「共感」や「共同体意識」って一見良いようなものに見えるけど、日本人の場合、残業規制とか労働者の権利意識とか、痴漢や性暴力の多さやXでの引用リプとか、大きいことから小さいことまで「赤の他人が無断で他人を消費すること」にあまりにも無自覚なんだと思う。
「同じ日本人なんだからお前の命使わせろよ」って意識が特に上層階級やいわゆる勝ち組に多くて、そういうものが究極的には「お前の命を使わせろよ」っていう特攻の強要などに繋がっていってるんだと思う。
高市政権や自民党の本質的な醜さは「同じ日本人なんだからお前の権利使わせろよ」という「共同体意識」の酷い面を見せているからなんだと思う。
「同じ日本人なんだからお前の命使わせろよ」って意識が特に上層階級やいわゆる勝ち組に多くて、そういうものが究極的には「お前の命を使わせろよ」っていう特攻の強要などに繋がっていってるんだと思う。
高市政権や自民党の本質的な醜さは「同じ日本人なんだからお前の権利使わせろよ」という「共同体意識」の酷い面を見せているからなんだと思う。
November 8, 2025 at 1:11 AM
「共感」や「共同体意識」って一見良いようなものに見えるけど、日本人の場合、残業規制とか労働者の権利意識とか、痴漢や性暴力の多さやXでの引用リプとか、大きいことから小さいことまで「赤の他人が無断で他人を消費すること」にあまりにも無自覚なんだと思う。
「同じ日本人なんだからお前の命使わせろよ」って意識が特に上層階級やいわゆる勝ち組に多くて、そういうものが究極的には「お前の命を使わせろよ」っていう特攻の強要などに繋がっていってるんだと思う。
高市政権や自民党の本質的な醜さは「同じ日本人なんだからお前の権利使わせろよ」という「共同体意識」の酷い面を見せているからなんだと思う。
「同じ日本人なんだからお前の命使わせろよ」って意識が特に上層階級やいわゆる勝ち組に多くて、そういうものが究極的には「お前の命を使わせろよ」っていう特攻の強要などに繋がっていってるんだと思う。
高市政権や自民党の本質的な醜さは「同じ日本人なんだからお前の権利使わせろよ」という「共同体意識」の酷い面を見せているからなんだと思う。
「ワークライフバランスを我慢して長時間働け」というのは、言ってしまうと電車で性欲を催した痴漢の「お前の尻勝手に使わせろよ」というものと同じような図式であり、「赤の他人が人を勝手に消費させる事への無自覚さ」になるんだと思う。
日本人の最も醜い面なのだ。
日本人の最も醜い面なのだ。
November 8, 2025 at 1:13 AM
「ワークライフバランスを我慢して長時間働け」というのは、言ってしまうと電車で性欲を催した痴漢の「お前の尻勝手に使わせろよ」というものと同じような図式であり、「赤の他人が人を勝手に消費させる事への無自覚さ」になるんだと思う。
日本人の最も醜い面なのだ。
日本人の最も醜い面なのだ。
凄いフォロワーさんの投稿をたくさん見てると、自分には何が足りないんだろう?って考える。絵柄かキャラクターなのか、イベントの参加の有無なのか、物語性なのか、技術面か。総合したら全てなんだと思う。人柄もあるのかもな…もしかしたら
ちょっとだけモヤモヤしたので吐き出した。
自分のできる創作を楽しもうと思います。他人なんて関係ないよね、自分の好きなものを描きたいです
ちょっとだけモヤモヤしたので吐き出した。
自分のできる創作を楽しもうと思います。他人なんて関係ないよね、自分の好きなものを描きたいです
October 30, 2025 at 9:19 AM
凄いフォロワーさんの投稿をたくさん見てると、自分には何が足りないんだろう?って考える。絵柄かキャラクターなのか、イベントの参加の有無なのか、物語性なのか、技術面か。総合したら全てなんだと思う。人柄もあるのかもな…もしかしたら
ちょっとだけモヤモヤしたので吐き出した。
自分のできる創作を楽しもうと思います。他人なんて関係ないよね、自分の好きなものを描きたいです
ちょっとだけモヤモヤしたので吐き出した。
自分のできる創作を楽しもうと思います。他人なんて関係ないよね、自分の好きなものを描きたいです
私は神谷に酷い怒りを覚える反面、彼を気の毒にも思う。体を過度に鍛えたり、フィジカルな面を強調するポスター(足を途中でカットして背を高く見せたり、腕の血管まで映るようにする)を見ると強い醜形恐怖がありそう。
彼が言うことをコロコロ変えても平気なのはいつも他人の目線を一度貫いた自分を形成していて、自分がないから。
特に大きなトラウマ体験がなくとも、皆んなサバイバーだと思う。
弱さを開示できる社会を。
彼が言うことをコロコロ変えても平気なのはいつも他人の目線を一度貫いた自分を形成していて、自分がないから。
特に大きなトラウマ体験がなくとも、皆んなサバイバーだと思う。
弱さを開示できる社会を。
October 28, 2025 at 9:19 PM
私は神谷に酷い怒りを覚える反面、彼を気の毒にも思う。体を過度に鍛えたり、フィジカルな面を強調するポスター(足を途中でカットして背を高く見せたり、腕の血管まで映るようにする)を見ると強い醜形恐怖がありそう。
彼が言うことをコロコロ変えても平気なのはいつも他人の目線を一度貫いた自分を形成していて、自分がないから。
特に大きなトラウマ体験がなくとも、皆んなサバイバーだと思う。
弱さを開示できる社会を。
彼が言うことをコロコロ変えても平気なのはいつも他人の目線を一度貫いた自分を形成していて、自分がないから。
特に大きなトラウマ体験がなくとも、皆んなサバイバーだと思う。
弱さを開示できる社会を。
ライドウでお世話になったので(※主に名義面で…)代々木駅のキャラクター、よよたんさんを拝んできました。かわいい!!しかしなんだか他人の気がしない語尾ですヨ…??
October 26, 2025 at 8:44 AM
ライドウでお世話になったので(※主に名義面で…)代々木駅のキャラクター、よよたんさんを拝んできました。かわいい!!しかしなんだか他人の気がしない語尾ですヨ…??
権利者に無承諾だったのはプロとしてアレだけど、審美眼はすごいあるんだな。
構図を考えずに他人からパクったのは、金銭面からみてもまずいと思う…
構図を考えずに他人からパクったのは、金銭面からみてもまずいと思う…
October 24, 2025 at 7:34 AM
権利者に無承諾だったのはプロとしてアレだけど、審美眼はすごいあるんだな。
構図を考えずに他人からパクったのは、金銭面からみてもまずいと思う…
構図を考えずに他人からパクったのは、金銭面からみてもまずいと思う…
自分の内面は自分にしかわからないし、どう見られているかなんて他人にしかわからないので、自分のことは自分が一番わかっているというのは正しいし、自分のことは自分が一番わからないも正しい。それぞれ別の面の話をしてるわけだし。
October 22, 2025 at 6:58 AM
自分の内面は自分にしかわからないし、どう見られているかなんて他人にしかわからないので、自分のことは自分が一番わかっているというのは正しいし、自分のことは自分が一番わからないも正しい。それぞれ別の面の話をしてるわけだし。
損得感情ねぇ🤔
情けは人の為ならずって言葉もあるし、なにかしらの行動は自分の利益になってる部分があると個人的には思う。完全に他人の為だけになる行動ってないと思います。
人助けだって 助けた人の力になれて良かった と安心?満足?出来たりするのは自分にとっての利益だしなぁ(私の考えです)。
人間良い面と悪い面ある。良い面でカバー出来ない程のデメリット与えてくる生き物には関わりたくないです。自分大事に🙏
情けは人の為ならずって言葉もあるし、なにかしらの行動は自分の利益になってる部分があると個人的には思う。完全に他人の為だけになる行動ってないと思います。
人助けだって 助けた人の力になれて良かった と安心?満足?出来たりするのは自分にとっての利益だしなぁ(私の考えです)。
人間良い面と悪い面ある。良い面でカバー出来ない程のデメリット与えてくる生き物には関わりたくないです。自分大事に🙏
October 21, 2025 at 7:06 AM
損得感情ねぇ🤔
情けは人の為ならずって言葉もあるし、なにかしらの行動は自分の利益になってる部分があると個人的には思う。完全に他人の為だけになる行動ってないと思います。
人助けだって 助けた人の力になれて良かった と安心?満足?出来たりするのは自分にとっての利益だしなぁ(私の考えです)。
人間良い面と悪い面ある。良い面でカバー出来ない程のデメリット与えてくる生き物には関わりたくないです。自分大事に🙏
情けは人の為ならずって言葉もあるし、なにかしらの行動は自分の利益になってる部分があると個人的には思う。完全に他人の為だけになる行動ってないと思います。
人助けだって 助けた人の力になれて良かった と安心?満足?出来たりするのは自分にとっての利益だしなぁ(私の考えです)。
人間良い面と悪い面ある。良い面でカバー出来ない程のデメリット与えてくる生き物には関わりたくないです。自分大事に🙏
恋人同士のまひいたの真人、ある日🐯が本気の別れ話して真人が「わかった」って言ってじゃあ明日から他人な、って🐯がバイバイしても普通に次の日からも彼氏面で接してきそうな怖さあるな
October 20, 2025 at 2:02 PM
恋人同士のまひいたの真人、ある日🐯が本気の別れ話して真人が「わかった」って言ってじゃあ明日から他人な、って🐯がバイバイしても普通に次の日からも彼氏面で接してきそうな怖さあるな
着物は好きだけど、そういう情念系ユーザーと関わりたくないから嫌だっていう面はあるよなあ。
体感データでしかないけど、やわらかもの分野に情念系の人が比較的多い気がするから、紬とか木綿とか、普段着&カジュアル着物系を愛好しちゃうんだよなあ。
他人の自意識に付き合ってられんのよ。
でももちろん、やわらか系のユーザーさんも大多数は気の良い沼人で愉快な仲間たちなので、あえて避けるのも勿体無いのよなあ。
体感データでしかないけど、やわらかもの分野に情念系の人が比較的多い気がするから、紬とか木綿とか、普段着&カジュアル着物系を愛好しちゃうんだよなあ。
他人の自意識に付き合ってられんのよ。
でももちろん、やわらか系のユーザーさんも大多数は気の良い沼人で愉快な仲間たちなので、あえて避けるのも勿体無いのよなあ。
October 17, 2025 at 10:59 PM
着物は好きだけど、そういう情念系ユーザーと関わりたくないから嫌だっていう面はあるよなあ。
体感データでしかないけど、やわらかもの分野に情念系の人が比較的多い気がするから、紬とか木綿とか、普段着&カジュアル着物系を愛好しちゃうんだよなあ。
他人の自意識に付き合ってられんのよ。
でももちろん、やわらか系のユーザーさんも大多数は気の良い沼人で愉快な仲間たちなので、あえて避けるのも勿体無いのよなあ。
体感データでしかないけど、やわらかもの分野に情念系の人が比較的多い気がするから、紬とか木綿とか、普段着&カジュアル着物系を愛好しちゃうんだよなあ。
他人の自意識に付き合ってられんのよ。
でももちろん、やわらか系のユーザーさんも大多数は気の良い沼人で愉快な仲間たちなので、あえて避けるのも勿体無いのよなあ。
別に他人のスタンスだし法が許すんなら知らんやつの命なんて知ったこっちゃないけど あなたウンコのタトゥーしてるヤクザがいたら面と向かってバカにしなさいよ?バカみてぇなタトゥーしやがってって
October 16, 2025 at 3:12 PM
別に他人のスタンスだし法が許すんなら知らんやつの命なんて知ったこっちゃないけど あなたウンコのタトゥーしてるヤクザがいたら面と向かってバカにしなさいよ?バカみてぇなタトゥーしやがってって
育児あるあるだけど、他人様から聞く我が子のことが「誰か他の子とお間違えじゃないですか?」ってなる現象。
ほぼほぼ知らない子ですね。
家で見せてる姿が本物ってわけでも、偽物ってわけでもなく、それこそ分人てやつだろうと思う。
けど分割されてるってほど別の人ってわけじゃなく、個人的には十一面観世音みたいに、体はひとつで、見せてる顔がいっぱいあるみたいな感じと思うんだけど。いろんな一面があっても結局、同一の自分ではあると思うんだよね。
ほぼほぼ知らない子ですね。
家で見せてる姿が本物ってわけでも、偽物ってわけでもなく、それこそ分人てやつだろうと思う。
けど分割されてるってほど別の人ってわけじゃなく、個人的には十一面観世音みたいに、体はひとつで、見せてる顔がいっぱいあるみたいな感じと思うんだけど。いろんな一面があっても結局、同一の自分ではあると思うんだよね。
October 16, 2025 at 11:41 AM
育児あるあるだけど、他人様から聞く我が子のことが「誰か他の子とお間違えじゃないですか?」ってなる現象。
ほぼほぼ知らない子ですね。
家で見せてる姿が本物ってわけでも、偽物ってわけでもなく、それこそ分人てやつだろうと思う。
けど分割されてるってほど別の人ってわけじゃなく、個人的には十一面観世音みたいに、体はひとつで、見せてる顔がいっぱいあるみたいな感じと思うんだけど。いろんな一面があっても結局、同一の自分ではあると思うんだよね。
ほぼほぼ知らない子ですね。
家で見せてる姿が本物ってわけでも、偽物ってわけでもなく、それこそ分人てやつだろうと思う。
けど分割されてるってほど別の人ってわけじゃなく、個人的には十一面観世音みたいに、体はひとつで、見せてる顔がいっぱいあるみたいな感じと思うんだけど。いろんな一面があっても結局、同一の自分ではあると思うんだよね。
会社のネットドップリの奴も仕事出来ない人を人前で面と向かって馬鹿にしてるけど、他人に殴られた経験ないんだろうなあ。
October 15, 2025 at 10:07 AM
会社のネットドップリの奴も仕事出来ない人を人前で面と向かって馬鹿にしてるけど、他人に殴られた経験ないんだろうなあ。
それでも自分で稼いで食べられれば、仕事以外では他人に生殺与奪の権を握らせずにすみます。小学生の時同級生に面と向かってブスだけと言われて以来、華やかな栄光は経験していないので、そんなものはどうでも良いです。
October 13, 2025 at 2:54 AM
それでも自分で稼いで食べられれば、仕事以外では他人に生殺与奪の権を握らせずにすみます。小学生の時同級生に面と向かってブスだけと言われて以来、華やかな栄光は経験していないので、そんなものはどうでも良いです。
他人のお面画像借りて、こういう感じの口でって依頼投げたことはある
October 7, 2025 at 7:19 AM
他人のお面画像借りて、こういう感じの口でって依頼投げたことはある
大反省
寝不足で破壊する可能性が高いと認識していた。
+500を取ってロックアウトすればよかったのに、数日後にクリアするのが面倒くさくなって破壊
あと半🌰後、9割破壊するのは自分の性格が原因とわかった。
自分は他人から決められた「締め切り」が大嫌いなんだ。
上司から頼まれた仕事はいまこの瞬間にすぐに終わらせるし、期日がある仕事も最短で終わらせる。あとでやろう、とするとずーっと頭に残って何も手がつかなくなるし、心がざわざわして大嫌いだから速攻で終わらせる。
仕事の面ではいい方向へ向いているんだけど、トレードでは悪い方向へ作用している。
仕事もトレードに合わせて取り組み方を変えたほうがいいのかも
寝不足で破壊する可能性が高いと認識していた。
+500を取ってロックアウトすればよかったのに、数日後にクリアするのが面倒くさくなって破壊
あと半🌰後、9割破壊するのは自分の性格が原因とわかった。
自分は他人から決められた「締め切り」が大嫌いなんだ。
上司から頼まれた仕事はいまこの瞬間にすぐに終わらせるし、期日がある仕事も最短で終わらせる。あとでやろう、とするとずーっと頭に残って何も手がつかなくなるし、心がざわざわして大嫌いだから速攻で終わらせる。
仕事の面ではいい方向へ向いているんだけど、トレードでは悪い方向へ作用している。
仕事もトレードに合わせて取り組み方を変えたほうがいいのかも
October 1, 2025 at 8:54 PM
大反省
寝不足で破壊する可能性が高いと認識していた。
+500を取ってロックアウトすればよかったのに、数日後にクリアするのが面倒くさくなって破壊
あと半🌰後、9割破壊するのは自分の性格が原因とわかった。
自分は他人から決められた「締め切り」が大嫌いなんだ。
上司から頼まれた仕事はいまこの瞬間にすぐに終わらせるし、期日がある仕事も最短で終わらせる。あとでやろう、とするとずーっと頭に残って何も手がつかなくなるし、心がざわざわして大嫌いだから速攻で終わらせる。
仕事の面ではいい方向へ向いているんだけど、トレードでは悪い方向へ作用している。
仕事もトレードに合わせて取り組み方を変えたほうがいいのかも
寝不足で破壊する可能性が高いと認識していた。
+500を取ってロックアウトすればよかったのに、数日後にクリアするのが面倒くさくなって破壊
あと半🌰後、9割破壊するのは自分の性格が原因とわかった。
自分は他人から決められた「締め切り」が大嫌いなんだ。
上司から頼まれた仕事はいまこの瞬間にすぐに終わらせるし、期日がある仕事も最短で終わらせる。あとでやろう、とするとずーっと頭に残って何も手がつかなくなるし、心がざわざわして大嫌いだから速攻で終わらせる。
仕事の面ではいい方向へ向いているんだけど、トレードでは悪い方向へ作用している。
仕事もトレードに合わせて取り組み方を変えたほうがいいのかも
中核派の最近の争い(憶測99%)
・矢嶋委員長と石田真弓は夫婦だった(←今回一番の衝撃情報)
・二人が何らかの理由で痴話喧嘩
・中央の老人たちが勝手に矢嶋ちゃんのナイト面、石田の吊し上げを図る
(・古参勢と若手勢の対立が顕在化?)
・矢嶋「いや他人の家庭に勝手に首突っ込むなよ迷惑だな」
・拳の行場に困った中央、若手勢を勝手に「石田私党」と呼んで一斉糾弾
・それ絡みでどっかで殴り合いが起きたらしい
・矢嶋委員長と石田真弓は夫婦だった(←今回一番の衝撃情報)
・二人が何らかの理由で痴話喧嘩
・中央の老人たちが勝手に矢嶋ちゃんのナイト面、石田の吊し上げを図る
(・古参勢と若手勢の対立が顕在化?)
・矢嶋「いや他人の家庭に勝手に首突っ込むなよ迷惑だな」
・拳の行場に困った中央、若手勢を勝手に「石田私党」と呼んで一斉糾弾
・それ絡みでどっかで殴り合いが起きたらしい
September 30, 2025 at 1:10 PM
中核派の最近の争い(憶測99%)
・矢嶋委員長と石田真弓は夫婦だった(←今回一番の衝撃情報)
・二人が何らかの理由で痴話喧嘩
・中央の老人たちが勝手に矢嶋ちゃんのナイト面、石田の吊し上げを図る
(・古参勢と若手勢の対立が顕在化?)
・矢嶋「いや他人の家庭に勝手に首突っ込むなよ迷惑だな」
・拳の行場に困った中央、若手勢を勝手に「石田私党」と呼んで一斉糾弾
・それ絡みでどっかで殴り合いが起きたらしい
・矢嶋委員長と石田真弓は夫婦だった(←今回一番の衝撃情報)
・二人が何らかの理由で痴話喧嘩
・中央の老人たちが勝手に矢嶋ちゃんのナイト面、石田の吊し上げを図る
(・古参勢と若手勢の対立が顕在化?)
・矢嶋「いや他人の家庭に勝手に首突っ込むなよ迷惑だな」
・拳の行場に困った中央、若手勢を勝手に「石田私党」と呼んで一斉糾弾
・それ絡みでどっかで殴り合いが起きたらしい
まぁ正しくあろうと努力してる人の揚げ足を1日300本とらないと死んでしまう人が大勢いるらしい世の中、何かしら正しいことを表明したり発信する側にも、一種の図々しさやふてぶてしさが必要になる面はあるので、心ある皆さんも各自お大事にと言いたい。
「あれあれ〜、○○については何も言わないんですか〜?」みたいなカスのコナンくんみたいな揚げ足取りには「あ?知るかよボケが、お前が言え」くらいの精神で良いと思う。
完璧という概念から最も遠い種類の人間が、赤の他人にばっかり完璧を求めてるんじゃない、せめて5万円払え、5万円
「あれあれ〜、○○については何も言わないんですか〜?」みたいなカスのコナンくんみたいな揚げ足取りには「あ?知るかよボケが、お前が言え」くらいの精神で良いと思う。
完璧という概念から最も遠い種類の人間が、赤の他人にばっかり完璧を求めてるんじゃない、せめて5万円払え、5万円
September 29, 2025 at 11:38 AM
まぁ正しくあろうと努力してる人の揚げ足を1日300本とらないと死んでしまう人が大勢いるらしい世の中、何かしら正しいことを表明したり発信する側にも、一種の図々しさやふてぶてしさが必要になる面はあるので、心ある皆さんも各自お大事にと言いたい。
「あれあれ〜、○○については何も言わないんですか〜?」みたいなカスのコナンくんみたいな揚げ足取りには「あ?知るかよボケが、お前が言え」くらいの精神で良いと思う。
完璧という概念から最も遠い種類の人間が、赤の他人にばっかり完璧を求めてるんじゃない、せめて5万円払え、5万円
「あれあれ〜、○○については何も言わないんですか〜?」みたいなカスのコナンくんみたいな揚げ足取りには「あ?知るかよボケが、お前が言え」くらいの精神で良いと思う。
完璧という概念から最も遠い種類の人間が、赤の他人にばっかり完璧を求めてるんじゃない、せめて5万円払え、5万円
おはようございます☀️
今週もお絵描き楽しんでいきます⌣̈👊✨️
名前 / 岩深(イワミ)
年齢 /人間年齢では10代後半
性格/性格も手先の面も不器用
好きなもの/美澄、眞志真、強い魔物や人間
苦手なもの/繊細な作業
得意なこと/ゴーレム化、戦闘、力仕事
幼なじみで仲間の美澄と眞志真を守り、強い敵と戦うことが生きがいの岩深くんは戦闘は負け無しでしたが、壌さん襲撃の際に敗北を知り、皆との交流を経て自分の強さにしか興味のなかった彼は、他人の強さの源に興味を持ち始めました。言葉もカタコトの不器用な魔物さんです。
本日も良い1日となりますように!
#のろっと仮
#一次創作 #オリジナル #イラスト
今週もお絵描き楽しんでいきます⌣̈👊✨️
名前 / 岩深(イワミ)
年齢 /人間年齢では10代後半
性格/性格も手先の面も不器用
好きなもの/美澄、眞志真、強い魔物や人間
苦手なもの/繊細な作業
得意なこと/ゴーレム化、戦闘、力仕事
幼なじみで仲間の美澄と眞志真を守り、強い敵と戦うことが生きがいの岩深くんは戦闘は負け無しでしたが、壌さん襲撃の際に敗北を知り、皆との交流を経て自分の強さにしか興味のなかった彼は、他人の強さの源に興味を持ち始めました。言葉もカタコトの不器用な魔物さんです。
本日も良い1日となりますように!
#のろっと仮
#一次創作 #オリジナル #イラスト
September 28, 2025 at 11:40 PM
ひゃくえむ観た!以下感想
・人生を削る話だった…重いよ10秒!😭
・最後さわやかでとても良かった
・「そして最後には死んでしまう」この人の作品はこれなんだな。最高です
・ウルフカット傲慢男性とても良かった!信じるものしか信じてないみたいなつよつよキャラ大好き嬉しい
・そして彼は聖職者ではないので後輩に真っ直ぐに、折れようのない呪いの言葉を投げる。自分にとっての真理が他人にとっても真理であると疑わない傲慢さとバデさんよりは世渡り上手っぽい面を両立してるキャラ造形絶妙。才能を生きてる人。かっけえよ
・水彩調の背景がキレイでずっと見惚れてた
・走りのフォームすげえと思ってたらロトスコープだった!納得
・人生を削る話だった…重いよ10秒!😭
・最後さわやかでとても良かった
・「そして最後には死んでしまう」この人の作品はこれなんだな。最高です
・ウルフカット傲慢男性とても良かった!信じるものしか信じてないみたいなつよつよキャラ大好き嬉しい
・そして彼は聖職者ではないので後輩に真っ直ぐに、折れようのない呪いの言葉を投げる。自分にとっての真理が他人にとっても真理であると疑わない傲慢さとバデさんよりは世渡り上手っぽい面を両立してるキャラ造形絶妙。才能を生きてる人。かっけえよ
・水彩調の背景がキレイでずっと見惚れてた
・走りのフォームすげえと思ってたらロトスコープだった!納得
September 26, 2025 at 12:48 PM
ひゃくえむ観た!以下感想
・人生を削る話だった…重いよ10秒!😭
・最後さわやかでとても良かった
・「そして最後には死んでしまう」この人の作品はこれなんだな。最高です
・ウルフカット傲慢男性とても良かった!信じるものしか信じてないみたいなつよつよキャラ大好き嬉しい
・そして彼は聖職者ではないので後輩に真っ直ぐに、折れようのない呪いの言葉を投げる。自分にとっての真理が他人にとっても真理であると疑わない傲慢さとバデさんよりは世渡り上手っぽい面を両立してるキャラ造形絶妙。才能を生きてる人。かっけえよ
・水彩調の背景がキレイでずっと見惚れてた
・走りのフォームすげえと思ってたらロトスコープだった!納得
・人生を削る話だった…重いよ10秒!😭
・最後さわやかでとても良かった
・「そして最後には死んでしまう」この人の作品はこれなんだな。最高です
・ウルフカット傲慢男性とても良かった!信じるものしか信じてないみたいなつよつよキャラ大好き嬉しい
・そして彼は聖職者ではないので後輩に真っ直ぐに、折れようのない呪いの言葉を投げる。自分にとっての真理が他人にとっても真理であると疑わない傲慢さとバデさんよりは世渡り上手っぽい面を両立してるキャラ造形絶妙。才能を生きてる人。かっけえよ
・水彩調の背景がキレイでずっと見惚れてた
・走りのフォームすげえと思ってたらロトスコープだった!納得
思いがけぬ収入があったのでスカジャン買うた。他人が汚した訳じゃない汚さ、これは最高。
September 25, 2025 at 3:23 AM
思いがけぬ収入があったのでスカジャン買うた。他人が汚した訳じゃない汚さ、これは最高。
トマス・ディクソン/森田直子訳『感情史 歴史学からのメッセージ』を読んだ。
以前読んだ『感情史とは何か』の内容がとてもよくて、感情史に更に関心を持った。こちらはわかりやすい入門書であり、また違う面に目を向けさせられる。
本来の「ノスタルジア」は致命的にもなりうる病気だった。目に見えない感情は教育や共同体の合意によって名付けられる。『イリアス』にある「怒り」が如何に現代のそれとかけ離れたものか。表面的なほほ笑みは、強いられた快活さで抑圧を覆い隠す(花嫁は絶望でいっぱいになりながら他人のために幸せを演じる)。
そして「愛」は感情なのか。愛が感情史の中心にあることを論証する章で、締めくくられる。
以前読んだ『感情史とは何か』の内容がとてもよくて、感情史に更に関心を持った。こちらはわかりやすい入門書であり、また違う面に目を向けさせられる。
本来の「ノスタルジア」は致命的にもなりうる病気だった。目に見えない感情は教育や共同体の合意によって名付けられる。『イリアス』にある「怒り」が如何に現代のそれとかけ離れたものか。表面的なほほ笑みは、強いられた快活さで抑圧を覆い隠す(花嫁は絶望でいっぱいになりながら他人のために幸せを演じる)。
そして「愛」は感情なのか。愛が感情史の中心にあることを論証する章で、締めくくられる。
September 23, 2025 at 5:10 AM
トマス・ディクソン/森田直子訳『感情史 歴史学からのメッセージ』を読んだ。
以前読んだ『感情史とは何か』の内容がとてもよくて、感情史に更に関心を持った。こちらはわかりやすい入門書であり、また違う面に目を向けさせられる。
本来の「ノスタルジア」は致命的にもなりうる病気だった。目に見えない感情は教育や共同体の合意によって名付けられる。『イリアス』にある「怒り」が如何に現代のそれとかけ離れたものか。表面的なほほ笑みは、強いられた快活さで抑圧を覆い隠す(花嫁は絶望でいっぱいになりながら他人のために幸せを演じる)。
そして「愛」は感情なのか。愛が感情史の中心にあることを論証する章で、締めくくられる。
以前読んだ『感情史とは何か』の内容がとてもよくて、感情史に更に関心を持った。こちらはわかりやすい入門書であり、また違う面に目を向けさせられる。
本来の「ノスタルジア」は致命的にもなりうる病気だった。目に見えない感情は教育や共同体の合意によって名付けられる。『イリアス』にある「怒り」が如何に現代のそれとかけ離れたものか。表面的なほほ笑みは、強いられた快活さで抑圧を覆い隠す(花嫁は絶望でいっぱいになりながら他人のために幸せを演じる)。
そして「愛」は感情なのか。愛が感情史の中心にあることを論証する章で、締めくくられる。
初めて出張編集部に未完成でまだネーム段階のもので持ち込んだんだけど、行ってよかった
構図や演出のアドバイスもそうだし、
あと創作のメンタル面自体に悩んでいたんだけど
自身の特性によるもので日常生活全般で悩んでいることだったよね…自他境界、他人軸自分軸の違いみたいな
構図や演出のアドバイスもそうだし、
あと創作のメンタル面自体に悩んでいたんだけど
自身の特性によるもので日常生活全般で悩んでいることだったよね…自他境界、他人軸自分軸の違いみたいな
September 21, 2025 at 5:29 PM
初めて出張編集部に未完成でまだネーム段階のもので持ち込んだんだけど、行ってよかった
構図や演出のアドバイスもそうだし、
あと創作のメンタル面自体に悩んでいたんだけど
自身の特性によるもので日常生活全般で悩んでいることだったよね…自他境界、他人軸自分軸の違いみたいな
構図や演出のアドバイスもそうだし、
あと創作のメンタル面自体に悩んでいたんだけど
自身の特性によるもので日常生活全般で悩んでいることだったよね…自他境界、他人軸自分軸の違いみたいな
📷美術館
ここ凄く好きで久しぶりに行けてよかった
前は撮影できなかったのが数点を同じフレームに納める形ならOKになっていてまじか!?と見ている人と額を納めました(これはプライバシーあるので人なし)
額を見る人という絵面が好きな人間にはありがたい撮影許可
この方の📷他人の部屋や同じ場所をいろんな角度で見るの好きな人は好きだと思う
ここ凄く好きで久しぶりに行けてよかった
前は撮影できなかったのが数点を同じフレームに納める形ならOKになっていてまじか!?と見ている人と額を納めました(これはプライバシーあるので人なし)
額を見る人という絵面が好きな人間にはありがたい撮影許可
この方の📷他人の部屋や同じ場所をいろんな角度で見るの好きな人は好きだと思う
September 20, 2025 at 2:27 AM
📷美術館
ここ凄く好きで久しぶりに行けてよかった
前は撮影できなかったのが数点を同じフレームに納める形ならOKになっていてまじか!?と見ている人と額を納めました(これはプライバシーあるので人なし)
額を見る人という絵面が好きな人間にはありがたい撮影許可
この方の📷他人の部屋や同じ場所をいろんな角度で見るの好きな人は好きだと思う
ここ凄く好きで久しぶりに行けてよかった
前は撮影できなかったのが数点を同じフレームに納める形ならOKになっていてまじか!?と見ている人と額を納めました(これはプライバシーあるので人なし)
額を見る人という絵面が好きな人間にはありがたい撮影許可
この方の📷他人の部屋や同じ場所をいろんな角度で見るの好きな人は好きだと思う