龍騎は実はメタルヒーロー企画だったとか、仮面ライダー辞めてメタルヒーロー復活って話はまぁまぁ聞いた噂だったけど、戦隊辞めてメタルヒーローになるとは。
戦隊終わるって話はファイブマンくらいの頃位から売れなきゃ辞める位の噂聞いたりしたけど。
戦隊終わるって話はファイブマンくらいの頃位から売れなきゃ辞める位の噂聞いたりしたけど。
November 10, 2025 at 3:30 PM
龍騎は実はメタルヒーロー企画だったとか、仮面ライダー辞めてメタルヒーロー復活って話はまぁまぁ聞いた噂だったけど、戦隊辞めてメタルヒーローになるとは。
戦隊終わるって話はファイブマンくらいの頃位から売れなきゃ辞める位の噂聞いたりしたけど。
戦隊終わるって話はファイブマンくらいの頃位から売れなきゃ辞める位の噂聞いたりしたけど。
November 5, 2025 at 12:54 PM
電子戦隊デンジマン
太陽戦隊サンバルカン
超電子バイオマン
超獣戦隊ライブマン
地球戦隊ファイブマン
忍者戦隊カクレンジャー
魔法戦隊マジレンジャー
轟轟戦隊ボウケンジャー
海賊戦隊ゴーカイジャー
特命戦隊ゴーバスターズ
も好きですよ。
太陽戦隊サンバルカン
超電子バイオマン
超獣戦隊ライブマン
地球戦隊ファイブマン
忍者戦隊カクレンジャー
魔法戦隊マジレンジャー
轟轟戦隊ボウケンジャー
海賊戦隊ゴーカイジャー
特命戦隊ゴーバスターズ
も好きですよ。
November 3, 2025 at 7:00 AM
電子戦隊デンジマン
太陽戦隊サンバルカン
超電子バイオマン
超獣戦隊ライブマン
地球戦隊ファイブマン
忍者戦隊カクレンジャー
魔法戦隊マジレンジャー
轟轟戦隊ボウケンジャー
海賊戦隊ゴーカイジャー
特命戦隊ゴーバスターズ
も好きですよ。
太陽戦隊サンバルカン
超電子バイオマン
超獣戦隊ライブマン
地球戦隊ファイブマン
忍者戦隊カクレンジャー
魔法戦隊マジレンジャー
轟轟戦隊ボウケンジャー
海賊戦隊ゴーカイジャー
特命戦隊ゴーバスターズ
も好きですよ。
#自分の好きなスーパー戦隊シリーズ終わりが来る前にTOP10を貼れ
秘密戦隊ゴレンジャー
バトルフィーバーJ
科学戦隊ダイナマン
電撃戦隊チェンジマン
鳥人戦隊ジェットマン
電磁戦隊メガレンジャー
星獣戦隊ギンガマン
救急戦隊ゴーゴーファイブ
未来戦隊タイムレンジャー
烈車戦隊トッキュウジャー
秘密戦隊ゴレンジャー
バトルフィーバーJ
科学戦隊ダイナマン
電撃戦隊チェンジマン
鳥人戦隊ジェットマン
電磁戦隊メガレンジャー
星獣戦隊ギンガマン
救急戦隊ゴーゴーファイブ
未来戦隊タイムレンジャー
烈車戦隊トッキュウジャー
November 3, 2025 at 3:41 AM
#自分の好きなスーパー戦隊シリーズ終わりが来る前にTOP10を貼れ
秘密戦隊ゴレンジャー
バトルフィーバーJ
科学戦隊ダイナマン
電撃戦隊チェンジマン
鳥人戦隊ジェットマン
電磁戦隊メガレンジャー
星獣戦隊ギンガマン
救急戦隊ゴーゴーファイブ
未来戦隊タイムレンジャー
烈車戦隊トッキュウジャー
秘密戦隊ゴレンジャー
バトルフィーバーJ
科学戦隊ダイナマン
電撃戦隊チェンジマン
鳥人戦隊ジェットマン
電磁戦隊メガレンジャー
星獣戦隊ギンガマン
救急戦隊ゴーゴーファイブ
未来戦隊タイムレンジャー
烈車戦隊トッキュウジャー
万年筆インクイラスト4。
ファイブスター物語 ファティマ・チャンダナ
紙:ホワイトアイビス水彩紙 中目
インク:ウォーターマン ミステリアスブルー(旧名ブルーブラック)
先週は線画まで描いて力尽きました…。
インクトーバーは10月までですが、このままクローソーまで描いてみようかな、と考え中。週に1枚描くのがやっとなので、1年くらいはかかりそう。
ファイブスター物語 ファティマ・チャンダナ
紙:ホワイトアイビス水彩紙 中目
インク:ウォーターマン ミステリアスブルー(旧名ブルーブラック)
先週は線画まで描いて力尽きました…。
インクトーバーは10月までですが、このままクローソーまで描いてみようかな、と考え中。週に1枚描くのがやっとなので、1年くらいはかかりそう。
November 1, 2025 at 11:27 AM
万年筆インクイラスト4。
ファイブスター物語 ファティマ・チャンダナ
紙:ホワイトアイビス水彩紙 中目
インク:ウォーターマン ミステリアスブルー(旧名ブルーブラック)
先週は線画まで描いて力尽きました…。
インクトーバーは10月までですが、このままクローソーまで描いてみようかな、と考え中。週に1枚描くのがやっとなので、1年くらいはかかりそう。
ファイブスター物語 ファティマ・チャンダナ
紙:ホワイトアイビス水彩紙 中目
インク:ウォーターマン ミステリアスブルー(旧名ブルーブラック)
先週は線画まで描いて力尽きました…。
インクトーバーは10月までですが、このままクローソーまで描いてみようかな、と考え中。週に1枚描くのがやっとなので、1年くらいはかかりそう。
スーパー戦隊のアレの件はマジですね(今更)
それこそ昔の
ファイブマン→ジェットマン→ジュウレンジャー
みたいなVモンキーが最近あったかと言われたらないしなぁ
キングオージャーでも売上良くなかったらしいし
それこそ昔の
ファイブマン→ジェットマン→ジュウレンジャー
みたいなVモンキーが最近あったかと言われたらないしなぁ
キングオージャーでも売上良くなかったらしいし
November 1, 2025 at 4:47 AM
スーパー戦隊のアレの件はマジですね(今更)
それこそ昔の
ファイブマン→ジェットマン→ジュウレンジャー
みたいなVモンキーが最近あったかと言われたらないしなぁ
キングオージャーでも売上良くなかったらしいし
それこそ昔の
ファイブマン→ジェットマン→ジュウレンジャー
みたいなVモンキーが最近あったかと言われたらないしなぁ
キングオージャーでも売上良くなかったらしいし
バトルフィーバーはレトロブームの再販版、ダイデンジンはライブマン時の復刻、サンバルカンロボは後年まんだらけ、ゴーグルロボは小学校のとき同級生から譲り受けて初めて部品をメーカー請求、ダイナロボはサンタさんにもらったものがずっとある、バイオロボはバイオドラゴンとセットでまんだらけ、チェンジロボ・フラッシュキングは放映終了時の投げ売り、グレートファイブ・ライブロボ・ターボロボはヤフオク、大獣神はオンタイム、大連王も投げ売り、無敵将軍以降は24年間ずっとリアタイで最終ロボまで。その後はつまみ食いみたいな感じで、ルパンカイザー・キシリュウオー・ドンオニタイジンが我が家の敷居をまたぐことはついぞなかった。
November 1, 2025 at 3:11 AM
バトルフィーバーはレトロブームの再販版、ダイデンジンはライブマン時の復刻、サンバルカンロボは後年まんだらけ、ゴーグルロボは小学校のとき同級生から譲り受けて初めて部品をメーカー請求、ダイナロボはサンタさんにもらったものがずっとある、バイオロボはバイオドラゴンとセットでまんだらけ、チェンジロボ・フラッシュキングは放映終了時の投げ売り、グレートファイブ・ライブロボ・ターボロボはヤフオク、大獣神はオンタイム、大連王も投げ売り、無敵将軍以降は24年間ずっとリアタイで最終ロボまで。その後はつまみ食いみたいな感じで、ルパンカイザー・キシリュウオー・ドンオニタイジンが我が家の敷居をまたぐことはついぞなかった。
11月1日(土)
おはようございます😃
✂️本日は12時、2時半、5時空きあります✂️
戦隊シリーズ終了という知らせにショックを受けております😭最近は離れておりましたが、幼少の頃は大好きでファイブマンから入りカクレンジャー、ジュウレンジャーと楽しませてもらいました😢復活待ってます❗️
おはようございます😃
✂️本日は12時、2時半、5時空きあります✂️
戦隊シリーズ終了という知らせにショックを受けております😭最近は離れておりましたが、幼少の頃は大好きでファイブマンから入りカクレンジャー、ジュウレンジャーと楽しませてもらいました😢復活待ってます❗️
October 31, 2025 at 11:44 PM
11月1日(土)
おはようございます😃
✂️本日は12時、2時半、5時空きあります✂️
戦隊シリーズ終了という知らせにショックを受けております😭最近は離れておりましたが、幼少の頃は大好きでファイブマンから入りカクレンジャー、ジュウレンジャーと楽しませてもらいました😢復活待ってます❗️
おはようございます😃
✂️本日は12時、2時半、5時空きあります✂️
戦隊シリーズ終了という知らせにショックを受けております😭最近は離れておりましたが、幼少の頃は大好きでファイブマンから入りカクレンジャー、ジュウレンジャーと楽しませてもらいました😢復活待ってます❗️
ファイブマン(ファイブテクター)
獣装光ギンガマン
レジェンドマジレンジャー
ゴーバスターズ パワードカスタム
ハイパートッキュウジャー
テガソードゴジュウジャー
獣装光ギンガマン
レジェンドマジレンジャー
ゴーバスターズ パワードカスタム
ハイパートッキュウジャー
テガソードゴジュウジャー
October 31, 2025 at 5:58 PM
ファイブマン(ファイブテクター)
獣装光ギンガマン
レジェンドマジレンジャー
ゴーバスターズ パワードカスタム
ハイパートッキュウジャー
テガソードゴジュウジャー
獣装光ギンガマン
レジェンドマジレンジャー
ゴーバスターズ パワードカスタム
ハイパートッキュウジャー
テガソードゴジュウジャー
花燃ゆがファイブマンで真田丸ジェットマンかもしれない
October 31, 2025 at 10:25 AM
花燃ゆがファイブマンで真田丸ジェットマンかもしれない
大河界のファイブマン清盛
タイムレンジャーBERABOH(不吉な例えやめろ)
タイムレンジャーBERABOH(不吉な例えやめろ)
October 31, 2025 at 10:23 AM
大河界のファイブマン清盛
タイムレンジャーBERABOH(不吉な例えやめろ)
タイムレンジャーBERABOH(不吉な例えやめろ)
あーでもジャッカーやファイブマンやってた時もなんか存続の危機みたいなのあったらしいのよなぁ、今回のもそんな感じのやつなのかもしれない
October 30, 2025 at 3:49 PM
あーでもジャッカーやファイブマンやってた時もなんか存続の危機みたいなのあったらしいのよなぁ、今回のもそんな感じのやつなのかもしれない
ターボレンジャー、ファイブマン、ジェットマン、ジュウレンジャーあたりなんだけど、印象に残ってるのはファイブマンとジュウレンジャーかな。ファイブマンはフミヤ推しだった気がする。あとアーサー。ジュウレンジャーはメイが可愛くて登場シーン真似してた気がするw懐かしい。子供だったからちゃんと見てない気もするんだよな。また見てみようかなw
October 30, 2025 at 2:36 PM
ターボレンジャー、ファイブマン、ジェットマン、ジュウレンジャーあたりなんだけど、印象に残ってるのはファイブマンとジュウレンジャーかな。ファイブマンはフミヤ推しだった気がする。あとアーサー。ジュウレンジャーはメイが可愛くて登場シーン真似してた気がするw懐かしい。子供だったからちゃんと見てない気もするんだよな。また見てみようかなw
スーパー戦隊シリーズ終了😭
お気に入りは
80年代はマスクマン
90年代はジェットマンとゴーゴーファイブ
00年代はデカレンジャーにハリケンジャー
10年代はトッキュウジャー
大好きな作品は素顔の戦士ショーも見に行ったり遊園地のショーにも行ったなー
寂しいよー
お気に入りは
80年代はマスクマン
90年代はジェットマンとゴーゴーファイブ
00年代はデカレンジャーにハリケンジャー
10年代はトッキュウジャー
大好きな作品は素顔の戦士ショーも見に行ったり遊園地のショーにも行ったなー
寂しいよー
October 30, 2025 at 1:27 PM
スーパー戦隊シリーズ終了😭
お気に入りは
80年代はマスクマン
90年代はジェットマンとゴーゴーファイブ
00年代はデカレンジャーにハリケンジャー
10年代はトッキュウジャー
大好きな作品は素顔の戦士ショーも見に行ったり遊園地のショーにも行ったなー
寂しいよー
お気に入りは
80年代はマスクマン
90年代はジェットマンとゴーゴーファイブ
00年代はデカレンジャーにハリケンジャー
10年代はトッキュウジャー
大好きな作品は素顔の戦士ショーも見に行ったり遊園地のショーにも行ったなー
寂しいよー
わし、シンケンジャー にハマりすぎて写真集も買ったんよ。当時は離婚したばかりでお金もなくてDVDは買えなかったけど、録画したDVDはまだあるわ。
スーパー戦隊の終わりに時代の流れを感じるわね。うちの子が見始めたばかりの頃(ゴーオンジャー)はまだアテレコだったのよ。
私が見た記憶があるのはサンバルカンとダイナマン、兄弟がよく見てたファイブマンとかライブマンとかフラッシュマンとかマスクマンとかのそこらへん。
あと宇宙刑事シリーズも好きだったな。あとジライヤとか。
スーパー戦隊の終わりに時代の流れを感じるわね。うちの子が見始めたばかりの頃(ゴーオンジャー)はまだアテレコだったのよ。
私が見た記憶があるのはサンバルカンとダイナマン、兄弟がよく見てたファイブマンとかライブマンとかフラッシュマンとかマスクマンとかのそこらへん。
あと宇宙刑事シリーズも好きだったな。あとジライヤとか。
October 30, 2025 at 1:26 PM
わし、シンケンジャー にハマりすぎて写真集も買ったんよ。当時は離婚したばかりでお金もなくてDVDは買えなかったけど、録画したDVDはまだあるわ。
スーパー戦隊の終わりに時代の流れを感じるわね。うちの子が見始めたばかりの頃(ゴーオンジャー)はまだアテレコだったのよ。
私が見た記憶があるのはサンバルカンとダイナマン、兄弟がよく見てたファイブマンとかライブマンとかフラッシュマンとかマスクマンとかのそこらへん。
あと宇宙刑事シリーズも好きだったな。あとジライヤとか。
スーパー戦隊の終わりに時代の流れを感じるわね。うちの子が見始めたばかりの頃(ゴーオンジャー)はまだアテレコだったのよ。
私が見た記憶があるのはサンバルカンとダイナマン、兄弟がよく見てたファイブマンとかライブマンとかフラッシュマンとかマスクマンとかのそこらへん。
あと宇宙刑事シリーズも好きだったな。あとジライヤとか。
📺戦隊シリーズ終了
ぎーーやーー! やっぱネタ切れ? お疲れ様でした😭
とぅ!ターボレンジャー!
とぅ!ファイブマン!
ぎーーやーー! やっぱネタ切れ? お疲れ様でした😭
とぅ!ターボレンジャー!
とぅ!ファイブマン!
【嘘だろ、、】スーパー戦隊シリーズが半世紀の歴史に幕を下ろす、、
YouTube video by ぱぱやぱやの趣味部屋
youtu.be
October 30, 2025 at 12:57 PM
📺戦隊シリーズ終了
ぎーーやーー! やっぱネタ切れ? お疲れ様でした😭
とぅ!ターボレンジャー!
とぅ!ファイブマン!
ぎーーやーー! やっぱネタ切れ? お疲れ様でした😭
とぅ!ターボレンジャー!
とぅ!ファイブマン!
貴重な記憶だ 平成初期は確かに『ターボレンジャー』『ファイブマン』が低視聴率に苦しんだ翌年、その『ジェットマン』が気鋭若手スタッフの登用で「これは違うぞ」と空気を一新させたと言われます さらにその翌年、後にパワーレンジャーとして輸出される『ジュウレンジャー』が戦隊復活を確かなものにした印象ですね
October 30, 2025 at 12:40 PM
貴重な記憶だ 平成初期は確かに『ターボレンジャー』『ファイブマン』が低視聴率に苦しんだ翌年、その『ジェットマン』が気鋭若手スタッフの登用で「これは違うぞ」と空気を一新させたと言われます さらにその翌年、後にパワーレンジャーとして輸出される『ジュウレンジャー』が戦隊復活を確かなものにした印象ですね
私はターボレンジャーとファイブマンは見ていた。ピンクのヘルメット買ってもらった記憶。
My sonは音が怖いと言って、ちょっとしか見なかった。でもジュウオウジャーとかのお菓子のおまけを集めていた。10歳超えてから、全部見るようになったので最近めっちゃ見ている👀
My sonは音が怖いと言って、ちょっとしか見なかった。でもジュウオウジャーとかのお菓子のおまけを集めていた。10歳超えてから、全部見るようになったので最近めっちゃ見ている👀
October 30, 2025 at 12:06 PM
私はターボレンジャーとファイブマンは見ていた。ピンクのヘルメット買ってもらった記憶。
My sonは音が怖いと言って、ちょっとしか見なかった。でもジュウオウジャーとかのお菓子のおまけを集めていた。10歳超えてから、全部見るようになったので最近めっちゃ見ている👀
My sonは音が怖いと言って、ちょっとしか見なかった。でもジュウオウジャーとかのお菓子のおまけを集めていた。10歳超えてから、全部見るようになったので最近めっちゃ見ている👀
オァ…戦隊シリーズは度々お世話になってましたよ…
幼稚園〜小学生の頃にやってたファイブマンはイエローが女性表象で、なんかものすごく嬉しかったの覚えてる。ピンクも強くて格好良かった!
近年のキングオージャーは性別不明で貫き通したパピヨンオージャー(紫)が凄く良かった。nonbinaryぽい表象があるの助かった…!一番人気だったのめちゃめちゃわかるし人気なのが嬉しかった。カマキリオージャー(イエロー)も好きでございました。全員のキャラが濃すぎて中盤までずっとギスってるのオモロいし、それぞれの信念が利害一致でかさなるのがなんかリアルで好きだった。人間関係なんてそんなもんだろみたいな
幼稚園〜小学生の頃にやってたファイブマンはイエローが女性表象で、なんかものすごく嬉しかったの覚えてる。ピンクも強くて格好良かった!
近年のキングオージャーは性別不明で貫き通したパピヨンオージャー(紫)が凄く良かった。nonbinaryぽい表象があるの助かった…!一番人気だったのめちゃめちゃわかるし人気なのが嬉しかった。カマキリオージャー(イエロー)も好きでございました。全員のキャラが濃すぎて中盤までずっとギスってるのオモロいし、それぞれの信念が利害一致でかさなるのがなんかリアルで好きだった。人間関係なんてそんなもんだろみたいな
October 30, 2025 at 11:55 AM
オァ…戦隊シリーズは度々お世話になってましたよ…
幼稚園〜小学生の頃にやってたファイブマンはイエローが女性表象で、なんかものすごく嬉しかったの覚えてる。ピンクも強くて格好良かった!
近年のキングオージャーは性別不明で貫き通したパピヨンオージャー(紫)が凄く良かった。nonbinaryぽい表象があるの助かった…!一番人気だったのめちゃめちゃわかるし人気なのが嬉しかった。カマキリオージャー(イエロー)も好きでございました。全員のキャラが濃すぎて中盤までずっとギスってるのオモロいし、それぞれの信念が利害一致でかさなるのがなんかリアルで好きだった。人間関係なんてそんなもんだろみたいな
幼稚園〜小学生の頃にやってたファイブマンはイエローが女性表象で、なんかものすごく嬉しかったの覚えてる。ピンクも強くて格好良かった!
近年のキングオージャーは性別不明で貫き通したパピヨンオージャー(紫)が凄く良かった。nonbinaryぽい表象があるの助かった…!一番人気だったのめちゃめちゃわかるし人気なのが嬉しかった。カマキリオージャー(イエロー)も好きでございました。全員のキャラが濃すぎて中盤までずっとギスってるのオモロいし、それぞれの信念が利害一致でかさなるのがなんかリアルで好きだった。人間関係なんてそんなもんだろみたいな
ファイブマンの頃に低視聴率でヤバかったという話は聞くけど、今は持ち直してビジネスモデルも確立されてると思いこんでたから、寝耳に水よね
先行き不安が漂ってればどこかから漏れても不思議ではないのに
下請けレベルで制作に携わってきた企業は安定した収入源が消えるし、死活問題になるのでは
先行き不安が漂ってればどこかから漏れても不思議ではないのに
下請けレベルで制作に携わってきた企業は安定した収入源が消えるし、死活問題になるのでは
October 30, 2025 at 11:27 AM
ファイブマンの頃に低視聴率でヤバかったという話は聞くけど、今は持ち直してビジネスモデルも確立されてると思いこんでたから、寝耳に水よね
先行き不安が漂ってればどこかから漏れても不思議ではないのに
下請けレベルで制作に携わってきた企業は安定した収入源が消えるし、死活問題になるのでは
先行き不安が漂ってればどこかから漏れても不思議ではないのに
下請けレベルで制作に携わってきた企業は安定した収入源が消えるし、死活問題になるのでは
スーパー戦隊はファイブマンの頃にも存続危機だったらしい。
マンネリの打開策で強化テクターとか要素追加してた。
その後にジェットマンでシナリオをがらっとトレンディドラマ要素に変えたり、ジュウレンジャーで6人目出したりして今まで続いてきたんだよな。
マンネリの打開策で強化テクターとか要素追加してた。
その後にジェットマンでシナリオをがらっとトレンディドラマ要素に変えたり、ジュウレンジャーで6人目出したりして今まで続いてきたんだよな。
October 30, 2025 at 11:24 AM
スーパー戦隊はファイブマンの頃にも存続危機だったらしい。
マンネリの打開策で強化テクターとか要素追加してた。
その後にジェットマンでシナリオをがらっとトレンディドラマ要素に変えたり、ジュウレンジャーで6人目出したりして今まで続いてきたんだよな。
マンネリの打開策で強化テクターとか要素追加してた。
その後にジェットマンでシナリオをがらっとトレンディドラマ要素に変えたり、ジュウレンジャーで6人目出したりして今まで続いてきたんだよな。
公式サイト。
自動でフリガナを振ったのかな。
ファイブレッドの名前が統一されてない😭(正しいのは、ほしかわがく)
自動でフリガナを振ったのかな。
ファイブレッドの名前が統一されてない😭(正しいのは、ほしかわがく)
October 30, 2025 at 10:31 AM
公式サイト。
自動でフリガナを振ったのかな。
ファイブレッドの名前が統一されてない😭(正しいのは、ほしかわがく)
自動でフリガナを振ったのかな。
ファイブレッドの名前が統一されてない😭(正しいのは、ほしかわがく)