#TransRightsAreHumanRights
11月25日 18:01 震度5強
【熊本県】熊本県阿蘇
▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/SILajzfDXaw
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/251801quake/
11月25日 18:01 震度5強
【熊本県】熊本県阿蘇
▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/SILajzfDXaw
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/251801quake/
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
これじゃいくら働いても生産性なんか上がるわけがない
これじゃいくら働いても生産性なんか上がるわけがない
こういう残業〜💢
こういう残業〜💢
たとえば、「Aのことは嫌い?」と質問されたとき、「A自体というよりも、Aは Bという差別構造とどうしても親和性が高いと思う。なので直接ではないにせよ、B要素との癒着に警戒してしまいがちになる」みたいな答え方をしてしまい、「何言ってるかよくわからない」となってしまう。「何言ってるかわからない」とならずに正確に伝えるやり方ってどうしたらいいだろうか
たとえば、「Aのことは嫌い?」と質問されたとき、「A自体というよりも、Aは Bという差別構造とどうしても親和性が高いと思う。なので直接ではないにせよ、B要素との癒着に警戒してしまいがちになる」みたいな答え方をしてしまい、「何言ってるかよくわからない」となってしまう。「何言ってるかわからない」とならずに正確に伝えるやり方ってどうしたらいいだろうか
www.nikkei.com/article/DGXZ...
www.nikkei.com/article/DGXZ...
孤独な人が「孤独はダメ」と思いすぎることで、逆に孤独をこじらせてしまったり。インセル(という言葉は不適切かもだが)問題とかも実はそれが大きい気もする。
友情でも家族でも恋愛でも、ちょっと人間関係がうまくいかなくても「まぁいいか、この関係がダメだったところで、人間なんて大勢いるんだし」と思えるとか、いま孤独だとしても「まぁいいか別に、ぼっちだって死ぬわけじゃなし」と思えるのも大事よなって
bsky.app/profile/numa...
というのも、肉体的な健康面において「タバコを吸わない」が「タバコを吸う」のほぼ完全上位互換であることとは異なり、「孤独でない」ことは「孤独である」ことの完全上位互換にはなりえない。「孤独よりも有害な人間関係」(例:虐待的な関係など)が明らかに存在するからだ。
良い人間関係は素晴らしいものだ、という意見には何の異論もないが、当然「悪い人間関係」もあるし、孤独リスクへの警鐘が、いま孤独な人を逆に追い詰める形にならないか注意したいところだ。
孤独な人が「孤独はダメ」と思いすぎることで、逆に孤独をこじらせてしまったり。インセル(という言葉は不適切かもだが)問題とかも実はそれが大きい気もする。
友情でも家族でも恋愛でも、ちょっと人間関係がうまくいかなくても「まぁいいか、この関係がダメだったところで、人間なんて大勢いるんだし」と思えるとか、いま孤独だとしても「まぁいいか別に、ぼっちだって死ぬわけじゃなし」と思えるのも大事よなって
bsky.app/profile/numa...
30代以上になると友達を作りにくくなる、さげぽよ、みたいなデータがあるらしいのだが、「いや人によるし、私は全然友達できたよ」と語る記事。
ネットの発達もあり、どう考えても人類史上最も友達を作りやすい時代なのは否定しようもない(恋愛ばっか注目されるけど友達マッチングアプリもあるらしい笑)
孤独の問題とか確かに深刻だけど、人類が億単位でいる以上、人間関係とか実際どうとでもなる側面はあるので、「○歳からは厳しい」とかそういうもんではないよね
www.theguardian.com/lifeandstyle...
30代以上になると友達を作りにくくなる、さげぽよ、みたいなデータがあるらしいのだが、「いや人によるし、私は全然友達できたよ」と語る記事。
ネットの発達もあり、どう考えても人類史上最も友達を作りやすい時代なのは否定しようもない(恋愛ばっか注目されるけど友達マッチングアプリもあるらしい笑)
孤独の問題とか確かに深刻だけど、人類が億単位でいる以上、人間関係とか実際どうとでもなる側面はあるので、「○歳からは厳しい」とかそういうもんではないよね
www.theguardian.com/lifeandstyle...
A社(発注者)
B社(受領者)
C社(うち=販売元)
D社(Cの協力会社。出荷元倉庫)
の時、荷物が届けられたB社が、A社でもなく、C社でもなく、また伝票に記載のC社コールセンターでもなく、なぜか「出荷元倉庫」として名前が記載されているだけで電話番号も書いてない、単に倉庫であるだけのD社の電話番号をわざわざ調べて、倉庫に「頼んでない。これ何?勝手に送りつけるな」と怒りの電話を入れてくることがある。しかも一回ではない。
A社(発注者)
B社(受領者)
C社(うち=販売元)
D社(Cの協力会社。出荷元倉庫)
の時、荷物が届けられたB社が、A社でもなく、C社でもなく、また伝票に記載のC社コールセンターでもなく、なぜか「出荷元倉庫」として名前が記載されているだけで電話番号も書いてない、単に倉庫であるだけのD社の電話番号をわざわざ調べて、倉庫に「頼んでない。これ何?勝手に送りつけるな」と怒りの電話を入れてくることがある。しかも一回ではない。
①高田純次
②ジェフ・ゴールドブラム
③ヒュー・グラント
④タイカ・ワイティティ
①高田純次
②ジェフ・ゴールドブラム
③ヒュー・グラント
④タイカ・ワイティティ