今日のお昼ご飯は…行田市にあります、マスタードシードさんです(*´ω`*)
電車が目印
昭和レトロなナポリタンのコースにしたら、
食前ドリンク、スープ、サラダ、前菜、パスタ、デザート、食後のドリンク
と量が多すぎでビックリΣ(゚Д゚)
電車が目印
昭和レトロなナポリタンのコースにしたら、
食前ドリンク、スープ、サラダ、前菜、パスタ、デザート、食後のドリンク
と量が多すぎでビックリΣ(゚Д゚)
October 15, 2025 at 8:35 AM
今日のお昼ご飯は…行田市にあります、マスタードシードさんです(*´ω`*)
電車が目印
昭和レトロなナポリタンのコースにしたら、
食前ドリンク、スープ、サラダ、前菜、パスタ、デザート、食後のドリンク
と量が多すぎでビックリΣ(゚Д゚)
電車が目印
昭和レトロなナポリタンのコースにしたら、
食前ドリンク、スープ、サラダ、前菜、パスタ、デザート、食後のドリンク
と量が多すぎでビックリΣ(゚Д゚)
マスタードシードと赤缶買ってよかった
スパイス美味しい
元気になる
スパイス美味しい
元気になる
February 15, 2025 at 9:50 AM
マスタードシードと赤缶買ってよかった
スパイス美味しい
元気になる
スパイス美味しい
元気になる
でけた😍フェネグリークとマスタードシードを足すのが好み。最後にガラムマサラ。あとココナッツミルクは必ず使うスリランカ風😋
August 22, 2024 at 11:50 AM
でけた😍フェネグリークとマスタードシードを足すのが好み。最後にガラムマサラ。あとココナッツミルクは必ず使うスリランカ風😋
野菜のサブスクOdd Boxを頼んでいるのだけど、自分では買わないけどあったらあったで美味しく食べる野菜を定期的に摂取できるので良い。
カリフラワーはその筆頭なのだけど(個人的に)、南インド風にニンジン、インゲンとローストしたら美味。マスタードシードを初めて買ってみた。
カリフラワーはその筆頭なのだけど(個人的に)、南インド風にニンジン、インゲンとローストしたら美味。マスタードシードを初めて買ってみた。
March 3, 2024 at 8:27 PM
野菜のサブスクOdd Boxを頼んでいるのだけど、自分では買わないけどあったらあったで美味しく食べる野菜を定期的に摂取できるので良い。
カリフラワーはその筆頭なのだけど(個人的に)、南インド風にニンジン、インゲンとローストしたら美味。マスタードシードを初めて買ってみた。
カリフラワーはその筆頭なのだけど(個人的に)、南インド風にニンジン、インゲンとローストしたら美味。マスタードシードを初めて買ってみた。
日付変わる前に仕込み終えられて良かった(・ω・)
マスタードシード100g(水にふやかしよく水を切っておく)、塩8g、白ワインビネガー100cc
よく混ぜて瓶で寝かせる
来週末が楽しみ(・∀・)
マスタードシード100g(水にふやかしよく水を切っておく)、塩8g、白ワインビネガー100cc
よく混ぜて瓶で寝かせる
来週末が楽しみ(・∀・)
October 19, 2024 at 1:28 PM
日付変わる前に仕込み終えられて良かった(・ω・)
マスタードシード100g(水にふやかしよく水を切っておく)、塩8g、白ワインビネガー100cc
よく混ぜて瓶で寝かせる
来週末が楽しみ(・∀・)
マスタードシード100g(水にふやかしよく水を切っておく)、塩8g、白ワインビネガー100cc
よく混ぜて瓶で寝かせる
来週末が楽しみ(・∀・)
粒マスタードが無かったので普通のマスタードにマスタードシードをほりこんだんですがこの罪は赦されますか?
March 12, 2025 at 7:28 PM
粒マスタードが無かったので普通のマスタードにマスタードシードをほりこんだんですがこの罪は赦されますか?
鶏むね肉を茹でて、ゆで汁でバスマティライスを炊いたカオマンガイ風プラオ。
鶏むね肉はニラ、ミントを刻んでマスタードシードと油でテンパリングしたソースを乗せて一緒に食べる。
鶏むね肉はニラ、ミントを刻んでマスタードシードと油でテンパリングしたソースを乗せて一緒に食べる。
July 8, 2025 at 4:38 AM
鶏むね肉を茹でて、ゆで汁でバスマティライスを炊いたカオマンガイ風プラオ。
鶏むね肉はニラ、ミントを刻んでマスタードシードと油でテンパリングしたソースを乗せて一緒に食べる。
鶏むね肉はニラ、ミントを刻んでマスタードシードと油でテンパリングしたソースを乗せて一緒に食べる。
メティよし、マスタードシードよし、クミンよし、ヒーングよし、チリ赤緑よし、G&Gよし、ウラド&チャナよし、カリーパッタよし、ピーナッツよし、たまねぎよし、ミックスパウダーよし、タマリンドよし、ジャガリーよし、下処理済み野菜よし。
入荷なかったのでダニヤーはなし。
入荷なかったのでダニヤーはなし。
July 21, 2025 at 12:58 AM
メティよし、マスタードシードよし、クミンよし、ヒーングよし、チリ赤緑よし、G&Gよし、ウラド&チャナよし、カリーパッタよし、ピーナッツよし、たまねぎよし、ミックスパウダーよし、タマリンドよし、ジャガリーよし、下処理済み野菜よし。
入荷なかったのでダニヤーはなし。
入荷なかったのでダニヤーはなし。
参考:
マクドナルドカナダで販売された公式ソースのパッケージにある原材料
大豆油、スイートレリッシュ(きゅうりのピクルス、砂糖、ブドウ糖、果糖、酢、コーンシロップ、塩、キサンタンガム、ソルビン酸カリウム、香辛料抽出物、ポリソルベート80)、マスタードソース(水、酢、マスタードシード、塩、マスタードブラン、砂糖、カラメル、ターメリック、香辛料)、水、卵黄、酢、乾燥玉ねぎ、塩、マスタード粉、アルギン酸プロピレングリコール、香辛料、乾燥ガーリック、加水分解植物性タンパク質(トウモロコシ、大豆および小麦グルテン)、着色料(パプリカ)、エチレンジアミン四酢酸カルシウム二ナトリウム
マクドナルドカナダで販売された公式ソースのパッケージにある原材料
大豆油、スイートレリッシュ(きゅうりのピクルス、砂糖、ブドウ糖、果糖、酢、コーンシロップ、塩、キサンタンガム、ソルビン酸カリウム、香辛料抽出物、ポリソルベート80)、マスタードソース(水、酢、マスタードシード、塩、マスタードブラン、砂糖、カラメル、ターメリック、香辛料)、水、卵黄、酢、乾燥玉ねぎ、塩、マスタード粉、アルギン酸プロピレングリコール、香辛料、乾燥ガーリック、加水分解植物性タンパク質(トウモロコシ、大豆および小麦グルテン)、着色料(パプリカ)、エチレンジアミン四酢酸カルシウム二ナトリウム
November 8, 2025 at 11:17 PM
参考:
マクドナルドカナダで販売された公式ソースのパッケージにある原材料
大豆油、スイートレリッシュ(きゅうりのピクルス、砂糖、ブドウ糖、果糖、酢、コーンシロップ、塩、キサンタンガム、ソルビン酸カリウム、香辛料抽出物、ポリソルベート80)、マスタードソース(水、酢、マスタードシード、塩、マスタードブラン、砂糖、カラメル、ターメリック、香辛料)、水、卵黄、酢、乾燥玉ねぎ、塩、マスタード粉、アルギン酸プロピレングリコール、香辛料、乾燥ガーリック、加水分解植物性タンパク質(トウモロコシ、大豆および小麦グルテン)、着色料(パプリカ)、エチレンジアミン四酢酸カルシウム二ナトリウム
マクドナルドカナダで販売された公式ソースのパッケージにある原材料
大豆油、スイートレリッシュ(きゅうりのピクルス、砂糖、ブドウ糖、果糖、酢、コーンシロップ、塩、キサンタンガム、ソルビン酸カリウム、香辛料抽出物、ポリソルベート80)、マスタードソース(水、酢、マスタードシード、塩、マスタードブラン、砂糖、カラメル、ターメリック、香辛料)、水、卵黄、酢、乾燥玉ねぎ、塩、マスタード粉、アルギン酸プロピレングリコール、香辛料、乾燥ガーリック、加水分解植物性タンパク質(トウモロコシ、大豆および小麦グルテン)、着色料(パプリカ)、エチレンジアミン四酢酸カルシウム二ナトリウム
本日のごはん。
・ダルタルカ(豆のカレー)
ダル∶マスールダル(レンズ豆)、ウラッドダル(毛蔓小豆)塩、ターメリック。
カレーペースト∶クミンシード、マスタードシード、青唐辛子、ヒング、ニンニク、生姜、玉ねぎ、塩、トマトペースト、パウダー(コリアンダー、クミン、チリパウダー、ターメリック、ガラムマサラ)
タルカ∶クミンシード、唐辛子、無塩バター、ひまわり油。
ジーラライス∶クミンシード、ベイリーフ、シナモン、カルダモン、クローブ、バスマティライス。
その他∶パクチー
今回はマスールダルとウラッドダルにしました。
#おうちごはん #カレー #ダルタルカ #ダルカレー
・ダルタルカ(豆のカレー)
ダル∶マスールダル(レンズ豆)、ウラッドダル(毛蔓小豆)塩、ターメリック。
カレーペースト∶クミンシード、マスタードシード、青唐辛子、ヒング、ニンニク、生姜、玉ねぎ、塩、トマトペースト、パウダー(コリアンダー、クミン、チリパウダー、ターメリック、ガラムマサラ)
タルカ∶クミンシード、唐辛子、無塩バター、ひまわり油。
ジーラライス∶クミンシード、ベイリーフ、シナモン、カルダモン、クローブ、バスマティライス。
その他∶パクチー
今回はマスールダルとウラッドダルにしました。
#おうちごはん #カレー #ダルタルカ #ダルカレー
February 27, 2025 at 9:23 AM
あとこないだ仕込んだキーマカレーがバカうまだった。マスタードシード抜きにして、八角とコリアンダーパウダーマシマシ。スパイス使いの感覚が身についてきて楽しい
November 23, 2024 at 6:04 AM
あとこないだ仕込んだキーマカレーがバカうまだった。マスタードシード抜きにして、八角とコリアンダーパウダーマシマシ。スパイス使いの感覚が身についてきて楽しい
結局チキンマドラスを買ってきて半分食べました 残りは明日食べる プチプチした何らかのシードを感じる、クミンかと思ったけどマスタードかも
December 12, 2024 at 10:37 AM
結局チキンマドラスを買ってきて半分食べました 残りは明日食べる プチプチした何らかのシードを感じる、クミンかと思ったけどマスタードかも
December 22, 2024 at 12:24 PM
テンパリングしたマスタードシードにむねひき肉と茄子、花椒とナツメグ、好きな味だけどそこはかとなく「麻婆茄子の手前」ではある
March 21, 2024 at 3:40 AM
テンパリングしたマスタードシードにむねひき肉と茄子、花椒とナツメグ、好きな味だけどそこはかとなく「麻婆茄子の手前」ではある
深い鍋に油をひいて、スライス玉ねぎ、カットした豚バラの順に重ねる。ミキサーでトマト缶、カットパイン、にんにく、生姜をペースト状にして豚肉の上からかける。蓋をしてごく弱火。時々ゆする。煮立ってきたらそこから1時間。
塩で調味。
フライパンに油。弱火。
温度が上がったらマスタードシード、フェンネルシード。香りが立ったら鍋に投入。
鍋を混ぜたら汁気をフライパンに少し取り、コリアンダーパウダー、ターメリック、チリパウダー、クローブパウダー、メイスパウダー、
弱火で馴染ませる。馴染んだら鍋へ。
カスリメティを手で揉みながら鍋へ。
再び蓋をして弱火で15分。
混ぜて完成。
ほぼほったらかしなので楽。
塩で調味。
フライパンに油。弱火。
温度が上がったらマスタードシード、フェンネルシード。香りが立ったら鍋に投入。
鍋を混ぜたら汁気をフライパンに少し取り、コリアンダーパウダー、ターメリック、チリパウダー、クローブパウダー、メイスパウダー、
弱火で馴染ませる。馴染んだら鍋へ。
カスリメティを手で揉みながら鍋へ。
再び蓋をして弱火で15分。
混ぜて完成。
ほぼほったらかしなので楽。
June 1, 2023 at 2:04 PM
深い鍋に油をひいて、スライス玉ねぎ、カットした豚バラの順に重ねる。ミキサーでトマト缶、カットパイン、にんにく、生姜をペースト状にして豚肉の上からかける。蓋をしてごく弱火。時々ゆする。煮立ってきたらそこから1時間。
塩で調味。
フライパンに油。弱火。
温度が上がったらマスタードシード、フェンネルシード。香りが立ったら鍋に投入。
鍋を混ぜたら汁気をフライパンに少し取り、コリアンダーパウダー、ターメリック、チリパウダー、クローブパウダー、メイスパウダー、
弱火で馴染ませる。馴染んだら鍋へ。
カスリメティを手で揉みながら鍋へ。
再び蓋をして弱火で15分。
混ぜて完成。
ほぼほったらかしなので楽。
塩で調味。
フライパンに油。弱火。
温度が上がったらマスタードシード、フェンネルシード。香りが立ったら鍋に投入。
鍋を混ぜたら汁気をフライパンに少し取り、コリアンダーパウダー、ターメリック、チリパウダー、クローブパウダー、メイスパウダー、
弱火で馴染ませる。馴染んだら鍋へ。
カスリメティを手で揉みながら鍋へ。
再び蓋をして弱火で15分。
混ぜて完成。
ほぼほったらかしなので楽。
マスタードシードを使いたいだけなのにどこにもなくてふえ〜となってる
November 27, 2024 at 9:06 AM
マスタードシードを使いたいだけなのにどこにもなくてふえ〜となってる
分量わかるようにできたので、需要あるかわからんけど上げときます。
材料
大根:100g(だいたい2,3㎝分 皮をむいて1㎝角に切る)
ターメリック:小さじ1/4
カイエンペッパー:小さじ1と1/2
塩:小さじ1と1/2
水:大さじ2
サラダ油:大さじ3
マスタードシード:小さじ1
フェヌグリークシード:小さじ1/2
レモン汁:大さじ1と1/2
つくり方
1.大根~水までの材料を混ぜ合わせておく。
2.鍋にサラダ油、マスタード、フェヌグリークを入れて火にかけ、はじけたら1を加えて蓋をし、弱めの中火で3分ほど煮る。
3.レモン汁を加えて火を止める。冷蔵庫で保存、2,3日後から食べられる。
材料
大根:100g(だいたい2,3㎝分 皮をむいて1㎝角に切る)
ターメリック:小さじ1/4
カイエンペッパー:小さじ1と1/2
塩:小さじ1と1/2
水:大さじ2
サラダ油:大さじ3
マスタードシード:小さじ1
フェヌグリークシード:小さじ1/2
レモン汁:大さじ1と1/2
つくり方
1.大根~水までの材料を混ぜ合わせておく。
2.鍋にサラダ油、マスタード、フェヌグリークを入れて火にかけ、はじけたら1を加えて蓋をし、弱めの中火で3分ほど煮る。
3.レモン汁を加えて火を止める。冷蔵庫で保存、2,3日後から食べられる。
July 20, 2025 at 4:06 AM
分量わかるようにできたので、需要あるかわからんけど上げときます。
材料
大根:100g(だいたい2,3㎝分 皮をむいて1㎝角に切る)
ターメリック:小さじ1/4
カイエンペッパー:小さじ1と1/2
塩:小さじ1と1/2
水:大さじ2
サラダ油:大さじ3
マスタードシード:小さじ1
フェヌグリークシード:小さじ1/2
レモン汁:大さじ1と1/2
つくり方
1.大根~水までの材料を混ぜ合わせておく。
2.鍋にサラダ油、マスタード、フェヌグリークを入れて火にかけ、はじけたら1を加えて蓋をし、弱めの中火で3分ほど煮る。
3.レモン汁を加えて火を止める。冷蔵庫で保存、2,3日後から食べられる。
材料
大根:100g(だいたい2,3㎝分 皮をむいて1㎝角に切る)
ターメリック:小さじ1/4
カイエンペッパー:小さじ1と1/2
塩:小さじ1と1/2
水:大さじ2
サラダ油:大さじ3
マスタードシード:小さじ1
フェヌグリークシード:小さじ1/2
レモン汁:大さじ1と1/2
つくり方
1.大根~水までの材料を混ぜ合わせておく。
2.鍋にサラダ油、マスタード、フェヌグリークを入れて火にかけ、はじけたら1を加えて蓋をし、弱めの中火で3分ほど煮る。
3.レモン汁を加えて火を止める。冷蔵庫で保存、2,3日後から食べられる。
たまにはこちらでもカレー談義を。今夜はエビとメカジキの南インドシーフードカレーに、ナスとパプリカのポリヤルを合わせた。カレーは先にマスタードシードを油で全て弾けるまで熱してから具材を炒め始めるゴア式(後から入れるのがケララ式)。暑い時期になればなるほどカレーは辛い方が美味いとインドご当地では言われているそうです
May 1, 2025 at 1:02 PM
たまにはこちらでもカレー談義を。今夜はエビとメカジキの南インドシーフードカレーに、ナスとパプリカのポリヤルを合わせた。カレーは先にマスタードシードを油で全て弾けるまで熱してから具材を炒め始めるゴア式(後から入れるのがケララ式)。暑い時期になればなるほどカレーは辛い方が美味いとインドご当地では言われているそうです
立川「chichica」マスタードチキン+鶏のドライキーマ ライス大250g(1300円)。地下の隠れ家のようなカレー店。マスタードチキンは柔らかく煮込まれた大ぶりの鶏肉が入って口の中でマスタードシードが弾ける中辛スパイシー。鶏のドライキーマはしっとりしていて鶏の旨味があって程よい辛さで刻み生姜の風味が爽やか。久しぶりに食べたけどこの店のカレーも美味い。立川にはいいカレー店が幾つもあるな。 #currystagram #curry #chichica #tachikawa #カレー #チチカ #立川
August 18, 2025 at 10:57 AM
立川「chichica」マスタードチキン+鶏のドライキーマ ライス大250g(1300円)。地下の隠れ家のようなカレー店。マスタードチキンは柔らかく煮込まれた大ぶりの鶏肉が入って口の中でマスタードシードが弾ける中辛スパイシー。鶏のドライキーマはしっとりしていて鶏の旨味があって程よい辛さで刻み生姜の風味が爽やか。久しぶりに食べたけどこの店のカレーも美味い。立川にはいいカレー店が幾つもあるな。 #currystagram #curry #chichica #tachikawa #カレー #チチカ #立川
September 10, 2025 at 3:50 PM
スパイス置き場を見直してたらマスタードシードを発見。そうだった。マスタード作ってみようと思ってたんだ。
さて、作り方を調べよう。
なになに、2種類のマスタードシードを用意します。
1種類しかもっていない。そしてこれがどっちなのか分からない。
多分辛い方?かな?
これ単品で作ったら辛くて苦いきついやつができるということだな!?
白い方を入手せねば。覚えておこう・・・orz
まーたこーんど。
あと、市販の出来輝穂も買ってこよう。春巻には必須なので。
(自作するからと言って買ってなかった)
さて、作り方を調べよう。
なになに、2種類のマスタードシードを用意します。
1種類しかもっていない。そしてこれがどっちなのか分からない。
多分辛い方?かな?
これ単品で作ったら辛くて苦いきついやつができるということだな!?
白い方を入手せねば。覚えておこう・・・orz
まーたこーんど。
あと、市販の出来輝穂も買ってこよう。春巻には必須なので。
(自作するからと言って買ってなかった)
September 20, 2025 at 10:05 AM
スパイス置き場を見直してたらマスタードシードを発見。そうだった。マスタード作ってみようと思ってたんだ。
さて、作り方を調べよう。
なになに、2種類のマスタードシードを用意します。
1種類しかもっていない。そしてこれがどっちなのか分からない。
多分辛い方?かな?
これ単品で作ったら辛くて苦いきついやつができるということだな!?
白い方を入手せねば。覚えておこう・・・orz
まーたこーんど。
あと、市販の出来輝穂も買ってこよう。春巻には必須なので。
(自作するからと言って買ってなかった)
さて、作り方を調べよう。
なになに、2種類のマスタードシードを用意します。
1種類しかもっていない。そしてこれがどっちなのか分からない。
多分辛い方?かな?
これ単品で作ったら辛くて苦いきついやつができるということだな!?
白い方を入手せねば。覚えておこう・・・orz
まーたこーんど。
あと、市販の出来輝穂も買ってこよう。春巻には必須なので。
(自作するからと言って買ってなかった)
キャベツポリヤルにしたらなんか後味が苦い 今日はマスタードシード焦がしてないのに…なぜ…!?!!?キャベツが古いんかも
October 5, 2025 at 5:49 AM
キャベツポリヤルにしたらなんか後味が苦い 今日はマスタードシード焦がしてないのに…なぜ…!?!!?キャベツが古いんかも