趣味で楽しくすることを目的としてるの
楽しい方向ではないけど建築の製図なんかも「ルールを学べば(アートの才能問わず)誰でも描ける」ジャンルだろうし
絵じゃないが、クロスステッチ刺繡は、お手本通りにドット絵を移すだけとも言えるけど楽しく可愛い
お絵描き掲示板の頃の塗り絵コンテンツとか、超絶技巧もあれば小学生バケツ塗りもあったし
「消費する」以外の楽しさを伝えたいというのはわかるー
趣味で楽しくすることを目的としてるの
楽しい方向ではないけど建築の製図なんかも「ルールを学べば(アートの才能問わず)誰でも描ける」ジャンルだろうし
絵じゃないが、クロスステッチ刺繡は、お手本通りにドット絵を移すだけとも言えるけど楽しく可愛い
お絵描き掲示板の頃の塗り絵コンテンツとか、超絶技巧もあれば小学生バケツ塗りもあったし
「消費する」以外の楽しさを伝えたいというのはわかるー
2枚目の写真がカルチャーセンターで描いた分
どうにも目の位置とかが納得できなくて...
1枚目はそこから家で描き足したもの(修正もした)
オレンジと青の2色のみで描いてます
一応、俳優さんの写真を描いてますが、似てないので、誰かは書かん!(笑)
もっと手数少なく描きたいんだけどなぁ...
#水彩絵の具 #watercolor #watercolorpainting
#オレンジの減りが遅い ので #消耗するために
#描き込みすぎた
2枚目の写真がカルチャーセンターで描いた分
どうにも目の位置とかが納得できなくて...
1枚目はそこから家で描き足したもの(修正もした)
オレンジと青の2色のみで描いてます
一応、俳優さんの写真を描いてますが、似てないので、誰かは書かん!(笑)
もっと手数少なく描きたいんだけどなぁ...
#水彩絵の具 #watercolor #watercolorpainting
#オレンジの減りが遅い ので #消耗するために
#描き込みすぎた
「この講座では、映画『ホビット』を含む全6部作の字幕・吹替監修を務めた伊藤先生が、公開から25年を迎えた今でも世界中で人々を魅了し続けるファンタジーの素、トールキンの魅力を楽しく語ります。
映画の裏話、今だから言えることなど、この講座初だし情報あり!
LOTRシリーズファン必見の講座です。」とのこと。
「この講座では、映画『ホビット』を含む全6部作の字幕・吹替監修を務めた伊藤先生が、公開から25年を迎えた今でも世界中で人々を魅了し続けるファンタジーの素、トールキンの魅力を楽しく語ります。
映画の裏話、今だから言えることなど、この講座初だし情報あり!
LOTRシリーズファン必見の講座です。」とのこと。
「フランスは本を国民の『公共財』と位置づけ、政府が出版業界に積極介入する。仏文化省のレミ・ジマザン経済部長は『多様な本に触れられる環境を守るため、規制、補助金、研究・調査と手段はいとわない』と話す。四半世紀で出版販売額は2割増」
「若者の本離れを防ぐため『カルチャーパス』という名称で17歳に50ユーロ分(約8600円)、18歳に150ユーロ分を支給する。パスは映画館やコンサート、Netflixなど動画視聴サービスにも使えるが『全体の50%は書籍購入に使っている』(仏文化省)」
「大手出版社の一部収益は国立図書センターを介し、新人作家の発掘、中小出版・書店や仏文学普及に再分配する」
「フランスは本を国民の『公共財』と位置づけ、政府が出版業界に積極介入する。仏文化省のレミ・ジマザン経済部長は『多様な本に触れられる環境を守るため、規制、補助金、研究・調査と手段はいとわない』と話す。四半世紀で出版販売額は2割増」
「若者の本離れを防ぐため『カルチャーパス』という名称で17歳に50ユーロ分(約8600円)、18歳に150ユーロ分を支給する。パスは映画館やコンサート、Netflixなど動画視聴サービスにも使えるが『全体の50%は書籍購入に使っている』(仏文化省)」
「大手出版社の一部収益は国立図書センターを介し、新人作家の発掘、中小出版・書店や仏文学普及に再分配する」
こちらは水彩画や色鉛筆画ですが、相鉄沿線の皆様、ご興味ありましたらぜひぜひー!
www.culture.gr.jp/detail/mituk...
こちらは水彩画や色鉛筆画ですが、相鉄沿線の皆様、ご興味ありましたらぜひぜひー!
www.culture.gr.jp/detail/mituk...
カズミ先生今晩ケロケロ☆。.:*・゜
最近見たテレビ番組で、
路面に居るカエルを捕食
する為に降り立ったフクロウ
が車に轢かれ、北海道の
野鳥センターで回復する
ドキュメントを見てて、
フクロウはカエルも
食べるんだなと
少しカルチャーショックと
驚きを学んだ所です。
ナナメケンスイとか
いかがですか?(笑)
楽なのからジョジョに。
鯱魂も頑張ります✨️
*☼*―――――*☼*―――――
カズミ先生今晩ケロケロ☆。.:*・゜
最近見たテレビ番組で、
路面に居るカエルを捕食
する為に降り立ったフクロウ
が車に轢かれ、北海道の
野鳥センターで回復する
ドキュメントを見てて、
フクロウはカエルも
食べるんだなと
少しカルチャーショックと
驚きを学んだ所です。
ナナメケンスイとか
いかがですか?(笑)
楽なのからジョジョに。
鯱魂も頑張ります✨️
*☼*―――――*☼*―――――
昨年の作品を投稿サイトにアップしたところ、日間ランキング6位になったみたいで驚いている。昨年半年もかけて書いた6年ぶりの執筆で、かなり苦しかったんだけど、カルチャーセンターで読んでもらって自分の弱点を指摘してもらった作品なので思い入れもある。年に5作は書きたいし、欲を言えば短編は年に12作でも仕上げたい。
昨年の作品を投稿サイトにアップしたところ、日間ランキング6位になったみたいで驚いている。昨年半年もかけて書いた6年ぶりの執筆で、かなり苦しかったんだけど、カルチャーセンターで読んでもらって自分の弱点を指摘してもらった作品なので思い入れもある。年に5作は書きたいし、欲を言えば短編は年に12作でも仕上げたい。
まず一般人として学会で発表してみる、社会人や主夫ならではの経験や視点を向こうにも提示できてWinWinな関係性を築けそうだから今の自分に一番あっているかもしれない。
そもそもなぜ学部やカルチャーセンターじゃダメなのか、その専攻でその教授の元で"研究"したいのか、の問いには簡潔に答えられるようにしておきたい。
まず一般人として学会で発表してみる、社会人や主夫ならではの経験や視点を向こうにも提示できてWinWinな関係性を築けそうだから今の自分に一番あっているかもしれない。
そもそもなぜ学部やカルチャーセンターじゃダメなのか、その専攻でその教授の元で"研究"したいのか、の問いには簡潔に答えられるようにしておきたい。
20年位前に、常設されている路面電車の車内での芝居で一緒に舞台に立ち、今回13年ぶり位の再開!
毒のあるメルヘンの世界(褒め言葉です)に思わず見入ってしまいます。
銅版画、切り絵、アコーディオン、ジャグリングを独学で学び、しかも生徒さんもいらっしゃる人呼んで歩くカルチャーセンター!
ほんわかした笑顔の人柄と、銅版画のギャップも素敵です✨️一点購入しました😊
恵比寿『ギャラリーまぁる』にて明日まで。
刺激もらえた〜!
20年位前に、常設されている路面電車の車内での芝居で一緒に舞台に立ち、今回13年ぶり位の再開!
毒のあるメルヘンの世界(褒め言葉です)に思わず見入ってしまいます。
銅版画、切り絵、アコーディオン、ジャグリングを独学で学び、しかも生徒さんもいらっしゃる人呼んで歩くカルチャーセンター!
ほんわかした笑顔の人柄と、銅版画のギャップも素敵です✨️一点購入しました😊
恵比寿『ギャラリーまぁる』にて明日まで。
刺激もらえた〜!
〓
〓
#3色パステルアート #ソフトパステル #冬の夜 #絵描きさんと繋がりたい #アナログイラスト
#3色パステルアート #ソフトパステル #冬の夜 #絵描きさんと繋がりたい #アナログイラスト
毎月第一水曜日、午前開催。
随時1日体験可能です。新講座なので、今ならスターティングメンバーです。
・モチベーションを保つ
・基礎で画力底上げしたい
・アナログ、オフライン好き
人におすすめかも
culture.jeugia.co.jp/lesson_detai...
毎月第一水曜日、午前開催。
随時1日体験可能です。新講座なので、今ならスターティングメンバーです。
・モチベーションを保つ
・基礎で画力底上げしたい
・アナログ、オフライン好き
人におすすめかも
culture.jeugia.co.jp/lesson_detai...
「オスマン帝国の女性史 宮廷から庶民生活まで」2025/3/10 13:00~14:30
www.asahiculture.com/asahiculture...
「オスマン帝国の女性史 宮廷から庶民生活まで」2025/3/10 13:00~14:30
www.asahiculture.com/asahiculture...
bsky.app/profile/mayu...
そもそもそこに気づいてる人・得たいものがわかっている人が得られる成果というか
もちろん予想外の効果が得られることもあろうけど
bsky.app/profile/mayu...