#大学に予算を
物価高と施設の老朽化、予算の削減が同時に来てるのよね。で、日の丸親方はグランドデザインを引いてくれない。
大学が国の統制に服すべきとは思わないが(それじゃトランプだ)、少子高齢化と全体の予算と規模の兼ね合いを将来どう持っていくかは国じゃないと決められない。このままだと東大京大だって潰れるぞ。
|有料記事がプレゼントされました! 11月3日 17:31まで全文お読みいただけます。
空調故障し研究室「避難」、講堂立ち入り禁止…国立大で老朽化加速:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
空調故障し研究室「避難」、講堂立ち入り禁止…国立大で老朽化加速:朝日新聞
「HBAライラック食堂」 10月初旬、札幌市のIT企業HBAの名前を冠した食堂の開所式が北海道大であり、赤い看板が掲げられた。HBAの社員食堂ではない。北大で最も利用者が多い学生食堂の名前だ。 HB…
digital.asahi.com
November 2, 2025 at 8:44 AM
【2025年10月29日 1頁目】
 8時19分。
 おはようございます。大学ローブ。
 Xで大学予算少ないの話題出る度に当たりのくじだけ引けば良い≒当たる研究だけに金出せば良い、と日本の予算配分を揶揄する奴居るけど大学その物要らないって言われてる事に気付け馬鹿。だってあいつら学生から四年間取り上げるのに確実に就職出来る訳じゃないじゃん。高い奨学金で露頭に迷う子居るのに学生の自己責任で片付けるじゃん。
 少子高齢化の今の日本で貴重な労働力潰すな。だから成人年齢18歳に引き下げられて高卒雇う企業増えてるんだぞ。学生の世話しないならそのまま死ね大学共。
#Whisk #AIart #AIイラスト
October 28, 2025 at 11:28 PM
先日カフェで、美術展を運営していると思しきご年配の大学関係者の雑談が聞こえてきて、
国に予算措置を訴えるのは無駄で、自分たちで企業などから支援を集める地域密着型の方針をすべき。
みたいな内容で、(大学の役員といった経営に関わる人達も、同様の考え方で居そうだな)と思いつつ、
それも政府が促していることだけど気付いてるのかな…と心配になるなど。
October 24, 2025 at 11:40 AM
大学に行く用事があったので行ってきたけれど、本当に予算が厳しそうで少しつらかった 資本主義ってこの先進化形態はない感じですかね...と思いながら話を聞いていた
October 23, 2025 at 8:25 AM
www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...
今年のノーベル生理学医学賞受賞者のひとりに坂口さん。1995年に発見した制御性R細胞の研究が認められた形。発見から30年。30年前1990年代までは日本の研究は世界トップだったが、その後失われた30年に突入する。
基礎研究予算や大学への助成金を削り、学術会議運営に素人なのに首を突っ込む外野には日本人の快挙だとか日本の誇りとかいってほしくない。
予算を増やせ、
学術会議に介入するな。
基礎研究を好きにさせろ。
これが低迷日本が浮上できる方法。もう手遅れとは言われていて......泣く。
【速報】ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏ら 京都大学名誉教授「制御性T細胞」発見|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
スウェーデンのカロリンスカ研究所は6日、2025年ノーベル生理学・医学賞を京都大名誉教授で大阪大免疫学フロンティア研究センター特任教授の坂…
www.kyoto-np.co.jp
October 6, 2025 at 10:54 AM
科学系のノーベル賞に日本人が絡んだこと喜ぶんだったらなんで大学にもう少し予算つけてくれないの、、、虚言癖のある家族からDVを受けてるのにしらばっくれられているような気分。
October 6, 2025 at 11:15 AM
今後、高市政権の下で、仮に高等教育予算(典型的には運営費交付金と私学助成金)が増やされたとする。
その際に、大学教員を核とするアカデミアの面々が、「黒猫白猫論」を展開することのないよう、切に願うところ。
まあ、あまり信頼もできないけれど。
October 4, 2025 at 7:52 AM
「アメリカ政府、閉鎖の可能性? アメリカのつなぎ予算協議、進展みられず」

✅政府が閉鎖するとどうなる?

👉上智大学教授の前嶋和弘さんに聞く

radiko.jp/share/?sid=T...

#ss954
2025年9月30日(火)17:00~18:00 | 荻上チキ・Session (1) | TBSラジオ | radiko
「知る→わかる→動かす」というコンセプトを引き継ぎ、荻上が提唱する「自由で寛容な社会をつくるために、良質な議論と適切な情報を共有する“場”」としてのラジオの可能性を追求。 企業に求められる社会的責任の高
radiko.jp
September 30, 2025 at 11:35 AM
ゲームで障害、しつけ不足で障害、親が高学歴だと障害、片親だと障害、読書好きだと障害、便所掃除すれば学力向上……

こういうのを唱えるだけで、地方大学には予算が付いて、主婦は有識者として講演会、元ホムペ屋がNPOwwwww
September 29, 2025 at 8:25 AM
政府からの予算が十分にあったなら、わざわざ学費を値上げする国立大学なんてなかったのではないか。

教育環境を良くするためとか、世界で活躍する人を排出するとか、学費値上げの理由として掲げられるものを見てきましたが、
国立大学の経営難を自己収入の増加、学生への負担転嫁で解決するというものは、言わば苦肉の策であって、
本来は政府のやるべきことなんじゃないかと思いますけれど。
September 27, 2025 at 4:20 AM
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
「今回の結果について文部科学省は「高等教育は重要な役割を担う国力の源泉であり、未来への先行投資の充実に努めたい」と」

本当にそう思うなら、とっくに教育予算を成立させてますよね。大学まで教育個人支出をすべて無償に。

で、記事の表現がわかりにくい箇所が。
国の支出ってピンとこないと思ったんですが、「歳出」「国家予算」ってことですよね。
「歳出のうち教育への割合が最低水準」のほうがわかりやすくないですか?
公的な支出に占める教育費の割合 OECD加盟国中で低い水準 日本 | NHK
【NHK】日本は、公的な支出のうち教育費が占める割合が8%で、OECD=経済協力開発機構の加盟国37か国の中で、4番目に低い水準で…
www3.nhk.or.jp
September 15, 2025 at 12:39 AM
(2/2)一部の大学ではウェブサイトなどに掲載していたDEI関連のページを削除するなど、審査に悪影響が出そうな情報の排除を急いでいる。なおネバダ大学ラスベガス校UNLVではまだDEIのページが残されたままになっている。

NASAは下請け企業や助成を受けている研究所に対し、DEIA(Aは障害者保護)の遵守を義務付けていたが、DEIAを即日中止するよう求めた。

エネルギー省科学技術局DOE SCは予算を申請する科学者らに対し、PIER(DEI遵守計画書)の提出を求めていたが、今後は提出が不要になるほか、現在申請中の案件に関してはPIERを審査しないと発表した。
February 2, 2025 at 11:29 PM
ふたりが大学生活を過ごしたエジンバラでスタートし、ローマだパリだギリシャだとかなりあちこち出かけるのでロケ撮影が楽しいのと、デクスターの実家と奥さんの実家のお屋敷!!のインテリアがすごくいいので目が楽しかった。予算掛かってる感すごいけど、Netflixのロマコメしょうもないの量産しないでこういう良作をピンポイントで投下して欲しい。
www.houseandgarden.co.uk/article/one-...
あと個人的には80年代の終わりに出会ってからの20年の話なので細かいとこが時々すごいツボにはまって笑ってました。わかるそれ流行った!みたいな。(車とかもね…)
Where was One Day filmed? All of the filming locations from the new Netflix series
With the series arriving on Netflix today, we take a closer look at some of the iconic filming locations
www.houseandgarden.co.uk
February 11, 2024 at 3:59 PM
豪華、とにかく豪華に尽きる。キャスティングも当時の端島の再現も全てが豪華。日曜劇場は日本の地上波ドラマでは予算トップクラスなんだなと言うのがよくわかる。最盛期の端島を支えてきた人たちは戦争を生き抜いた人たちだった。前しか見ない、あんな時代はもう終わったんだ。そんな彼らがどんな思いで端島から去っていくのか。
子供を大学に進学させることができるくらいの賃金を得ることができていた端島。ここから20年足らずで閉山へと追い込まれることになる。最盛期の人口密度は東京を越えていたという。鉄平はどんな思いで端島が無人島になるのを見届けるのだろうか。 #海に眠るダイヤモンド
October 20, 2024 at 2:40 PM
(Zakriaa Khallledさんのツイート↓)
※動画あり

「UCLAはガザでの虐殺を受けてイスラエルへの巨額投資を撤退する。」

カリフォルニア大学デービス校がイスラエルから資本を撤退
占領国による大量虐殺に加担した企業に対するASUCDの予算2,000万ドルの支出を禁止する法案可決後。 」

x.com/zkhallled/st...
February 17, 2024 at 5:07 PM
今の大学事情だと「そんな予算はありません」になりそうな...
July 31, 2024 at 3:10 AM
2025/3/18 10:00-11:20
March 17, 2025 at 1:52 PM
RT:堀 正岳 @ めほり (@mehori)
トランプ、抗議活動の存在する大学への予算を停止し、学生は除籍させて逮捕も辞さないなどと言いだしてる。抗議そのものを敵視する恐怖政治を始めつつある

あと最後に急に「マスクなし!」と脈絡もなく叫んでいるのはなんだろう
堀 正岳 @ めほり (@mehori)
トランプ、抗議活動の存在する大学への予算を停止し、学生は除籍させて逮捕も辞さないなどと言いだしてる。抗議そのものを敵視する恐怖政治を始めつつある あと最後に急に「マスクなし!」と脈絡もなく叫んでいるのはなんだろう
x.com
March 5, 2025 at 12:45 AM
地方の情報格差をなくすには何とか創生金じゃなくて衛星放送の充実特に放送大学などにもっと予算を高めること地上波の空いた物はMobile通信に積極的に割り当てる。5G6G通信がまんべんなく発揮出来る社会、その為のICT教育と講師の資格の免許化して働きやすくなる様な仕組み作りなどが愛したものからの提言と致します😊。
August 24, 2024 at 3:55 AM
March 27, 2025 at 1:09 AM
May 21, 2025 at 3:09 AM
#国会中継 2025/5/9金
国会タイムテーブル
13:00-13:30
May 8, 2025 at 2:38 PM
大学予算の4割は連邦政府から_φ(・_・
#ss954
April 28, 2025 at 10:38 AM