ないさろーる改二
nysalor.bsky.social
ないさろーる改二
@nysalor.bsky.social
per aspera ad astra.
ほんとにそう思うけど、一方でインテリですらないヤンキー(ただしリアルワールドでヤンキーとして振る舞うことのできる強者ではない)みたいのも増えてると思う
November 10, 2025 at 11:12 AM
Reposted by ないさろーる改二
「インターネットヤンキー」って「不良を気取るインテリ」なんだよなー。同族のインテリを現実を知らないといって嘲笑するために“不良気取るインテリ”のポジションを取っている。
自分が知っている範囲だと、king-biscuitこと大月隆寛氏が元祖で、読者であろうDADA先生なんかがその後継者なんだけど、あの手法がいまだに通じる受け手がそれなりにいるので、同じことを繰り返している。
大月隆寛氏みたいに、いまだに2ch用語を駆使するのは壊滅的なセンスだと思うのだが、なんかあれいまだにウケていて、どこの時空なんだろうと思ってしまう
x.com/kanose/statu...
November 10, 2025 at 9:14 AM
杓子定規と言うか、歴史的経緯だけを見て「○○は本来××である」なんてのはいつも侵略者の理屈で、今そこで暮らしている人が今の生活を守れるようにするというのが第一であるべきだよね(同じことが北方領土にも言えるわけだけど)
November 10, 2025 at 11:06 AM
Reposted by ないさろーる改二
台湾有事を国共内戦の継続という観点から「中国の内戦」と言うことは可能かもしれない。しかし多くの犠牲の果てに民主化を達成し、独自のアイデンティティを築いている、大睦とは異なる考えの中央政府を持つ「台湾」というエリアを、武力をもって「回収」する姿を座して見ていることは、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求する日本国憲法の理念からはかけ離れているのでは。
November 10, 2025 at 10:32 AM
Reposted by ないさろーる改二
クマ対策の話で「クマをかわいそうというやつはおかしい」みたいなツイートがちょいちょい流れてくるんだけど、別に「クマがかわいそう」はおかしくないでしょ。「クマがかわいそうだから駆除するな」が通らないことがあるだけで。「かわいそうだが死んでもらう」は珍しくない反応だと思うんだけど……
November 9, 2025 at 11:06 PM
国会の審議日程が駆け引きの材料になってるということを知らない人が、高市の働いてるアピールを真に受けて野党は非効率だサボタージュだと騒いでるが、とりあえず半年ROMってほしい
November 10, 2025 at 2:58 AM
Reposted by ないさろーる改二
官僚が徹夜で答弁書作っても総理が思いつきでネットで拾ったデマを吹聴するんじゃやってられんな
November 10, 2025 at 2:39 AM
政治的信頼性を重視して参謀将校の交代を行った結果能力に疑問が生じている(隠喩)
November 10, 2025 at 2:56 AM
Reposted by ないさろーる改二
10/26東京の新宿で移民反対デモというのがあって(私はカウンターとしてその場に居たので)そこで見聞きした物事についてずっと消化できないままでいる。
↓にも書いたけど、私が本当に怖いと思ったのは主催してる人や犬笛に吹かれて来た参加者じゃなくて、日の丸やら旭日旗やらを振りながら「移民反対」だの「外国人は出てけ」だの言ってる集団に、通りすがりの参加者がまぁまぁのの数加わってたこと。
November 6, 2025 at 9:26 PM
Reposted by ないさろーる改二
今月のゲームマーケットに、歴史オタクをこじらせたゲームを発売します。田中義一も西園寺公も出ます。ご興味あればどうぞ

gamemarket.jp/game/186041
ド忘れ勇者と導かれし異邦人たち | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
ド忘れ勇者と導かれし異邦人たち | 国内最大規模のアナログゲームイベント『ゲームマーケット』公式サイトです。
gamemarket.jp
November 6, 2025 at 3:25 PM
アポカリプスホテル面白かったけど、80年代〜90年代のオーソドックスな日本SFという感じで、今ああいうのが受けるってのはちょっと意外だった
November 6, 2025 at 6:08 PM
Reposted by ないさろーる改二
アポカリプスホテルめちゃおもろい。思うに、アニメばっか見たり、マンガばっか読んだりしてると飽きが生じて面白さが減衰してくるので、いろんなジャンルから、これは面白そうだと思うものだけを少しずつ鑑賞するのが、一番楽しめる気がする。
November 6, 2025 at 3:56 PM
アメリカだと全部fxxkingじゃん
November 6, 2025 at 8:32 AM
Reposted by ないさろーる改二
教師友だちから画像で送られてきたコチラ。

確かに言い換えの語彙はオーストラリアの学生たちも提出物を書く時に気をつけている。

Veryばかりを使うな、というリスト。
#英語
November 6, 2025 at 3:19 AM
正直、高市政権がアニメ支援でコンテンツの中身に踏み込んで来ないとは思えないんだが
November 6, 2025 at 1:27 AM
保湿剤の保険適用を切るなら戦争の用意があるぜ
November 5, 2025 at 4:00 PM
Reposted by ないさろーる改二
日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
November 2, 2025 at 8:28 AM
政権がいくら現実路線を取っても、支持者に一度お墨付きを与えてしまった罪は大きいよ
November 5, 2025 at 3:57 PM
Reposted by ないさろーる改二
パキスタン人が経営する中古車販売店にロケット花火が撃ち込まれる 江別市
www.htb.co.jp/news/archive...
「パキスタン人が経営する中古車販売店に日本人とみられる男らがロケット花火」「バットとかナイフとか持って降りてきて、敷地の中に入ってくるとか…怖い目に」

これはヘイトクライム。許すな。
November 5, 2025 at 9:17 AM
某生姜屋さんは母の同級生の親族らしく、昔その話を聞いてフォローしたけど一日とたたずリムーブした思い出。無理だった・・・
November 5, 2025 at 3:56 PM
アメリカの現状見ると、ちょっとは社会民主主義に傾いた方がいいよな・・・
November 5, 2025 at 11:32 AM
Reposted by ないさろーる改二
あっちでNY市長めでたいねというRTをしたら「あいつ社会民主主義者ですよ!自由世界であんなのが幅を利かせたら」みたいなコメントが来たのでおれ社会民主主義者なんだけどな…と思いながら多分そんな言い争いしても伝わんないだろうしなと思ってブロックした 勝共連合の人かな? せめてスターリン主義くらい先鋭化された共産主義が席巻するくらいになってからビビってくれ
November 5, 2025 at 11:30 AM
統一教会の問題は(多くの人に無視されながらも)ずっと言われてきたことだし、銃撃そのものに同情を示したことなんてないのに、統一教会やそれに接近する政治家の問題を指摘するたびに「テロ容認」とか「殺害犯に同情している」とかいうレッテル貼られるのすごい迷惑なんだよな
November 5, 2025 at 9:42 AM
Reposted by ないさろーる改二
公式発表が出ましたが、12年ぐらいお手伝いしてきた1/1メーヴェを作ることを目標としたオープンスカイの飛行は今年で最後になる予定です。
11/16千葉県野田市の関宿滑空場で行なわれる野田市 空まつり2025が最後の一般公開飛行になりますのでご興味のある方は是非お越しください。
November 5, 2025 at 9:26 AM
インターネットを果てしなく追う者は自らもインターネットになる(ロシアのことわざ)
November 5, 2025 at 8:13 AM