#入管法
【『地平』アーカイブ】
[入管と国際法(下)]原告本人尋問──収容はどれほど人を傷つけるか

神田和則(元TBSテレビ社会部長)
ーーー
「2年も3年も閉じ込められて、病気にさせられて、病気にならないと出してくれない。(こんなことが)日本で起きるのはおかしい」──1300日以上、入管施設に収容された2人の外国人男性が「日本の入管収容制度と入管法は国際法に反している」として国に賠償を求めた裁判で、10月29日、原告本人が収容の実態を証言した。裁判所が違法と判断すれば、今後の入管行政への影響は大きい。法廷で何が語られたのか。

chihei.net?p=1079
【入管と国際法(下)】原告本人尋問──収容はどれほど人を傷つけるか - 月刊『地平』
1300日の収容が始まった
chihei.net
November 9, 2025 at 1:22 PM
【『地平』2025年12月号】new!!
入管法は国際法に反している――控訴審で問われるものは?

神田和則(元TBSテレビ社会部長)
ーーー
入管施設に1300日以上収容された2人の外国人男性が、日本の入管収容制度と入管法は恣意的な(思うがままの)拘禁を禁じた国際法(「自由権規約」)に違反するとして国を訴えた裁判は、東京高裁に舞台が移った。経過は、本誌の「入管と国際法(上)法廷からの報告」(2024年11月号)、「入管と国際法(下)原告本人尋問──収容はどれほど人を傷つけるか」(2025年1月号)を参照してほしい。

chihei.net?p=6219
入管法は国際法に反している――控訴審で問われるものは? - 月刊『地平』
ハンスト、「2週間仮放免」、うつ病、自殺未遂
chihei.net
November 9, 2025 at 1:18 PM
【『地平』アーカイブ】
[入管と国際法(上)]法廷からの報告

神田和則(元TBSテレビ社会部長)
ーーー
日本の入管収容制度と入管法は国際法に反している―1300日以上も入管施設に収容された二人の外国人男性が国を訴えている。

提訴から2年10カ月、二人が東京地裁の法廷で証言する原告本人尋問が10月29日に迫る。裁判所により違法と判断されれば、日本政府による入管行政のあり方に大きな影響を及ぼす。何が問われているのか。「知られざる法廷」から報告する。

chihei.net?p=4258
【入管と国際法(上)】法廷からの報告 - 月刊『地平』
「信じられないことが起きている」
chihei.net
November 9, 2025 at 1:21 PM
入管のことって自分で調べたり(本読んだり実際に非正規滞在の人の話きいたり支援してる人の話聞いたり裁判傍聴いったり弁護士の話きいたり)しない限りほとんどの人は知らないと思うんだけど、ヘイトしてる奴らはせめて自分がいっちょ噛みしてる問題について調べてからものを言えよと思う。
法を守れという奴ほど法を守らない。
国内法より国際法のほうが上位なんだから法を守ってないのは法務省、入管庁でありクソ排外政権でありクソレイシストだよ。
November 6, 2025 at 10:35 PM
入管法のアクションをいつも記事にしてくださる飯田記者の記事。いつもありがとうございます。
院内集会の前に省庁交渉もあり、その報告が院内集会であった。その中でやっぱりな…と思ったのは、護送官付送還に1人数百万、トータル何百億も必要なわけで、「予算措置の為に国民の理解を得る必要がある」と入管庁の役人がポロっと言ったんだとか。国民の不安がある→送還が必要→予算要求という順ではないんだよ。送還したい→予算が要る→国民の不安があることにするという順でしかない。
#STOPゼロプラン

www.tokyo-np.co.jp/article/447749
入管庁は「人を救う立場忘れないで」 仮放免中の子ども、強制送還ではなく在留特別許可を…支援団体が訴え:東京新聞デジタル
出入国在留管理庁(入管庁)の非正規滞在者を対象にした「ゼロプラン」により、仮放免中の子どもや家族の強制送還が相次いでいることを巡り、支...
www.tokyo-np.co.jp
November 9, 2025 at 12:04 PM
東京新聞に記事が掲載されました!!
11/5朝刊・都内向け地域面
share.google/0vHA24ixFp2Y...
飯田記者が毎月取材してくださっています。本当にありがとうございます!!
#入管法改悪反対アクション
@新宿南口
排外主義・ゼロプラン「反対」 新宿駅前で改定入管法是正訴え 「共生の願い引き裂く送還」:東京新聞デジタル
難民ら日本で暮らす外国人の人権を脅かしているとして、改定入管難民法の是正を求める「改悪反対アクション」が2日夜、新宿駅南口であった。非...
share.google
November 4, 2025 at 11:30 PM
そして入管が難民認定しようがしまいが「難民条約の定義を満たした時点で」難民なので、今の杜撰な難民審査で不認定にされてきた人達は全員難民の可能性がある。故に、強制送還は国際法違反。
なぜノン・ルフールマン原則があるのか、母国に帰って殺されてしまう可能性があったら帰しちゃいけないから。殺されてしまったら取返しがつかないから。
人命が最優先だから、法の建て付けとしてそうなってる。

多くの日本人が「人権」の意味をわかってない。
November 6, 2025 at 10:23 PM
入管法改悪反対アクション でのスピーチの書き起こし。
この言葉が届くべき人に届いてほしいです。
先週だったと思うんですけど10月26日、新宿の東口で移民反対デモっていうのがあって、ちょっと数字はうろ覚えなんですけど、移民反対とか言いながら日の丸を掲げたり、旭日旗を掲げたり、チャーリーカーク... チャーリーカークっていうのは極右のレイシストですけど、それを掲げて移民反対とか言ってる人たち150人ぐらい集まって、それに反対する人は20人ぐらいだったっていうのを後で見て、私はそこにいたんですけども。(3/18)
November 3, 2025 at 1:16 PM
あと「不法滞在者」とか言って騒いでるけど、たんに在留資格が切れた人でしかない。物を盗んだわけでもない、人を傷つけたわけでもない、単なるオーバーステイ。犯罪だの言ってるけど何をもって犯罪なのか。犯罪の中身がない。

不法滞在者ゼロプランは、あえてそういう人達に向けて
追い出せ追い出せヘイトスピーチまんまのことをやってるけど、
なにが脅威なのか。

あと↓スレッドにもつなげるけどそもそも国際スタンダードが「非正規滞在者」呼びなのに、なんで「不法滞在者」と呼びたがるのか。
そこに根本の差別心がある。
November 6, 2025 at 10:09 PM
入管法には日本人全員興味持てよと思うけど、その前に外国人差別をやめろ、ボケナス。日本人だから関係ねえや〜って人権を無視し続けるな。お前の人権だって保護されないぞ。というかあんまり守られてないぞ、今の政治に
November 7, 2025 at 2:36 AM
月刊『地平』12月号、もくじ①です。

〈知層〉
外山文子「タイーカンボジア紛争が可視化したもの」
武藤祥「右傾化と政治的無関心のはざまで」
大矢英代「抵抗は続く」
千葉紀和「虚飾の防衛イノベーション」
神田和則「入管法は国際法に反している」
#月刊地平 #地平社
November 8, 2025 at 6:01 AM
先週雨で延期した #入管法改悪反対アクション @高田馬場ですが、明日は降水確率0%です!

参議院議員会館では17時から反貧困ネットワークが院内集会「強制送還ではなく在留資格で子どもの権利を守ってください」を開催します。こちらも間に合う方はぜひ。
November 6, 2025 at 3:54 AM
11/2のハッシュタグはこちらです。
#入管法改悪反対アクション
#改悪入管法を廃止へ
#日本社会はあらゆるルーツの人とともに
#難民の送還ではなく保護を
#永住許可の取消しに反対します

入管法は排外政策製造マシン。
今ある排外政策を止めるために、
この先これ以上の排外政策を生み出させないために、入管法に「NO!」を。
November 1, 2025 at 7:44 AM
毎度のことですが #入管法改悪反対アクション のスピーチは凄いです。全てのスピーチが素晴らしく本当は全部ご紹介したいのですが、今回は2つだけ。ひとつは長くて、もうひとつは短いです。

動画もあります(開始~終了リンク計4つ)。お二人の部分だけでもぜひご覧ください。
① t.co/Nn2xZHwzLi
② t.co/uDFTlnk8Wl  ⬅️
③ t.co/xFCt3DAsBG ⬅️ 
④ t.co/w4aYYMji7y

長いスピーチが、
② 27:00-30:00(最後まで)と、
③ 00:00(最初から)-06:07

短いスピーチが、
③ 06:30-07:07
あたりです。
(1/18)
https://t.co/Nn2xZHwzLi②
November 3, 2025 at 12:54 PM
#入管法改悪反対アクション
@新宿南口
新宿&各所でご参加くださったみなさま、おつかれさまでした。ありがとうございました。取り急ぎお礼まで。
November 2, 2025 at 3:47 PM
排除するのではなくて、傷つけるのではなくて、ともに生きていきたいよ。
(今日のハンドメイドマルシェでも画像の紙を貼って「差別反対」の意思表示をしていたお化けです)
#入管法改悪反対アクション
#改悪入管法を廃止へ
#日本社会はあらゆるルーツの人とともに
#難民の送還ではなく保護を
#永住許可の取消しに反対します
November 2, 2025 at 10:46 AM
昨日の入管法改悪反対アクションでさせてもらったスピーチを載せますね。

「私はこのアクションに何度も参加してきましたが、最近ずっと考えていることがあります。
2年ほど前、カンヌで賞を取った女性差別をテーマにしたCMがあります。内容は男性はスマホを見ながらエスカレーターを上っていく。
その隣で女性は、階段を走って登らなければならない。
同じ場所にたどり着くのに、女性のほうがはるかに大変だというものです。
「差別はエスカレーターのようなもの」という言葉があります。
November 3, 2025 at 3:02 AM
連帯します。
法律とは市民の自由と権利を保護するために存在するものです。人命を軽視している入管法は法として矛盾しています。

#入管法改悪反対アクション
#改悪入管法を廃止へ
#日本社会はあらゆるルーツの人とともに
#難民の送還ではなく保護を
#永住許可の取消しに反対します
November 2, 2025 at 12:01 PM
#入管法改悪反対アクション
#改悪入管法を廃止へ
#日本社会はあらゆるルーツの人とともに
#難民の送還ではなく保護を
#永住許可の取消しに反対します

ちゃんと難民条約に沿って難民を保護する、移民難民の個々の事情をちゃんと鑑みる、人を人として扱う、誰であっても人権を尊重する、収容施設で虐待しない殺さない、それができていないってほんまこの国やばくないですか。
November 2, 2025 at 10:40 AM