Taguko
banner
taguko9228.bsky.social
Taguko
@taguko9228.bsky.social
69 followers 78 following 2.1K posts
A Star Trek Fan / ぺけったーから移行しました。日常の呟きとか。数年前は絵も描いてました。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
そういえば私、元々スタートレックとかのお絵描きしてたアカウントなんですよ
過去作置いときますね
2022年以降は更新してないけど…

taguko_pix9228のポイピク ただいま6ポイポイ #poipiku poipiku.com/886626/
taguko_pix9228's Poipiku | Illustration&more Box [POIPIKU]
taguko_pix9228 is posting 6 illustrations&etc. to Poipiku.
poipiku.com
缶コーヒーの保温もできるタイプのウォーマー買ってみたけど全然温かくならない😭授乳室のないところにおでかけはできんなぁ
非常用&外出用に液体ミルクをストックしてるんだけど、液体ミルクも人肌に温めないと飲めないことが発覚して詰んだ😂
ゆるい阪神ファンであると同時にアンチソフトバンク(山川穂高の件で性犯罪容認のクソ球団と認定した)なので阪神にはソフトバンクをコテンパンに叩きのめして欲しいね…去年の日本シリーズはDeNAが最後コテンパンに叩きのめしてたから見てて気持ちよかったよ
時期的にまだなのか…
そうだ、今度買い物行く元気があったらカルディにシュトーレンを調達しに行かなきゃ(使命感)
Reposted by Taguko
カークたちの時代なら、まだ物語は歪められることなく原文通りに正しく伝わってるかなぁ…とちょっと気になりました。
あとカークのベッド横で本読んであげるスポックって可愛らしい。たぶん暇だから読み聞かせでもしてやれってボーンズに言われたのでその通りにした。
ポケセン、香川に先越されたのが悔しいって気持ちと、まぁヤドン県だしな…って気持ちが混在してる
心がふたつある〜
やっと新居にポスター飾った
満足
すぐそこでやってるのにホテルのTVで見てる😂悲しい😂
Reposted by Taguko
unbelievable! I am "greatness adjacent"!
スタートレック作ってるのにトップは親トランプなの?>RP
Reposted by Taguko
米ワーナー再編 台頭する新メディア王、言論に「トランプ勢力圏」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

アメリカメディアの大型再編が始まりました。

CNNを傘下に持つワーナー・ブラザース・ディスカバリーが身売りに動き、パラマウント・スカイダンス連合が買収を狙います。

買い手候補はトランプ大統領と近く、買収が実現すれば保守色の強い巨大メディア企業が誕生し米言論にも大きく影響します。

どのような構図になっているのでしょうか、解説します。
Reposted by Taguko
マジで「世の中の人はけっこうこのくらいの解像度である」(=逆にいえば、高市政権の支持率70%だからって7割の人が差別排外歴史否認主義にどっぷりしてるわけでもない)というのは意識しておいた方が良いとは思う
bsky.app/profile/1004...
創価学会と統一教会が別のものであると認識しておらず、連立から公明党が抜けたことで「自民党が禊を済ませて裏金問題は終わった」と認識している層がどうやらけっこういるようだ、ということで天を仰ぐ。

その発想はなかったなあ
エケチェン寝ないねぇ…図書館行くかなぁ
サブスクとかラジオとかで「お料理行進曲」流れてきたら地味にテンション上がる人です(子供向けの曲をAlexaで流してたら不意打ちで流れてきた)
各閣僚、早速ボロが出てて笑う(笑えない
Reposted by Taguko
「過労死ライン」って、それを越えたら「過労死が見えてくるライン」じゃないの?なんでそんなギリギリを上限にするんだよ。過労死する可能性なんて考えられないくらい手前にライン引きなさいよ。人の命を何だと思ってる。

上野厚労相「上限は過労死ライン」 労働時間の規制緩和を巡り、審議会で「議論深める」(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/48ed84cbaf43a6748af0a2d17153b063c26f1665
上野厚労相「上限は過労死ライン」 労働時間の規制緩和を巡り、審議会で「議論深める」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
上野賢一郎厚生労働相は22日、従業者の選択などを前提にした時間外労働の上限規制緩和について検討する考えを明らかにした。 時間外労働の上限規制は平成31年に施行された働き方改革関連法によって定められ
news.yahoo.co.jp
Reposted by Taguko
これ、「アセクシュアル/アロマンティックではありえない」ということではないです。ただ、本人がアセクシュアルともアロマンティックとも言っていないのに勝手な解釈をするのは違う。
アセクシュアル・アロマンティックを公言している初の大臣が誕生、というポストをXで目にして、誰のこと……? と思っていたら、「三次元に興味はない」「国と結婚した」と言っているヘタリア愛好者の人のことだったの……? それは全然「アセクシュアル・アロマンティックを公言」ではないでしょ……
Reposted by Taguko
艦これ大ブームのころ、「ミリタリー趣味は危ない右翼なんじゃと白い目で見られてきたが、艦これとガルパンがそれを特に珍しくもない趣味にしてくれた、誤解されないようになった」と喜ぶオタクを見かけてそれはよい話だと思ったのだが、艦これ公式がしばしばネトウヨの自我をむき出すのはそれを台無しにしていてむなしい
チョコか?のプレーン買って食べた。うまい。