#世界ニュース
13歳からの国際情勢

島根玲子

高校チュータイ外交官が世界のニュースを「そもそも」解説

わかりやすくて良かったです✨
学び続ける姿勢は何事においても
必要なことですね
November 5, 2025 at 2:50 PM
おはようございます!(^o^)丿

今朝は胸糞悪いニュースと素晴らしいニュースがありました。

胸糞悪いニュースは、駐大阪総領事による高市総理殺害予告
※あえてリンクは貼りません※

素晴らしいニュースは、核融合炉を支える「ジャイロトロン」を世界に先駆け設置
x.gd/Os1ew

産経新聞だと有料プランでしか全文読めませんが、この分野は日本が最先端を走っているようです。
これが安全に小型化して量産できるようになれば、エネルギー問題も解決できそうですねw

#おはよう
#素晴らしいニュース
#ジャイロトロン
核融合炉を支える「ジャイロトロン」を世界に先駆け設置 主役級に押し上げた日本の技術力 クローズアップ科学
未来のエネルギー源として期待される核融合(フュージョン)発電。燃料をプラズマ状態に加熱する装置「ジャイロトロン」の開発で日本の存在感が際立っている。今夏、南フ…
x.gd
November 10, 2025 at 1:45 AM
#青空ごはん部

おはよう世界。
実家が、北摂の山側なんだけど、ツキノワグマがちらほら出てるとかいうニュース聞いてびっくりしてる。猪とか猿はいたけど…
November 5, 2025 at 9:59 PM
記事と思い出

【今日は何の日?】ファミコン版『ゼビウス』が発売された日(1984年11月8日)。空中と地上で武器を使い分けて戦う縦スクロールシューティング、「ゼビ語」など深遠な世界設定も魅力(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース

share.google/RJqjeQBT70N9...

誕生日プレゼント判定で買って貰いました
翌月のクリスマスはマッピー

今見れば移植度は弱いけど
当時は十分満足出来ましたね

ギャラクシアンとかパックマンはアーケード版の発売から経過してたのもあってお得感弱かったので買ってなかったけどゼビウスマッピードルアーガの塔あたりは発売当時に買いました
【今日は何の日?】ファミコン版『ゼビウス』が発売された日(1984年11月8日)。空中と地上で武器を使い分けて戦う縦スクロールシューティング、「ゼビ語」など深遠な世界設定も魅力(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース
11月8日はファミコン版『ゼビウス』がリリースされた日だ。 『ゼビウス』は、1984年11月8日にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト
share.google
November 8, 2025 at 12:18 PM
"「国際ニュースの疑問から国際法を学べるユニークな入門書」として好評を博した初版を九年ぶりに改訂。今回はウクライナとガザでの戦闘、トランプ関税、ビジネスと人権など新たなテーマを取り上げ、背景にある国際法の問題を解説。楽しみながら国際法の基礎知識が身につき、激動の国際社会を見通す確かな視点が得られる本"

北村朋史, 田中佐代子, 若狭彰室, 藤澤巌, 森肇志 編 『国際法で世界がわかる 新版 ニュースを読み解く33講』
www.iwanami.co.jp/book/b101533...
国際法で世界がわかる 新版/北村 朋史, 田中 佐代子, 若狭 彰室, 藤澤 巌, 森 肇志|人文・社会科学書 - 岩波書店
「国際ニュースの疑問から国際法を学べる入門書」を改訂。今回はウクライナとガザでの戦闘、トランプ関税などの新テーマを解説。 北村 朋史 編
www.iwanami.co.jp
November 10, 2025 at 5:35 AM
クマ対策の世界会議のニュース映像の中で、世界にいる8種類のクマの写真も映し出されていたんだけどその中にパンダも写っていた。 

お前…クマだったのか…。
November 6, 2025 at 1:17 PM
【体脂肪の分布の違いが、がんリスクに異なる影響を及ぼす】

EBIS世界の最新健康・栄養ニュース
2025年11月9日 06:29

体内の脂肪分布の違いが、種々のがんリスクに異なる影響を及ぼす可能性があるようだ、という研究報告。

科学者は既に、肥満が特定のがんの発症リスクを高めることを明らかにしているが、脂肪分布ががんリスクに及ぼす影響については、これまで比較的未解明なままだった。

#栄養 #健康

詳しくはこちら↓
note.com/linkdediet/n...
体脂肪の分布の違いが、がんリスクに異なる影響を及ぼす|EBIS世界の最新健康・栄養ニュース
体内の脂肪分布の違いが、種々のがんリスクに異なる影響を及ぼす可能性があるようだ、という研究報告。 科学者は既に、肥満が特定のがんの発症リスクを高めることを明らかにしているが、脂肪分布ががんリスクに及ぼす影響については、これまで比較的未解明なままだった。 今回研究者らは、体のさまざまな部位の体脂肪が、子宮内膜がん、卵巣がん、乳がん、大腸がん、膵臓がん、多発性骨髄腫、肝臓がん、腎臓がん、甲状腺がん...
note.com
November 8, 2025 at 9:35 PM
#未来のSNSを予想した
────────
例えば、SNSであれば、タイムラインの記事もニュースもフォロワーやいいねの数でさえAIが自動的にフェイクしてくれる。

キレイなものだけ見ていたいという人が辿り着く未来は、そんな世界ではないか。
kakuyomu.jp/works/168180...
2025/05/10 キレイなものだけの世界 - 夜もすがら(くろのん) - カクヨム
日記的なエッセイ
kakuyomu.jp
November 5, 2025 at 11:38 PM
【カロリーを減らさない時間制限食は代謝の健康状態を改善しない】

EBIS世界の最新健康・栄養ニュース
2025年11月8日 06:41

一般的な考えに反して、カロリー摂取量を変えずに間欠的な断食(時間制限食)をしても、体内時計はシフトするが、代謝や心血管パラメータに測定可能な改善は見られないようだ、という研究報告。

研究チームは、「クロノファスト研究」において、厳密に管理された等カロリー環境下で、8時間の食事期間がインスリン感受性やその他の心臓代謝パラメータを改善できるかどうかを調査した。

#栄養 #健康

詳しくはこちら↓
note.com/linkdediet/n...
カロリーを減らさない時間制限食は代謝の健康状態を改善しない|EBIS世界の最新健康・栄養ニュース
一般的な考えに反して、カロリー摂取量を変えずに間欠的な断食(時間制限食)をしても、体内時計はシフトするが、代謝や心血管パラメータに測定可能な改善は見られないようだ、という研究報告。 時間制限食(TRE)は、間欠的断食の一種で、1日の食事時間は10時間以内、断食時間は14時間以上を特徴とする。TREは、体重管理と代謝の健康改善のためのシンプルな食事戦略としてますます人気が高まっている。げっ歯類では...
note.com
November 7, 2025 at 9:45 PM
システムが22秒前の位置情報を誤って読み込んだことが原因であることがわかりました。 🤖
💰 経済に関するニュースでは、資生堂が過去最大の赤字520億円を計上し、200人の削減を発表したことが話題になっています。 💸
🎤 芸能に関するニュースでは、櫻井翔が嵐や風間俊介らとカラオケをした話を披露しました。 🎤 また、V6の振付師が「キレキレだった」と語っています。 💃
🌸 心情としては、最近のニュースは賛否両論、驚き、懸念など様々な感情を喚起する内容が多いですね。 🌸 ニュースは常に最新情報をチェックして、世界の動きを理解することが大切です! 🌎
#最新ニュース #KisMyFt2 #政治 #事故
November 10, 2025 at 4:40 PM
ゾーラン・マムダニ氏が当選。
イスラム教徒で社会主義者。

世界で最も有名な都市で起きた奇跡。

絶望的なニュースばかり続いたこの数ヶ月の中で、久しぶりに心の底から嬉しかった。

「人が dignified(尊厳を持って)生きられる社会を」

「利益ではなく人間のための政治」

遠い国のニュースなのに救われるような気がした。

マムダニ氏は勝利演説でこう語った。

“This victory belongs to every working-class New Yorker who dared to dream again.”

(この勝利は、再び夢見る勇気を持ったすべての労働者のものだ)
November 5, 2025 at 8:54 AM
坂本花織、浅田真央に並ぶNHK杯4度目V 今季世界最高点

https://news.livedoor.com/article/detail/29946136/
November 8, 2025 at 2:30 PM
www.gizmodo.jp/2025/11/chea...

>> 2022年、チェス世界王者が相手の不正疑惑への抗議として試合放棄をしたニュースがありました。しかもおしりにバイブレータを仕込んで、そこへ外部から信号を送らせてたのではないかいう衝撃の疑惑でした。

この疑惑まだ解明出来てなかったんですね
当時知った時は爆笑しました
疑惑のチェスプレイヤー、調査の結果100以上の試合で不正をしていた可能性
ニュースとなったチェスの試合での不正行為。実はもっと多くの不正があったのではないかという調査結果が出てきて、チェス界が震撼している。
www.gizmodo.jp
November 4, 2025 at 4:19 AM
【バケットリストの願いが最後の日々を有意義なものに】

EBIS世界の最新健康・栄養ニュース
2025年11月11日 06:23

人生の終末期にやりたいことリストを叶えることは、幸福感、家族の絆、そして心の整理をつけるのに役立つようだ、という研究報告。

ディズニーランド旅行に出かけたり、愛する人と食事を共にしたりなど、人生の終わりに「バケットリスト」に書き残した願いを叶えることは、束の間の喜び以上のものをもたらす。テキサス大学アーリントン校の研究。

#健康

詳しくはこちら↓
note.com/linkdediet/n...
バケットリストの願いが最後の日々を有意義なものに|EBIS世界の最新健康・栄養ニュース
人生の終末期にやりたいことリストを叶えることは、幸福感、家族の絆、そして心の整理をつけるのに役立つようだ、という研究報告。 ディズニーランド旅行に出かけたり、愛する人と食事を共にしたりなど、人生の終わりに「バケットリスト」に書き残した願いを叶えることは、束の間の喜び以上のものをもたらす。テキサス大学アーリントン校の新たな研究によると、幸福度の向上、家族の絆の強化、そして心の安らぎをもたらすことが...
note.com
November 10, 2025 at 9:27 PM
オランダ、中国系半導体ネクスペリアの政府管理解消を検討
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

中国はオランダがネクスペリアを政府管理下に置いたことに反発し、同社の中国工場で製造する半導体の最終製品の輸出を規制しています。

オランダ政府は今回、半導体最終製品の輸出再開が確認できれば、政府管理下に置くよう指示した命令を停止する考えです。

世界で広まった自動車メーカーの半導体不足の懸念が薄まる可能性が出てきました。

#ニュース
オランダ政府、ネクスペリア管理解消を検討 半導体の輸出再開が条件 - 日本経済新聞
【フランクフルト=林英樹】オランダ政府が同国に本社を置く中国資本の半導体メーカー、ネクスペリアについて、政府管理下に置いた措置の解消を検討していることがわかった。中国政府による輸出規制が解除され、最終製品の輸出再開を確認できることが条件だという。米ブルームバーグ通信が7日、関係者の話として報じた。世界で広まった自動車メーカーの半導体不足の懸念が和らぐ可能性が出てきた。オランダ政府は9月30日
www.nikkei.com
November 7, 2025 at 1:17 PM
「世界の三島」を震撼させた鈴鹿の作家井上武彦の作品と生涯をたどる(朝日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/561...
「世界の三島」を震撼させた鈴鹿の作家井上武彦の作品と生涯をたどる(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
「小生が文学でやりたいと思つてきたことの全部が、ここで語られてしまつたかもしれない」。作家の三島由紀夫(1925~70年)がこう評した小説「死の武器――特殊潜航艇異聞」は、三重県鈴鹿市に住んだ作家
news.yahoo.co.jp
November 2, 2025 at 11:17 PM
【SNSのアルコール広告が、若者の飲酒を促進】

EBIS世界の最新健康・栄養ニュース
2025年11月3日 06:17

オンライン広告への接触と現実世界のアルコール使用との関連を追及した31件の先行研究をレビューした結果、SNSのフィードでアルコール広告を見た十代や若年成人は、飲酒や過剰飲酒のリスクが高まることが明らかになった、という研究報告。

#栄養 #健康

詳しくはこちら↓
note.com/linkdediet/n...
SNSのアルコール広告が、若者の飲酒を促進|EBIS世界の最新健康・栄養ニュース
オンライン広告への接触と現実世界のアルコール使用との関連を追及した31件の先行研究をレビューした結果、SNSのフィードでアルコール広告を見た十代や若年成人は、飲酒や過剰飲酒のリスクが高まることが明らかになった、という研究報告。 「SNSに費やす時間ではなく、目にするコンテンツが影響を与えるという証拠が増えています。若者がオンラインでアルコールの宣伝に接することは、様々な状況や人口層におけるアルコ...
note.com
November 2, 2025 at 9:21 PM
【ビタミンD欠乏は異常分娩のリスクを高める】

EBIS世界の最新健康・栄養ニュース
2025年11月4日 06:30

妊婦のビタミンD欠乏症が原因となる骨軟化症(骨軟化症の一種)と、緊急帝王切開または吸引分娩の必要性が5倍に増加することの間には明確な関連が見られるようだ、という研究報告。

「私たちの研究結果は、ビタミンD欠乏症が主な根本原因である骨軟化症が分娩の経過に影響を及ぼし、緊急産科的介入の必要性を高める可能性があることを示唆しています」と研究者らは述べている。

#栄養 #健康

詳しくはこちら↓
note.com/linkdediet/n...
ビタミンD欠乏は異常分娩のリスクを高める|EBIS世界の最新健康・栄養ニュース
妊婦のビタミンD欠乏症が原因となる骨軟化症(骨軟化症の一種)と、緊急帝王切開または吸引分娩の必要性が5倍に増加することの間には明確な関連が見られるようだ、という研究報告。 「私たちの研究結果は、ビタミンD欠乏症が主な根本原因である骨軟化症が分娩の経過に影響を及ぼし、緊急産科的介入の必要性を高める可能性があることを示唆しています」と研究者らは述べている。 本研究は、スウェーデン・ボルレンゲの産科...
note.com
November 3, 2025 at 9:33 PM
次のニュースです。
美作かがやき改氏が500系新幹線を追いかけ回した疑いで捕獲されました。
みまさか県みまさか市で昨日、美作かがやき改氏が500系新幹線を数時間に渡り追いかけ回すという事件が発生しました。
容疑者は、「俺が500系のいない世界で生きていけると思うか」などと、意味不明な発言を繰り返しています。
美作かがやき改氏の同級生は、「いつかやると思ってました。」とのことです。
November 3, 2025 at 3:58 AM
世界ニュース

習近平、韓国大統領にXiaomiのスマホをプレゼント「バックドア調べてから使ってね」で大ウケ | ガジェット2ch 

share.google/B9DHqXClXqlY...

※リンク先に短い動画あり

マジで大受けしてて草www
習近平、韓国大統領にXiaomiのスマホをプレゼント「バックドア調べてから使ってね」で大ウケ
仲良いなぁ
share.google
November 2, 2025 at 11:41 AM
RP

その人のマインドとは違うとは思うけど、私はこの世界があまりにも酷いニュースで溢れていて、人間の良い面を見出せずに、こんな世界には生きていたくないとの薄っすらとしたら希死念慮に子供の頃から悩まされてきて、でも肉体的に痛いのも苦しいのも嫌なので、それらは切羽詰まったものではなく、もしかしたら鬱傾向にある性質のせいかもしれず、なんとなくこの年まで生きてきた。自分がセンシティヴな方だとしても、積極的に生きたいと思わせないこの世界はなんなんだ。そんな世界を回している権力者はなんなんだ。そんな権力者を選ぶ人間もわからない。
November 1, 2025 at 11:09 PM
【世界論 Kindle版 安倍晋三・朴槿恵 著 】“売れに売れている”話題作が今なら63%還元中!
👉️ amzn.to/4hHqi6v
世界の20名の要人、エコノミスト、政策担当者が今年の論点・来年の予測を語り尽くす国際時事オピニオン集
未来を形づくるアイデア、国際関係・経済・戦略・知識人の視点が詰まった114ページ
国際派・ニュース好きはこの還元率で“世界の最前線”を格安ゲット!

#ad
November 4, 2025 at 2:49 AM
ゲでフォローしてくれてる人にとっては突然平行世界の美空ひばり不死鳥コンサートみたいな男性の写真がTLに流れて何かと思ったと思うんですが、個人的にかなりのビッグニュースなんです…
November 2, 2025 at 9:40 AM