Lhasa
banner
lhasa.bsky.social
Lhasa
@lhasa.bsky.social
700 followers 350 following 6.7K posts
the only power i have is that i believe we can do better. 質問箱 https://querie.me/user/ex_Lhasa
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
お揃いにしようぜ🇵🇸🫱🏾‍🫲🏼🇯🇵

auctions.yahoo.co.jp/seller/BrKy8...
初の女性総理として、そして最悪は再び日本を戦争が出来る国に戻した総理として名を残す。
まあ、最短で終われど最悪の方向に転がれど教科書に載る存在になってしまったろうからなあ高市早苗。
Reposted by Lhasa
生きてる間に女総理見るのは諦めてたんだけど、その想像で描いてた歴代男総理を下回るくらいひどい女総理なの嫌だな〜〜
宇多丸と違って新生姜の社長はみんな内心では見下してるから金持ちだけどあれでいい訳でしょ。
Reposted by Lhasa
🔔NHKより【速報 JUST IN】です。

自民党と日本維新の会 連立政権樹立で実質的に合意
(2025-10-20 10:57:18) #ニュース
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014953711000
Reposted by Lhasa
そろそろ「孤独のグルメ」は二代目井之頭五郎を見つけるべきだし、俺は二代目に井浦新を推す
Reposted by Lhasa
he’s truly unbothered by the no kings stuff. he’s not thinking about it at all and he’s definitely not mad.
Reposted by Lhasa
and another thing: he’s not mad. please don’t put it in the newspaper that he got mad.
Reposted by Lhasa
😰

バンス米副大統領「ウォーク」が軍を弱体化 海兵隊記念式典で演説
www.afpbb.com/articles/-/3...
2025年10月19日 AFP

「リベラルな思想が「軍の弱体化につながっている」と発言した」

「ウォーク(社会問題や人種・性差別への意識の高まりを示す言葉)」に関連する優先事項を排除することに重点を置いていると述べた」

「自身も元海兵隊員のバンス氏は、軍への「多様性の割り当てを義務付ける」ことや「党派的な政治を持ち込む」試みは、海兵隊の能力を妨げると指摘。「だからこそ、国防長官と大統領は、そうしたくだらないことに断固として反対している」と語った」
バンス米副大統領「ウォーク」が軍を弱体化 海兵隊記念式典で演説
【10月19日 AFP】米カリフォルニア州で18日、米海兵隊創設250周年を記念する行事の一環として、州内を縦断する主要高速道路上空で実弾演習が行われ、一部区間が数時間にわたり閉鎖された。式典にはJ・D・バンス副大統領も出席し、海兵隊への支持を表明するとともに、リベラルな思想が「軍の弱体化につながっている」と発言した
www.afpbb.com
二年後には内戦になってても不思議ではなくなってきた。
結局エヴァ30周年G-SHOCK買ってしもだだす。現物はみっちりしてて山下いくとメカらしくて格好良い。ただ、服に合わせにくいけど……。一見Jacob & CoのEpic Xみもある。
上京してこない事を祈ります……😨️
例のやつ見たことあるんですか?
Reposted by Lhasa
#Andor creator Tony Gilroy and #TheMandalorian actor Pedro Pascal at today’s #NoKings protest in Los Angeles. 🚫👑🪧
Reposted by Lhasa
More pics of Pedro Pascal at the #NoKings protest in Los Angeles 🦄👊🏻
Reposted by Lhasa
Pedro Pascal marching in the #NoKings event in Los Angeles 🦄
Reposted by Lhasa
“Fuck AI”

— Guillermo del Toro

🎥 Vanity Fair
今こそグラン・トリノを観るべき時だ。まともな保守とは何かを考えろ。
Reposted by Lhasa
斎藤幸平が箕輪とキャッキャしているけど、ああいうのが「分断じゃなくて対話」ってことなんですかね、俺にはよくわからんな

でも、社会はそっちになった、みたいなことなんだろな
情報を食ってるんじゃないですかね。
Reposted by Lhasa
つか表現規制したら二次創作が滅びるとかいう意見も、公式がガイドライン出しさえすればその範囲で作れるんだから滅びるわけないべやって思うんですけどね
たぶん法律で条件付き規制があったとしても、文化として成り立ってる以上公式もなんらかの対応すると思うよ メリットが無ければしないと思うけど、その時は諦めればいいんだわ