今度国会図書館で資料集めをしてくるんだけど、そういえば昔大学生のころ国会図書館でデートしたのすごく楽しかったな デートといってももちろんいちゃいちゃしたりするわけじゃなくて、それぞれ自分で資料を読み込んだり記録を取ったりしているんだけど、お互いが視界に入る範囲にいて、ふとした時に、ちらっと相手の様子を見て、ああ、一生懸命だなあとしばらく眺めて、また自分のことに戻って、終わった後に中の食堂みたいなところで二人で色々喋りながらお茶するだけなんだけど
October 16, 2025 at 10:01 AM
Everybody can reply
1 likes
美術館や博物館でガラスケースに展示された書籍や雑誌の資料をじっくり読みたい時は、タイトルをメモしておいて国立国会図書館デジタルコレクションでペチペチーってすると全ページ読めたりして便利。
これは東京国立近代美術館にあった軍事郵便の特集が載った『写真週報』第45号。
dl.ndl.go.jp/pid/1896291/... (要ログイン)
これは東京国立近代美術館にあった軍事郵便の特集が載った『写真週報』第45号。
dl.ndl.go.jp/pid/1896291/... (要ログイン)
October 15, 2025 at 4:18 PM
Everybody can reply
2 likes
借りにも歴史扱う立場の人間が「自分より詳しい人や本や新しい資料」を認めて見解更新できなかったら、ただのバカでしょ?
やっぱり決裂した相手に弥助騒動で相撲取りの帯刀について「国会図書館で調べる」人がいたけど、「いや相撲取りって江戸時代の頃でも帯刀してたよ」って普通に相撲サイトの解説見せて突っ込んだら無視されたし。
歴史や軍事について「自分より上だったり新しかったりする」もの認められなくなったら終わりでしょ。
中国史なんて現在進行系で塗り替えられまくってるし。
知識をアップデートできないやつはなにをやってもダメ。
やっぱり決裂した相手に弥助騒動で相撲取りの帯刀について「国会図書館で調べる」人がいたけど、「いや相撲取りって江戸時代の頃でも帯刀してたよ」って普通に相撲サイトの解説見せて突っ込んだら無視されたし。
歴史や軍事について「自分より上だったり新しかったりする」もの認められなくなったら終わりでしょ。
中国史なんて現在進行系で塗り替えられまくってるし。
知識をアップデートできないやつはなにをやってもダメ。
September 16, 2025 at 8:05 AM
Everybody can reply
1 reposts
6 likes
1 saves
今日は資料のコピーで国立国会図書館へ。デジタル化のおかげで待ち時間が大幅に短縮してありがたい。イチョウ並木にもう銀杏が落ちていた。日比谷高校の坂を下りて赤坂でいつもの排骨担々麺を食べる。美味。
September 16, 2025 at 6:52 AM
Everybody can reply
3 likes
"【検証】ナイチンゲールが本当は言っていない「名言」2"は、「犠牲なき献身こそ真の奉仕」を扱います。
ページ数表記がない資料を国会図書館のネット経由で複製請求したら「範囲広過ぎ、無理」と言われたので、範囲を絞って再チャレンジ。
ページ数表記がない資料を国会図書館のネット経由で複製請求したら「範囲広過ぎ、無理」と言われたので、範囲を絞って再チャレンジ。
September 13, 2025 at 3:22 AM
Everybody can reply
15 reposts
21 likes
1 saves
国立国会図書館主催フォーラム
「NDLラボの公開ツールを使ってみよう!--NDL古典籍OCR-Liteや古典籍・近代自筆資料への全文検索が広げる資料探索の可能性--」
【青池 亨・永崎 研宣・村田 祐菜・多田 蔵人、竹鼻 和夫】
(10月23日(木) 13時00分~、パシフィコ横浜)
www.ndl.go.jp/jp/event/eve...
「NDLラボの公開ツールを使ってみよう!--NDL古典籍OCR-Liteや古典籍・近代自筆資料への全文検索が広げる資料探索の可能性--」
【青池 亨・永崎 研宣・村田 祐菜・多田 蔵人、竹鼻 和夫】
(10月23日(木) 13時00分~、パシフィコ横浜)
www.ndl.go.jp/jp/event/eve...
第27回図書館総合展 国立国会図書館主催フォーラム「NDLラボの公開ツールを使ってみよう!—NDL古典籍OCR-Liteや古典籍・近代自筆資料への全文検索が広げる資料探索の可能性—」|国立国会図書館―National Diet Library
www.ndl.go.jp
September 4, 2025 at 8:00 AM
Everybody can reply
2 likes
この資料はある程度仕組みと狙い撃ちなどの問題がわかってる議員向けに、簡単にデータセットの仕組みと国会ではこんな議論があったよ、でもあれじゃダメだよ、という時系列と、皆さんから貰った必要な法整備を盛り込みました。
今後また文化庁から違う資料が出てくるかもしれないけど、今の時点では現存の資料を使うのが精一杯。
かなり日数かけて作ったので疲れた。
私も息抜きしていいっすか…
今後また文化庁から違う資料が出てくるかもしれないけど、今の時点では現存の資料を使うのが精一杯。
かなり日数かけて作ったので疲れた。
私も息抜きしていいっすか…
September 2, 2025 at 4:02 AM
Everybody can reply
7 reposts
28 likes
国会での質問に文化庁が法的根拠はないけどあの詭弁だらけの回答をしてたので、鼻で笑ってもいられなくてね。
我々はアホか!って思うけど、国会議員があれを真に受けられても困るから。
そのための資料作り。
何回でも復習してもいいと思う。私も2日で記憶喪失になるから。
我々はアホか!って思うけど、国会議員があれを真に受けられても困るから。
そのための資料作り。
何回でも復習してもいいと思う。私も2日で記憶喪失になるから。
August 20, 2025 at 12:18 PM
Everybody can reply
7 reposts
21 likes
デジタル化資料の全文テキストデータの視覚障害者等への提供に関する出版者向け説明会|国立国会図書館―National Diet Library
www.ndl.go.jp/jp/event/eve...
www.ndl.go.jp/jp/event/eve...
August 21, 2024 at 1:06 PM
Everybody can reply
【未解決】昭和5年~12年(第57回~第73回)の帝国議会貴族院の出席者・欠席者がわかる資料を探しています。近衛文麿・木戸幸一・原田熊雄の退館時間を調べるために調査しています。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000249759
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000249759
昭和5年~12年(第57回~第73回)の帝国議会貴族院の出席者・欠席者がわかる資料を探しています。近... | レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。
crd.ndl.go.jp
January 5, 2025 at 9:30 AM
Everybody can reply
ブログを更新しました☞「国立国会図書館デジタルコレクション」中の箱根町史関連資料:地誌のはざまに
kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-6...
後回しにしていた箱根町をひとまず公開することにしました。御覧の通り他の市町村の市町村史編纂とは違う方向性を採ったことがわかりますが、この地域の歴史的な流れを俯瞰出来る資料がまだ出来ていないとも言えます。
勿論、まだこの後に多々付け加えないといけない資料が残っているのですが、それは後日改めて。
#神奈川県 #相模国 #箱根町
kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-6...
後回しにしていた箱根町をひとまず公開することにしました。御覧の通り他の市町村の市町村史編纂とは違う方向性を採ったことがわかりますが、この地域の歴史的な流れを俯瞰出来る資料がまだ出来ていないとも言えます。
勿論、まだこの後に多々付け加えないといけない資料が残っているのですが、それは後日改めて。
#神奈川県 #相模国 #箱根町
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の箱根町史関連資料
本記事では、箱根町及び関連部署によって編集または発行された箱根町史関連の資料について、「国立国会図書館デジタルコレクション」(以下「デジタルコレクション」、一部「デジコレ」)への収録状況を確認して一覧化しました。凡例については「目次」を参照下さい。1. 箱根町誌2. 箱根町立郷土資料館館報3. 箱根町立郷土資料館館報4. 箱根の文化財1. 箱根町誌箱根町の町史編纂事業は他の県内市町村とは異なり、現...
kanageohis1964.blog.fc2.com
January 25, 2025 at 2:57 AM
Everybody can reply
相変わらずヤフコメがクソで、今更調査しても云々になかに「調査ができない」なんてコメントも見かけるんで、前の埼玉県知事の国会質問を置いておこう
kokkai.ndl.go.jp/txt/12121488...
「(埼玉県)本庄市の市の歴史の中には細かく書いてあるけれども、その市の歴史の裏付けになる文書は見付からないということで、ただし、裁判の記録がありますということで」
「浦和地裁の判決並びに東京控訴院判決、これを判決の事実として資料を三十日に届けてくれました。探す気になれば一日二日でちゃんと届けることができる日本の役所の優秀さです」
kokkai.ndl.go.jp/txt/12121488...
「(埼玉県)本庄市の市の歴史の中には細かく書いてあるけれども、その市の歴史の裏付けになる文書は見付からないということで、ただし、裁判の記録がありますということで」
「浦和地裁の判決並びに東京控訴院判決、これを判決の事実として資料を三十日に届けてくれました。探す気になれば一日二日でちゃんと届けることができる日本の役所の優秀さです」
国会会議録検索システム
kokkai.ndl.go.jp
September 2, 2024 at 5:24 AM
Everybody can reply
2 reposts
5 likes
海外の図書館等向けデジタル化資料送信サービスで印刷(プリントアウト)ができるようになります║国立国会図書館―National Diet Library
https://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2023/240319_01.html
https://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2023/240319_01.html
www.ndl.go.jp
March 19, 2024 at 8:19 AM
Everybody can reply
2 reposts
5 likes
国立国会図書館所蔵『水戸繁昌記』(請求記号:特20-203)
デジタルコレクションでインターネット公開されている画像では,p.88-89(53,58コマ)の間に「私立太田裁縫学校々主太田む〔め〕女史小傳」(p.1-10)があるが,茨城大学図書館,水戸市立中央図書館で現物を確認したところ,いずれも小傳が入っていなかった。
(1) 国会図書館の資料のみに収録されている資料なのか。
(2) 論文に引用する際はどのようにしたらよいか。(茨城県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000253799
デジタルコレクションでインターネット公開されている画像では,p.88-89(53,58コマ)の間に「私立太田裁縫学校々主太田む〔め〕女史小傳」(p.1-10)があるが,茨城大学図書館,水戸市立中央図書館で現物を確認したところ,いずれも小傳が入っていなかった。
(1) 国会図書館の資料のみに収録されている資料なのか。
(2) 論文に引用する際はどのようにしたらよいか。(茨城県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000253799
国立国会図書館所蔵『水戸繁昌記』(請求記号:特20-203)デジタルコレクションでインターネット公開... | レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。
crd.ndl.go.jp
March 22, 2025 at 10:30 PM
Everybody can reply
1 reposts
ブログを更新しました☞「国立国会図書館デジタルコレクション」中の平塚市史関連資料:地誌のはざまに
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-621.html
相模原市の分については同市の図書館にレファレンスサービス依頼を出したこともあり、平塚市の分を先行させました。相模原市の分はそのレファレンスの回答が来次第取り上げたいと思います。
因みに平塚市からはこの様なアナウンスも出ています。購入検討の一助になればw。
#神奈川県 #相模国 #平塚市 [参照]
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-621.html
相模原市の分については同市の図書館にレファレンスサービス依頼を出したこともあり、平塚市の分を先行させました。相模原市の分はそのレファレンスの回答が来次第取り上げたいと思います。
因みに平塚市からはこの様なアナウンスも出ています。購入検討の一助になればw。
#神奈川県 #相模国 #平塚市 [参照]
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の平塚市史関連資料
本記事では、平塚市及び関連部署によって発行された平塚市史関連の資料について、「国立国会図書館デジタルコレクション」(以下「デジタルコレクション」、一部「デジコレ」)への収録状況を確認して一覧化しました。凡例については「目次」を参照下さい。1. 平塚市史2. 平塚市資料所在目録3. 平塚市史編纂関連資料4. その他の平塚市史関連成果物(仮)1. 平塚市史平塚市の市史編纂事業は2025年現在も継続中ですが、本編や別編の...
kanageohis1964.blog.fc2.com
April 3, 2025 at 5:01 AM
Everybody can reply
以下の記事の掲載ページの確定をお願いいたします。
西海枝静「トルストイ翁の新美術論」
誌名:「帝国文学」(マイクロ資料 YA-21)
巻号:第4巻第7号
出版社:大日本圖書
出版年:1901年 or 明治31年日発行(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000059671
西海枝静「トルストイ翁の新美術論」
誌名:「帝国文学」(マイクロ資料 YA-21)
巻号:第4巻第7号
出版社:大日本圖書
出版年:1901年 or 明治31年日発行(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000059671
以下の記事の掲載ページの確定をお願いいたします。西海枝静「トルストイ翁の新美術論」誌名:「帝国文学」... | レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。
crd.ndl.go.jp
April 10, 2025 at 4:32 PM
Everybody can reply
今月の特集(2024年3月) - なぜ「館内限定公開」のページがあるのか? - |国立国会図書館インターネット資料収集保存事業
warp.ndl.go.jp/contents/spe...
warp.ndl.go.jp/contents/spe...
今月の特集(2024年3月) - なぜ「館内限定公開」のページがあるのか? - |国立国会図書館インターネット資料収集保存事業
warp.ndl.go.jp
March 27, 2024 at 1:10 PM
Everybody can reply
データは与党が握ってるって、これ多分勘違いしてる。
委員会として省庁に資料提出を求めるときは、委員会の合意が必要なんだけど、理事会で与党が賛同しないからでてこないのよ。
んで、国会議員も調査権があるんだけど、調査項目やヒアリングとして出来る範囲が委員会として求めるよりも困難みたい。
委員会として省庁に資料提出を求めるときは、委員会の合意が必要なんだけど、理事会で与党が賛同しないからでてこないのよ。
んで、国会議員も調査権があるんだけど、調査項目やヒアリングとして出来る範囲が委員会として求めるよりも困難みたい。
November 21, 2024 at 11:39 AM
Everybody can reply
着古したダサいジャージで国会に行く人はいないだろ
逆にいえば、スーツ着てネクタイ締めて見やすい資料を携え、言葉遣いも丁寧にすれば、いかに中身がアホなこと言ってても受け入れられたりするんよな 一歩間違えたら詐欺な訪問販売とかこの例じゃろ
逆にいえば、スーツ着てネクタイ締めて見やすい資料を携え、言葉遣いも丁寧にすれば、いかに中身がアホなこと言ってても受け入れられたりするんよな 一歩間違えたら詐欺な訪問販売とかこの例じゃろ
February 13, 2025 at 4:42 AM
Everybody can reply
資料種別 雑誌(マイクロ) [マイクロ資料]
請求記号 YA5-1003
タイトル 新文学
所蔵情報 1巻1号(明治39年3月)~16巻12号(大正10年12月)
上記資料の明治40年10月号(巻号不明)に「現代青年に与ふべき主義もしくば主張」といういうタイトルで4人分の談話が掲載させれていますでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000153571
請求記号 YA5-1003
タイトル 新文学
所蔵情報 1巻1号(明治39年3月)~16巻12号(大正10年12月)
上記資料の明治40年10月号(巻号不明)に「現代青年に与ふべき主義もしくば主張」といういうタイトルで4人分の談話が掲載させれていますでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000153571
資料種別 雑誌(マイクロ) [マイクロ資料] 請求記号 YA5-1003 タイトル 新文学 所蔵情報... | レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。
crd.ndl.go.jp
May 27, 2025 at 2:30 AM
Everybody can reply
李白の「自遣」(ミズカラヤル)という五言絶句 について、詩吟の「吟符」が付された資料を探している。吟符は流派によって異なる。
『吟剣詩舞道アクセント付き漢詩集』を持っているが、ほかに吟符のついた資料はないか。流派や吟符の種類は問わない。(国立国会図書館(National Diet Library)の事例)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000191363
『吟剣詩舞道アクセント付き漢詩集』を持っているが、ほかに吟符のついた資料はないか。流派や吟符の種類は問わない。(国立国会図書館(National Diet Library)の事例)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000191363
李白の「自遣」(ミズカラヤル)という五言絶句 について、詩吟の「吟符」が付された資料を探している。吟... | レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。
crd.ndl.go.jp
August 13, 2025 at 2:31 PM
Everybody can reply
ブログを更新しました☞「国立国会図書館デジタルコレクション」中の茅ヶ崎市史関連資料:地誌のはざまに
kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-6...
茅ヶ崎市の海岸は長らく軍事演習に接収されてきた歴史を持つだけに、市史の構成もここに関連する部分が大きくなっています。
次回は別の記事を挟みたいとも考えていますが、間に合わない様であれば一覧を先に出すかも知れません。
#神奈川県 #相模国 #茅ヶ崎市
kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-6...
茅ヶ崎市の海岸は長らく軍事演習に接収されてきた歴史を持つだけに、市史の構成もここに関連する部分が大きくなっています。
次回は別の記事を挟みたいとも考えていますが、間に合わない様であれば一覧を先に出すかも知れません。
#神奈川県 #相模国 #茅ヶ崎市
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の茅ヶ崎市史関連資料
本記事では、茅ヶ崎市及び関連部署によって発行された茅ヶ崎市史関連の資料について、「国立国会図書館デジタルコレクション」(以下「デジタルコレクション」、一部「デジコレ」)への収録状況を確認して一覧化しました。凡例については「目次」を参照下さい。1. 茅ヶ崎市史・茅ヶ崎市史現代2. 茅ヶ崎市史資料所在目録3. 茅ヶ崎市史研究・ヒストリアちがさき4. 茅ヶ崎市史史料集・茅ヶ崎市史ブックレット5. その他...
kanageohis1964.blog.fc2.com
May 20, 2025 at 11:31 PM
Everybody can reply
1 reposts
1 quotes
【未解決】下記の資料の、国内の所蔵機関を探している。
タイトル:『Forging the Pittsburgh renaissance : Urban Redevelopment Authority of Pittsburgh, fifty years』
著者:Bessie C Economou; Urban Redevelopment Authority of Pittsburgh
出版社:The Aithority
出版年:1997(国立国会図書館(National Diet Library)) […]
タイトル:『Forging the Pittsburgh renaissance : Urban Redevelopment Authority of Pittsburgh, fifty years』
著者:Bessie C Economou; Urban Redevelopment Authority of Pittsburgh
出版社:The Aithority
出版年:1997(国立国会図書館(National Diet Library)) […]
Original post on misskey.io
misskey.io
May 7, 2025 at 7:37 AM
Everybody can reply
下記資料の必要データの掲載ページをご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。
●『セメント年鑑2011年』(セメント新聞社発行)
「社別工場別クリンカ生産高」2010年
(社名:太平洋 工場名:大分)の記載されているページ。
※参考として、前年分『セメント年鑑2010年』の該当ページは第6表 P74です。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000111435
●『セメント年鑑2011年』(セメント新聞社発行)
「社別工場別クリンカ生産高」2010年
(社名:太平洋 工場名:大分)の記載されているページ。
※参考として、前年分『セメント年鑑2010年』の該当ページは第6表 P74です。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000111435
下記資料の必要データの掲載ページをご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。●『セメント年鑑20... | レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。
crd.ndl.go.jp
April 22, 2025 at 11:31 PM
Everybody can reply