもたちに特例的に在留特別許可(在特)を与える方針が発表されたのは1年前。非人道的な施策の唯一の光明と期待され
buff.ly
October 17, 2024 at 2:17 PM
埼玉教育委員会は頭おかしいんか!?
在留資格ないなら教育受けさせる前に強制送還なんよ笑
なんで謝罪してるん?
アホなんか!?
January 25, 2025 at 2:21 AM
労働力の観点から必要なのはわかる。でも悪いことしたら強制送還とか、在留資格が切れたら帰国する体制が後手の状況で進めるのは恐怖でしかない。
January 28, 2025 at 4:28 AM
あっそ。不法滞在ですね。強制送還で

【東京新聞】「わたしはにんげんだよ」日本育ち外国籍の20歳女性、8日にも強制送還 うつ病で在留資格喪失し収容、入管の対応に「人道配慮欠く」の声 | jnnavi
【東京新聞】「わたしはにんげんだよ」日本育ち外国籍の20歳女性、8日にも強制送還 うつ病で在留資格喪失し収容、入管の対応に「人道配慮欠く」の声 | jnnavi
東京新聞の記事によると… 東京出入国在留管理局(東京入管)が、収容している日本育ちの20歳のブラジル国籍の女性を、8日にも強制送還する。  女性は所持金もない上に母国に身寄りもなく、国際機関が提供する帰国後の生活支援サービスを受けることがで
buff.ly
November 6, 2024 at 11:30 PM
【延期です!】
明日の予報は何度見ても雨なので延期にします。

#入管法改悪反対アクション
@高田馬場(駅前広場)
11月7日(金) 19:30~20:45

この日は参議院議員会館講堂で院内集会「強制送還ではなく在留資格で子どもの権利を守ってください」が行われます。予定は18:30までなので、高田馬場は19:30開始にします。
October 30, 2025 at 12:47 PM
この記事の引用元記事に「資格外の仕事に従事したとして在留資格を失った」とありますが、そもそもの原因はこれでは?
問題の本質をずらして、涙を誘うためだけの記事というか、あまり同情する気はないです。
#入管法 #在留資格

パニック障害のネパール男性、強制送還 入管、妻に「ここにいない」 弁護士との「事前通知」合意も無視:東京新聞デジタル www.tokyo-np.co.jp/article/431493
パニック障害のネパール男性、強制送還 入管、妻に「ここにいない」 弁護士との「事前通知」合意も無視:東京新聞デジタル
パニック障害と診断された群馬県のネパール人男性(49)が26日、東京出入国在留管理局(東京入管)の施設に収容された。27日に母国に強制...
www.tokyo-np.co.jp
August 28, 2025 at 12:04 PM
日本育ち外国籍の20歳女性、8日にも強制送還 うつ病で在留資格喪失し収容、入管の対応に「人道配慮欠く」の声 :東京新聞 TOKYO Web
https://buff.ly/4fwuBzm

12歳から日本で暮らしていて、すでに生活の基盤がここにあるのに、国籍で判断して問答無用で「帰国」させられるというのが人を人としてみていない。
(ましてやこのケース、入管が「帰国」させたいがために虚偽の説明までしてるもよう)

移民や難民迫害は今ここでも起こっていること。人権侵害をやめろ
日本育ち外国籍の20歳女性、8日にも強制送還 うつ病で在留資格喪失し収容、入管の対応に「人道配慮欠く」の声 :東京新聞 TOKYO Web
東東京出入国在留管理局(東京入管)が、収容している日本育ちの20歳の外国籍女性を、8日にも強制送還する。女性は所持金もない上に母国に身...
buff.ly
November 6, 2024 at 1:26 PM
まず日本の難民審査は厳しく、認定率も低い

そして難民認定されなければ入国手段やルートにかかわらず在留資格を失ってしまうこともある

迫害される可能性の高い人たちを「強制送還」させることの非人道性や、生活基盤がすでにある人たちからそれを根こそぎ奪うことの恐ろしさを想像してほしい

在留資格があれば、働いて自立もしてその分多く納税もできるし、これからも日本で貢献していきたいって人ばかりだし、将来性の高い子どもたちがたくさんいるのに…
August 22, 2025 at 9:05 AM
Boy meets girl — or so the network says. Stray cats, wrong messages, political ghosts, and glitches rewrite their love. A living story shaped by hashtags, errors, and chance.
#caturday #FensterFreitag #入管法改悪反対アクション #強制送還ではなく在留資格を #ScreenshotSaturday #WindowFriday
medium.com/@hsurkemper/...
Boy Meets Girl – A Networked Story | by Harald Surkemper | Apr, 2025 | Medium
The boy, Leo, first saw her when he tried to rescue a stray cat from under a parked car. She knelt beside him, her laughter brighter than the sun slashing through the buildings. They exchanged…
medium.com
April 26, 2025 at 9:00 PM
# ニュース # 政治 # 入管 :bluesky: 生活ニュースコモンズ (@s-commons.bsky.social) 2025年8月29日 17:48 " 「親を失い、故郷を失い、未来を奪われる危機に直面しています」 「在留資格がどうなるか不安で、勉強に集中できない」 日本で暮らす外国人の子どもやその家族が、夏休みに続々と強制送還されています。当事者の高校生たちが、日本で学び暮らす権利を求めて訴えました...

Interest | Match | Feed
Origin
mastodon-japan.net
September 27, 2025 at 10:40 AM