www.youtube.com/watch?v=kE-G...
www.youtube.com/watch?v=kE-G...
【とてもよかった】
・化け猫あんずちゃん
・ソウルの春
・ナミビアの砂漠
【よかった】
・オッペンハイマー
・破墓/パミョ
・哀れなるものたち
・デューン 砂の惑星 PART2
・シビル・ウォー:アメリカ最後の日
・密輸1970
・ラストマイル
・どうすればよかったか?
・マミー
・ヤジと民主主義 劇場拡大版
・ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ
【うーん】
・落下の解剖学
・マッドマックス:フュリオサ
・ルックバック
・フォールガイ
・インサイド・ヘッド2
【とてもよかった】
・化け猫あんずちゃん
・ソウルの春
・ナミビアの砂漠
【よかった】
・オッペンハイマー
・破墓/パミョ
・哀れなるものたち
・デューン 砂の惑星 PART2
・シビル・ウォー:アメリカ最後の日
・密輸1970
・ラストマイル
・どうすればよかったか?
・マミー
・ヤジと民主主義 劇場拡大版
・ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ
【うーん】
・落下の解剖学
・マッドマックス:フュリオサ
・ルックバック
・フォールガイ
・インサイド・ヘッド2
11『HAPPYEND』
12『ソウルの春』
13『ロボット・ドリームズ』
14『破墓 パミョ』
15『Cloud クラウド』
16『墓泥棒と失われた女神』
17『マッドマックス フュリオサ』
18『関心領域』
19『きみの色』
20『デューン 砂の惑星 PART2』
11『HAPPYEND』
12『ソウルの春』
13『ロボット・ドリームズ』
14『破墓 パミョ』
15『Cloud クラウド』
16『墓泥棒と失われた女神』
17『マッドマックス フュリオサ』
18『関心領域』
19『きみの色』
20『デューン 砂の惑星 PART2』
1. シビル・ウォー アメリカ最後の日
2. ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ
3. デッドプール&ウルヴァリン
4. 哀れなるものたち
5. オッペンハイマー
6. ジョーカー フォリ・ア・ドゥ
7. モンキーマン
8. ラストマイル
9. チャレンジャーズ
10. デューン 砂の惑星 PART.2
1. シビル・ウォー アメリカ最後の日
2. ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ
3. デッドプール&ウルヴァリン
4. 哀れなるものたち
5. オッペンハイマー
6. ジョーカー フォリ・ア・ドゥ
7. モンキーマン
8. ラストマイル
9. チャレンジャーズ
10. デューン 砂の惑星 PART.2
今回は映画「DUNE/デューン 砂の惑星」のIMAXリバイバル上映についてお話ししました。
3月公開のPART2、楽しみです!
podcasts.apple.com/jp/podcast/%...
今回は映画「DUNE/デューン 砂の惑星」のIMAXリバイバル上映についてお話ししました。
3月公開のPART2、楽しみです!
podcasts.apple.com/jp/podcast/%...
1月
アクアマン 失われた王国
哀れなるものたち
2月
カラーパープル
マダム・ウェブ
3月
デューン 砂の惑星 PART2
オッペンハイマー
4月
フォロウィング
5月
パリ、テキサス
REBEL MOON part1
REBEL MOON part2
猿の惑星 キングダム
関心領域
マッドマックス フュリオサ
6月
なし
7月
デッドプール&ウルヴァリン
8月
なし
9月
なし
10月
なし
11月
ヴェノム ザ・ラストダンス
グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声
12月
なし
1月
アクアマン 失われた王国
哀れなるものたち
2月
カラーパープル
マダム・ウェブ
3月
デューン 砂の惑星 PART2
オッペンハイマー
4月
フォロウィング
5月
パリ、テキサス
REBEL MOON part1
REBEL MOON part2
猿の惑星 キングダム
関心領域
マッドマックス フュリオサ
6月
なし
7月
デッドプール&ウルヴァリン
8月
なし
9月
なし
10月
なし
11月
ヴェノム ザ・ラストダンス
グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声
12月
なし
前作でも思ったことだが、これはIMAXで没入しながら体験するべき映画。テレビのスクリーンで冷静に見てもあまり楽しめない気がする。
フランク・ハーバードの原作の作りは、創作神話であり、カルト宗教の物語であり、ヒッピームーブメントやドラッグカルチャーのメタファーでもある。ハリウッド流の脚本術や、いわゆる「バトルもの」的な戦術ゲームとは対極にある世界だ。そこにあるのは、予言と予知、陰謀と策略、暴力と復讐。理屈や倫理はない。
前作でも思ったことだが、これはIMAXで没入しながら体験するべき映画。テレビのスクリーンで冷静に見てもあまり楽しめない気がする。
フランク・ハーバードの原作の作りは、創作神話であり、カルト宗教の物語であり、ヒッピームーブメントやドラッグカルチャーのメタファーでもある。ハリウッド流の脚本術や、いわゆる「バトルもの」的な戦術ゲームとは対極にある世界だ。そこにあるのは、予言と予知、陰謀と策略、暴力と復讐。理屈や倫理はない。
物語はもうSF作品としては古典の部類なんで「うん、その展開知ってる」となるのだがw、前作に引き続き圧倒的な映像美とスケール感でブン殴ってくる作品!
こういうリッチなSF映画を観ると幸せな気分になるので今回も満足
是非完結編であるPART3を作ってほしいね!
今回もgdcsさんのIMAXグランドシートで鑑賞
もう座席に内蔵されてるボディソニックがベストマッチ!
サンドワームを呼び寄せる振動装置「サンパー」の鼓動を全身に感じながらの鑑賞は最高でした!
やっぱりIMAXで観てこその作品
映像も音響も素晴らしかった!
ネタバレ無しの感想はこんなとこw
物語はもうSF作品としては古典の部類なんで「うん、その展開知ってる」となるのだがw、前作に引き続き圧倒的な映像美とスケール感でブン殴ってくる作品!
こういうリッチなSF映画を観ると幸せな気分になるので今回も満足
是非完結編であるPART3を作ってほしいね!
今回もgdcsさんのIMAXグランドシートで鑑賞
もう座席に内蔵されてるボディソニックがベストマッチ!
サンドワームを呼び寄せる振動装置「サンパー」の鼓動を全身に感じながらの鑑賞は最高でした!
やっぱりIMAXで観てこその作品
映像も音響も素晴らしかった!
ネタバレ無しの感想はこんなとこw
映画史に残る。
砂混じりのざらついた空気感が伝わってくる映像と音響は是非映画館で体験して下さい。
映画史に残る。
砂混じりのざらついた空気感が伝わってくる映像と音響は是非映画館で体験して下さい。
news.google.com/rss/articles/CBMiRGh0dHBzOi8vd3d3Lm5ld3N3ZWVramFwYW4uanAvc3Rvcmllcy9jdWx0dXJlLzIwMjQvMDMvcG9zdC0xMDM5ODQucGhw0gEA?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMiRGh0dHBzOi8vd3d3Lm5ld3N3ZWVramFwYW4uanAvc3Rvcmllcy9jdWx0dXJlLzIwMjQvMDMvcG9zdC0xMDM5ODQucGhw0gEA?oc=5
『アメリカン・ユートピア』
『ボヘミアン・ラプソディ』
『デューン 砂の惑星 PART2』
『わたしはロランス』
『落下の解剖学』
『君たちはどう生きるか(英語吹替版)」
『DOGMAN ドッグマン』
『青春ジャック 止められるか、俺たちを 2』
『オッペンハイマー』
近くの映画館が今日で閉館に。
本当にさびしい。
『アメリカン・ユートピア』
『ボヘミアン・ラプソディ』
『デューン 砂の惑星 PART2』
『わたしはロランス』
『落下の解剖学』
『君たちはどう生きるか(英語吹替版)」
『DOGMAN ドッグマン』
『青春ジャック 止められるか、俺たちを 2』
『オッペンハイマー』
近くの映画館が今日で閉館に。
本当にさびしい。
前作を遥かに越える満足感。
骨太のSFスペクタクル・ファンタジー超大作にして優れた人間ドラマ。
まさに、これぞ「映画」の醍醐味というものをまざまざと見せてもらえたカタルシス!
ぜひI'MAXなどの大画面大音響で!
(ただし前作未見のかたは、おさらいしといた方がいいです)
『デューン 砂の惑星PART2』画面が大きく音響の良い劇場で見るべき大傑作! stand.fm/episodes/65f...
前作を遥かに越える満足感。
骨太のSFスペクタクル・ファンタジー超大作にして優れた人間ドラマ。
まさに、これぞ「映画」の醍醐味というものをまざまざと見せてもらえたカタルシス!
ぜひI'MAXなどの大画面大音響で!
(ただし前作未見のかたは、おさらいしといた方がいいです)
『デューン 砂の惑星PART2』画面が大きく音響の良い劇場で見るべき大傑作! stand.fm/episodes/65f...
IMAXの迫力にただただ圧倒されてしまいました💦
で、三年ぶりに観ると、結構細かい部分を忘れてたことが発覚(笑)
来月公開のPART2の前に観ておいてよかった😊
IMAXの迫力にただただ圧倒されてしまいました💦
で、三年ぶりに観ると、結構細かい部分を忘れてたことが発覚(笑)
来月公開のPART2の前に観ておいてよかった😊