#タイムループ
新しいショートタイム。今日はDead by Daylightで私がこれまでで最長のループをクリアした話をします。今回はちょっと自慢したかっただけです。
November 16, 2025 at 8:52 AM
カオス
 原作:なんか強大な闇の力
 オリジン:本質的にはそんな存在はない。おとぎ話。言わば人間が生み出した闇の結晶

ルフェイン人
 原作:失われた古代人、およびその末裔一族
 オリジン:上位管理種。彼らが「記憶を持たない戦士達(と、結果的にカオス)」を作り出した

タイムループ
 原作:なんかカオスの力
 オリジン:ルフェインが管理調停が効かなくなった段階で起動させるグレートリセット(おそらくこれを終わらせる物語なので、原作タイムループとは別物?)
November 16, 2025 at 4:34 AM
【1-6巻46%OFF】
『廻天のアルバス』 牧彰久/著 Kindle版 全6巻
amzn.to/4p8iVHR
・全巻まとめ買い:¥1,866(1冊あたり約¥311)

【超高速再冒険ファンタジー】
魔王を倒したのに、なぜか冒険が繰り返される――全てを知るタイムループ勇者アルバスの魔王討伐譚。読むほど物語の意味が裏返る、二度読み必至の冒険ファンタジー。
November 15, 2025 at 5:00 AM
時は知人の結婚式のための休暇中 確実にしにもどる訳でもなくループに気が付いたもの同士で恋に落ち好きな人がいるきれいなビーチ しなずまた眠らなければなんだってできる状況って確かに抜け出さなくてもいいんじゃない?になるなあとはっとした タイムループて絶対抜け出さないといけないイメージがあったので
November 14, 2025 at 1:38 PM

📢全巻クーポンで46% OFFセール‼️アメトークで話題の一冊です‼️

📕廻天のアルバス
🖋️牧彰久 (著)
www.amazon.co.jp/dp/B0DC98VSS...
全てを知るタイムループ勇者の超高速再冒険

魔王を倒した。世界は平和に。
でも、間に合わなかった。
なぜかこの冒険を繰り返している
勇者アルバスは、急ぎたい。
【セール一覧】
kintyaku.net/sale
#ad
November 14, 2025 at 1:24 AM
オルシュファンを救うために数えきれない程タイムループしたヒカセンが自分と関わるとオルシュファンが死んでしまう事に気づいて違う道を模索するバタフライエフェクト
November 13, 2025 at 11:29 PM
タイムループもののBL小説買ったんですけど、1ページ目で嫌になった。また恋愛かよと。買ったの恋愛小説なのに。ああ、もうダメだ。
November 13, 2025 at 10:06 PM
新潟精機 BeHAUS スチール板クランプ 50mm S-50D など317品 の、Amazonタイムセールが開始されました。
最大46%OFF。
5leaf.jp/amazon/timesale/new/...
November 13, 2025 at 10:03 AM
その 2 つと比較される作品は気になりますなぁ。

ただ、タイムループものってあんまり得意じゃないのです。同じことを何度も繰り返すのが面倒で。
最近のタイムループものは、そのへん進化してるのかな?
あと恐れながら、日本語に対応していただければ。
「Rue Valley は Disco Elysium よりは Citizen Sleeper のほうに近い」らしい。
November 13, 2025 at 9:18 AM
でぃらいと 2 など391品 の、Amazonタイムセールが開始されました。
最大56%OFF。
5leaf.jp/amazon/timesale/new/...
November 13, 2025 at 8:28 AM
「SCP財団」や「クトゥルフ神話」から影響を受けた探索ゲーム『アノマラスシティ』体験版がSteamにて期間限定で公開。「タイムループ」の異常性を駆使し、世界終焉が迫る都市で「異常存在」の真相に迫る
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251113m
November 13, 2025 at 4:08 AM
タイムループに囚われた男の物語を描く“ディスコ エリジウム”系ナラティブRPG「Rue Valley」が本日発売、ローンチトレーラーも « doope! 国内外のゲーム情報サイト https://doope.jp/2025/11161613.html
November 12, 2025 at 7:52 PM
タイムループに囚われた男の物語を描く“ディスコ エリジウム”系ナラティブRPG「Rue Valley」が本日発売、ローンチトレーラーも doope.jp/2025/1116161...
タイムループに囚われた男の物語を描く“ディスコ エリジウム”系ナラティブRPG「Rue Valley」が本日発売、ローンチトレーラーも
PathfinderやW40kベースの素晴らしいRPGシリーズでお馴染みOwlcat Gamesのパブリッシング作品として、昨年8月にアナウンスされたEmotion Spark Studioのデビュー作「Rue Vall […]
doope.jp
November 12, 2025 at 2:30 PM
無限ループタイムショック

youtu.be/UnkBGODLd8U
【脱出条件:全問正解】無限に繰り返すタイムショックから抜け出せ!【無限ループ】
YouTube video by QuizKnock
youtu.be
November 12, 2025 at 12:17 PM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/960/G096047/20251112045/
ナラティブRPG「Rue Valley」本日リリース。タイムループに囚われた主人公が,精神的な闇と戦いながら異常現象の謎を解き明かす

バトルシーケンスがなく,プレイヤーの選択によってストーリーが変化していく。日本語非対応ながら体験版を配信中だ
ナラティブRPG「Rue Valley」本日リリース。タイムループに囚われた主人公が,精神的な闇と戦いながら異常現象の謎を解き明かす
www.4gamer.net
November 12, 2025 at 4:46 AM
ブログを更新しました。中国ドラマ「不眠日 メビウス」のサムネイルが偶然目に入り、気になって見たら予想外に面白かったのでレビューを書きました。過去を5回繰り返すタイムループものですが、設定が細かく凝っています。
ameblo.jp/yatomibuncho...
November 10, 2025 at 7:59 AM
スメールのダメチャレボス1ループ分で倒れるからおおよそだけど17万20万20万+αだったので単純計算×6+間の爆発でザックリ145万くらいかなってかんじだけど普通にイネファつれたフリンズの方が断然タイムアタック速いから引くならフリンズイネファのがいいよ🙄🙄🙄
November 10, 2025 at 3:59 AM
もしかしてタイムループしてる!?
November 9, 2025 at 11:58 PM
U-NEXT「リバー、流れないでよ」を観る。超短時間集団タイムループ。それはもう密室劇だよな。そうなりゃもうお手のもの、て感じで、舞台劇の良さが出てたと思う。オチはまあそんなんでいいのか、てくらいだけど、ヘタにこねくり回すより全然良かった。それにしても人がいない静かな京都はいいよな、と素直に思った。
November 9, 2025 at 12:31 PM
現在ではすでにオワコン化されつつあるOutlook Classicに代わって、メーラーのデファクト・スタンダードの地位につきつつあるThunderbirdですが、UIが全面刷新されてよりモダンになったのは基本的には歓迎ですが、メールアカウントの追加が原則として自動でしかできないのは困ります。OCNのメールは設定を自動では読みに行けないらしく、どうやら自動での設定確認にはタイムアウトも設定されていないようで、永遠にくるくるするし、手動での設定もできない無限ループでかなり苦戦させられました。ネットワークを切った状態だと手動設定できるのですが、途中からネットワークをONにする必要があり厄介です。
November 9, 2025 at 5:36 AM
とまこまいハスカップわいん など1490品 の、Amazonタイムセールが開始されました。
最大69%OFF。
5leaf.jp/amazon/timesale/new/...
November 9, 2025 at 2:59 AM
文句描いてたら神子パワーで戦国に戻れました。このゲーム問題起きた=すぐに解決みたいな展開多すぎよね。そんなにすぐ解決できるとおもろくない。というか、タイムループしない遙か3やってる気分。常に正解引いてる感じの。タイムループしなければ遙か3も多分7くらい情緒のないゲームだったかもって今思った
November 8, 2025 at 5:06 PM
私がタイムループに求めてるのは「上手く行ったと思ったのに失敗した絶望」「n周目だからこそ予防できる最悪な未来」「パズルのように美しくハマるそれぞれの行動パターン」あたりかな
主人公が「やった!」とか言ってるときは基本ニコニコしてる 大体やってないので
November 8, 2025 at 5:01 PM
殺される未来を回避しろ!が主軸のタイムループホラー「ハッピーデスデイ」をよろしくお願いします
November 8, 2025 at 4:59 PM
「スタートレックⅡ:カーンの逆襲」と「スタートレックⅣ:故郷への長い道」の考察。カークの老眼鏡ループ説。
November 8, 2025 at 12:06 PM