#全部救ってやる
返信遅くなり、大変申し訳ありません!
きちんと時間を作って大切にお返事したいと思ったのですが、かえって失礼になってしまいました…😥

全部素敵なプレゼントだったと言っていただけて本当に嬉しいです✨️
お返しなんて全然気にしないでください!💦全て自己満足でやっておりますので、それにお付き合い頂き、素敵なご感想も沢山くださって、むしろこちらが大変感謝しております🙇💖

お気遣いのお言葉も、いつも本当にありがとうございます!本当に本当に心が救われます…🥹🙏

大好きだと言ってくださりありがとうございます😭︎︎💕︎
私もれな様の底抜けにお優しいところや、スペース等で楽しくお話してくださるところが大好きです🫶🥰
November 2, 2025 at 1:06 PM
バタバタしてるのはわんこの手術をすることになったからなんだけど(手術のためにわんこ乗せて車で関東まで走る)、手術自体は難しいものじゃないから大丈夫と思いつつど〜してもほんのり不安感が残っちゃうので推しカプの供給にめちゃめちゃメンタル救われているし、不穏の芽は全部道頓堀に沈めてやる❗くらいの火力でいきたいので妄言喋りまくる😂
October 27, 2025 at 2:46 PM


「熊はどこにいるの   木村紅美」

何!熊、あちこちにいるじゃん
という軽い気持ちで手に取った

それぞれの登場人物毎に、視点は変わるが
文章と表現が全部同じなのでテンポが悪く
気配を引きずってしまう
読みにくいと思った読者が多いと思う

特別な閉鎖空間と人間関係が
不幸の上に不幸を重ねて、
最後まで救われない物語
そりゃ、
そんなことやってちゃ
救われないわな

気軽に読もうと思ったのが間違いでした
第61回谷崎潤一郎賞受賞作ですが、文学性が高くとも倫理的に受け付けません
October 17, 2025 at 9:32 PM
でもはるまさはあきらくんが救ってくれたかはともかく、引っ張り上げてくれた命だとは思っているよ
あきらくんだけでは助けられなかったから彼こそが救世主というわけではなかったけれど、できることは全部やった上ではるまさの望むとおりの道を進ませてくれたからね
はるまさがあきらくんに頼んだ「仕事」はそこまでだから、その後、命まで拾ってくれたとなったらそりゃ好き好きになりますわ
October 12, 2025 at 2:04 PM
五は助けを求める人を助けることはしてるけど、虎は五に対して指は全部食ってやる=死刑を受け入れると宣言してるから五に助けを求めてない
だから五が👅の指を黙って隠して虎の命を救ったのは本当に五の我儘なんだよね
September 28, 2025 at 1:02 AM
今やってる SDK の開発みたいな仕事で gpt-5-codex に考慮漏れがないかレビューを頼むと「おっしゃる通りです...」という指摘が高確率で来る。すでにこの短期間で何度も救ってもらっているし、チームの中では codex のレビューは全部自動で走ってて、それを一通りやった上で人の目が入るようになっている。

将来的に人間は何を実装するかの企画だけで書くのは全部任せるというの、この手のものだと割と早く来ると思う。
September 27, 2025 at 1:01 PM
全部救ってやる5位もめっちゃ嬉しい
September 18, 2025 at 11:49 AM
やっぱりわたし夢の件で案外お互いのこと分かってないオクタが大好きで、その中でもジェがやっぱりいちばんの寂しがりなんじゃないかなって思えてならなくて、ジェのことはなんも分からんけどそこだけは分かる、やなてんてーそうですよね?っていう確信がある。胃を全部溶かしてでも救ってやってくれトレパイ。
September 17, 2025 at 9:12 AM
田沼意次が蟄居を命ぜられることは史実として知っていて、完全に田沼派になってべらぼうを見ていた私は辛い晩年を見届ける覚悟がなかなか出来なかったのだけど、ぬえさんの「その顔には、悔しさも憤怒もない。志を後の世に続く者に託しての、静かな表情だった。」というレビューを拝読してそうか、そうだよね、最後に蔦重と笑顔で話せたし、出来ることやるべきことは全部やったものねと救われる思いでした。

そして三浦!疑い続けてほんとごめんなさい!!!!
September 13, 2025 at 9:48 AM
小学館 常喜寝太郎さん
マンガワンにて『全部救ってやる』
にかめのおうちが取材されマンガになりました!今日から読む事ができます❗️ぜひみてください😆

manga-one.com/title/2831/

#常喜寝太郎
#全部救ってやる
#カメ #turtle #turtlelife
#turtleturtle #亀 #かめ #turtlepower #かめのおうち #里親 #保護活動 #里親募集 #譲渡 #animal
マンガワン
全部救ってやる(作者:常喜寝太郎) 命を救う それに理由なんてない
manga-one.com
September 30, 2024 at 10:02 AM
ネットのレシピって「炒めていい感じになったらだし汁を加える」など大味ですが私はそういう書き方に救われるタイプです 料理教本の「10分炒める」などのカッチリした書き方は材料の量・切り方・火加減を全部教本通りにやれば素晴らしい料理ができそうですがタマネギが多いからじゃがいも少な目、タマネギ多めにするか~とやりたい民には向いてない
April 29, 2024 at 7:57 AM
ストーリー全部やった気になってたけど劉備軍IFがまだだったな。余所と違って誰も退場してないから「今救ってやるからな!」ってならなくて普通に忘れてた。
February 13, 2025 at 3:04 PM
宝石の国って、フォスのやることなすこと全部裏目に出て誰かが不幸になるのもイヤ〜なんだけど、その反面フォスの努力等とはな〜んにも関係ないところで上手くいって救われたりしてる、それがまたなんか…イヤ〜な気持ちに…なってしまうんだよな…それで、その幸せを喜べない自分が、あっ私ってシンシャに幸せになって欲しかったんじゃなくて、フォス(に感情移入してる自分)の手でシンシャを救いたかっただけなんだ…って気付かされるのもイヤ〜な気持ち…結局みんなフォスとは関係なく幸せになってしまうので、フォスはどんなに強くなっても、誰のことも救えず、「役割が無い」ままなんだよな…
December 1, 2024 at 3:13 PM
義母さま、今日はお薬が効いてるとのことで起きなかった。私の油絵を飾りたいとのことで乾く限りで早目に描きあげたけど、遅かったとか、なりたくなくて頑張ったけど、明日、見てもらえなかったらどうしようと思うと、きつい なにより身内が立ち直るのに何年もかかるだろうから、きつい 全部きつい 現実逃避のプロット制作がそれなりに捗る ああこうやってまた二次元は私を救ってくれる 形を変えてずっとそばにいるのはなんだかんだ貴方だ
October 6, 2024 at 1:03 PM
全部救ってやる、取材とんでもなくやりこんだな、ていうのが読んでてすぐわかる おもろー
May 5, 2025 at 2:11 PM
『クィア』観た

愛を手に入れた次の瞬間には消える、肉体と魂の欲求が揺れる狭間に漂い続ける圧倒的な孤独の感覚、その描写がとても良い痛々しい駄目中年がつらすぎる1,2章から、ぶっ飛ぶ3章…!孤独の遊離感の極みか…理解がついていってないが、監督が相当好きにやってる感が面白く、劇伴も楽しい。

やっちゃ駄目なこと全部やるリー(ダニクレ)が惨めで見ていて本当に胸が痛い。
何度も口にされる「クィア」は、性的指向をも含めて「ただひとり違うこと」的意味かと思った。自己否定的なものも感じる。でもそうであるなら、クィアを求めてもそれに救われることは無いのではないか…と思いつつ観た終盤は
May 10, 2025 at 11:22 AM
流石にすねーじなやには行きたいので、ナタ、村の任務全部やってないけどもう救ってもいいか…?やらないと話が変わるみたいなの見たから…
July 9, 2025 at 3:20 PM
 良くないものは良くないし、反省もしなきゃいけないけど、正しくない(とされる)コト一回やったら、何もかんも全部終わってしまうわけじゃない。
 そういう失敗への可塑性を自分たちの小さな社会に宿し、お互いの凸凹をヘラヘラ笑って受け入れていく(受け入れがたいなら、深刻になりすぎない温度で文句も言う)ことを選んだあの子たちは、まだ栄子にたどり着けていない。
 でもあの不意打ちに追い出された土壇場、確かにユイナは栄子に向かって手を伸ばしていたし、今回も「もう一度話したい」と告げていた。
 そんな思いもまた、魔法のように掻き消えてなかったことになってしまうのか。
 このまんまじゃ救われないのは…
June 12, 2025 at 9:13 PM
好きなゲームの配信はいろんな人の見たりしててゴーストワイヤーもそうだったんだけどゲームの世界観と本人(?)のシンクロ率が高くてすごいし冥界リスナーを全部救ったのを見たのはわたしの見た配信者の中では初めてです 先生のやり込みとマップの端まで気になっちゃうところとサブクエ消化してからじゃないとメイン進められないところとかエリクサー症候群とか縛りプレイとかもろもろ全部含めてプレイの仕方がめっちゃ好きだな
August 30, 2024 at 4:06 AM
会場内の映像展示で、「鬼来迎」の様子を見ることができる。地獄に落ちた亡者を鬼が責め苛むが、最後に菩薩があらわれて救われるという筋書きの芝居で、鬼が告げる生前の罪が「お寺にお参りもせず喜捨もしなかった(以下略)」なのが、いかにもお盆にお寺でやる演目で、ちょっと面白い。
そして展示室ではこの芝居の台本が!出ている!装束の指定もあって楽しい。全部読みたい。
November 27, 2024 at 11:47 AM
全部救ってやる(2) (裏少年サンデーコミックス)⁣ (常喜寝太郎) が、Kindleストアで予約開始されました。12/12(木)配信。
5leaf.jp/kindle/B0DN5Z676S/#a...
全部救ってやる(2) (裏少年サンデーコミックス)
著者:常喜寝太郎(著) 出版:小学館 2024/12/12(木)配信
5leaf.jp
November 28, 2024 at 12:37 AM
二次から創作に戻ってきたとき、何の対策もしてなくて1冊くらいしか売れなかったんだけど(コミコミさんの通販で命が救われた)
オリジナルは
SNS宣伝+当日のディスプレイ+継続
これ全部を全力でやって初めて足止めてもらえる感じなので
大変だよねー
August 18, 2024 at 4:57 AM
anan勝利くんのインタビュー読んでとある一文に思わず泣いてしまった🥲

成果を出したとき、あの子はズルい、女だから、って陰口言われてたのも知ってる。役員たちのお気に入りだからって言われてたのも知ってる。誰かを引きずり降ろすような報告をしたのが私だって嘘も流されたことある(笑)全部正々堂々やってきたし、私は負けまくったうえで勝つまで諦めずにやっただけなのに。そりゃ悔しいことはあったけど、結局は「あ〜勝手に言わせとこ!」って振り切ってきた(笑)
そんな私にはとても身にしみる、救われる言葉だった。お守りにするよ…
March 5, 2025 at 12:29 PM
救われる側にだってそれを拒否する権利はあって、そうやって拒む相手を捻じ曲げることはできない……という持論なんですが まあ何が言いたいかというと本編中でル様と和解するのって無理かなあ……ということなんですが(だから最終決戦後全部出し切って干からびてるル様ならワンチャンないかなー……って)
March 22, 2025 at 11:40 AM