#シリアゲムシ
初めて見たガガンボモドキだが公園に大量発生していた
そんなに珍しい虫じゃないらしい
ガガンボは双翅目だがこいつはシリアゲムシ目
後ろ足で獲物を掴んでいるのも見かけたが撮れなかった
July 1, 2024 at 1:17 PM
This is the male Japanese scorpionfly (Panorpa japonica). About a week ago, I posted the female scorpionfly that did not have the pronounced scorpion tail. In males, the scorpionness is very clear. Mimakihara Plateau, Nagano #Invertebrate #Insect
シリアゲムシの雄。長野県御牧原台地 #虫
🌿
June 12, 2024 at 9:10 AM
ヤマトシリアゲ♂

千葉県では純絶滅危惧種らしいけど結構よく見る

#bluesky昆虫部 #昆虫 #昆虫写真 #insect #シリアゲムシ #ヤマトシリアゲ
August 2, 2024 at 5:24 PM
シリアゲムシの仲間を観察することができました。求婚の際にオスがメスに贈り物をするという興味深い生態を持つ昆虫のようです!

Some scorpionflies were observed today.
Interestingly, the males of these insects are known to present gifts to females, called ‘nuptial gifts’. It’s truly fascinating!
May 26, 2025 at 7:34 AM
I'm also not convinced that Gligar is even based on the Scorpionfly. Its type is とびさそり "Flying Scorpion", but the Scorpionfly is known as シリアゲムシ in Japanese.

idk, I think it might just be a Scorpion That Can Fly, not a representative of Order Mecoptera.
February 12, 2025 at 9:26 AM
2025年6月13日・・・ゆるゆると先日訪れた裏磐梯の虫たちをアップ。まずはシリアゲモドキ科のスカシシリアゲモドキ?と、次がシリアゲムシ科のキシタトゲシリアゲ?両方ともあまり自信がない。そもそもシリアゲモドキ科とシリアゲムシ科の違いが自分にはわからない・・・(^_^;

#写真 #photo #自然 #Nature #アート #生き物 #散歩 #walk #徘徊 #シリアゲモドキ #シリアゲムシ
June 13, 2025 at 1:59 AM
シリアゲムシ屋っておらんの?
April 16, 2025 at 11:06 AM
シリアゲムシの1種
素晴らしい異形
April 17, 2024 at 1:35 PM
シリアゲムシの仲間。鼻っ面の長い虫。
世界各地に多種が生息しています。
原始的な昆虫で、ハチの仲間が進化発生する以前は鼻の受粉を助ける送粉者としての役割を担っていたと考えられています。
全部ネット情報の受け売りです😛

#キリトリセカイ #ブルスコ写真部 #Bluesky昆虫部 #青空写真部 #マクロ #macro #昆虫
July 4, 2025 at 9:22 AM
【今日のいきもの】

黒くてかっこいいムシさんを見つけました!特定が難しいですが、多分 ”シリアゲムシ”

#今日のいきもの #シリアゲムシ
May 18, 2025 at 6:55 AM
この間見たこの謎の虫、シリアゲムシとかガガンボモドキと呼ばれる種類の虫らしい!
May 27, 2025 at 8:07 AM
A species of scorpion fly, possibly Panorpa japonica, although exact ID requires inspection of the male sexual organs. This one is male with very characteristic “scorpion tail” where the abdomen curls upward. Tokikubo, Komoro, Nagano #Invertebrate #Insects
シリアゲムシの雄。ヤマトシリアゲかな。長野県小諸市鴇久保 #虫
May 28, 2025 at 9:37 AM
#昆虫 #虫 #生き物 #生物 #自然 #季節
今年も シリアゲムシの季節が やってきた 😎✨️!!
#シリアゲムシ普及委員会
May 7, 2025 at 8:54 PM
Notiothauma reediの針をはずした。原始的なシリアゲムシということでよく見てみたら、頭とか尻とか確かにシリアゲムシそのもの。なのにこの翅というのがたまらなくかっこいいです。本来琥珀の中に見つかるような虫なんだろうね
November 13, 2023 at 11:48 PM
Hi! Sorry, I'm late response. I stayed deep in the mountains where communication is not possible.
I looked it up from your information I received, This bug is called "シリアゲムシ" or "ガガンボモドキ" in Japanese.

Thanks for sharing your knowledge. It made it easier for me to research!
May 27, 2025 at 8:06 AM
ガガンボモドキが今年も来た
2匹もいたのでどうも近くに定着してるらしい

同じシリアゲムシ目のヤマトシリアゲは見かけなくなったけど競合なのか環境変化なのか
June 5, 2025 at 11:13 AM
進化生物学?社会生物学の本ってほとんど読んだことないんだけど、本当にこんなバカなこと言うの?シリアゲムシがやってることが「レイプ」なわけ無いだろ。「この著者は、馬鹿じゃないの!」という反応は正常だよ
November 28, 2024 at 12:02 PM
クモの巣に捕まった虫をつまみ食いするシリアゲムシ
November 23, 2024 at 11:50 AM
トンボ観察がいまいちだったので、他の昆虫に遊んでもらった。
#チャモンナガカメムシ
#ヨコヅナサシガメ
#ヤマトシリアゲ
#キシタトゲシリアゲ
May 29, 2025 at 11:00 AM