#会津娘
連休スタート!嬉しからずや!
今夜は厚揚げの炒め物とブリ大根。「大根、めっちゃ味しみてて美味しいね!」と伝えたら、「ブリはイマイチよ」だって、まだ口つけてないねんけど…
お酒は会津娘 無為信。会津のお坊さんの名前を付けているそうです。
ほんのりフルーツ香、米の旨みの広がりがいい。
明日は外食、美味しいものを食べに行ってきます!
October 31, 2025 at 1:05 PM
家に持って帰りたいお酒一位。喜多方産トマトの白麹マリネと。 at Tachinomi Nagi (立呑み なぎ) 会津娘 高橋庄作酒造店

sakenowa.com/checkin/5D23...
October 28, 2025 at 10:05 AM
今日は下の娘の誕生日で、彼女の好きなメニューが並びました。ミンチコロッケ、久々に食べたなあ。
晩酌は会津若松の会津娘 純米吟醸。白ブドウのような華やかさです。
October 15, 2025 at 1:13 PM
#青空日本酒部
#青空ごはん部
#日本酒 🍶
#産土
#会津娘
#餃子 自家製
#おつまみプレート

この週末は毎日来客あり日本酒パーティー(笑)
October 5, 2025 at 7:47 AM
(似顔絵と私見)
「八重の桜(12年前の大河ドラマ)」時の「綾瀬はるかさん」をかいてみまひたー(正直誰かわからんですが)
というものさっきオフクロ実家行ったですが
白虎隊の最後の地、飯盛山の近所でそのおかげか
会津娘さんは気が強く「為らぬものは為らぬ」っ娘ばかりなのです(私見です
September 23, 2025 at 4:51 PM
会津娘の純米普通酒はめっちゃうまいです
January 6, 2025 at 12:37 PM
ケンミンショーの会津の馬刺しのやつ観てるけど、ウマ娘のBGM使うのはどうかと。
October 18, 2024 at 3:51 AM
きょうの晩酌は、スーパーで見つけた西伊豆・金目鯛の桜干し。そんなステキな名前の干物があるなんて。桜咲くまで・・・とちびちび呑んでいた会津娘の1988醸「花佐久良」の最後の一杯で春の到来を祝う夜です。

【今宵堂晩酌帖】 www.instagram.com/koyoido/
April 2, 2025 at 10:33 AM
某青い鳥でタイムラインに雪崩れてきた #日本酒#会津娘

発泡酒ないのかなと必死に探して見つからず……
February 24, 2024 at 12:42 AM
会津娘!
February 7, 2025 at 8:46 AM
伏見稲荷の学問バーで会津の日本酒を呑んできました。会津娘がお気に入りです(◎ω◎)にゃあ!
October 11, 2025 at 10:40 AM
銘柄でいうと、有名どころだと寫楽と飛露喜。
ロ万、会津娘、自然郷、天明、一歩己あたりがおすすめです。やはり純米酒が良いですね。
April 27, 2024 at 1:46 PM
会津宮泉 純米吟醸長陽福娘 山田錦 直汲み 夏純吟
#日本酒飲んだよ🍶
July 31, 2025 at 8:41 PM
鰤と会津娘と家飲み華大
January 20, 2025 at 1:32 PM
しかし会津娘は何飲んでもうまいねぇ
November 17, 2024 at 12:36 PM
窯焚き準備もひと段落。きょうの晩酌は、会津娘の1988醸「花佐久良」を燗でゆるゆると愉しみながらの水炊き。岩倉・崎出屋さんのがんもが美味しくて顔ほころばす夜です。

【今宵堂晩酌帖】 www.instagram.com/koyoido/
January 24, 2025 at 10:31 AM
会津娘 純米吟醸 穣 羽黒西64🍶美味しい〜💕(*´ω`*)
March 7, 2025 at 10:51 AM
寒いからおでんが美味い🍢🍶
日本酒は秋あがり 会津娘 純米原酒 土産土法の酒
December 6, 2024 at 1:02 PM
"幕末の時代、戊辰戦争の会津落城を背景に、鷹の野性を愛した女の凄艶な生涯を描く。鷹の眸に魅入られた娘さよは、城下の鷹匠に嫁ぐが、戊辰の動乱はやがて鷹との幸せを奪い去る。束縛を逃れて高く飛翔するさよの魂を描く長編時代小説"

皆川博子『会津恋い鷹』
www.shunyodo.co.jp/shopdetail/0...
会津恋い鷹-春陽堂書店ネットショップ
試し読み 商品について 幕末の時代、戊辰戦争の会津落城を背景に、鷹の野性を愛した女の凄艶な生涯を描く。鷹の眸に魅入られた娘さよは、城下の鷹匠に嫁ぐが、戊辰の動乱はやがて鷹との幸せを奪い去る。束縛を逃れて高く飛翔するさよの魂を描く長編時代小説。 目次 本文より 著者紹介 皆川博子(みながわ・ひろこ)(著) 昭和四年(一九二九年)、京城に生まれる。一九七二年、少年...
www.shunyodo.co.jp
December 10, 2024 at 8:08 PM
今日は頑張ったのでお酒飲んじゃう〜。
April 8, 2025 at 9:16 AM
会津娘、味めっちゃ変わってるやん!
嘘でしょこんな……
ショック大きすぎる
June 5, 2025 at 10:56 AM
今日の朝飯新聞 朝日新聞社会面
「ふたつにまとめた髪に、ほほえんだ顔。会津中央乳業(福島県)が生産・販売する商品には、全て『あの子』が描かれている。『あの子』であって、名前はない。ただ、モデルになった子がいる」「モデルは、創業者の長女…現社長の姉にあたる…旧満州で生まれた」「45年8月9日、ソ連軍が国境を超えてきた…(創業者)はソ連軍に連行され、(妻)は他の日本人家族とともにハルピンへ」「逃避行のさなか、食べるものは限られ、母乳が出なくなった…9月、衰弱しきった娘さんは亡くなった」…
May 24, 2025 at 10:01 PM
明治維新を「無血革命」であったように喧伝する歴史改竄主義者が蠢いているようだが、

>会津人の間に薩長両藩への強い恨みが永く残った一因は、戊辰戦争時、新政府軍兵士によるとされる略奪や強姦などの暴虐な行為があったためであった。

>「王師などゝ称へし敵は野蛮の甚しき行のみ多かりしは言語の外なり商工農家を問はず家財の分捕は公然大標札を建て薩州分捕長州分捕曰く何藩分捕と記し而して男女老幼を殺戮し強姦をば公然の事とし陣所下宿には市井人の妻娘を捕へ来りて侍妾とし分捕りたる衣食酒肴に豪侈を極めたることは当時市人の目撃したる所なり」
【歴史】許せない…強く永く恨まれた薩摩両藩の暴虐ぶりに絶句|ゴールドライフオンライン
本記事は、尾木公氏の書籍『歴史巡礼 退職後のライフワークとして』(幻冬舎ルネッサンス新社)より、一部抜粋・編集したものです。
renaissance-media.jp
July 28, 2024 at 7:09 AM
橘家:奥会津に伝わる戦国以来の流派。強力な「殺人剣橘流」を相伝するが少子高齢化のため後継者不足の危機にある。

女剣士座:近江国の女剣士組合。これに加盟せずに行う「女剣士働き」は違法となる。高齢化が進んでおり、若年層に対する統制は衰微している。若頭の阿佐倉桜が実行部隊を束ねている。

女剣士座祭一派:女剣士座の若手幹部・日奉祭を首領とする過激派。下剋上主義者の集まり。基本的に言うことを聞かない。

長崎屋:伏見に支店を構える新興財閥。貿易業を営み、西洋びいきの娘・明日香に仕えるメイドは数十名を数える。

女剣士犯罪対策課:頻発する女剣士犯罪に対処すべく設置された機動警察。課員は大淀つかさ一名。
May 20, 2025 at 8:17 PM
銘柄名に多く用いられる言葉とは?📚

「辨天娘」「会津娘」「わかむすめ」…
SAKE Streetのお店を覗いてみると、「娘」という言葉が入る銘柄が3つも!👀

他にはどのような言葉が多いのかを調べてみました🔍
予想しながらお楽しみください🙌
https://sakestreet.com/ja/media/sake-label-symbolic-words
#日本酒
鶴、菊、竹、美人……日本酒の銘柄によく使われる言葉とその由来とは? | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア
酒屋で商品を選んでいるときや、神社の本殿の近くにずらっと並んだ菰樽を見つけたとき。それらを眺めていると、多種多様な銘柄名の中に、よく使われている言葉があることに気づきます。 日本酒の名前には、どのような言葉が多く用いられるのでしょうか?この記事では、銘柄名に多く用いられる言葉を動物や花などの項目に分け、それぞれどのような背景があるのかをご紹介します。
sakestreet.com
December 24, 2024 at 2:50 AM