lin🍄えのき組
banner
sakulaboxi.bsky.social
lin🍄えのき組
@sakulaboxi.bsky.social
好きなモノと楽しいことをひたすらに追いかけてます
マンガ好き、小説好き、アニメ好き、手仕事大好き💕
Pinned
私が「好きな物は好きでいいし、言ってもいいんだ」と思えたのは「着せ恋」です。何度だっていうぞ。
今日は水が不味い💦
November 10, 2025 at 12:17 PM
Reposted by lin🍄えのき組
鎮痛剤は複数持ってるといいよ。歯が痛い時はロキソニン、頭痛だったらイブプロフェン試してみるとか、骨折とか強い痛みにはボルタレン⊂((・x・))⊃
November 10, 2025 at 11:41 AM
Reposted by lin🍄えのき組
それにしても石破首相の時、あんなに沈静化していたライトなライト現象が猛烈にぶり返すとか首相の程度に合わせてしか無理なんだね、自民党。
November 10, 2025 at 11:50 AM
Reposted by lin🍄えのき組
毛布に埋もれていい顔すぎる
近寄ったら「撫でていいぞ、顎の下も撫でるべき」という顔をしていたので顎の下を撫でたら水仕事をしていた手が冷たかったらしく猫のお手手がブルっと震えて申し訳ない
November 10, 2025 at 11:52 AM
Reposted by lin🍄えのき組
維新くわえても少数与党で、何をするにしても野党の協力が必要なのに、野党をデマで誹謗中傷したら、そりゃ自分とこの国対から特大の怒られが発生するわな
November 10, 2025 at 9:00 AM
風邪っぴきでヘロヘロになりながらも、実家訪問。日帰りはしんどいー😓
November 10, 2025 at 11:32 AM
Reposted by lin🍄えのき組
このニュースは記録しておこう。

米国、国連の人権審査会合を異例の欠席
jp.reuters.com/world/us-pol...
"米政府は7日、ジュネーブで開催された国連全加盟国を対象に互いの人権問題を評価する「普遍的定期審査(Universal Periodic Review, UPR)」を欠席した。UPRは国連加盟193カ国全ての人権状況を4―5年ごとに審査し改善を勧告する制度で、加盟国が欠席するのは極めて異例だ。"
(続く
米国、国連の人権審査会合を異例の欠席
米政府は7日、ジュネーブで開催された国連全加盟国を対象に互いの人権問題を評価する「普遍的定期審査(UPR)」を欠席した。UPRは国連加盟193カ国全ての人権状況を4―5年ごとに審査し改善を勧告する制度で、加盟国が欠席するのは極めて異例だ。
jp.reuters.com
November 10, 2025 at 10:58 AM
Reposted by lin🍄えのき組
ちなみになぜこれ6ヶ月先の予約が本当に受けられるか分からん、かと言うと医療関係者のストにかち合うと予約取り直しだからです。
一切の救済はない。
予約取り直し。
コネがあれば別だが基本完全取り直し慈悲はない。
フランスの病院、自分と家族だけでもかなり色んなネタでいらいらが再燃するんだけど、一番えっ死ぬやん?wってなったのは特定部位のエコーをしたくて予約しようとしたら部位によって出来る検査技師が違うらしく、在住地域の技師が少なすぎて6ヶ月先の本当に受けられるか分からん予約をするか諦めてTGVでパリで受けるかの二択になったことですね。
これ、移動する費用に不安があったら検査すら出来ないやん?!😂ってなった。
November 10, 2025 at 11:15 AM
Reposted by lin🍄えのき組
中国のミステリも、政治的腐敗を描きまくる社会派的な内容の話がけっこうあってびっくりさせられる。昨今の日本のエンタメのほうが、読者の反感を警戒して、はっきりした政治的主張を控えてるように思えることも多い。ただ中国の社会派ミステリは、地方の腐敗を描くのはOKみたいな線引きがあるみたいだよね。私にははっきりしたことはわからんけど……。
November 10, 2025 at 10:14 AM
Reposted by lin🍄えのき組
小説の場合、中国の政治は日本より不自由だが、中国人の行動原理は日本人よりフリーダムなので、われわれが検閲ある国家という言葉からイメージするよりははるかに自由な表現に見えることが多いと思うな。
November 10, 2025 at 10:03 AM
Reposted by lin🍄えのき組
これをグローバル化だって言って受け入れてる日系企業よりも、日本で違和感を出さないように厳しく日本フォントに制限している中華系企業のほうがまともに見えてしまう逆転現象、既に結構蔓延している印象…
日本語セットの漢字が簡体字になったり、教漢しか内蔵してない日本語フォントセットだったり、そういうのが世の中で平気で使われて、特に文句も出ないってところに、ほとんどの日本人って別に自国の文化を誇ったりなんだりとかいう感覚はそんなに持ち合わせてないよなと思う。恥だと感じないってことでしょ。“和風”とかもそう。安っぽくても安っぽさを感知できない程度の“和”への理解度。そりゃ担う人たち(私もそこに入るけど)は豊かにならんわな。
November 9, 2025 at 10:07 PM
おはようございます😃
睡眠不足
風邪治らん
November 9, 2025 at 10:33 PM
Reposted by lin🍄えのき組
小1の集団が「絶望!絶望!」って言ってて悲しくなってたら鉄棒のお話だった
November 10, 2023 at 6:05 AM
Reposted by lin🍄えのき組
うちのトイレのコントローラーパネルはリモコン式で本体には付いてなくて壁に貼ってあるのだが、用を足してウォシュレット(メーカーは違うんだけどそのほうがわかりやすいと思うのでとりあえず)のシャワースイッチを押し水が出だした直後にバッテリー切れで電池交換の表示が出た。普通ならくそれでシャワーも止まるかと思いきや、なんと水が噴出したまま一切のボタン機能が効かなくなって延々尻を洗われるはめに。もちろん立ち上がることも出来ない。最善の解決法を色々考えていたらセイフティがついていたのかやがて水は止まったのだが、絶望的に怖かった。
November 9, 2025 at 9:18 AM
Reposted by lin🍄えのき組
チゲ鍋とかサルサソースとかサハラ砂漠とかクーポン券みたいな、同じ意味が重言してる例はちょくちょく話題になって常連が出そろってる感あるので、何か他にあんまり挙がらないものあるかな〜と思ってたら英語圏で和紙のことをワシ・ペーパー washi paper と表記する場合があるのを見かけた
November 9, 2025 at 7:07 PM
Reposted by lin🍄えのき組
November 9, 2025 at 9:43 PM
Reposted by lin🍄えのき組
A bird in the hand is worth two in the bush.

確実なものは、不確実な大きな利益よりも価値がある。

おはよう月曜日
November 9, 2025 at 9:47 PM
Reposted by lin🍄えのき組
「自由診療の方が国民に優しい」という別次元の擁護を見てしまった アメリカの惨禍を見てから言え 民間保険は医療を任意に制限するし罪にも問われない
November 9, 2025 at 4:12 PM
Reposted by lin🍄えのき組
続)私は普段「市場価格がアホほど安い」古着の着物が9割5分なのであるが、しかし自分で着物を選んで着るようになって、世に出回る「安物」の「和風」アイテムが耐え難いなと感じるようになったし、着物を着ない家人まで「さすがに相撲の行司装束は立派だねぇ……」と見惚れるようになった。「安く買える着物」と「安物の着物」は違うんですよ(学生カップルの鎌倉小町通りデートなら何着てようと全員かわいいけどな!)。

「日本語」に関しても、海外住んで「貴様等はそれでいいかもしれんが、俺たちはそうは組まねえのよ」の実例をたくさん見かけると、未来を憂えるようにもなります。
bsky.app/profile/soha...
日本語セットの漢字が簡体字になったり、教漢しか内蔵してない日本語フォントセットだったり、そういうのが世の中で平気で使われて、特に文句も出ないってところに、ほとんどの日本人って別に自国の文化を誇ったりなんだりとかいう感覚はそんなに持ち合わせてないよなと思う。恥だと感じないってことでしょ。“和風”とかもそう。安っぽくても安っぽさを感知できない程度の“和”への理解度。そりゃ担う人たち(私もそこに入るけど)は豊かにならんわな。
November 9, 2025 at 4:41 PM
Reposted by lin🍄えのき組
ソフトバンクがAdobeに巨額投資してくれないかな。そんで、東アジアの言語の扱いをもう少し改善してほしい。あと、昔みたいにデザインのジャンルごとでパックにしてほしい。こちとらPremierとかAFはほぼ使わんので……
November 9, 2025 at 4:22 PM
Reposted by lin🍄えのき組
shonenjumpplus.com/episode/1710...

異世界転生ものなんだけど
いい、実にいい
一話でいきなり転生もののお約束を台無しにしてちゃぶ台返してくスタイル
[第1話]好奇心は魔王を殺す - アイゴメ | 少年ジャンプ+
<毎週火曜更新>女神に殺され、異世界に転生することになった天才科学者。魔法の発達した世界で地球の現代技術を普及させるはずが好奇心の赴くまま、やりたい放題…!? チートなし心理戦特化の異世界転生ファンタジー開幕!!
shonenjumpplus.com
November 9, 2025 at 4:06 PM
Reposted by lin🍄えのき組
【今日のお洗濯情報】
西日本の各地は外干しできそうです。
関東や東海も天気は回復しますが、にわか雨の可能性があり、干しっぱなしで出かけるのは心配です。
北日本の各地や北陸は雨や雪が降るため部屋干し推奨です。
沖縄や奄美も部屋干しがよさそうです。
weathernews.jp/news/202511/...
11月10日(月)の洗濯天気予報 関東や東海もにわか雨が心配 - ウェザーニュース
今日の天気で洗濯物を外干しできるかどうかをお伝えします。乾くまでに何時間かかるか、洗濯物の種類による違いなど、ピンポイントの予報はウェザーニュースの「お洗濯情報」からご覧頂けます。
weathernews.jp
November 9, 2025 at 9:50 PM
Reposted by lin🍄えのき組
【今日の天気】
週の始まりとなる今日10日(月)は冬型の気圧配置になります。北日本日本海側から北陸は強い雨や雷、霰(あられ)、突風などに注意が必要です。北海道の平野部や東北・中部の山沿いでは雨が雪に変わります。
関東以西は日差しが届くものの、風が強く吹きます。
weathernews.jp/news/202511/...
今日11月10日(月)の天気予報 北日本や北陸は雨雪強まる 関東以西も強風注意 - ウェザーニュース
週の始まりとなる今日10日(月)の日本付近は冬型の気圧配置になります。北日本日本海側から北陸は強い雨や雷、霰(あられ)、突風などに注意が必要です。北海道の平野部や東北・中部の山沿いでは段々と雨が雪に変わるため、吹雪や積雪に注意してください。関東以西は日差しが届くものの、風が強く吹きます。
weathernews.jp
November 9, 2025 at 9:01 PM
Reposted by lin🍄えのき組
めちゃくちゃつまんない気づきなんだけど、比較的好かれてる人は前向きな発言が多くて、比較的好かれてない人は後ろ向きな発言が多いな。
November 9, 2025 at 3:49 PM
Reposted by lin🍄えのき組
日本製のまともなレイアウトデザイン用のソフトウェアがないという状況がそもそも国辱だよ。維持できないほど儲からんどころか赤字しか出さなかったから仕方ない……で済むのか?って話よ。
November 9, 2025 at 4:33 PM