#大阪府民
やはり、大阪万博、大本営発表的な翼賛報道の陰で、いつのまにかなし崩し的に国や府からの補助が不透明に増額が決定され、多額の税金が使われたようです。その額、約1,500億円。これを国民負担と言わず何と言うか。

「万博は成功した」と言ってる人たちは濡れ手に泡で国民・府民の税金を掠め取ってほくそ笑んでいる人たちに違いない。
November 16, 2025 at 12:24 PM
次お越しになった際は是非🥰どのパンも美味しいよ💕(まるで京都っ子のような発言であるが大阪府民ですwww)
November 8, 2025 at 5:44 AM
◇◆ #埼玉県の県花サクラソウ
1971年に県の花に指定されました、田島ケ原サクラソウ自生地は、国内で唯一の指定の特別天然記念物となっています
◇◆ #大阪府の府の花サクラソウ (草木)
ウメの花、(木の花)昭和63年に府民花として制定されました
#花写真 #桜草
October 28, 2025 at 8:13 PM
Xで「ミナミは中国人だらけ」という話題で盛り上がってる界隈があるようで、おすすめに出て来たんですよ。
どこの人だかが「中国人グループが大声でしゃべりながら闊歩してるせいで日本人は道の隅っこを小さくなって歩いてる」と投稿してて、それ絶対ウソやろwwwそんなん大阪府民ちゃうわ奈良県民ちゃうんwwwって一人でバカウケしてた。
奈良県民のみなさんごめんなさい。でも大阪府民よりおとなしい傾向があるのは事実やし。
October 23, 2025 at 5:26 AM
そして今回の鹿政権の肛門を舐めた維新だが「国旗損壊罪」も全然新しい話じゃないのよ。橋下徹が代表やってた時に国旗国家のあれこれで役人や府民を怒鳴り散らして大阪を掌握した成功体験の焼き直しなのよ。本当にアイデアが貧困で、第二次大阪万博をやりたがる頭の貧困さが常に共通してるのがほんんっっっっっっっっっっっとうに嫌なんだよ。兵庫県に10年居た時から何にも変わってない。消えちまえ。
October 21, 2025 at 6:39 AM
この写真、やっぱり不味くて、総理と大阪府知事が政策協定って、大阪府知事は「国民」の審判を受けてないわけだから、政権運営に口挟むこと自体が許されないと思うよ。

露骨な大阪府への利益誘導もねじ込んでるし、大阪府民は引きずり降ろさないと、残り46都道府県の怒りを買うだけで済まなくなるよ。
October 20, 2025 at 3:56 PM
維新が連立とかマジで嫌なんですが
大阪府民としての意見です
October 20, 2025 at 9:55 AM
大阪〜関西以外に住んでる方に維新がどんだけタチの悪い文化教育福祉を軽視した権力欲拝金主義にまみれた大阪破壊政党ということが伝わらないのですごく嫌。地元贔屓で強気の発言となんとなく爽やかそうな若い男性アイコンに弱い府民たちも悪いのだが……。
October 20, 2025 at 3:43 AM
自維連立政権で遂に大阪が日本の政治の主導権を握る事になりそう。
大阪府民として生まれて良かったわ…。
October 20, 2025 at 9:30 AM
そう考えると国には関与してもらいたくないけど都制度を現大阪府が好き勝手にできるようにしろって理解が一番しっくりくる。大阪市を食べて大阪府の財政を豊かにしよう(大阪市民が困ろうが大阪府民全体の利益が勝るのだ!)ってことで。
October 18, 2025 at 11:39 PM
誰も彼もが、自分のしている、発している言葉の何もかにも分からなくなった週末がやって参りました。

維新 吉村代表“議員定数 大幅削減なければ自民との連立なし”
news.web.nhk/newsweb/na/n...
■自民 総務会開催 高市総裁と鈴木幹事長に対応一任を了承
■自民 逢沢氏「自民・維新でいきなり定数削減は論外だ」
■自民 大阪府連「府民の声 代弁できる状況つくる必要がある」
■国民 古川国対委員長「選挙制度改革とセットで議論が大事」
維新 吉村代表“議員定数 大幅削減なければ自民との連立なし” | NHKニュース
【NHK】日本維新の会の吉村代表は、連立政権の発足も視野に入れた自民党との政策協議をめぐり、自民党側に求めている政策のうち、国会議
news.web.nhk
October 17, 2025 at 7:40 AM
「ナウル共和国の広さは田原本町くらい」と言われると、急に想像しやすくなるなぁ

万博、大阪府民の次に多く行ったのが奈良県民ですってね。まあ地下鉄直通してますし
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2ebbfd887f23c0cc919f6740bd118801323bb1
奈良・田原本町とナウル「面積が同じ」 きっかけに連携協定結ぶ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
 13日に閉幕した大阪・関西万博に出展していた南太平洋の島国・ナウル共和国と奈良県田原本町が広報連携協定を結んだ。両者の面積が同じ21平方キロであることに田原本町が気づき、ナウルが「X(ツイッター)
news.yahoo.co.jp
October 16, 2025 at 2:57 PM
単純に本当にN自維連立が成立したら、公明党と自民党って再度連立できないんじゃないかと思う大阪府民(公明の安全選挙区だった大阪府の小選挙区全部つぶしたの維新なので)。

逆に、自民と維新と公明で連立したら大阪だと強そうだけど。
October 15, 2025 at 10:29 AM
維新は副首都を条件に高市早苗に投票か。大阪府民が2度も反対しているのに
October 15, 2025 at 1:28 PM
大阪府民やったら多分阪大が定員一番多い、次点でハム
殆どの都道府県で地元の国立が一番人数多いだろうから旧帝ある7都道府県は結構チャンスあるね。
October 12, 2025 at 2:51 PM
維新にも支配された大阪は見捨てられるでしょうね
マトモさを少しでも残してる大阪府民ならば恥ずかし過ぎて表歩けなくなります
October 10, 2025 at 5:44 AM
大阪府民なのに衣装展のチケなし、デュンヌと遊ぶために出てきた
March 22, 2025 at 5:14 PM
事業の立案計画遂行において
こんなザルザルだったら
民間企業なら担当者は左遷モノでしょ

なぜ国が主体になるとお咎めなしなのか
まったくわからん

大阪府民のみなさん、これでいいの?? #ss954
April 11, 2025 at 10:23 AM
大阪いらっしゃい(京都府民)
February 7, 2024 at 1:04 PM
4号沿いの野木と古河の間あたりになかったっけ?
あと間々田の線路の近くにも小さいのがあったような。
30年前に某大阪府民に連れられて行った記憶だけど。
December 8, 2024 at 11:45 PM
サステナビリティ経営の実現を目指す森永乳業「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定」... - 森永乳業株式会社 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001182.000021580.html
November 5, 2024 at 5:07 AM
元大阪府民の人ちらほらとTLにいるけど、全員が阪神戦見てるというわけではないみたい?
November 4, 2023 at 10:28 AM
クソクイズ
秋田県民、大阪府民、福岡県民の3人が東京の眼鏡屋さんで待ち合わせをしました。
店の指定が無かったので3人はそれぞれJINS、Zoff、OWNDAYSに行ってしまいました。
では、大阪府民が行った店はどこでしょう。
March 21, 2024 at 12:18 AM
基本的に来訪者のことを、軒先に来た犬・猫・鳥などと同じように捉えているフシがある

手持ちがあれば「なにかしてあげよう」と思い、頼まれてもないのに風呂敷を広げる

手持ちがなければ「なんもないで!」と伝える

手持ちがギリあるときは「なんもないけど、しゃあないな、ちょっと待っとき!」とかき集めてくる

でもあくまで自分の観測している(生育してきた)大阪府民の印象なので、差異があるとは思いますが……
November 7, 2023 at 12:48 AM