#トレース
#皆さん線画と塗った後を見せてください
線画というと微妙だけどトレース用の下書き。
November 13, 2025 at 12:16 PM
最近使っていないトレース台があったのを思い出して、スライス瑪瑙を透過光で見せるようにしてみました。縞模様がきれいに見えて良い感じ。ガラス瓶やおはじきを乗せてもよさそうですね
November 14, 2025 at 12:51 AM
海外と同じ道をトレースしてほしくないなあ
November 16, 2025 at 1:41 PM
焼き込み前(トレースのみ)からかわよすぎだし、レジン流してもかわよすぎ〜🦋✨

焼き込んだらどーなっちゃうのー?!楽しみ!
November 13, 2025 at 2:07 PM
#皆さん線画と塗った後を見せてください

下描きペン入れ色塗り…みたいな。
いつも下描きはコピー用紙に書いてそこから本番の紙にトレース台使って写してペン入れしてます。
下描きをケント紙に写してペン入れから別の本番の紙にコピー機(複合機)で印刷したりもします。
本番の紙はコピック画学紙と水彩紙が多いです。つるつるの紙に描くのは苦手です…。
November 13, 2025 at 12:03 PM
( ͡° ͜ʖ ͡°)トレース…オン(石購入)💸
November 15, 2025 at 6:49 AM
同時に2人に沼るからまあ忙しい… ルソは同じルーツでとっても助かっていますが… ルーツ別々のところから来た2人だったらそれぞれをトレースする作業でうひょおおって苦しみながら、けど喜んでるはず(?)
November 14, 2025 at 12:41 PM
模写とトレースは悪じゃない。

それを自分のオリジナル作品として出すのが悪いのであって、盗作ではない。
November 12, 2025 at 9:41 AM
#デジタルペイントソフトを使ってみて感じた最大の衝撃はなんでしたか

左右反転して歪みのチェックができるところ!まぁ、それでも歪むんですが…
ライト、ピカーっと眩しいトレース台に目をヤラレながら、紙の裏から修正しなくて良いのは衝撃というか、便利だなぁーと♪

あとは、乗算レイヤーと、ぼかし・なじませツール!これが無いと今の私の絵は描けてませんね☺
November 12, 2025 at 3:29 AM
ご注意。
全て何も見ないで描く場合のお話です。

ポーズとかは写真を参考にする。

自撮りでも自撮り風景写真でも
トレースはやった事無いけど。
写真参考でもポーズや服のシワ【模写】くらい。全て目視。
(でも面倒な時は飛ばして適当シワ。笑)

デジタルは、自作品(写真)ならやるのが標準か?
私デジタルでも何もかも目視模写しとった。笑⬅
November 17, 2025 at 6:04 AM
社内で「最近の若い子は同じ島にいてもチャットで連絡してくるんですよ」という愚痴を聞かされることがあり、「社内の全ての業務コミュニケーションをビジネスチャット側に一本化して後からトレースできる場所に残すというのも、まあ合理的ではありますね」などと微温的に擁護してるけど、本音だと「この会話もチャットでしてほしいんだが?」と思ってます
November 11, 2025 at 9:16 PM
僕の好きなラジオパーソナリティも死後はAIに番組続けさせて、いつ死んだかわからないようにしたいなんて冗談半分に言っているけど、個人をトレースしたAIなんてディープフェイク素材として悪用されることを防ぎようが無いよなぁ。
【お願い】松下幸之助のAIによる偽造動画がWEB上で確認されており、情報収集と対応を進めています。これら動画は、故人の名誉を著しく損なう内容を含む場合があり、違法な可能性が高いものです。閲覧、共有等をしないようご協力をお願い申し上げます。
konosuke-matsushita.com/news/media/2...
松下幸之助の偽造(AI合成)動画についての重要なお知らせ | 松下幸之助.com
平素よりPHP研究所の活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
konosuke-matsushita.com
November 12, 2025 at 12:27 AM
【76%OFFセール中】本日限定
『スーパーデフォルメポーズ集 チビキャラ編』
Yielder/著 Kindle版
amzn.to/47Yeoky
・通常価格:¥2,090 → ¥499(¥1,591引き)

【2頭身キャラを極める!かわいい動き大全】
pixivで大人気の「スーパーデフォルメポーズ集」第5弾!
日常・アクション・恋愛ポーズなど数百点を収録。
トレースフリー素材付きで商用利用もOK、チビキャラ制作の決定版!
November 11, 2025 at 8:00 AM
自分の手をトレースして適当に色塗り
November 8, 2025 at 5:17 PM
おあ〜 仁善情治の守りたいこの笑顔…!
私も報告したい!トレース・トレース・トレースも、TEA TIME RPGも楽しかったです…!
November 8, 2025 at 7:31 AM
Affinity全然使えたのでAdobe解約した!!
AdobeはAI生成に力入れてるのはわかったけど、その技術でイラレのライブトレース強化してくれないかな
November 9, 2025 at 9:34 AM
これ、もしかしたら多くの人は、そもそも自分の作品をAIに食わされることに生理的な拒否を覚えるのかもしれないなと思った。できるだけ食われるリスクを減らす「背中向け戦法」かも。確かに標的になる確率は下げられるし、自分が常に監視し続けなくてはいけないという切迫感はなくなるのかな。
心理は理解できるけど、やっぱり食われた時の対応があまり思いつかないな。あとAIブロック媒体でも人間にトレースされるリスクもあるしね。そういう時に原版が自分側にあるって証明するには公開し続ける以外の方法が思いつかないなぁ。キャプチャーだって捏造って言われる危険性もあるし。むむう。
素朴な疑問なんだけど、AIによる学習のリスクを避けるために過去の自分が投稿したものを削除したとして、削除の時点で既になんらかのAI学習の餌にされてしまった場合、自コンテンツの公開日、公開場所、公開内容の根拠を自分で消してしまった後に、どうやってそれが自分の著作物だということを証明して戦いを有利に進められるんだろう?
November 10, 2025 at 10:13 PM
クロッキー帳に下書き描いてトレース台でホンチャン用の水彩紙にトレスしてマルチライナーで線画起こしてあとは塗る!っって感じ
November 8, 2025 at 2:59 AM
絵が下手…というより技術的に未熟な人程1回公式の絵でも上手い人の絵でもトレースしてなぞったらいいと思う
個人的にすることに問題はないし、インターネットに上げない練習なら問題なし

なぜやるかって、そもそも描きたいキャラのパーツの配置、飾りの形、どんな風に描いてるのか頭や手がわかってないから
できない人、どう描いていいかわかってなくてぐちゃぐちゃな人よく見る
なぞるだけで全然違うよ!

公式ないなら許可された素体や素材をつかってトレースしよう

見る力だけ、憶測で描くよりはしっかりした構造が頭に入る
なので私は個人的に練習するためのトレースは推す
November 6, 2025 at 3:42 AM
へえ、面白そうな本 読んでみようかな?
酸味と酸っぱさのちがいとか 興味あるな

焙煎始めた時に 色んな焙煎知ろうと思ってネットでいろんな焙煎豆を買って味見してたんだけど 浅煎り豆のコーヒー飲んだ時にお酢みたいな酸っぱさがして こんなん飲めるかぁーって思って 浅煎り豆ののイメージ最悪だったんだけど
浅煎り豆コーヒーで有名な店舗の焙煎プロファイルをトレースして自分で焙煎してみたら ほんとフルーツみたいな酸味が🍎しておいしーってなってるもんね🥰 それからずっと自分でやいた浅煎り飲んでるw 私は珈琲は料理だと思ってる
November 10, 2025 at 11:11 PM
芦田愛菜ちゃんがイギリスでアリスの物語を追う番組みてたけどすてきでした 誰かの意見のトレースじゃなく、自分の考えを自分の言葉でたのしそうに話せる人だ たのしそうな人ってかわいいな
November 9, 2025 at 1:23 AM
「トレース」壇浩輝が主役のスピンオフ第2弾「ドゥーム 殺人警察官の断罪録」新連載(試し読みあり)
https://natalie.mu/comic/news/647236?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#古賀慶 #紫能了
November 7, 2025 at 4:37 AM
僕はプロじゃないのでお遊びトレースするよ! #イラスト #落書き
November 5, 2025 at 11:55 AM
タートルネックとバングルはともかく、トレース台はどこなの?!!!
November 4, 2025 at 12:27 PM
トレース台も、タートルネックも、バングルも、ない…家の中で無くしてる…どこ?!
November 4, 2025 at 12:26 PM