みつい
banner
mitsui361.bsky.social
みつい
@mitsui361.bsky.social
85 followers 41 following 5K posts
20↑ / 日常 / 🏁 https://lit.link/mitsui361
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
銀鏡の洗礼 - 形而上果実|mitsui_361 xfolio.jp/portfolio/mi...
ルベソニ👔♠️🔞
PW:RP Fの7文字 ※モブ要素注意
静止画だけだと思って工数組んでるんだな 実は動画です、って言われると工数足りないんだよね ラフをすみずみまでちゃんと確認しなかった私が悪いですね はい
動画作成含む時は依頼項目に書くか電話してくれって何回も言ってんのに、しれっとラフ内に「動画にしてください」って書いてあって もう あのさ…
作らなくていいか?😭
色々諦めて圧力鍋を買い直す 具材のデッカいカレーやシチューを作りたいんじゃ
YoutubeのUIアイコンがちょっと変わったか?
Reposted by みつい
「LGBTは生産性がない」発言に対する応答は、「LGBTも社会に貢献している=生産性がある」ではなくて、「生産性という尺度で人間を評価することが間違っている」だよね。存在するという事実よりも何らかの価値を優先させることは、優性思想に繋がってしまう。私たちLGBTがもう既にこの社会に存在している事実に、あなたたちは慣れる必要がある。『クィア・レヴィナス』も、性的マイノリティが社会にどうやって溶け込んでいるか、その姿を描いた本だ。
Reposted by みつい
人間は寒いと体温を保つために余計なエネルギーを使うのでボーッとするし、体にも悪い ←わかる

十分寒いのに北海道や東北のように住宅が寒冷地域対応していない栃木は冬季死亡率が高い ←へえ

健康を害したり死につながっていく具体的なラインは18℃ ←そんなんで!?!!?!!?!?!!?!?!?!!!?!?!?!?
寒い…!布団から出るのが苦痛だ 眠い…
作業スイッチ入らないし寝るだな😴
寒すぎてスウェットを出してきたが このまま気温安定してくれたらいいけど
Reposted by みつい
「まじかるちいかわ」アニメーションMV公開!

🌟yamaの書き下ろし曲「マジカルシンドローム」に乗せ、ちいかわが変身&バトル!
🌟監督は「映画プリキュアオールスターズF」の田中裕太、アニメーション制作は「タコピーの原罪」のENISHIYA

▼MVはこちら
https://natalie.mu/comic/news/645055?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#まじかるちいかわ
スターミーのやつコラかと思ってたら公式だった🧐
しれっとキメラうさぎ出てきたが?! かわいいな
あらかわいい~ 姉妹もの良きかな
Reposted by みつい
「ぴえろ魔法少女シリーズ」最新作『魔法の姉妹ルルットリリィ』のビジュアルが解禁。姉妹主人公「風(CV:橘 めい)」と「流(CV:小鹿なお)」の姿が公開
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251021v
仕事中に工場見学の動画とか流しておくのわりと好きなんだよな
和菓子屋さんとか、印刷所、お手拭きのクリーニング業者 そういうところまで人の手が入ってるんだな必要なんだなと分かるし、どこにでも職人さんはいる
あぶねえ 昔のメール見てたわ 住所あってた
サークルさんが未発送だから届いてないんだな おけ
うわやらかした…同人誌1冊、昔の住所の方に頼んじまった オワタ
描写力のなさ、ボキャ貧を痛感するフェーズなので日常シーンの方が書いてて楽しいんだよね…🥹
すけべ書くのそんなに好きではないはずなんだが診断冬セカンド夏だったのがな 自称好きではないで実はノリノリなのかもしれん(???
みるき~さぶうぇいを流し始めたが、退役軍人コンビ把握してもうたな
ルソは今日も可愛いね(仕事したくない現実逃避
うーん やだな~としかならず やだなぁ…
Reposted by みつい
自民党の高市早苗総裁が21日午後、初の女性首相に選出される見通しだ。自民党は新たに日本維新の会と連立政権を組み、公明党との協力関係が26年間続いた政界の勢力図は大きく変わる。7月の参院選以降の政治空白で停滞した政策を前に進めるため、新政権は急激な物価高への対応を最優先課題とし、今年度補正予算の編成に速やかに着手する。 bit.ly/4hlzQUN
高市政権きょう発足へ、初の女性宰相 維新と連立
自民党の高市早苗総裁が21日午後、初の女性首相に選出される見通しだ。自民党は新たに日本維新の会と連立政権を組み、公明党との協力関係が26年間続いた政界の勢力図は大きく変わる。7月の参院選以降の政治空白で停滞した政策を前に進めるため、新政権は急激な物価高への対応を最優先課題とし、今年度補正予算の編成に速やかに着手する。
bit.ly
マウスのバッテリーがすぐ無になるな やはり買い替え時なのか…
寝るのを失敗してこの時間ですね…わあ