#カルチャーセンター
絵手紙とか、(今は見てないけど)プレバトでやってるようなカルチャーセンターのお稽古事的な、ある程度までは「漢字を覚えるように」練習とフォーマットを覚える事で何とかなるジャンルって普通に絵の一ジャンルだけどなあ。
趣味で楽しくすることを目的としてるの

楽しい方向ではないけど建築の製図なんかも「ルールを学べば(アートの才能問わず)誰でも描ける」ジャンルだろうし
絵じゃないが、クロスステッチ刺繡は、お手本通りにドット絵を移すだけとも言えるけど楽しく可愛い

お絵描き掲示板の頃の塗り絵コンテンツとか、超絶技巧もあれば小学生バケツ塗りもあったし
「消費する」以外の楽しさを伝えたいというのはわかるー
絵を描いたことがない、描けないと思っている方や、過去に挑戦したけど投げ出してしまった方向けにお絵描き講座をできないかなとXで提案したら生成AIユーザーの方からの冷笑や、絵が描けないひとの描けなさ具合を甘くみすぎている!という申告が多数来てこれがインターネット…!と深く考える魔王の朝…
November 8, 2025 at 1:00 AM
昨日11月1日は #眼福ユウコ 先生の #楽しい水彩イラスト 教室の日でした

2枚目の写真がカルチャーセンターで描いた分
どうにも目の位置とかが納得できなくて...
1枚目はそこから家で描き足したもの(修正もした)

オレンジと青の2色のみで描いてます

一応、俳優さんの写真を描いてますが、似てないので、誰かは書かん!(笑)
もっと手数少なく描きたいんだけどなぁ...

#水彩絵の具 #watercolor #watercolorpainting
#オレンジの減りが遅い ので #消耗するために
#描き込みすぎた
November 2, 2025 at 1:00 PM
信州大学教授でエルフ語研修者の伊藤盡先生の講座がNHKカルチャーセンターで11月30日(日)午後、リアル+オンラインの同時開催。「今だから言えること」とは…?

「この講座では、映画『ホビット』を含む全6部作の字幕・吹替監修を務めた伊藤先生が、公開から25年を迎えた今でも世界中で人々を魅了し続けるファンタジーの素、トールキンの魅力を楽しく語ります。

映画の裏話、今だから言えることなど、この講座初だし情報あり!
LOTRシリーズファン必見の講座です。」とのこと。
【NHKカルチャー】青山教室受講は10名限定!ファンタジーの元となったJ.R.R.トールキンのファンタジー世界をエルフ語研究者の伊藤 盡先生と学ぶ講座を開催します。
株式会社エヌエイチケイ文化センターのプレスリリース(2025年10月31日 09時37分)【NHKカルチャー】青山教室受講は10名限定!ファンタジーの元となったJ.R.R.トールキンのファンタジー世界をエルフ語研究者の伊藤 盡先生と学ぶ講座を開催します。
prtimes.jp
November 1, 2025 at 12:56 AM
RP↓

「フランスは本を国民の『公共財』と位置づけ、政府が出版業界に積極介入する。仏文化省のレミ・ジマザン経済部長は『多様な本に触れられる環境を守るため、規制、補助金、研究・調査と手段はいとわない』と話す。四半世紀で出版販売額は2割増」

「若者の本離れを防ぐため『カルチャーパス』という名称で17歳に50ユーロ分(約8600円)、18歳に150ユーロ分を支給する。パスは映画館やコンサート、Netflixなど動画視聴サービスにも使えるが『全体の50%は書籍購入に使っている』(仏文化省)」

「大手出版社の一部収益は国立図書センターを介し、新人作家の発掘、中小出版・書店や仏文学普及に再分配する」
October 26, 2025 at 12:17 PM
いろいろお話しさせていただいてたら、土器や土偶の講座などもされているとのことですが、三ツ境のカルチャーセンターでもご講師をされているとのこと!
こちらは水彩画や色鉛筆画ですが、相鉄沿線の皆様、ご興味ありましたらぜひぜひー!

www.culture.gr.jp/detail/mituk...
写真を見て描く色鉛筆画・水彩画の基本 風景スケッチ入門|三ツ境カルチャーセンター|相鉄三ツ境ライフ、横浜市瀬谷区、旭区、三ツ境駅周辺で趣味・習い事をお探しなら
相鉄三ツ境ライフ、横浜市瀬谷区、旭区、三ツ境駅周辺で趣味・習い事をお探しなら三ツ境カルチャーセンターの写真を見て描く色鉛筆画・水彩画の基本 風景スケッチ入門ページです。
www.culture.gr.jp
October 19, 2025 at 11:29 AM
*☼*―――――*☼*―――――
カズミ先生今晩ケロケロ☆。.:*・゜
最近見たテレビ番組で、
路面に居るカエルを捕食
する為に降り立ったフクロウ
が車に轢かれ、北海道の
野鳥センターで回復する
ドキュメントを見てて、
フクロウはカエルも
食べるんだなと
少しカルチャーショックと
驚きを学んだ所です。
ナナメケンスイとか
いかがですか?(笑)
楽なのからジョジョに。
鯱魂も頑張ります✨️
*☼*―――――*☼*―――――
October 13, 2025 at 12:14 PM
推敲中。まだ28ページ目。
昨年の作品を投稿サイトにアップしたところ、日間ランキング6位になったみたいで驚いている。昨年半年もかけて書いた6年ぶりの執筆で、かなり苦しかったんだけど、カルチャーセンターで読んでもらって自分の弱点を指摘してもらった作品なので思い入れもある。年に5作は書きたいし、欲を言えば短編は年に12作でも仕上げたい。
October 8, 2025 at 12:33 AM
大学院を出た友人二人に、院へ入ろう&研究しようとするにあたっての注意点や想定しておくべきシチュエーションなどいろいろ教えてもらって本当に参考になった。
まず一般人として学会で発表してみる、社会人や主夫ならではの経験や視点を向こうにも提示できてWinWinな関係性を築けそうだから今の自分に一番あっているかもしれない。
そもそもなぜ学部やカルチャーセンターじゃダメなのか、その専攻でその教授の元で"研究"したいのか、の問いには簡潔に答えられるようにしておきたい。
October 2, 2025 at 11:34 PM
支配人に褒められたいからもっとお仕事がんばるやで…!(エセ関西弁)と一念発起して苦手なメイクを練習し、カルチャーセンターの『人を不快にさせないコミュニケーション講座』へ通い詰め自分磨きに励んでいたある日、気付けば真島支配人は店から姿を消しており…風の噂によると蒼天堀と神室町を行ったり来たりでトラブルに巻き込まれつつ、ぽっと出のマッサージ嬢に夢中になってるとかなんとかで…そっか、支配人はアチキのことなんて…そもそも頭の片隅にもなかったんや…と気付きました(続く)
September 28, 2025 at 1:51 AM
高橋三十三さんの銅版画展に行って来ました😊
20年位前に、常設されている路面電車の車内での芝居で一緒に舞台に立ち、今回13年ぶり位の再開!
毒のあるメルヘンの世界(褒め言葉です)に思わず見入ってしまいます。
銅版画、切り絵、アコーディオン、ジャグリングを独学で学び、しかも生徒さんもいらっしゃる人呼んで歩くカルチャーセンター!
ほんわかした笑顔の人柄と、銅版画のギャップも素敵です✨️一点購入しました😊
恵比寿『ギャラリーまぁる』にて明日まで。
刺激もらえた〜!
September 27, 2025 at 1:12 PM
明後日開催。予約中!】29日18時半開始。山村氏のフィルモグラフィーを追う形で、さまざまな作品に触れつつ、貴重なお話をうかがいます。学生さんなど是非。/アニメーション作家・ #山村浩二 46年の軌跡 | 新宿教室 | 朝日カルチャーセンター www.asahiculture.com/asahiculture...
アニメーション作家・山村浩二46年の軌跡 | 朝日カルチャーセンター新宿教室
山村浩二監督の代表作『頭山』が国際的なアニメーション映画祭の最高峰であるアヌシーでグランプリを受賞し、第75回アカデミー賞にノミネートされたのは2003年の出来事になります。初めての日本人作家によるア…
www.asahiculture.com
February 27, 2024 at 11:48 AM
こんばんは🌛ここ数日、病院通いだったり、メッセージカード作りで、ハガキサイズに描いてなかったという。冬はどこか静かな夜という感じがするので、こういうのもカルチャーセンターで伝えられるとよいな。
#3色パステルアート #ソフトパステル #冬の夜 #絵描きさんと繋がりたい #アナログイラスト
November 21, 2024 at 12:22 PM
科目履修制度の問題点としては1年に1回しか入るチャンスが無い事で なのでカルチャーセンターや大学の社会人向け講座がアクセスしやすいのかなと思います
April 9, 2025 at 10:17 AM
本日午後の教室(1400〜1600)はこちら。ヨークカルチャーセンター府中様。
#絵画教室
March 6, 2025 at 4:51 AM
JEUGIAカルチャーセンター イオンモール高の原で初心者向けデッサン講座を持っています。
毎月第一水曜日、午前開催。
随時1日体験可能です。新講座なので、今ならスターティングメンバーです。
・モチベーションを保つ
・基礎で画力底上げしたい
・アナログ、オフライン好き
人におすすめかも
culture.jeugia.co.jp/lesson_detai...
初心者からのイラスト・デッサン講座|京都府で習い事なら、JEUGIAカルチャーセンターイオンモール高の原(京都|木津川市|高の原)
【初心者からのイラスト・デッサン講座】 京都府で習い事なら、JEUGIAカルチャーセンターイオンモール高の原(京都|木津川市|高の原)へ。アート&クラフト・生活文化・趣味教養・ダンス・舞踊・武道・健康・美容・癒し・音楽などジャンル豊富な講座が揃っています。 趣味としても楽しみながら、真剣に取り組めることを探してみましょう。
culture.jeugia.co.jp
April 21, 2025 at 11:37 PM
本日午前の教室(1015〜1215)はこちら。
所沢カルチャーセンター様。
#絵画教室
April 16, 2024 at 3:37 AM
カルチャーセンターの申し込みはあるけど1年程度の学習者を対象としてるっていうからうぅ〜まっさらの私じゃお金の無駄かなぁ〜トライアル参加するか?夏休みの集中講座を待つか?ううううう
March 4, 2024 at 3:09 AM
朝日カルチャーセンター千葉教室で1回講座をやることになりました。千葉在住なのでお引き受けしました。
「オスマン帝国の女性史 宮廷から庶民生活まで」2025/3/10 13:00~14:30
www.asahiculture.com/asahiculture...
オスマン帝国の女性史 | 朝日カルチャーセンター千葉教室
オスマン帝国は、南東ヨーロッパから中東・北アフリカにわたる広大な地域を長きにわたって支配した世界帝国でした。本講では、13世紀末から20世紀初頭まで約600年続くオスマン帝国の歴史を、女性に焦点をあて…
www.asahiculture.com
December 1, 2024 at 1:33 AM
や、本当にそうだと思いますよ! 躁鬱が鍼で治ったと豪語する知り合いがいるんですけど、よくよく話聞くと「毎日のように早起きして歩いて鍼灸院に行く」「鍼を打たれてる間、覚醒したまま『無』になって寝落ちを待つ」「終わったら胃にやさしいもの食べる」をルーティーン化したという話がキモで、そりゃ健康になるだろうけど、行く先が坐禅とか筋トレとかカルチャーセンターとかでも同じ効果あるんじゃないの? と思ったものです。逆に、この話をして「私にとっては占いがそれです」という人もいた。そのものの効果というよりは、かかることによる自身の変化への意識向上、みたいな。
bsky.app/profile/mayu...
なんかこれってカウンセリングとかパーソナルトレーニングとかにも言えるのかも
そもそもそこに気づいてる人・得たいものがわかっている人が得られる成果というか

もちろん予想外の効果が得られることもあろうけど
続)「自分自身の身体が、今そこにある不調を治す方向に、まったく動いてくれない、エンジンすらかからない」ときにそのことを自覚して鍼行くと「う、動いたぁ〜!そうそう何やってもこの状態に戻れなくて困ってたの!」と実感が得られるが、しかし治すのはあくまで自分自身なので、漫然と鍼だけ通っててもダメなんだよな。胃腸をゴリゴリゴリゴリ揉まれて首から上だけ高熱出したみたいになったのに、足先は普段以上にキンキンに冷えきってしまい、「今日これで上半身では息ができるようになったけど、まだ下半身では息ができておらず、血も巡っていない。下半身のためにもう一度来なさい」と言われた。納得度が高いからまた来ますよ、そりゃあ。
January 19, 2024 at 12:39 PM
本日午後2発目の教室(1600〜1800)もこちら。よみうりカルチャー自由が丘センター様。メカアート講座!
#絵画教室
May 28, 2024 at 6:40 AM
【NHKカルチャー】4/14(日)開催! 声優・小西克幸トークショー! ~こえで心をつかむ~ - 株式会社エヌエイチケイ文化センター https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000438.000071793.html
March 7, 2024 at 1:26 AM
趣味がないから趣味を増やそうとしてカルチャーセンターの講座や近所のお教室調べてるんだけどやりたいな~って思ってる講座や興味があるお教室が仕事の休みの日と合わない🥺 やめるか、仕事を
February 27, 2024 at 12:53 PM
本日午前の教室(1015〜1215)はこちら。ひばりヶ丘カルチャーセンター様。
#絵画教室
September 5, 2025 at 1:05 AM
セルフケアでも友達作りでも、じいちゃんばあちゃんがカルチャーセンターや習い事や水泳やらやってたのめちゃ大事だな!!と思うし、自分はそれできてないからなんか習慣つけないとなぁ
September 25, 2025 at 12:50 AM